• ベストアンサー

台湾で売っていたかわいいマスク

puipui16の回答

  • ベストアンサー
  • puipui16
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

台湾では「日本のもの」をカッコイイと思う傾向があるのはご存知だと思いますが、それを悪用(?)して、日本製でないものを「日本製」と偽ることが、少なからずあります。このマスクはまさにその例で、たぶん台湾国内で作られているものでしょう。 あのマスクは、いろんなキャラクターものがあったりして、ほんとうに楽しいですよね。わたしも台湾に行ったときは、ついつい買ってしまいます。でも、日本国内で見たことはないですねー。百円ショップで売れば、すごく売れると思うのだけど。

nanntosuji
質問者

お礼

「台湾では日本のものをカッコイイと思う」とは知りませんでした。ちゃんと台湾製だったのですね。おっしゃるとおり、100円ショップで売って欲しいです!!!

関連するQ&A

  • 台湾では犬や猫を食べる習慣はありますか?

    台湾の映像を見ていると野良犬でしょうか、飼い犬でしょうかよく分からないのですが、犬がいるのをよく見る気がします。台湾では犬とか猫を食べる習慣はありますか?

  • マスク

    マスクについて。数日前にマクドナルドに行ったら、スタッフが全員マスク無しでした。解禁したみたいです。まだまだマスクしてるお店が多いですが、他にマスク解禁してるお店最近見たことありますか?どのお店でしたか?

  • 台湾での買い物について

    来月、台湾へ旅行へ行きます。 今のところ、1元=29円です。 買い物時、日本円で支払ったほうが若干でも割安になりますか? 大きな買い物をする予定はないですが、もしあるならカードにしようとは思っています。 日本円が使えるお店は日本円で支払ったほうがいいかと思っているのですが。 韓国では免税店では日本円で支払ったほうがお得でしたが。。。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 街にマスクがあふれています。何が起こっている?

    街にマスクがあふれています。 私の家の近くでは私が見つけた限りでは、 ・飲食店3店舗 ・美容院1店舗 ・期間限定店舗5店舗 ・ドンキ で売っていました。どの店も山積み状態です。 ただしどの店の商品も、 ・パッケージに何も書いていない ・中国語しか書いてない ・日本語が書いてあるが聞いたことのないメーカー のどれかで、品質が良くわからず、かつ安いところでも50枚3500円と高めなので買おうかどうか悩みます。 一方で、薬局4店舗と100円ショップ3店舗では、すべての店で売っていません。 何が起きてるんでしょう? 期間限定店舗は変なものを売っていることが多いので特に驚かないのですが、特に飲食店で販売しだしたのがよくわかりません。どういう経緯で仕入れているんでしょうか?なぜ薬局には相変わらず入らないのでしょうか? ・中国製の怪しいマスクがあふれだした理由 ・なぜ飲食店が仕入れられるのか? ・なぜ薬局には入荷しないのか? このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • マスク

    マスクについて。あなたの地域のお店や役所、なんでもいいです、個人でやっているような小さいお店以外で、働いている人のマスクが完全に解禁になったとこはどこですか?私の住んでいるとこ(東京)だと、マクドナルドとセリア(100円ショップ)がもうマスクなしで働いています。

  • マスクが売切れ?

    マスクが売切れ? 新型コロナウイルスの影響でマスク不足が生じています。 日本のマスク会社もフル活動でマスクを生産しています。 毎日、フル生産しているにも関わらずお店には出回っていません。 一体、工場で毎日生産されているマスクはどこの納品しているのでょうか?

  • 隣の犬マスク可愛そうで泣いてしまいましたがどう思われますか?

    朝から泣いてしまいました とても静かな住宅街、斜めお隣に最近大きな黒い犬を飼う家族が引っ越してきました 犬はその家の庭の塀沿いに大きなゲージがあり うちや、うちの真横お隣(つまり当事者の家のむかい)のほうが真下に犬をみる格好になり距離的に近いです 私は猫しか飼ったことがないのですが (小さい犬で家の敷地なら放し飼いとか家の中で飼うのはいいのですが、鎖につなぎっぱなしというのはみてられないので・・・) 猫でも寂しいサインとか、水がないぞ!のどかわいてるゾ!っていうせっぱつまったなき方とかわかるじゃないですか? で、本題です はじめ2日目くらいかなくぅ~んくぅ~んっていう夜鳴き?みたいなのがあって、「あ、心細いのかな?数日くらい玄関にいれてあげたりしないのかな?でも犬のことはわからないからな」とか眠りながら思ったりしてました。 で、6日目くらいかな?今日の朝、いまさっき(多分5時チョットすぎくらいから30分くらい)、遠慮がちに乾いた声で連続して吠え始めました うるさいって犬に対して思うより、これ水がほしいんじゃないの?(すごく乾いたカンジの吠え方で、犬のほうも朝からうるさいのわかっていつつ遠慮がちになにかを要求してるようななきかた) 長いので、さすがにこっちまで苦しくて起きてしまって窓の隙間からみて水がないことを確認し、犬に対してっていうより、いつまでも無視してないで要求にこたえてあげてよって窓をピシャってしてみたんです ちゃんと世話してやったりしてよ!って そしたら! 家から主婦がでてきて、ブラインドごしにみてたらマスクっていうんですか?口ふさぐヤツ?したんですよ!水なし! もちろんそのあと犬は悲しそうにキュンキュンゆってるんです 私は一気にわあああって涙がでちゃったんです。 ひどい!水でしょ?水!(たぶん・・・) ちゃんと声をきいてあげて要求を満たせばいいだけなんじゃないの?そう思って犬の立場になったら悲しくなって・・・ その後自力でマスクとることが出来たみたいで、また同じようになき出しました そしてまた主婦の声したからみてみたら、またマスク!水なし! (ううう・・・悲) 今までよく庭から聞こえてきたのは「なんでそんなに吠えるんだ、ダメだろ!コラ!」っていう台詞でした その台詞をききながら、「それ以前にちゃんと世話してるのかな?」って疑問でした そこへもってきて今朝の事件?です すぐネットで調べてみたのですが無駄吠えと要求吠えをちゃんと区別しないとマスクをしても・・・みたいにかいてあります 家族構成は小学校高学年くらいの男子ふたりに働き盛りのお父さん、主婦というかんじで 犬に対する理解とか愛情とか、かける心の余裕あるのかな?とか思っちゃいます 今も犬のマスク?からもれる息とかキュンキュンが聞こえる(悲 こんなんじゃこれから胸が痛む日々です・・・ 知識・経験あるかた、かわいそうじゃないよ、そういうもんだよ、とか納得できるような意見があればいろいろおしえてください あの人たちはマスクして寝てるんでしょうが 私は犬の気持ちを感じちゃってかわいそうで眠れないし泣きながら書いてます。゜゜(´□`。)°゜。 いいんです、ほえても、かわいそうでなければ・・・防犯にもなるし だって前その家に住んでいた夫婦は赤ちゃんがいて、発情期の猫がいて、犬もいて(広いベランダでかってた)すんごい賑やかでした 私は発情期の猫があおあおいうくらいは寝てます。犬が吠えてたのも平気 この犬みたいにせっぱつまった要求がみたされず、悲しそうにしてると、それが伝わってきて、目がさめちゃったりするんです うちの猫が水くれとかってなきわめいて、わたしが、あーなんとかしてあげなくちゃと起きちゃうのと一緒 家の人に話したら、ピシャっとしたこと注意されました 私も反省してます、もう二度としません でも家の人のいうように 「よそのうちのことだから仕方ないの。かわいそうだと思うけどそういうものなの」 っていうふうにはわりきれません さきほど「犬 水をあげない」で検索してたらこんなサイトありました http://www.all-creatures.org/ha/nochain/nochain.html ここでのご意見によっては、わたしこういったページを印刷してこっそりその家の郵便受けにいれてこようかな?って今思いつきました (特に「つないでいる場所にお水も置いていないような飼い主さんへは、地域ぐるみ、直接、もしくは行政から、適切な飼養をするよう、注意する、してもらいましょう」っていうところにマーカーひいて・・・) 以上長くなりましたが、どう思われますか? 知識・経験あるかたのご意見おまちしてます!

    • 締切済み
  • 台湾

    親日といわれています、日本で多くみられるお店は、台湾でも 買えるといわれています、なぜ日本は好感持たれているのでし ょうか、よろしくお願いいたします。

  • 台湾

    一月二日に台湾に行きたいのですが、日本と違ってお店とかやってますかね?

  • 洗わないでも薬剤の臭いのしないマスクは?

    市販の使い捨てマスク、 店にあるのを買って付けたら、結構薬剤の臭いがします。 ノーブランドの製品などは、付けてたら頭や目が痛くなるほどキツイ物がありますが、 しっかりした有名な会社や日本のメーカーであっても、薬剤の臭いはやっぱりします。 あまりいろんな物を試せるだけの金銭的余裕もないのでここで質問します。 薬剤の臭いがある不織布マスクであっても、洗濯機で洗って乾かせば臭いは無くなるとの回答をこちらのサイトの他の方の質問で読みましたが・・・ 正直、面倒臭いですよね。 そこで教えて頂きたいのは、 買ってすぐに使っても嫌な薬剤の臭いがしないマスクを教えて下さい、という事です。 できれば、そんなに高価ではないものが良いです。 これからの時期、使い捨てマスクが大活躍の時期なので、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう