• 締切済み

いつも不安・・・夫との関係悪化と、「働けば?」の言葉

結婚6年目、未就学児の子が一人居ます。 夫との関係が悪化しています。離婚する事になると思いますが、なかなか進みません。 四六時中、その事ばかりを考えていて心から笑う事が出来ません。 いつも心が暗いところにあるようで、何をしても楽しくないのです。 夫が帰宅する時間になると必ずお腹が痛くなり、トイレにこもります。 夫は、帰宅するといつも私がトイレにこもっているので 嫌がらせをしていると思っているようです。 本当にお腹が痛くて辛いのに、分かって貰えません。 夫は、私と子どもを無視している状態なので、いつも子どもと二人きりな 気分です。 たまにはどこかに遊びに連れて行ってやらないと・・と思いながら 気分が乗らず、子どもにもかわいそうな思いをさせてしまっています。 私の今のような状態は病気なのでしょうか? それとも、ただの怠慢なのでしょうか? 近所の友達に、ちらっと「夫の事で悩んでいる」と言ったところ、 「働けば?」と言われました。。 私が専業主婦で、暇だから思いつめるんだ、というような事を言っていました。 私は毎日が生き苦しく、本当に辛いのですが、働く事によって 生きやすくなるのでしょうか。 なんだかいつも不安が根っこの部分にあって、不安に押しつぶされそうです。

noname#12742
noname#12742

みんなの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.3

やはり外に出ないで家に閉じこもりがちになると、考え方が暗い方へ行ってしまいがちだと思います。私もそうでした。外で働くことによって、自分に自信がつきましたし、外で働く夫の大変さを少しは気遣えるようになったと自分では思っています。 今までの自分を客観的に見ることもできるようになったと思います。 働くことで、あなたの自信を取り戻せるきっかけになれば、と思います。 あなたには守るものがあります。正直悩んでいる暇があるなら前に踏み出す勇気が持てるよう自らが行動をはじめるべきだと思います。 私の周りにはシングルマザーがたくさんいます。みんな子供のために一生懸命働き、支え合い、明るく前向きに生きています。あなたもそういう強さを持てるよう先を見据えて歩んで行ってほしいと思います。

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.2

あなたが離婚に際して苦しんでいるのはわかりますが、それよりも私はあなたのお子さんが心配です。 子どもは感受性が非常に強く、親同士の関係状態やあなたの精神状態(特に毎日一緒にいるなら)を感じて、子ども自身がそういったストレスに巻き込まれる可能性が大いにあります。 離婚するとしたら親権はどっちにいくのか(おそらく今の状態からしてあなたでしょう)、そうしたらシングルマザーとしてどうやって親一人子一人でやっていくのか、考えることはこれからもっと増えるわけですから、今の状態でこのまま行くとかなり不安です。 自分の親しい関係により、今の精神状態を改善できないのなら、しかたありませんがそちらの専門医に見てもらうべきです。そして、一刻も早く改善し、前途を見据えるべく準備を行うべきです。あなたは女子大生ではありません。苦しいから怖いから、ちょっと親の元に帰ろうなんて、甘えられません。子どもがいます。あなたのみならず、子どもの人生をも背負っています。自分が苦しいといって、逃げ出すわけには行かないのです。だから、苦しいのを我慢してがんばれというのではなく、どうやって苦しい状況を少しでも軽くしながら現状を継続してやっていくかです。それはとりもなおさず、あなた自身の人間関係(親子関係や夫婦関係にとどまらず)にあるのです。自分が苦しいと思った時、救いの手を差し伸べてくれる味方を見つけましょう。どうしても近しい友人関係にないとしたならば、行政機関や各種民営機関に相談するしかないと思います。ただ、ダメだと言って落ち込んでる余地はあなたにはありませんよ。 なによりもお子さんのことを第一に想って、そして、愛して抱きしめてキスをして、どんな敵が来ても守ってやるのだという勢いで(ましてやご主人が頼りにならないのなら)、生きていかなければなりません。いまさら、ご主人との結婚を悔やんでも仕方ありませんから、これから何ができるか、どう最善に近づけていけるか、しっかりと考えましょう。あなたももう一人前の大人ですから、「できません」で片付けるのはやめましょう。一人で全部背負い込もうとしなくてもいいです。苦しくなったら、誰かに言えばいいのですが、ある程度の自覚だけはしておいてください。かわいいお子さんの人生をフイにする、そんなことだけはないようにお願いします。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

夫婦関係が上手く行ってないときって、 ご飯も喉を通らないようになっちゃいますよね。 他愛もないケンカでもそうですから、 離婚を控えてとのことでしたら、 ますます大変でしょう。心中お察しします。 働くことによって生きやすくなるかということですが、 不安に思っていることが、 これから離婚してしまったら、どうやって生活していこう? ということであるならば、働くことで自信がつき、 生きやすくなることもあるかもしれません。 でも、そういう不安でないならば、 もしかすると、もっとご主人と話し合いをすることが 一番必要なのかもしれません。 離婚をすることが既に決定されていて、 諸手続きだけが進まないのであれば、 弁護士などを立てて進めてもらうことも可能です。 まだ離婚することにためらいがあるのであれば、 そこは話し合うしかないと思います。 2人で話し合うことが不可能ならば、 弁護士なり仲人なり、誰かしら第3者を交えて ということになるかもしれません。 病気にしてしまいたければ、 病気にできる状況ではあるかもしれません。 心療内科や精神科にかかってもいいかもしれません。 けれど、薬だけでは根本的解決ができにくい状況に あるような気がします。 お子さんに心からの笑顔が見せてあげられる日が 早くくるといいですね。 まずは、人間関係の整理からかと思います。 放っておいても何も変わらないと思うので、 少しでも変化があるように働きかけてみてはいかがでしょうか? 急がなくてもいいと思います。 ただ今の状況をどうにか動かさないと 辛そうだなと感じました。 ゆっくりゆっくり前進できることをお祈りします。

関連するQ&A

  • 夫に捨てられてしまうのではないかと不安です

    私の性格は落ち込みやすいと思います。 一度何かを気にするとその事ばかりになってしまい、立ち直るのに時間がかかります。というか、引きずります・・・ 普段の性格は明るくて元気な性格です。 かと言って、普通の生活の中で沈んだ自分はそう見せていないのですが、夫の事が好きで、頼っている私は、夫の前だとよく泣く事が多いと思います。 それでも夫の負担になりなくないし、一緒にいて楽しい頼れる奥さんでいたいので、常に楽しい気持で過ごすよう心がけているのですが、2~3ヶ月に一度くらいの間隔で、私がものすごく落ち込み、もめてしまう事があります。 昨年の最後は結婚式の後でした。私が結婚式に夫が招待した女性の事が気になってしまって・・・友人に「女性呼んでたね」と言われたのがきっかけで 気になっていた気持ちが膨らんで、夫の前で泣いてしまいました。。。ちょっとやきもち程度に伝えればいいのですが、言った翌日も引きずり、彼も疲れて最後は「もう嫌だ」と言う感じになってしまいました。。。楽しかった感動的だった結婚式がこんなことで色褪せてしまった様な感じでした。。。 そして先日、妊娠が発覚しました。 伝えた際は、夫はもうニコニコして嬉しくてしょうがない感じだったのですが、私はその横で不安な顔・・・ 嬉しいのは嬉しいのですが、まさかこんなすんなり妊娠すると思っていなかったので、心の準備もできていなく、5週目くらいなので確実性もない、流産もするかもしれない、これから仕事もできなくなる、好きなスポーツもできなくなる、飲みにいったり、遊びにいったりも制限される・・・忙しい夫との生活の中で妊娠生活が不安・・・とか頭がいっぱいで、心から笑顔になれませんでした。 その日から3日間くらいは、二人でニコニコ「なんか不思議だね」と言っているときもあれば、突然、妊娠前にできた楽しい事を思えば私は悲しくなり、不安になりました。夫は仕事をし、好きなスポーツを続けたり、出掛けられても、私にはできないんだ。と思ったらこの先夫に嫉妬しちゃうんじゃないかって思ったりもして不安になりました。 「大丈夫だよ」て何度も言ってもらって安心したいので、つい不安になると不安な顔をして泣いてしまいます。 でもとうとう妊娠発覚の3日目。また私が急に落ち込んでしまい、彼の前で不安な気持ちをぶつけてしまったら、夫が怒ってしまいました。 「やっていける自信がなくなる」と言われました・・・ 「いつも何かある度にこうなる」と・・・ いつも優しい旦那さんなのですが、あまり負担をかけすぎると途端に突き放す感じになります。 今、うまくやりたいが為に不安になって泣いているのに、訴えているのに、それがかえって旦那さんに突き放されてしまったら、なんの意味もなくって。。。。 年上の主婦の女性には「子供が突然できてそうなるのは当然だよ。それだってマタニティーブルーっていうんだから」と励ましてもらいました。 彼に突き放されると焦って目が覚めたように、私は彼に謝ります。 一度泣いた時は、よしよしとしてくれてもそれ以上になると彼は受け止めきれなくなってしまいます。 私が彼と一緒にいてきて夫の性格を思うと、夫も弱い部分があってその中で必死で考えている感じがします。だから「それ以上」を求められると耐えられなくなってしまうのかなとおもいました。 新しい命を授かり、これから二人で力をあわせてやっていかなくてはならないのに、またなんかある度に自分がこうなってしまっては本当に夫が離れっててしまう気がします。 急に「もう別れよう」と言われる気がして怖いです。 くよくよして当然のことだったにしても、彼はくよくよしすぎる私を支える力はないのだと思います。 でもこれからの方が、たくさんくよくよする様な事はやってくると思います。私がそんな時でも強くいられるにはどうしたらいいのでしょうか。 もうお母さんになるのだし、もう少し、強い心の持ち主になりたいです。

  • 夫との関係。どうしたらいいでしょうか?

    たまに夫と喧嘩になることがあります。 「一緒に居たくないからちょっと外出てくる。」もしくは夫に「外出ててくれない?」と言うことがあるのですが、そうすると夫は「いいけど子供は置いていけ。」「いいけど子供は連れて外出るよ。」と私を独りにして子供を自分の手元に置こうとします。 ちょっと頭を冷やしに外に出るのに子供を連れて行くこともないし、夫が子供を連れて外出するのも問題ないのですが、 問題なのは、いつも夫は独りでいたがるんです。 「子供と公園へ行って。」とか、買い物に行くと言うので「子供も一緒に連れてって。」、と頼むと「嫌だ。足手まといだ。」と言います。 活発な子ですぐどこかへ走って行ってしまうので、自分一人で面倒をみるのが煩わしいようです。 そういう夫なのに、私と喧嘩をするとやたらと子供を自分の手元に置こうとします。 私の弱みが子供だって知っているので、子供さえ手元に置いてば、子供を決定打にすれば、私が夫の言うことを聞かざるを得なくなるというのを夫は知っているのです。 いつもは全く無関心で子供と2人で出かけるのも、家の中で子供と遊ぶことさえ嫌がる夫なのに、こういう時にだけ「子供、子供」と言われると、子供をダシに使われているようで気分が悪いです。 それにまともに子供の面倒を見たことさえないのに、本当に私が子供を置いて行ったら大変なことになります。 だから子供は連れて行って、責任持って私が育てたいのですが、「それはダメだ、子供は置いていけ。」と言います。 私が子供を置いて出て行けないのを分かっているからそう言うんです。 何だか息苦しくて嫌な感じがします。 私の我侭なんでしょうか? 何がこんなに嫌な気分になるのか自分でも分かりません。 どんどん夫が嫌になります。 夫はなんでこんなこと言うんでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか?

  • 夫に対して不安になる自分

    結婚して12年、子供は2人。夫が他の女性に心変わりをして、もうすぐ一年になります。 心変わりといいましても、当時、事が発覚して、喧嘩したりしながら離婚寸前までいったところ、お互いに気持ちを話して、やり直すことになりました。 それこらは、なんとなく気まずさや不安がありつつすこしずつ穏やかな日々になっていきました。 問題は、わたしです。いまだに、ふと、不安にこられる。今現在しあわせ、でもまたいつか前のように夫の心がかわってしまうのでは?そんなことはない、信じると決めたんだから、というグルグルした不安感がおきてきます。 夫の様子は、毎日わたしの姿を見て、かわいいなぁー、やっぱり落ち着くよ、年をとっても一緒にいようね、などと言葉や態度で伝えてくれます。あやしそうな行動もないかと思います。家事も手伝ってくれますし、こどものことも一緒に考えたり楽しみにしたり。普通なら、なんら不安を抱く必要はないのかもしれません。 夫がわたしに優しさを示し、それに私が喜び笑顔になればとても、喜んでいます。わたしに、自分といて幸せだとおもってほしいと、願っているようです。 その反面、職場の女の子とのちょっとウキウキ気分になるような話をわたしにしたりします。軽く受けてはみるものの内心はドキドキで不安になってきます。 この不安をなくしたいです。浮気や不倫、心変わりをへて、夫婦が仲良く修復できた方、どのように心を立て直していったのか、わたしは、どうあるべきなのか?お答えいただけたらと思います。 わたしは、夫が大好きです。優しく頼りがいのある、守ってくれる強さが大好きです。 一度はなくしかけたつながりを、大切にしたいとおもっています。まとまりがなく申し訳ありません。よろしくおねがい致します。

  • 夫に私が「うつ」である事をどう打ち明けたらよいか。

    夫には、ただイライラし当り散らし、それから喧嘩まではいきませんが 口も利かず、暗黙の了解のように少しずつ口を利き約2週間。 これまでもイライラで当たった事もありましたが 夫に対するストレスがあってのこと、でもありました。 気分屋で自分が一番で子供に対しての態度言い方も酷く 何度喧嘩したかわかりません。 一呼吸すれば「今日は疲れているんだな」と思う余裕もありますが とにかく自己中な為、いつもそういう余裕があるわけではありませんでした。 ただ、口を利かなくなった後はそれなりに行動に移します。 子供と遊んでくれたり言い方も優しかったり。 私もゆったりと話せる気はします。 でもいつも3日と持ちません。 なので今回ばかりは、とうとう私も医者に行ったこともあり 心から支えて欲しかったりします。 あたっておいてそれはないのかもしれませんが 少しは理解してもらいたい気持ちもあります。 うつと診断される以前も「夫の言い方や態度その他」で 喧嘩はしてきましたが、何が原因とか関係なく 本当はこんな自分を受け入れて欲しいと思ってしまいます。 でも不安です。 本当に子供です。よくいう夫が長男、な夫です。 そして子共よりも自分が大事だし気分屋。 これまで「わたし次第」の考えでやってきましたが もう何もできず・・・。 弱い部分をあまり見せた事がないのでどう切り出していいのかが わかりません。 ご意見よろしくお願い致します。

  • いつも「疲れている」と言う夫

    お世話になっております。 結婚して1年半、30歳の夫のことで相談します。 交際期間を含めて5年間一緒にいるのですが、たいてい「疲れた」と言ってます。。 夫の仕事は休みが不規則ですが、最近では1ヶ月に6-8日ぐらいは休めています。勤務時間はまちまちですが、たいてい10時ごろ家を出て、夜11時ごろ帰宅します。 夜は1時間ぐらい会話があるし、たまの休日は、近場ですが、外食や映画にも行くので夫婦のコミュニケーションは少しは取れています。 でも、「疲れた」と言いながらオンラインゲームをすることが多く、セックスレス気味(月1回程度)なのです。 子供も欲しいし、もし子供ができたら遊んであげて欲しいのに、休日はいつも「疲れた」と言って寝てるかゲームしてるかの夫に不安を感じます。 夫は子供は欲しいから、できそうな日を教えてといってくれますが、生理不順な私はいつがその日なのかはっきりわからず・・・。 付き合い始めの頃は、疲れたと言いながらHはあったんですが、飽きられちゃったのかもしれないです。 何か対策があれば、おしえていただけないでしょうか?

  • 夫との夫婦関係について・・・

    初めまして。 相談しようかずいぶん悩みましたが、皆様のご意見を伺いたく、質問させていただきます。 私(29歳)は結婚5年目、夫(32歳)・長女と暮らしている、妊娠7か月目の主婦です。 夫は、もともと自由奔放な性格のようで、あれこれ言われることは好きではない人です。(たとえば、飲みに行く回数が頻繁になると、私は家族をほうったらかされたような気持ちになり、つい怒ってしまっていました。また特に飲みに行った翌日の休日は、ひるころまで寝ていて家のことも子供のことも、すべて私任せで、その事もつい怒ってしまうことでした。)特に、お金がない時には、人からお金を借りてまで飲みに行ったり、お金もないのにタクシーで帰宅したり…。飲みに行くとたいていこうなります。連絡さえない時もあります。 今は小さい子どもの世話と共に、おなかも大きくなり調子も悪いため、ますます心にも余裕がなくなり、金銭的な心配もあって、飲みに行くことに対して喧嘩が増えました。 最近、夫が浮気をしているような形跡が見つかりました。携帯を肌身離さず持つようになり、飲みに行く回数も増え、おかしいと思い、悪いこととは分かっていて携帯を見ました。 相手はどうやら40歳過ぎた女性のようでした。 彼に聞くと、「ただ夫婦の問題や色々相談している飲み屋のおばさんだ。勝手に付き合っていると勘違いしているだけ。何もしていない。大体そんなに会ってないし、メールだけだ」の一点張りですが、その女性からきたメールの内容は、 ”私たち別れたんだよね。実感わかないな…。最後に海に行っておけばよかった”というものです。それ以外にも、彼は色々メールしていたみたいで、彼を心配するメールなど来ていました。また、海に行く約束さえしていました。また受信フォルダの一つは、ロックされた状態でした。 メールがほとんどのやり取りで、何もないプラトニックな状態で、付き合っていると勘違いする40過ぎの女性がいるでしょうか? 彼はその女性のこと(どこのお店なのかなど…)何も本当のことは話してはくれませんでした。そして、唯一すべてがわかる携帯も、見られることに後ろめたさがあったのか、真っ二つに折ってしまい、何も見れない状態にされてしまいました。 さらに、今まで積もり積もった私への不満があるから別居しようと言う話にまで発展しました。きっとその女性のところへ行きたいのかなって思いました。彼は自分が悪かったことに対しては、何も誤ってはくれず、いつも「俺は何も悪くない」と言っています。 それでも、私は出産前だし、何があっても彼のことは大切で本当に愛しているので、やり直したいとお願いしたところ、彼も家庭を壊す気はない…とやり直すと言ってくれました。 でも、他人行儀な態度、メールを打っても一つの返事もない、今でも毎週のように飲みに行くetc.まるで避けられているような感じです。 お腹の赤ちゃんのことも、まるで気にかけてくれている様子はなく、私の体についても心配などしていないようです。 本当にやり直す気持ちがあったのか、今でもその女性と会ったり連絡取り合ったりしているんじゃないか、以前のように戻れるのか…など、不安と寂しさばかりが募る日々です。 私が口うるさかったからいけないのか、もっと穏やかにいればこんなことにならなかったんじゃないかと思って、今までの自分の悪かったところを色々考え、自分自身が変わろうって努力しているつもりです。 気持をおおらかに持てるように、参考にできることを色々勉強し、実践するようにしている毎日です。 以前のように戻りたいこと、夫のことはなにがあっても大切だということ、自分自身をまず変えるために努力すると思っていること、夫にすべて話し、今までのことを謝りましたが、彼は何の返事もくれません。 気持を伝えても、無視されるかいやな顔をされるばかりで、うっとおしいみたいです。 こんな風にできた夫婦間の溝が、今までのように戻ることはできるのか、どうしたら彼はまた以前のように戻ってくれるのか、私は何をしたらいいのか、どうかアドバイスをお願いいたします。 また女性とのことで消えない不安や不信感は、時間がたつのを待つしかありませんか? 長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • いつも一言多い夫をどうすればいいのでしょうか。

    夫とは結婚して来月で12年を迎えます。子供は小学生の息子が二人います。夫と私は21歳離れていて、私は30代、夫は60歳です。夫はここ2年くらい頑固な性格になってきて、私の言う事にいつも余計な一言を言ってきますし、屁理屈を言ってきます。でも私は夫は一家の主としてなにか必要なものを購入したい時や子供の誕生会などのイベント事は必ず夫に聞いてから実行してきました。そして来月長男の誕生日で友人を数人招いてボーリング場でパーティーをしたいと息子が言ってきたので、私は「パーティーをするのなら、プレゼントはなしだよ。プレゼントかパーティーかどちらかを選んでね。」と言いました。長男は「プレゼントは特に欲しいものはないからパーティーを選ぶ」と言ったので、私は夫に直接聞くようにさせました。長男は夫と二人の時に聞いたそうです。夫はこう言ったそうです。「もしパーティーをするのだったら、もうこれが最後だよ。もう次からはしないからね。」と。それを聞いたとき、どうして夫は一言いつも多いのだろうと思いました。別に最後だからとか言う必要はないと思うのです。子供はただ来月の誕生日を楽しみにしているのです。ただ「ああ、いいよ。楽しいパーティーになるといいね」とどうして言えないのでしょう。どうしてそこで気分を下げることをいうのでしょう。威厳を保ちたいのでしょうか。私は私だけでなく、息子にまで言っているので、腹が立ち、夫がいないところで息子に小声で、「気にしないで。あなたは来月のパーティーが最後かどうかなんて考えなくていいの。再来年、またプレゼントを親からもらうのでなく、パーティーをやりたかったら、またやればいいの。とにかくお父さんの言う事は気にしないで。」と言いました。 こういう夫のような男性は普通なのでしょうか。 喜んで買ってきたものとかを「こんなもの買ってきて・・」とか、本当に不愉快にさせるような一言が多くて困ってます。夫は元々けちなので、私もめったに物を買わないのに、友達にも「よく我慢しているよね。」と言われているくらいなのに。。。夫の口からは褒めると言う事はないです。たまの外食(一年に一度あるかないかですが)に言っても、「量が少なくて食べた気がしない」だの、「食費って一番お金がかかるんだよね」って食べながら言われると、本当にうんざりです。。。もしこんな夫のようなご主人をお持ちの奥様はどういう風に接してますか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 夫との関係

    夫との生活で悩んでいます。 私は結婚19年目の専業主婦40代です。 夫は3人目の子供が出産後、統合失調症を発症しました。 症状は目がすわっている、1日中眉間にしわがよった状態、怒鳴る 酒びたり、風俗通い、物にあたる、(車をぼこぼこにする)など。。 離婚ももちろん考えましたが、3人の子供がいるし、これからの 生活に不安があったので、ひたすら我慢しました。 夫の実家は義理母だけですが、少し知的障害があるようで、相談しても ぼぉーっとしているだけで、あてにはできません。 私の実家は姉ふたりが出戻りで母が世話をしているので、頼る事はできません。 症状は2年に1度、3ヶ月ほど続きます。症状が治まると、子供の面倒を 見てくれたり、家事も手伝ってくれたり、ふつうの父親になっています。 仕事は人間関係は苦手で1年に1度の割合で転職しています。 今は症状は出ていないものの、自分の事しか考えられないらしく 話しかけても、無言が多く、いつも何かを考えているようで一人事を 言ったり、眉間にしわをよせて何か怒っている様子の毎日です。 必要最小限の会話も無視するので「聞いているの?」と 問いかけると、ものすごい形相で「今考え事しているから、だまっててくれ」と怒鳴られます。 夫の病気は治る事はないと医者に言われています。でも、薬を飲みながらなら、気分を安定させ、普通に暮らして行く事もできるそうですが、病院も行ってはくれません。。。 この先、将来の事を考えるととても悲しいし、不安です。 このままがんばって暮らして行くか、別れた方が良いのか悩んでいます。

  • 不安障害による夫婦関係の悪化

    私は仕事のストレス、母親の介護問題等で、数ヶ月前より不安障害にかかってしまいました。具体的には、動悸と気分の波がひどく、過呼吸を何度か起こしています。 私には妻と四歳の娘がおりますが、妻は仕事をしながらの子供の世話で、こちらもヘロヘロ状態です。 ここに私の精神不安が加わると、妻までもパンクしそうです。 悪い事に、妻は心の余裕を失くすと、若い時からの性格ですが、決まって自己防衛本能なのか必ず攻撃的になるのです。 その結果、私が不安に取り憑かれると、彼女に飛び火、その不安が私のあれこれ至らない面を攻撃はじめ、結果、私は過呼吸を起こし、さらに、娘は心配して泣きだす、妻は更に動揺する、という負の連鎖が続いています。 問題の大本である私が何とか気丈に振る舞うしかないのですが、正直、弱っている私に攻撃をかけらると、気持ちが折れてしまうのが実情です。 心療内科にはかかる予約をとりました。状況をこれ以上悪化させない為に、同じような経験をされた方のアドバイスを頂ければ嬉しく思います。

  • 几帳面な夫

    よろしくお願いします。 夫とは4年前に「でき婚」しました。子供は2人、夫は16歳年上です。 家事について毎日のように喧嘩のような状態になります。夫は朝5時頃家を出て帰りは9時頃なのですが、帰ってきてから家中をチェック(?)し、少しでも気に入らない点を見つけるとため息をつきながらワザとらしく音をバンバンたてながらいろいろやり始めます。それが本当に嫌なんです。 私は結婚するまで実家住まいだったので、家事もほとんどできない状態で結婚しました。でも夫は一人暮らしが長かったのと元々几帳面なこともあり、生まれてくる性別を間違えたと自分で言ってるくらい家事はなんでもできます。始めからそれが分かっていたので、夫に教えてもらいながら(夫のやり方を)自分なりに頑張ってきたつもりです。かなり無理はしていますが・・・。とにかく夫が帰宅するまでに家を完璧にきれいな状態にしていないと私自身も嫌な思いをするので、子供が寝た後に掃除をし(日中もしますが、もう1度)台所もピカピカにしています。ちょうど終わった頃に帰宅するんですが、何かしら見つけちゃうんです。本当に小さなことなんですが、レンジのコンセントが挿しっぱなし・・・これだけでため息をついてものすごい力でコンセントを引き抜く。私は夫が帰ってくると「何かやりっぱなしのものはないか?」ドキドキします。そして何かしら見つけてため息が聞こえものすごい物音がすると、いても経ってもいられないというか落ち着かないんです。 たまに子供たちがなかなか寝付かず散らかった状態の部屋のままで夫が帰宅してしまうと、ドシドシとものすごい足音と物音を立てながら部屋を片付けてます。出遅れた私は居場所もない感じです。 もちろん夫のことは大好きですし、家事のこと以外では喧嘩もしません。でも、家事をしているときは常に頭の中に夫が浮かびます。「こんなやり方じゃなんか言われるかな」とか・・・。帰宅してから子供のことなどいろいろ話したいことがあっても、だいたいは帰宅後に気に入らない点を見つけお互いに機嫌が悪くなり口もきけない状態になってしまいます。 夫に変わってもらうことは無理だと思うので、私がもっとしっかりしなければいけないのですが、最近はなんとなく何かしら見つけてイヤミな行動をとらないと気が済まないのかもとか思ってしまいます。 気にしなければいい話なんですが、夫が帰宅すると私の居場所はないし本当に疲れます。子供が寝るまでは家事育児をし、寝てから夫が帰宅すまでフルに家事、帰宅後嫌な思いをしまた「やり直し」の家事・・・寝るまで気持ちも身体も休めることができません。夫のため息が聞こえるだけでドキドキします。離婚などは考えていませんが、どうしたらお互いに気持ちよく過ごすことができるでしょうか?毎晩夫の帰宅が楽しみなんですが、いざ帰ってくると口もきけない状態になってしまうので辛いです。