• ベストアンサー

まつ毛が目の中に・・

yoshi-koroの回答

回答No.5

つい最近自分も同じような経験をしました。 コンタクト購入と合わせて眼科検診を行ったところ、まつげが2本目の中に入っていました。 結果、眼球に少し傷が入っていました。 入っていたまつげはその場で毛抜きで抜かれました。 自分の場合、かなり長い間入っていたようです。 眼科医曰く、傷はたいしたことはないので処方した目薬を使うこと。 あと、まつげが入っていると感染症の原因になるので、それ専用の目薬も出すと言われました。 感染症といってもアレルギー等のものですが。 ですので、そんなに急いで受診する必要はないと思います。幼児ですし、まだ今日発見されたみたいですから。2,3日続くようでしたら、産婦人科・眼科等に聞いてみた方がいいと思います。

ka-ika-i
質問者

お礼

まつげが入っていても、傷がついていても 気づかないものなんですね・・。 痛くないのかも心配していたもので。 感染症も気になるので、しばらくよく観察して 様子を見ようと思います! 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • まつげが、目の中に

    生後三ヶ月になる娘のことです。 下まぶたに生えているまつげが、 目に入っています。 見ているととても、心苦しいので、 小児科の医者に診てもらったところ、 「三歳くらいまでは、そのままでも大丈夫」 と、いわれました。 でも、心配です。 どなたか、教えていただけますか?

  • 逆まつげは治りますか?(治療方は?)

    こんにちは。 私はここ10年近く、逆まつげに悩んでいます。 下瞼に生えているほうの睫毛が、 伸びてくると眼球に貼りつき(痛くは無いのですが)涙が出てきて不快なので、 現在眼球にさわってしまう分だけ定期的に毛抜きで抜いています。 (下睫毛全体ではないので、ちょっと我慢して…。) 友人から勧められて、ビューラーも使ってみたものの、 あまり効果はありませんでした。 これまではなんとか我慢できたのですが、 最近なぜか、下瞼の毛根のある面が 内側に巻き込まれるようになってきたので、 ダイレクトに睫毛が眼球にあたるようになってしまいました。(説明が難しいです…) そのせいか、白目の下の部分が少し充血しています。 なんだか不快を通り越して心配になってきたのですが、 今ひとつ眼科に行く気になりません。 以前  「逆睫毛は治療法がない」  「美容整形しか治す手段はないが、保険はきかない」 等という事を聞いたので、その心配もありますが、 何より過去、眼科にかかったときの印象が良くありませんでしたので…。 現在の状況はこんなところですが、 タイトルの件について、何でも良いのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 (治療を経験された方だと尚嬉しい…)

  • まつ毛が目に当たってる・・・

    生後2ヶ月を過ぎた我が子ですが、まつ毛が目の中に入っている事に気づきました。 他の子より若干まつげは長い方ですが、目に入っているのは下のまつ毛で、鼻寄り(中央寄り)の部分が目についています。 別に涙を流しっぱなしな訳でもなく、痛がっている様子は無いのですが、視力が悪くなりそうで心配です。 ぶっちゃけ大丈夫ですかねぇ? 見せに行くとしたら、小児科でしょうか、眼科でしょうか? 教えてくださ~い!!

  • 目にいわかん

    さっき左目が急にかゆくなり なんだろうとおもったら目頭(二重の線の内側まつげのとこ) がほんのすこしはれていました (よーーーーくみないとわからない) でも痛みもかゆみもありません ただすこし右に眼球をむけるといわかんがあります 12がつのまつまで海外に旅行してるので病院にいけません なんでしょうか?

  • 赤ちゃんの目にまつ毛が・・・

    私の赤ちゃんは4ヶ月の男の子です。2週間ほど前に気付いたのですが、眼球に自分のまつ毛がはり付いています。涙と一緒にそのうち流れるだろうと思って、それほど心配はしていなかったのですが、なかなかとれないので心配になってきました。赤ちゃんは泣かないので、痛くはないと思うのですが、目はすごく大切な部分なので、はやく何とかしてやりたいです。 皆さんはこんなことなかったですか?もし同じ経験をされたなら、その時どう対処されましたか?教えてください、お願いします。

  • 生後二ヶ月 目の中まつげ

    いつもお世話になっています。 生後二ヶ月の娘ですが、1ヶ月の時から両目にまつげが入ってます。 めやにや充血はしていないのですが、よくこすってます。 眼科へつれていったのですが、充血むやにが出たらくるように 言われました。  今のところ充血等はしていないのですが、目に傷が入ったりしないのでしょうか?小児科で目薬をもらってとれるものでしょうか? 自然に取れるのか心配です。 同じような経験された方や何かご存知の方アドバイスおねがいします。

  • 赤ちゃんの下マツゲ

    生後4ヶ月の♂の母親です。 最近気が付いたんですが、赤ちゃんの左目の下マツゲが内側に向いてるんです。全部と言う訳じゃなく何本かなんですが眼球に触れてるんです。 助産士さんに相談したら『赤ちゃんのマツゲは柔らかいし、目ヤニや充血も無いから様子を見てみたら?』と言われたんですが…… 病院へ連れて行った方がいいのでしょうか?連れて行くなら、眼科ですか?小児科ですか?

  • 逆さまつげ予防にコンタクトは使えますか?

    はじめまして。 私は小さい頃から両目の上下とも逆さまつげで、10年ほど前に上まぶたを埋没法で二重にして半分解放されましたが、下まつげは自分で抜いています。(黒目を含む周辺) ドライアイで目薬を処方してもらう為に眼科に行くと、毎回のように下まぶたの手術を勧められています。(術後は下まぶたがクッキリ二重になって顔変わるよ。と言われます) 学生の頃からコンタクトを使っていて、多少まつげから保護出来ていたようですが、黒目に細かい傷が幾つかありドライアイになりました。 徐々に視力が下がりコンタクトから解放されたいと思い2年前にレーシックを受け、それ以来裸眼生活です。 視力は問題ないのですが、逆さまつげの保護の為に度なしコンタクトをした方が良いのか悩んでいます。 逆さまつげ+ドライアイでコンタクトは出来るのでしょうか?長々と長文で申し訳ありませんが、回答をよろしくお願い致します。

  • 下まつげが目に入ってる。

    こんにちは。 2歳の娘と3ヶ月になる息子がいます。 今回は息子の事でお聞きしたいのですが、 タイトルのとおり、下まつげが目に入っていて、 よく目やにがそこにたまってしまいます。 これは自然に治るものなのでしょうか? 上の娘はそうでなかったので、ちょっと心配してます。 同じようなお子さんをお持ちのお母さん、教えて下さい。 もし、自然に治らないようなら、どうすべきでしょうか?

  • 下の逆さまつ毛の治し方

    中3の娘の下まつ毛が、逆さまつ毛で、眼球を擦るために、視力に影響を及ぼし、さらに傷ができるために、風がしみるし涙が出るなどの、症状で困っています。 眼科医には、コンタクトの方が良いと言われ、コンタクトにしていますが、どうしても傷ができてしまいます。 手術をされた方、その後の経過、入院状況、費用など、ご存じの方は、教えてください。

専門家に質問してみよう