• ベストアンサー

中古3階建てマンション(エレベーターなし)の1階と3階が同値、どちらがいい?

同じ3階建てマンションの中で2部屋売りに出ており、1階と3階が同じ価格です。一般的にはどちらを選んだ方がいいでしょうか? 条件は以下のとおりです。 *新築時の価格は、1階が3140万、3階が3470万、1階の方が2m2のみ小さいが、天井が和室・洋室で10センチ高い(リビング・キッチンは同じ)。 *南側には2階建ての有名企業の社宅があり、まだ新しいが、将来そこに3階建ての建物が建たないとは限らない。(現在の1階の日当たりは悪くない) *3階バルコニーからの眺望は、社宅の屋根が前面に広がりたいしたことはない。 *1階にはテラスが付いている。ただ大きさは14m2ぐらいで、3階のバルコニーの10m2とさほど変わらない。 *1階はエントランスに15センチ程の段差があるが、ほぼバリアフリーといえる。(3階はエレベーターなしの階段のみ) *管理人は非常駐、またオートロックでもないが、今まで防犯上、問題はなかった。 資産価値はほとんど期待していません。ただ、今後売却しなくてはならなくなった時に、少しでも高く、少しでも売りやすい方にしたいと思っています。 ぜひよいアドバイスをいただけますよう、お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12813
noname#12813
回答No.5

私も最近、マンションを購入しまして、ご質問にあるような3階建てEVなしの物件も検討しましたので、その経験から少しご意見させていただきます。 まず、一生住まうつもりなら、当然ですが、EVなしは老人にはきついです。 将来、売却するつもりなら別に2階以上でもいいと思います。 それから1階というと防犯上よろしくないと思われがちですが、通りに面している物件ならばむしろ安全です。 2階以上の方が防犯の意識が低く、外に音が漏れないので狙われやすいです。 それと私がマンションを購入するのに一番気になってしまうのが、水漏れです。 最上階は雨漏りの被害を受ける可能性もあります。(意外と屋上に亀裂が入って雨漏りというケースは多いようです) それと自分が加害者になってしまう場合。洗濯機のホースが抜けて階下に水漏れしてしまうのが怖いです。 そういう心配のない1階にしたかったです、私は。 (うちは結局、最上階を買いました。望んでなかったのに、それしか空いてなかった) 通気性がよく開放感のある間取りならば、1階でも湿気や暗さの心配はないでしょうし、私なら1階がいいなあ・・・

39oshiete4649
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 >>うちは結局、最上階を買いました・・・ 望んでなかったとのことでしたが、最上階の住み心地はいかがでしょうか?ちなみに何階建て?EVはあるのでしょうか? 先の方のお礼にも書きましたが、結局その後、3階に決めてしまいました。やはり、眺望はたいしたこと無いとはいえ、常に空が見える点、風の通りがいい点、リフォームが不要なくらいきれいに住んでいらっしゃる点等が選んだ理由ではありましたが、決め手は価格をさらに100万も下げてもらった点でした。 この100万が将来的に「凶」と出るかもしれませんが 現状では大変ありがたいものであるとして、3階の購入を納得しております。 せっかくおすすめいただいた1階にせずに申し訳ございません。 アドバイスをいただきありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.7

 NO1です。  太陽の仰角は分度器と糸とおもりでイメージできると思います。  真南で約30で、下記URLを参考に太陽の経路をイメージしてみてください。  当方は3階ですが冬至のころの夕刻に南側のマンションの一部に太陽が隠れます。購入契約時の4月では分からなかったことでした。

参考URL:
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/faq/astro/sunrise.html
39oshiete4649
質問者

お礼

再度のご回答に感謝いたします。 でも、結局3階に決めてしまいました。これなら日照の件はクリアーになります。 ありがとうございました。

noname#12813
noname#12813
回答No.6

No.5です。 私はまだ購入したばかりで、最上階の住み心地は わかりません。 ちなみに5階建てです(EV有り) 私が1階がいいと思うのは水漏れの心配とか、そういう つまらないことですので、質問者さまの状況ですと 3階を買われて正解だと思います。 風の通りがよくて、価格もお安いのなら。 それに変な話、3階なら緊急時の脱出もそんなに不安は ないですよね。(最悪飛び降りられるし) よい買い物をされたと思いますよ。

39oshiete4649
質問者

お礼

>>よい買い物をされたと思いますよ。 そう言ってもらってありがたいです。 決定してしまったあとも、やっぱり1階のほうがよかったのかなあなどと思うこともあるんで・・・ (もうこれ以上迷わないように、回答を締め切ってしまおーっと!) ありがとうございました。

回答No.4

再び!! 口止めという言葉は適切ではないと思いますが、普通に断熱してあれば、最上階が適切で、その他がより条件が良いという判断ですね。そう思えば、良い所は言い、普通のところは別に言うことも無い。ですね。 NO3に書いたように、断熱性能がわるければ、ということです。 常識的に考えてみれば、上下左右が適温に保たれていれば、外気の影響は廊下とベランダだけなので、かなり小さくなります。 風通しが良くて涼しいのは、冬の寒さとは結びつきません。窓を閉めればある程度外気は遮断できます。 欠点の口止めは、問題になるほどの欠点であれば、言わないといけませんが、普通の範囲内であれば、言う必要はありません。 ということは、口止めはほとんど無いということになります。 不動産屋はトラブルを嫌います。入居前後に問題になりそうなところは、あらかじめ言っておくほうが有利なので、そうしているところが多いと思っています。 前述の通り、選択は自分たちの性格ですね。 一般的には上階がうるさいのを嫌う人が多いので、足すよう不便でも最上階を選ぶ傾向があるように思えます。 中には、他人に対して迷惑を欠けることを嫌う人もいます。そういう人は最下階です。 前と同じことかいてますね。見逃してください。

39oshiete4649
質問者

お礼

『再び!!』のご回答に、再び!!!感謝いたします!!!!。 >>不動産屋はトラブルを嫌います・・・ そうですよね、やはり信用問題ってのは大きいですからね。 眺望はいまいちだとしても、まん前に建物が『でーん』とあるのは、やはり圧迫感があるなあというのが、私たち夫婦の思いです。 というわけで、3階の方に気持ちが傾いています。 色々とアドバイスいただきありがとうございました。

回答No.3

最上階は、上に住居が無いので、不便さとは別に騒音などの被害にあうことが少ないのが最大の利点です。 欠点は、歩行距離もありますが、外気の影響を受けやすいのも考えられます。 断熱性能が悪ければ、1,2階より暑さ寒さの影響、それに伴う光熱費もかかってきてしまいます。 私が感じていることですが、分譲でも賃貸でも最上階は高めの設定です。 逆に最下階は、下の階のことを気にせずに生活できるので、他人への迷惑を強く気にする人には良い条件です。 欠点は、やはり防犯でしょうね。マンションの1階は狙われやすいそうです。 自分や、家族がどこにこだわっているか、どのような性格なのかを考えてください。

39oshiete4649
質問者

お礼

的確なお答えをありがとうございます。 最上階(3階)のオーナーの方は、風通しが良いため、去年の夏もエアコンをあまり使わないでも過ごせたそうです。(それって、冬はメチャ寒いってこと?) 仲介業者さんも、断熱にはこだわった物件であると強調されていました。 まあ、夏は暑くて冬は寒いですよ、とは絶対言わないだろうけど・・・ ところで、こういうことって、オーナー(売主)がプロである仲介業者に、「夏は暑くて冬は寒いです」などと決して言わないようにとか、欠点を言わないように口止めされてたりはあるんでしょうか?

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.2

その条件でしたら1Fのほうがお勧めです リフォーム・転売等考えても1Fです 3Fとはいえエレベーターなしですとリフォームしてバリアフリーにしても意味がないです また3階建ての最上階になるので夏は暑く冬寒く光熱費も1Fよりも格段に高くなります また集合住宅は天井が低めの物件が多いですが1Fの10センチは大きな利点です さらに子供がいる家庭にとって一番の悩みは他の部屋への騒音ですが1Fですから下は気にする必要がありません 飛んだり跳ねたり走ったりと子供がいる家庭では下の部屋からの苦情が最も多く、悩みの種です まとめると老人・障害者向けにも子供のいる家庭にも向いている物件でしょう (リフォームの必要の有無は別の話です) 3Fはリフォームしたとしてもどうしても住む方を選びます だからこそ元々の販売価格が1Fより高いのに同じ金額なのかもしれません これは3Fの値下がりが1Fの部屋より激しいともとれます 質問者の方の家族構成が不明ですが基本的には1Fをお勧めします

39oshiete4649
質問者

お礼

大変丁寧なお答えをありがとうございました。 3階の値下がりが大きいのは、今後のマンションの価格動向の指針となるものかもしれませんね。 当方、子供はいないため。下階の方への影響は少ないと思っていますが、色々な面を考え、再度検討をしたいと思います。 ありがとうございました。

  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.1

冬至のころの日当たりはどうでしょうか? このころの太陽の軌道(真南で30度)をイメージしてみてください。

39oshiete4649
質問者

お礼

早速のお答えをありがとうございます。 質問させていただきたいのですが、冬至の頃の日当たりを、今、6月6日に、どのような方法でイメージできますでしょうか? 今の日の影に何センチ足すとか、何か公式のようなものはありますか。

関連するQ&A

  • マンションの1階か4階か?

    6階建てのマンションの1階専用庭付(28m2)を買おうか、 同マンションの4階を買おうか、真面目に悩んでいます。 中古マンションで、1階はオーナーがリフォームをして渡してくれる条件です。 4階の場合は、リフォームは自己負担でします。 価格と間取り(3LDK)はまったく同じです。 一階は専用庭があるため、日当たりは良いですが、 眺望は、家が建っているためあまり良いとは言えません。 4階の眺めは、低い建物ものばかりなので、 遠くまで見渡せ、日当たりも含め良好です。 どちらも所有者はワンオーナーでした。 家族構成は本人と妻、7歳と4歳の男の子二人です。 いずれは、10年以内に一戸建てをと考えています。 経験未経験者問わず、良いアドバスをお願いします。

  • マンションの1階と2階

    今度、子供が生まれるので新築マンション(14階建て)に申し込みをしようと思っています。 そこで、部屋について1階か2階で迷っています。 1階:専用庭(32m2),床下収納付き,全窓防犯センサー付き。但し、エントランスの目の前で、寝室のすぐ脇がエレベーター 2階:特にこれと行った特長無し。(1階よりも30万円安) 間取りは同じ、双方ともベランダ(テラス)が2m×8mです。ちなみに、エントランスを利用する戸数は45戸です。 設備だけで言うと完全に1階が有利なのですが、エントランス及びエレベーターが目の前なので、人の往来が頻繁ですし、エントランス自動扉・エレベーターの音も気になりそうです。 私はマンションに住んだことが無いので、マンション住まいの先輩方に御意見を伺えたらと思います。

  • 中古マンション購入で(値段もほぼ一緒の2物件で迷って・・)

    中古マンション購入に関して迷っています・・。 駅近徒歩5分の隣接する2物件で、3LDK間取りはほぼ一緒、占有面積もまったく一緒、管理・修繕費用等の条件も一緒で、値段も1600万円代後半でほぼ一緒なんです。 A物件は、・平成9年築 ・7階/15 ・リビング南向き(10畳、正方形) ・洋室2部屋フローリングリフォーム済   B物件は、・平成11年築 ・4階/15 ・リビング西向き(11.7畳、縦長) ・洋室2部屋はカーペット A物件の特徴としては、同じカウンターキッチンでも、バルコニーへ直接出られる点、 B物件は、ややリビングが広いのと、バリアフリー化しております(A物件は洗面・風呂へ5cmほどの段差あり) ・・・この辺が築2年の差でしょうか。将来的にこの辺の仕様が価値に影響しますでしょうかね? 4階はやや低いかな・・?という気もしましたが、7階の部屋も近隣マンションが見えるのみで、そんなに眺望はよくはありません。 忌憚ないご意見をお聞かせください。

  • 3階建て中古二世帯住宅、3階部分リフォームは可能?

    築数年の、3階建て中古二世帯住宅の購入で・・・悩んでいます。 土地約90m2・建物約170m2。 1階は今は空き倉庫(乗用車が4台入る位:元店舗)・トイレ・1つの玄関・階段。 2階は風呂・トイレ・台所・リビング・大きい洋室1部屋・バルコニー。 3階は2階と同じ間取りで、洋室は3部屋に分かれてます。 2階も3階も、階段の踊場から鍵をあけて部屋に入ります。玄関以外、完全分離型?です。 3階部分の、水周りの撤去と間取りの変更を考えているのですが可能なのでしょうか。 個人で調べてみるものの、間取り変更はさておき 水周り撤去の情報が うまく見つけられません。(撤去ではなく交換や新調なら山ほど…) 金銭面も気になりますが、まずは出来るかできないかを知りたくて 質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 中古マンションの北東角部屋について。

    築6年ほどの10階建て中古マンションの8階東北角部屋を検討しております。 東側にLDK(東、北に窓あり)、LDKにつづく和室(窓なし)、洋室1(北に窓あり)、洋室2(北、西に窓あり)、洋室3(西に窓あり)という間取りになっております。西側いはサービスバルコニー(室外機がおけるぐらいの奥行)があります。北側には4m程の道路をはさんで10階建てのマンションがあります。リビングは朝しか日が当たらないでしょうか?北窓の洋室は寒く日当たりはのぞめませんか?西窓の洋室は暑いでしょうか?東向きのマンションですがやはり角部屋といっても北東の角部屋は人気のない部屋なのでしょうか?将来実家に帰る可能性もあるため売りやすい物件の方がいいのですが・・・ 詳しい方アドバイスお願いします。

  • マンション購入で迷ってます

    新築マンションの購入を検討していますが、 どの部屋を申し込むかで迷っています。 検討中の部屋は以下の5タイプで、それぞれに良いところがあり なかなか決められずにいます。 ちなみに私は2か4、妻は1が現時点での本命ですが、 お互い決め手に欠ける状態でまだ決心には至っていません。 ご覧の方でマンション購入経験のある方、 決められた際のポイントや住んでみての実感など、 ぜひアドバイスをいただけませんか? 1.南向き3階/間取り○/眺望△/日当たり○/インテリアの色△/予算ギリギリ 2.南向き4階/間取り△/眺望○/日当たり○/インテリアの色○/予算ややオーバー 3.南向き2階/間取り◎/眺望×/日当たり△/インテリアの色○/1、2より安め 4.東向き5階/間取り△/眺望○/日当たり△/インテリアの色○/3と同じ 5.東向き11階/間取り○/眺望◎/日当たり△/インテリアの色△/予算ギリギリ

  • 木造2階のバスルームをバリアフリーにする方法

    木造の3階建ての家を建てるのですが、今かかわっている設計士が 木造で2階にバスルームを作ってより安全にするには、バリアフリーには出来ず、バスルームが25センチ程上がると言います。 脱衣室から25センチも上がったら、天井は低くなるし、バスルームから出るとき階段を一段下りるみたいで、濡れているので危ないです。 木造の2階にバスルームを作る場合でバリアフリーか少しの段差でいける方法をご存知の方や、実際にそうされている方、お返事下さい。

  • 5人家族に86m2のマンションって??

    転勤があり、やっと実家の近くに帰れそうです。 それで、賃貸も考えたのですが、この機会に、持ち家も考えてみてもいいのでは?と思い、いろいろ物件の情報を集めています。 我が家の構成は、夫婦と子供(男7歳・男5歳・女2歳)です。 その中の一つですが、いいなぁ~と思った物件は、マンションです。86m2新築、間取りは4LDKです。キッチン3.7畳、居間13.4畳、洋室5畳・6.5畳・6畳です。南東角部屋です。お風呂に窓もついています。 新築といっても、売れ残りで築1年二ヶ月経っています。 このマンションの建築中に、南側に大きな商業施設が建ったため、眺望が良くなく、日当たりもあまり期待できないのかな?そんな理由で、なかなか売れなかったみたいです。 価格が3120万円だったのが、2300万くらいで売り出されています。内装は、安っぽくなく豪華だと思います。 今までは、マンションといえば、100m2以上のがほしいと思っていたのですが、価格が安いのでとても惹かれます。100m2の新築マンションを買おうとすると、同じ不動産会社が手がけている物件では、4000万弱はかかると思います。子供が三人もいますので、浮いた1500万で子供学費の足しになるなぁ~と、少し狭いマンションを選ぶのも、手かも??といろいろ考えています。 が、85m2ってどんな広さでしょうか??やっぱり5人家族では、狭すぎるでしょうか? 今度、実家に帰ったときに物件を見てきますが、その前にいろいろなお話を聞かせていただけるとありがたいです。 どんな意見でもいいです。5人家族のマンションの必要な広さについて教えてください。よろしくお願いします。

  • この物件は買いでしょうか・・・?

    マンションを探していましたが、一戸建てのほうが駅から近くて広い物件が見つかり検討しています。何か気をつける点、ここはダメという点ありましたら教えて下さい。 最寄りは「横浜駅」より電車で快速で10分、各駅で15分の駅 物件は駅から徒歩5分(多少坂あり) 4LDKの3階建て(土地面積84,69m2、建物面積93,55m2) 1階は洋室2部屋(それぞれ6帖)お風呂 2階はリビング16帖、キッチンは3~4帖?) 3階は洋室2部屋(それぞれ6帖) バルコニーは2,3階にあり 日当たりはリビング、バルコニーは南向き、北側も遮る住宅など建っていないので、そこまで暗くないそう 価格は3800万くらい システムキッチン、キッチンパネル、シャンプードレッサー、ペアガラス 網戸、カーテンレールなどは自分で取り付ける 新築で9月に完成予定

  • マンション3階部分の高さは?

    今般、引っ越しをするため物件探し中で希望に近いものを見つけました。 しかし、唯一の気がかりが日当たりです。 一般的な単身者用の12階建てマンションで間取りは1K、3階部分の部屋、バルコニーの向きは東南なので良好なのですが… 目の前に建物があるんです。 といっても古い木造家屋(住宅地図だと「アパート」と記載)なので、3階部分の部屋にかかるかかからないか微妙なとことなのですが。 (…といっても少しはかかっています、問題はその「程度」です。) 実際に現地を確認に行ったところ、地上から見上げた感じでバルコニーの上部と家屋の屋根の高さがほぼ同じように見受けられました。 家屋の屋根の形は切り妻(三角屋根)で、検討中の部屋の目の前に屋根のトップというわけではないです(傾斜部分)…確か。 また、その部屋の東南向きの大きな窓の一枚のみバルコニーとなっています(かなり小さなバルコニーです。)もう一枚は同じく大きな窓ですが解放不可です。 (通常のバルコニー窓の片側だけが外に出られる、というイメージです) 外観から見た限り、バルコニー上部と家屋の屋根が等しい位置ということは、解放不可なほうの窓は、部屋の中から見ると半分は家屋の壁ということが予想されます。 そこで、一般的な建築物でお聞きしたいのですが、 ・木造家屋(切り妻)2階建てとマンション3階部分の部屋の位置を比べて、どのくらい高低差がありますでしょうか? ・バルコニーが東南方向の場合、仮に窓半分が建物に重なっていたとしても、光の入り・日照はどの程度影響がありますか? 日当たり以外は今すぐにでも契約したい条件なので、本当に困っています。 私としては、 ・下から見上げて家屋の頂上と、部屋のバルコニー上部が同じ高さなのだから実際の高低差はもっと家屋のほうが低いのではないか。 ・東南方向なので、太陽が昇るときに日が刺すことを考えれば窓の下半分が遮られていることはマイナスポイントでは…。でも太陽の光が、マンション3階のバルコニーの上半分、下半分で採光が大きく変わっちゃうことあるか…? 等々いろんな思案がめぐっています。 内見ができれば一番なのですが、現在入居者がいらっしゃって、しかも人気の物件(おまけにこの引っ越しシーズン)とのことで内見せず資料のみでおそらく決まる人気の物件とのことでした。 詳しい方、アドバイスお願いします。