• ベストアンサー

占星術サイトでの出生時刻の入力

こんにちは。 以前からずっと気になっていたことがあります。 初歩的な質問になってしまうのですが…。 占いが好きでよく占いサイトを見るのですが、占星術系では出生時刻を 入力するよう求められることも多いですよね。 ○時○分という風に入力できるようになってればいいのですが、 ただ○時という一時間単位での入力となっている場合はどうすればいいのでしょうか。 ほとんどのところでその辺についての補則がなくて、どうしたものかと悩みます。 ○分の部分は無視して○時台という解釈でいいのでしょうか。 それだと○時ちょうど~○時59分生まれの人はひとくくりということになりますよね。 それとも分によっては“おおよそ”ということで切り上げにしたりするのでしょうか。 (サイトによって違うとかありますか) もっとも、分まで求められない時点でお遊びというか、あてにならないとは 思うのですが、それでも占いサイトを見るのは楽しいですし、はっきり知っておこうと 質問させて頂きました。 例)AM10時58分生まれの人 この人は何時として入力すればいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

サイトによって違うと思います。 厳密に言えば1分違っても違いますが、月以外は無視できる範囲です。 ただ、基準となるのが毎時0分の位置であることが多いので31分~30分と考えるのがいいかと思います。(例の場合はAM11時ですね。)

tamapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりサイトによって違うのですか。サイトに入力例が載っていないことも多いんですよ…。 31分~30分という考え方は初めて知りました。 (例の場合は10時31分~11時30分の間だから11時ということですよね?) 今後入力例がない場合にはこの考え方でやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.5

こんばんは~☆ ウチの子は11時01分生まれなんですよ。 3分しか違わないのに10時と11時に分かれるのは???って思っちゃいますよね~! でも私が思うに、生まれた場所のその時刻の上空の星の配置を考えて占いたい場合は、11時でいいかと思います。 また、占ってもらう人の数霊で占うのなら、分単位までキチンと入れた方が良いって思ってます。

tamapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例に挙げたAM10時58分生まれの人と、ecco90210さんのお子さんの場合、 #2さんの回答にある考え方だと同じ時間枠、#3さんの回答(東洋式)では 違う時間枠になっちゃうみたいですね(笑) >生まれた場所のその時刻の上空の星の配置を考えて占いたい場合 これは#2さんと同様の考え方ということですよね。 とりあえず西洋式では11時としたほうがよさそうですね。

tamapoo
質問者

補足

皆様色々な回答ありがとうございます。 もう少し色んな方の意見をきいてみてから締め切りたいと思いますので よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.4

東洋の占星術は1日を2時間毎に分けてる事が多いですね。 AM10時58分は巳の刻(午前09時~午前11時)になるので この2時間に生まれた人は一緒になります。 しかし、占いたいと思った時間が違う為に、占いの結果に違いが出るわけです。 子の刻 午後11時~午前01時(子の刻は日をまたいだ2時間になります) 丑の刻 午前01時~午前03時 寅の刻 午前03時~午前05時 卯の刻 午前05時~午前07時 辰の刻 午前07時~午前09時 巳の刻 午前09時~午前11時 午の刻 午前11時~午後01時 未の刻 午後01時~午後03時 申の刻 午後03時~午後05時 酉の刻 午後05時~午後07時 戌の刻 午後07時~午後09時 亥の刻 午後09時~午後11時

tamapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 西洋と東洋の時間の考え方の違いも面白いですよね。 >占いたいと思った時間が違う為に、占いの結果に違いが出るわけです。 なるほど…。ちょっぴり納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.3

サイトによって違うと思います。 厳密に言えば1分違っても違いますが、月以外は無視できる範囲です。 ただ、基準となるのが毎時0分の位置であることが多いので31分~30分と考えるのがいいかと思います。(例の場合はAM11時ですね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それより秒単位にしないと、正確にはわからないのではありませんか?それとも水泳や100メートル走のように、秒以下の単位も正確に測ったら一層正確になるのでは? でも出生とはどの瞬間を言うのでしょう?それに占星術は日本で発展したものではないわけですが、時差はどう考えるのでしょうか?時計も、占星術の確立した時代には、今の様に正確ではなかったわけですし?

tamapoo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

tamapoo
質問者

補足

確かにそうですよね。おっしゃりたいことはわかります。 だけどその辺まで求めだすときりがありませんし、そこまで本格的なものを 求めているわけではないんです。 とりあえず、(お遊びも含めて)占星術系サイトで一時間単位でしか 入力できない場合はどうしたらいいのか知りたかったので質問した次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インド占星術の占い方について詳しく教えて頂きたい!!

    インド占星術の占い方について詳しく教えて頂きたい!! インド占星術に興味があり基本を学ぶ本を購入しました。 リーディング方法など詳しく書いてありましたが、肝心の 占い方法が記されておらずどのように自分自身の宿命を割り 出したら良いかさっぱりわかりません。 生年月日・出生地で割り出すというのですがよく分かりません。 詳しく解説してくださると助かります。 宜しくお願いします。

  • 占星術における「今日の運勢」

    12星座のみでみるのではなく、生年月日を入力すると「今日の運勢」などが閲覧できるサイトがありますが、それはどの程度信用できるのでしょうか。 私には占星術の知識はあまりないのですが、聞くところによると、占星術は星や星座の角度で占っているとのこと。それなら、たった1日かそこらで、それほど大きく運命が変わるとは思えず、1日ごとの占いは信用できないように思うのです。 占星術で占うなら、少なくとも1週間単位でないと結果が信用しにくいと思うのですが、素人考えでしょうか?

  • 占星術・星占いと数学。

    占星術・星占いと数学。 占星術・星占いと数学との繋がりを詳しく知りたいのですが、 資料が全く見つかりません…。 数学からどのようにして占星術が生まれたか等が書かれている本やサイトなどがありましたら教えて下さい!!

  • 占星術:トランジットとプログレッション

    こんにちは。 占星術で出生図だけでなく、今現在のトランジットやプログレッションを見ると思うのですが、動きの速い星は日々どころでなく時・分単位で位置が変わっていくのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? 占いの本とかに載っている「今、XX惑星がXX座を進行中」とかいうのは、動きの遅い惑星のことを言っているのでしょうか? おしえてください。

  • インド占星術

    すみません、お聞きしたい事があります。どなたか、インド占星術 の無料鑑定を行っている人を知っている人がいたら、教えてほしいのですが。まだまだ馴染みのない占いなので、難しい質問かもしれませんが、良かったら、教えて下さい。お忙しいところすみませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 西洋占星術は誰が占っても同じ?

    私もそこまで占いに詳しくはないのですが。西洋占星術はその人の生まれた場所や時間でホロスコープを作り、運勢を見るんですよね? なら出来上がるホロスコープは同じものになり、誰が占っても結果はほぼ同じということですか?

  • 西洋占星術

    西洋占星術についてお詳しい方、どうかよろしくお願い致します。 1985年2月10日 AM7:38 秋田市生まれ 神奈川在住 ♀ 未婚(恋人あり) です。 西洋占星術から見て、私には何か特別目立った性質はございますでしょうか? なぜか昔から孤独感がとても強く一人の世界にこもりがちですが、明るく振る舞う仮面癖があるためよく派手で明るく今時の人だと誤解されてしまいます。 本当は人間嫌いですごくネガティブな自分を解ってくれる人があまりおらず、いつもそのギャップに苦しみ一体自分が何者なのかすらわかりません。 身体が弱い為、今は契約社員で事務をしながら、夢である書き物や占い、スピリチュアルな世界を勉強しながら、芸術分野を混ぜながら人を癒せるような仕事がしてみたいですが、今はまだまだ毎日の一人暮らしで精一杯でなかなか具体的には努力不足です。 何か一つだけでもいいので、私の産まれた星から見える性質や特性などがわかりましたら、よろしくお願い致します。

  • 西洋占星術について

    いつか自分以外の人の鑑定をできたらと思い、西洋占星術の本を買って読み始めたのですが、何個か疑問が出てきてしまいました。 書籍「ホロスコープ占星術」   「占星術」      ルル・ラブア著   「最新占星術」    松村 潔著   「Stargazer パソコン占星学」 小曾根 秋男著 独学なので教えてもらえる人が居らず困っています。 プロの方、回答宜しくお願いします。 ●ホロスコープを作る場合、同じ日でも出生時間でずいぶんハウスの位置が変わってしまいますが、書籍等には分からなければ12:00で鑑定するとあったのですが、こんなに変わってしまうなら、12:00でホロスコープを作っても意味がないように思うのですが、実際どうなのでしょうか?(ためしに0:00と12:00で作ると全く位置が違ってしまいました。) ●○ハウスに○座が入っていれば○○な意味と具体的に載っていますが その内容を暗記する=西洋占星術なのでしょうか? それともタロットのように大まかな意味→自分なりの解釈が可能なのでしょうか? 回答のほど宜しくお願い致します。

  • 他人に、占星術が趣味って言えますか?

    こんばんは 占星術、いわゆるオカルトや占いですけど、 ある程度一般人より知識が豊富になりかけてきた時点で 他人に「趣味とか最近何かハマってることってある?」って聞かれたら、 占い、またはタロット、占星術などって言えますか? というのは、最近何かとマインドコントロールとか洗脳とかって 言葉を耳にする機会があるじゃないですか。 となると、占星術となると、何か悪いオカルト、悪い悪徳商法のような聞こえに 他人は感じてしまうのではないでしょうか。 だから私は、ある程度趣味になるぐらいの知識は一応あってても 家族や身の回りの人達には一切打ち明けていません。 占いをする方々は、どうでしょう? そういった仕事をもつ方以外でお願いします

  • 宿曜占星術について

    宿曜占星術について 彼と喧嘩別れしそうになり占いをしてもらいました。 私は宿曜占星術というものを知らず彼と仲直りできるのか見てもらいました。 宿曜占星術で仲直りを見てもらったわけではありません。 彼との相性なども一緒に見てもらい、 私と彼は安壊遠距離というあいしょうで惹かれあうパワーがすごくて恋愛になりやすいのですがもし元に戻ってもいずれ別れる、別れたくなければ自分を殺さないと無理ですといわれました。 自分を殺してまで付き合う価値あるか考えてくださいといわれました。 ショックでした。 帰ってからネットで安壊を調べました。 最悪でした。 もう少し深くみたいと思って誕生日を入れるサイトで見たところ安壊ではなくて生まれ年が一年ずれている人との相性でした。実際には友衰、遠距離でした。占い師に連絡するとこちらのミスでしたとのことで簡単なネットで調べられるような内容のメールがきました。またいくのも面倒だし、諦めますが彼に対しての扱いや接し方もおそらく違うと思います。ネットだけですが調べると彼にとって私は惹かれてしまう相手とでていて もう多分連絡は来ないとかその辺もあってるのかなという気持ちです。 占いなので100パーセントではないのわかっていますが5000円もしちゃったのでもし何か友衰のアドバイスとかあったらおしえてほしいです。私が友彼衰でした。

このQ&Aのポイント
  • 2歳7ヶ月の男の子が話せない悩みについて
  • 朝起きてから泣き叫ぶ状況に困っている
  • お昼寝や夜の寝る時間が乱れてしまう状況
回答を見る