• ベストアンサー

ステロイド剤について

尋常性天ぼうそうという特定疾患にもなっている病気にかかっています。ただいま入院中です。セロドニン60ミリから二週間単位で10~5ミリずつ減らしていくとのことです。最低二ヶ月の入院ということで、今現在約一ヶ月経過しました。膠原病なども同じような薬剤の投与など、非常に似たような治療法だと聞いています。この薬の副作用について、又、ステロイドから脱することができて完治できたような方いらっしゃいましたら、ご意見是非ください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13648
noname#13648
回答No.4

#2です。 自分の場合、東洋医学等、全く何もしませんでした。 脱ステ・脱保湿(通称ガビガビ療法)です。 自然治癒力にまかせました。 掻き傷など、赤みがあるとこには、包帯を巻きました。(包帯を巻いたトコは、治りがはやかった) あと、内服として、 ビオチン散 パンカル(ビタミン剤) ミヤBM(整腸剤) と乳酸菌をとりました。 水ににがりをいれ、ミネラルを摂るようにしました。 あと、食事療法として、 塩分・脂肪分を減らし、和食のみにしました。 間食も一切せず、糖分もたらないようにしました。 アレルゲンの除去も努力しました。 僕の場合アトピーですので、参考までになさってください。 お大事に。。。

hide202
質問者

お礼

有難う御座いました。食事療法の説明は役に立つと思います。参考にします。

その他の回答 (3)

  • qooqoomo
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.3

ステロイドの副作用については、最初の方が書いていらっしゃいます。当然お医者さんは、それを理解していらっしゃるはずですし、重篤な副作用がhide202さんに起こらないとは、誰も言い切れません。 では、何故使うのか。それはhide202さんにとって、ステロイドの治療をする意義が、副作用が起こる可能性を回避することよりも、大きいからです。尋常性天ぼうそうという病気のことがよくわからないので、申し訳ないのですが、ステロイドの内服、注射、点滴をするということは、その必要性が十分にあるからだと思いますよ。 ステロイド、ステロイドと世の中が騒ぐのは、アトピーなどで必要がない(少ない)のに塗り続けて、副作用が起きるからです。 もし万が一、副作用が起きたとしても、でも病気が治ってよかったと、軽快してよかったと、ポジティブに考えるほうが、よいのではないかと思います。 実は私もステロイド(塗り薬ですが)のリバウンドで苦しい思いをしたことがあります。 私にとってステロイドが必要だったのかどうかもわかりません。 でも、一応お医者さんは、その当時の医学でよいと思うことをしてくれていたと思います。 個人差や力量の違いはあると思いますが、その辺は運命だったと思うようにしています。 だって、hide202さんも、ステロイドがない時代に生まれていたら、もっと大変なことになっていたのだと思いますから。回答になっていなくて申し訳ありませんが、前向きに、是非完治を目指してくださいね。ステロイドの副作用は100%起こるというものではないと思いますよ。

hide202
質問者

お礼

有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

noname#13648
noname#13648
回答No.2

アトピーの場合ですが。 自分は、アトピーで、3年間程ステロイドを使ってきました。 このまま、一生、ステを使う訳にもいかないと思い、脱ステ頑張りました。 激しいステのリバウンドに苦しめられました。 全身からは、臭い黄色い汁がただれ落ちました。 皮膚もガサガサと象のような皮膚になり、体を動かすこたさえ、苦痛でした。 皮膚は、剥がれ落ちるし、発熱したり、腕がパンパンに腫れる事もありました。 こんな苦しさから、何度、またステに手をだそうと思ったかわかりません。 けど、「治したい」という一心で頑張りました。 一進一退を繰り返しながらですが、 よくなっていくのがわかりました。 とても苦しくて辛い日々でしたが、 半年経った今、皮膚は、キレイです。 人それぞれなので、あくまでも参考までになさってください。 お大事に。。。

hide202
質問者

お礼

苦しい過去を思い出させて書いて頂き、有難う御座いました。感謝します。 再びの質問になりまして恐縮ですが、脱ステには、何か東洋医学か何かを使われたのでしょうか? 教えていただければ幸いですが。

回答No.1

前者についてのみお答えします。 ステロイド剤の副作用ですが、以下のものがあげられます。  1.感染誘発  2.消化性潰瘍  3.代謝障害(糖尿病、骨粗鬆症)  4.精神障害(うつ、不眠、過食)  5.副腎皮質不全  6.血栓、動脈硬化  7.高血圧  8.小児の成長抑制  9.月経異常 10.多毛 11.白内障、緑内障 12.大腿骨頭壊死 13.皮膚萎縮、色素沈着 医師はこれらの副作用があることは十分に理解したうえで、ステロイドを使っていると思いますよ。 お大事になさってください。

hide202
質問者

お礼

有難う御座います。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 間質性肺炎におけるステロイド治療について

    間質性肺炎におけるステロイド治療についてお尋ねします。 私の友人がかなり重篤な間質性肺炎になり、やむなくステロイド治療に切り替えました。 量としては25~30ミリの大量投与でした。 結果、たくさんの副作用を発症し、先日亡くなりました。 遺族から相談を受けたのですが、亡くなる一ヶ月くらい前からステロイド投与量を5ミリ程度に大幅に減らしたそうです。 私の記憶では、ステロイドの投与をやめるとか、大幅に減少させると症状が急激に悪化すると聞きましたが、これくらいの量の減少は医学的に問題はないのでしょうか? 専門家のご意見をお聞かせください。

  • ステロイド治療

    Iga腎症により ステロイド治療を開始するのですが、 最初の3日間は入院し、 大量のステロイドを点滴で投与するらしいのですが、 その 3日間でも なにかしらの副作用はでますか? 身体的にでも 精神的にでも…。 ステロイド治療をした事のある方、 ステロイド治療に詳しい方 教えて下さいm(_ _)m

  • ステロイド剤投与後の発疹

    こんにちは。 私は先月末から1週間、ラムセイハント症候群による顔面神経麻痺のためステロイド剤を1日100mg投与して、その後50mg、25mgと量を減らし、投与し始めてから2週間でステロイド剤の投与が終了しました。 そしてその3日後くらいでしょうか、顔や背中などに発疹が出て病院に行くと、ステロイド剤による副作用だと言われました。 他にも色々な副作用が出ていたのですが、1週間たった今、その発疹だけが治らずに残っています。 前に比べると良くはなっているのですが、直る気配があまりありません。 薬を服用してはいるのですが、この発疹はいつごろ治るのか気がかりです。 もし同じようなことがあった方やこの症状に詳しい方は、完治するのにどれくらいの期間がかかるのかおしえてください。

  • ステロイドの副作用

    膠原病でステロイド(プレドニン15ミリ)を服用しています。最近、病状の悪化なのか、髪の毛の脱毛がひどく悩んでいます。これは、薬の副作用でしょうか?顔の紅班もプレドニンを増量したのに一向にひきません。プレドニンを飲みはじめてもう6年以上経ちます。一生この薬を飲まないといけないのでしょうか?

  • ステロイドの副作用について

    現在私の子供が入院治療中で、 5ヶ月間ステロイド剤を 投与or服用しています。 ステロイドは、 精神的な副作用を及ぼすと聞いた事があります。 最近 突然、何かにとりつかれたかの様に暴れだします。 子供の頭の中で何かが起きているかの様で、 転げ回り、誰にも何も出来ません。 大泣き+喚き+目の焦点も合わず…(錯乱) 担当医は、何も仰らないのですが、 私は、ステロイドの副作用ではないかと 思っています。 子供は、まだ言葉が喋れないので、 状況を伝えられません。 そこで 経験者や詳しい方々に お聞きしたいのは… ステロイドを投与服用する(した)事によって、 どの様な精神障害が起こる(含可能性)のでしょうか? ・躁鬱状態のみならず、  我が子の様に精神が錯乱するとかも  あるのでしょうか? ・そして、それは服用を止めた後でも  起こるのでしょうか? ・脳への影響は如何でしょう? 以前 「過去にステロイドを服用して躁鬱になった」 「(ステロイドではなく、眠剤などによっても)  脳の形成に害を与えれば、  いくら(例えば抗うつ剤などの)薬を服用  しても直らない」 と言った話を聞いた事があります。 (眠剤も必要時投与されています) それなので、 今の錯乱状況を見ていても 辛いのですが、 将来が心配です。 メンタル的なカウンセリングに 通わないといけなくなるのでは?とか、 (脳の形成に害をきたして) 多重人格になるのではないか?とか、 本当に心配です。 投与内容は ・体重=9Kg ・4mg×3回/日→2mg×3/日 です。 計約1500mg位でしょうか… 子供の中で何が起きているのか? 分からないので、 副作用のみならず、 ステロイドを服用する事で、 気分や体調がどうなるのか?と言った事でも 何でも情報を頂けたらと存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 薬剤性肝炎にステロイド

    現在、薬剤性肝炎のため入院しております。 主治医より肝臓の数値が下がり止めになっているのでステロイド治療を薦められました。 しかし、ステロイドを使うことにより副作用で体重増加や顔のむくみ、ときには糖尿病になるそうなので躊躇しています。 皆様の御意見をお聞かせください。

  • ステロイド大量投与によるむくみの副作用の出方

    膠原病でステロイドを大量に投与することになりました。 プレドニン40mgを2週間、途中点滴のステロイドを3日間、3週間目から35mg、4週間目から30mgといった感じで、2週間ごとに5mgずつ減らして最終的には5mgまで減量し、5mgを飲み続けることになるそうです。 一ヶ月入院して、現在は30mgですので通院しています。 徐々にステロイドの量は減っていきますが、それでも大量ですので、いつ頃からむくみが出だすものなのでしょうか。 看護師さんに聞いても人それぞれと言われるだけで、はっきりした答えがわかりません。 また、むくみ出してどれくらいの量までになったら元に戻るものなのか、何ヶ月もかかって戻るものなのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ステロイド剤利用について

    ここではアトピーなど相談される方が多いのですが、その時に、ステロイド剤を使わないほうがよい、と回答している人が多く感じました。そのようなステロイド剤反対派の人の意見を聞いてみたいです。  どのような理由で反対しているのでしょうか。  副作用が強いからですか?でも、アトピーなど皮膚疾患の場合、集中して短期間につけて、あとは保湿の維持療法を行うことだってできますよね。短期間の利用なら副作用はまず問題にならないはずです。痒くて掻きまくった後のほうがよっぽどひどい後になりますし。  また、喘息の時、吸入ステロイドを使いますよね。局所的なものであれば副作用は少ないし、ほとんど出ない人が多いくらいです。  それでも使わないのでしょうか。  喘息を例にあげると、重症の喘息は経口ステロイドを使います。経口投与の場合、副作用はとても多いですよね。でも、喘息の場合、他の薬での治療には限界があります。β刺激薬などで気管支の収縮はよくなりますが、細胞が肥厚してしまい、気管が狭くなった場合は、ステロイド剤でしか治りません。ステロイド剤を使わないと、命の危険もあります。  それでもやはり反対でしょうか。  漢方や民間療法などで、体質改善がよいと、よく言われますが、それを治療と平行して行うのはよいことだと思うのですが、そればっかりに頼ることはできないでしょう。  もちろんやたらとステロイド剤を使うのはよくないと思います。でも、頭ごなしに否定するのではなく、上手に使っていけば、とても優れた薬だと思うのです。  私はある病気でステロイド剤を実際に使っていますが、このように思うのです。  病院でもやはり、どうしても使用したくないと拒否をされる方もいますよね。どのような考えをお持ちなのか、聞いてみたいのです。  また、ステロイド賛成派の人も意見をいろいろ聞かせてください。    

  • メニエル氏病とステロイド治療

    実は、愛犬が老犬性突発性前提疾患の疑いで闘病を開始して1ヶ月。 一進一退を繰り返しながら最終局面を迎えつつあります。 聞きたいのは、治療方針ではありません。 治療の中心としてきたステロイド治療の見方・考え方です。 例えば、犬が怪我し可能した場合、抗生物質の投与でみるみる改善されてきました。 が、ステロイドを投薬しても、症状は劇的に改善されません。 むしろ、悪化しているようにも思えます。 もちろん、ステロイドを投与しなかった場合はもっとだとも推察しています。 抗生物質の投与は、<直接的で明瞭な改善を期待できる治療>と思われます。 これに対し、ステロイド治療は、<間接的で直線的な悪化を緩和する治療>にしか過ぎないような気がします。 全くの素人考えです。 が、どうあっても、ステロイド治療の位置付けを知りたく存じます。 なかなか、素人相手に説明しにくいとは思いますが、宜しくお願いします。

  • ステロイド服用の副作用?

    今年の1月に甲状腺の病(亜急性甲状腺炎)に罹り、ブレドニゾロン30ミリから服用し、 一ヶ月半で5ミリまで減量したところで再発。 また20ミリから少しずつ減量して、四月の上旬に完治しました。 上旬に来た生理の出血がナカナカ止まらず(通常五日くらい)二週間近くして、ようやく終了。 さらにステロイド服用時よりも、服用をやめた今の方がムーンフェイスが 強くなっているような感じます。 このまま放っておいて、段々治ってくるものなのでしょうか? よくステロイドの副作用の記載では、薬が減ってきて止めたりすれば しだにムーンフェイスは治るとの事でしたが、 自分は、その逆で段々膨れてきているようで不安です。 ちなみに、体重は殆ど変ってません。 同じような状況になった方、専門的なことを知ってらっいゃる方、 ご助言いただけると幸いです。 宜しく御願い致します。