中学生の夏休み職場体験についての相談

このQ&Aのポイント
  • 中学生の夏休みに職場体験があり、漫画家を目指しているが直接行くことは難しい。どうにかしてプロになりたいが、無謀かどうか悩んでいる。
  • 漫画家や編集会社、Webデザイナーの体験が希望。漫画は通信スクールで学んでおり、原稿を持っていけば編集者とのインタビューもできるかもしれない。第三希望では個人サイトを持っており、デザインやフラッシュ作成などを学びたい。
  • 皆さんの意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

職場体験について!!

中学生ですが、夏休みに職場体験があります。 私は漫画家希望だったのですが、直接行くのは正直無理があるとは思うんですが、プロを目指したいのでどうにか行きたいんです。でもやっぱり無謀でしょうか。。? ・第一希望 漫画家、またはアシさんの所へ体験 ・第二希望 集●社などの編集会社へ体験 ・第三希望 Webデザイナー、HTML関係の体験 ・・です。漫画は通信スクールのみ経験アリで、 第二希望の場合は原稿を持っていけば(持ち込み)どうにかインタビューくらい出来るかな・・。と思うのですが、(編集者の方に)、、。第三希望については個人サイトを持っているので、デザイン的なことやフラッシュ等の作成などを学びたいと希望しています。 どうか皆さんの意見をお聞かせ下さい。m(_ _)m 宜しくお願いします!!

noname#12187
noname#12187

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

ええと、私の知る限りで言うと、中学校の職場体験というものは学校が橋渡ししてくれるものだと思うのですが、machirirさんの学校では生徒さん自身がプロと交渉するのでしょうか? 私としては、machirirさんがご自分の担任などに、ご質問で書かれたような希望を申し出ると、担任ないし学校が漫画家、アシ、集●社などの編集会社、Webデザイナー、HTML関係などに連絡して、受け入れてもらえるか調べてくれる、という流れが一般的だと思うのです。じゃないと、同時期に全国の中学生が「体験させてください」という電話をかけまくると大変なことになるので。そのあたり、学校ではどう説明されたのでしょう。 ひょっとして、ご質問は、「学校を通すとしても、自分の希望は通らないものだろうか」ということでしょうか? お書きになったもののうち、どれでもいいのなら、そんなに難しいことではないと思いますよ。ただ、こういう職種は都心に集中しているので、地方だと、その分、難しくなるかもしれませんね。また、有名な人や会社はコネでもないと難しいかもしれませんね。 それから、中学校の職場体験が、即、プロへの道につながるかというと、それはかなり無理があるでしょう。職場体験は、あくまでも学校の行事の一つです。というか、machirirさんは、他の五万といる夢見る少年少女たちと同じスタートラインに立って、希望の職種を目指すことになると思います。でも、職場体験のときに、その訪ねた職場で「どうやったらプロになれますか?」と質問すれば、いろいろと役に立つ情報をもらえるかもしれませんね。 とにかく先生と相談してトライしてみてください!

noname#12187
質問者

お礼

回答有難う御座います^^ 体験は多分個人でやるのだと思います。 見学のときもそうでしたし、学校側では・・うーんどうなんでしょうね。。 補足として聞いたらまたここに描かせていただきます。 ただ漫画家は「知り合いでもいないと無理」という事なので、やっぱり無理な話ですよね。 >ひょっとして、ご質問は、「学校を通すとしても、自分の希望は通らないものだろうか」ということでしょうか? はい。その通りです(汗 昨日の話しですが、放課後いきなり呼び止められて「思いつきでいいから変えて」という事になってしまったんですよね。。ホント別のものなんて考えてなかったものですから、適当に希望外のものを選んだんですが、 他の業種でも駄目ではないし、それは私の希望する職じゃなくてもタメにはなるとは思います。^^ 父が渋谷区役所で働いてて、去年はそこへ見学に行ったので都心であれば自分でもいけます。 寧ろ、都心であって頂けると本当に助かるので・・^^; パソコンで過去に許可した経歴なども調べているのですが、どうもそんな話は受け入れて貰えないようです。 >というか、machirirさんは、他の五万といる夢見る少年少女たちと同じスタートラインに立って、希望の職種を目指すことになると思います。 それについては死ぬほど理解しています。専門学校に行ったからといって漫画家になれない人は沢山居るし、 それこそ一握りだと思うのですが、やっぱりだからこそ実際の職場に行ってみたいと思うのです;; 以前N●Kで編集室などを見た時は生ではなかったけれど感激でした・・!! >職場体験のときに、その訪ねた職場で「どうやったらプロになれますか?」と質問すれば、いろいろと役に立つ情報をもらえるかもしれませんね。 一応何にでも質問やインタビューはするつもりです^^ 以後頑張りたいと思います。 意見、有難う御座いました!!

関連するQ&A

  • 仕事でFLASH体験版CS5を使用して、テンプレートを使って編集作業を

    仕事でFLASH体験版CS5を使用して、テンプレートを使って編集作業をしています。ちなみに私はFLASHは全くの未経験です。HTMLやXMLの知識もほとんどないので困っています。そのテンプレートはFLASH+XMLのタイプです。文字と画像を入れ替えちょこっとボタンを作ったりして一応編集はできたのですが、FLASHプレビューでずっと確認していたため、HTMLプレビューを最後に見たところSWFとは違い、隅の方が切れてしまっています。HTMLは内容はほぼ変えていないので理由がわかりません。(utf-8で保存しただけ) HTMLプレビューがおかしいとSWFが大丈夫でも、アップしたときに変になりますか? 二週間、いろいろ調べながら進めていったのにここにきてどう対処すべきかわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 漫画の持込に行くのですが・・・

    はじめまして! 来週初めて漫画の持込に行くことになりました。 そこで質問なんですけど・・、 1)漫画の原稿ってどうやって持っていけばいいんでしょうか? わたしとしては、茶色い封筒に入れて、黒いプラスチックのポートフォリオに入れて出版社に向かおうと思ってるんですけど、これでは軽装備でしょうか?もっと厳重にしたほうがいいんでしょうか? 2)編集の方に見てもらうときは、ポートフォリオからも封筒からも自分で出して、原稿を見てもらったほうがいいんでしょうか?それとも封筒のまま編集の方に渡して見てもらってもいいのでしょうか? 持ち込みどころか投稿もしたことがない初心者なんで、どうすればいいかわかりません・・どなたか教えてください!わかりづらかったらすいません!どうかお願いします!

  • 漫画の持ち込みに関してです。

    漫画の持ち込みについて質問させてください。 20代前半の社会人です 大学時代から趣味でデジタル漫画を描いていました。 完成したら自分のブログにweb漫画として載せる予定だったのですが、せっかくだし一か八かで編集部のほうへ持ちんで見てもらおうかと思いました。 漫画は長編で原稿用紙約1600枚分ほどの長さがあります。 全て仕上がってからブログに載せよう思っていたのでまだ掲載はしていません。 6年かけて仕上げました。 ここで質問なのですが、さすがにこれほどのページ数の漫画を持ち込むことは不可能でしょうか? ただブログに乗せるだけの予定でしたので持ち込みなどについては今まで全く考えていませんでした。 ネットで調べてみた結果、漫画を編集部の方に見ていただく方法は賞などに応募する「投稿」と直接オフィスに出向き原稿をみてもらう「持ち込み」の2パターンがあるようです。 投稿のほうは投稿できる期間が定められておりページ数など細かな指定もあるようですが、持ち込みについてはページ数の指定は特になく期間も担当の方と予約さえ取ることができればいつでも見てもらえるそうです。 しかしいきなり大容量の原稿を持ち込まれる方はまずいないと思います。 さすがに門前払いになるでしょうか。

  • 漫画投稿すると来いと言われます

    何回か漫画投稿しましたが、賞はいつもすれすれで、いちばん下の賞に入ります。 編集部から原稿が返ってくると、必ずといっていいほど「持ち込みで来てください」と書かれます。 距離的には問題はないのですが、編集部には言ってませんが私は足が不自由で電車に乗ったり階段を使ったりできない障害者です。 障害のことを話したら漫画家への道は閉ざされてしまうでしょうか? すごく厳しい世界だときいています。

  • デザイナーになるために

    デジハリのオンラインスクールでwebデザイナープロフェッショナルを受講するのか迷っています。 目標としてはデザイナーとしての就職です。 もちろん、スクールのみの学習で就職できるとは思ってません。デザインなどの独学や作品の制作をするつもりです。 Illustrator. Photo shop . Html. Css. Dreamweaver. Flash のソフトの実習です。 職種はwebデザイナーだけではなくグラフィックデザイナーやイラストレーターと幅広く探したいと思っています。 こんな質問をすること自体おかしいのかもしれませんが、学習後に就職することは努力することで可能ですか? 宜しくお願いします。 長い質問をみていただきありがとうございました。

  • 漫画を投稿して批評をして返してくれるマンガ賞ってありますか?

    マンガを雑誌に投稿したいんですが、郵送の投稿でも批評をつけて返してくれるマンガ賞ってないでしょうか? 持ち込みだといきなりボロボロに言われるのが恐いので、まずは投稿にし、慣れてきたら持ち込みしようと思っていました。 あと、人見知りなので知らないうちに編集部の人をイライラさせたり、酷評で涙が出てきたりしたら困るのと、編集部から家があまり近くないのもあります(地方ではないです)。 「少年誌だと評価をつけてもらうのはほとんど無理」とも聞きましたが、本当ですか?また、どうしてなんでしょうか? 体験談で「貴方には才能がない。見るだけムダだから今後一切ウチには持ち込み禁止」とか「これが本気ならあなたは努力したってプロにはなれないな」とか「一日5時間しかマンガに費やしてないの?10時間ぐらい費やせよ」とか言われたと書く人がいましたが、本当にここまでいわれるんですか? 私はどちらかと言えば傷つきやすい方で、自信作をボロボロに否定されると凹みます。こういう人はプロには向いていないと言われました。 でも、マンガを描くのが好きで、漫画家になりたいです。 漫画家を目指して大丈夫でしょうか? お願いします。

  • 漫画の持ち込みをしたいのですが。

    21歳の大学生です。 私は漫画を描くのが好きで今まで二次創作で描いていたのですが、 今回オリジナルで編集部に持ち込みへ行きたいと思っています。 ですが私はあまり画力に自信がなく、背景などが苦手です。 写真の資料も今回は集めて、ネームも描いて、あとは原稿用紙に描き出すだけなのですが 今の画力で本当に持ち込みに行って良いのか悩んでいます。 リンクの先にある漫画を読んで頂き、大丈夫かどうか判断して頂きたいです。 リンクの先は版権のNARUTO漫画です。 実際持ち込みに行く時には、トーンやベタや効果、特に背景には力を入れたいと思っています… アドバイスよろしくお願いします http://touch.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44260315

  • Webデザインスクールについて

    Webデザインスクールは搾取するために存在しているのでしょうか? 未経験からWebやIT関係の仕事につくこと自体無謀なのでしょうか? 近年Webデザインスクールや、それに関するYouTube上での広告がとても目につくようになりました。 ネット上の意見を見ていると、美芸大やデザイン関係の大学を出ていないのにそういう仕事に未経験のものが転職するのは愚か、間違っている、無謀という声もあれば、未経験からWebデザイナーになった人のブログ記事も結構見かけます。 確かに大学を出ている人の方が有利なのは百も承知ですが、私自身Webデザインスクールは、大学を出ていない人のための救済処置的なものだという認識と同時に、ただ希望だけを見させて搾取するだけの学校という認識もあります。 Webデザイナーの皆さんはこれについてどう思われますでしょうか?

  • 漫画の持ち込みについて

    漫画家を目指している者です。 初めて描いた漫画を編集部に持ち込もうと思い予約をしていたのですが その指定日が迫っているにも関わらず、原稿が仕上げられそうにありません。 漫画家志望の方の体験談などもみてみると 未完成の状態でも普通に持ち込まれる人もいれば、「描きかけを持ち込みなんてもってのほか!」という方もいるようです。 原稿の状況は、ペン入れは終わり現在トーン張りに入ったばかりです。この場合、編集者の方に頭を下げて未完成のままみていただくか、それとも今回の予約はキャンセルし、原稿が完成したときにまた改めて持ち込むべきか どちらが判断として正しいでしょうか。 いずれにしても己の思慮不足から招いた事態で、相手の方にも一方的に迷惑をおかけすることになり大変心苦しく思っていますが、 より良い選択をするためにも持ち込み経験者、関係者の方などの意見をお聞きしたいです。

  • 月刊誌(漫画)に読み切りが掲載されるまでの期間について

    月刊誌に読み切りが掲載されるまでの検討というのは一般的にどのくらい時間がかかるのでしょうか? 自分は漫画家志望で出版社の編集さんに原稿などを見てもらっています。 まだデビューは出来ておらず、賞も取れてないのですが、10月5日ごろに渡した原稿で読み切りを検討するという連絡を貰いました。 検討するために時間が欲しいとのことで待っている状態なのですが、次回作を進めようとしながらも結果が気になります。 直接聞いてしまったほうが早いのは解るのですが、通常は月刊誌などで読み切りなど作品を載せるにあたってどれくらい時間がかかるのか、編集者さんの立場などからアドバイス頂ければ幸いです。 個人的に11月中に返事がこなければ出来上がった原稿を他社に持ち込みしてみようとも考えているのですが・・・それでは早いでしょうか。 (原稿制作時に今の出版社の編集さんにいろいろお世話になったので、なるべく他社にもっていきたくないという気持ちもあるのですが、漫画で食べて行こうと思ったらもっと貪欲になるべきかとも悩みます) ※なお、現在は派遣と兼業で出版社に持ち込みを行っていて生活は派遣の仕事でしている状態です(それも3月以降契約更新されるかめどがたってないのでバイト探ししなければなりませんが・・・)

専門家に質問してみよう