• ベストアンサー

南オーストラリアの高校生を東京のどこにつれていけば喜ぶんでしょうか?

Conicaの回答

  • ベストアンサー
  • Conica
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.6

22歳の女子大生です。^^私はよく海外からの友達を東京で接待(笑)します。誰がどこを喜ぶかというのは結構異なっているものです。No5の方が行ってらっしゃるように、いくつかオプションを用意してあげてどのような所に行きたいか聞いてあげるのがいいのではないでしょうか??お店のゴチャゴチャ並ぶ繁華街的な雰囲気の好きな人と、自然と歴史を感じたい人などと本当にそれぞれだと思います。一日しか日がないなら、なおさらですよね! 参考までに私がこれまで外国の友人を連れて行った場所をあげておきますね。ちなみにあわせて明日から東京に来るアメリカの男子大学生23歳が行きたがっているところなども書いておきましょう! ・浅草(浅草寺・仲見世) ・秋葉原(電気街) ・原宿(竹下通り・原宿通り・明治神宮・寿司) ・新橋(浜離宮) ・上野(上野公園内の寺社・書道展) ・新宿(歌舞伎町・食事) ・渋谷(センター街・プリクラ・デパ地下・お好み焼き) ・東銀座(歌舞伎座の一幕見席=500円程で外国人も多い) 21歳のアメリカの男の子は自然のあふれる明治神宮、ネオン街が都会な雰囲気の渋谷・新宿、伝統的な日本を味わうことのできた歌舞伎が特にお気に入りでした。東欧から来た26歳の女性はデパ地下の食材がかなり印象的だっとようです。日本の食生活がよく表れていますし。 明日から来る子とは次のようなところに行くつもりですよ!もちろん希望を聞いて作ったプランです。 ・日光東照宮or鎌倉or川越 ・美術館(原宿:太田記念美術館(浮世絵)、上野:東京国立博物館、銀座:画廊めぐり) ・お台場(夜景、デックス東京ビーチ内の昭和の街) ・東銀座(歌舞伎) ・六本木(クラブ) ・秋葉原(散策) ・原宿(明治神宮) ・三鷹(ジブリ三鷹の森美術館) ・神谷町(ホテルオークラ内の茶室で茶道をたしなむ) そのオーストラリア人の子に対していくつか質問者様の方で行きやすいところを選ばれて、それで話し合って無理のないプランを立ててあげてくださいね!!無理に予定を詰め込みすぎるより、ゆっくり日本の食事・休憩・カフェを入れながらケアしてあげてください。^^ またもし分からないことがあれば、聞いてくださいね。最近は外国人の接待をすることが多くて、お金を徴収できるツアーガイドになれるのではと思っていますので。外国人の人と町を歩くと、普段暮らしている場所をまた違った角度の新鮮な目で見ることができるので、楽しいですよね!! うまくいくことを願っています。

Mascarpone
質問者

お礼

恐れ入りました。さすがご経験のなせる技です。歌舞伎座の一幕見席なんてみんな知りませんよ。しかも、ご自身のプランまで教えていただきありがとうございました。相手に希望を聞いて、実現に戸惑うリクエストがきたら怖くて 躊躇しておりましたが、いただいた案を参考に訊いてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーストラリアの普段着について

    オーストラリアの普段着について 3月に、高校生の娘が オーストラリアにホームステイします。 10日ほどですが、日中は、学校に行くので、高校の制服でいます。 (クイーンズランド州です。3月は25度以上あるでしょうか。) 問題は、ホスト宅で過ごす服です。 我が家では、帰宅早々、ジャージに着替えてしまいます。 オーストラリアの部屋着・普段着はどの様なものでしょうか。 また、休日には、テーマパークに外出の予定もありますので、 向こうで中高生が着ているポピュラーな服装が知りたいです。よろしくお願いします。

  • お世話になったホストファミリーのご夫婦がオーストラリアから初めて日本に

    お世話になったホストファミリーのご夫婦がオーストラリアから初めて日本にいらっしゃいます。東京に滞在期間は2日、5月10日から12日で新宿に滞在されます。楽しんで頂きたいのですが、心からおもてなしをしたいのですが私も母の日前後仕事が忙しく・・・日帰りで東京案内をしようと思っています。60代のご夫婦を無理なく案内するおすすめスポットをどうか教えてください!

  • 大阪ミナミについて!!

    大阪ミナミについて!!再度 私は大阪ミナミに仕事兼ね観光にいきたいと考えています。そこで皆さんに相談なんですが、1月10日(金曜)1月11日(土曜)の夕方17時~21時の間 ミナミから帰路につく人ではなくミナミに向かう女性どちらのが多いでしょうか? 男性もどちらのが多いでしょうか? 家族連れやカップル 複数ではなく単独少数の人たちの場合… この日はえべっさんの福娘 福男の行事がありますが… 理由を含め教えて頂けたら幸いです よろしくお願い致します!

  • 高校生で一人でカナダに行こうと思っているのですが…

    僕は現在、高校1年生で、昨年、中学3年のときに学校の希望者向け行事のホームステイでカナダ(ナイアガラ)に行きました。そのカナダのホストファミリーにはとてもよくしたいただき、今でもメールを続けています。 そこで、そのホストファミリーに会うために、一人でカナダに行くことを計画しています。もちろん、ホストファミリーは大歓迎だと言ってくれています。しかし、僕も当然だとは思うのですが、親が心配してなかなか了承してもらえません。 お金については、自分の貯金で何とかなるので、問題ないのですが、カナダの空港での手続きや、空港からホストファミリーの家に行くまでが心配のようです。 やはり、高校生一人でカナダに行くことは無謀でしょうか?英語は英検2級で日常会話程度なら何とかなります。親を安心させるために、何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • オーストラリアに10月~一ヶ月留学

    こんにちは。 私は高校2年の女子ですが、今年の10月に一ヶ月間オーストラリアのスプリングフィールドに留学します。高校の留学なので保険のことや現地にスタッフさんがいるのでその面では安心なのですが、初めての海外なので分からないことだらけで不安でいっぱいです。 まず、空港で気をつけなきゃいけないこととかありますか?持って行った方がいい物とかありますか? オーストラリアは朝と夜との気温差が激しいと聞きますがどんな服装がいいですか?また荷物はどのくらい持っていったらいいでしょうか? あとホストファミリーさんに日本のお土産を持っていこうと思ってるのですが、どんなものが喜ばれますか?今考えてるのはお婆ちゃん家が焼き物で有名なので焼き物にしようかなとww あと授業は向こうでクラス分けされて受けるようになっているのですが、最低限覚えた方がいい単語とかありますか? 英語が全然ダメなのでホストファミリーさんと仲良くなれるかも不安です。 質問が長くてすいません(; よろしくお願いします。

  • 新幹線で高校生の子供と東京の大学巡りします。

    親子2人で日帰りで東京に行き、大学巡りをしたいと思います。 我が家は朝霧駅が最寄駅です。 新幹線は西明石か新大阪からの利用を考えています。 ちなみに土曜日です。 初めはチケット屋さんで回数券のばら売りを買えばいいかと思っていましたが 調べていくといろいろなチケットがあること、学割のきく高校生がいることを考えると どれが良いのかわからなくなってきました。 詳しい方、お得な切符の買い方を教えていただけませんか? それと自由席は土曜日だといっぱいですか? 午後は私だけ秋葉原で用事があり、子供と別行動します。 子供は高2ですが、まだ何の夢も目標もないので大学を見学して 雰囲気を感じで興味をもってくれたら良いなと思って行くことにしました。 東京は電車が複雑で心配ですが東京駅周辺で移動しやすい大学を巡ろうとおもいます。 東京駅周辺はJRだけで十分移動できますか? 初めての質問で、これでよいのか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアへのおみやげ

    今週末からオーストラリアに行くのですが、ホストファミリーへのおみやげに悩んでいます。 今回のお宅は2回目で4年ぶりの訪問なのですが、毎年日本人を受け入れてる家庭なので、日本グッズはかなりあると思います。 前の人とかぶらないような何かいいものはありませんか?9歳と12歳の男の子もいるので、何かはやりがあれば教えていただきたいです。 それと最終日ゴールドコーストに一人で行こうと思っていますがどこか一人でもお勧めの場所ってありませんか?ショッピングやブランド物を扱ってるお店の情報もおねがいします!!

  • 東京での服装

    明日から3日間、福岡から東京に観光に行きます。 こちらは週末冷え込むようですが、 東京は15度と少し暖かそうなので、何を着ようか迷っています。 東京に到着するのは昼間で、夕方~夜に用事があって出かけます。 膝丈のトレンチコートを着て行こうと思っているのですが、 次の日(土曜日)は、朝~夕方まで観光する予定ですので、 土曜日の昼間にトレンチコートは暑いかな?と思ってしまいます。 土曜日の観光用にジャケット等を持っていった方が良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • オーストラリアのバレンタイン

    私は高校2年生の時にオーストラリアに2週間ほどですが、語学研修に行きました。 その時のホストファミリーと4年経った今もグリーティングカードなどで、 それなりに交流があるのですが、 最近、私からの連絡が滞りがちになってしまっています。 そのお詫びも込めてバレンタイン辺りに何かを送ろうと思うのですが、 調べると、オーストラリアではバレンタインは本当に恋人たちのイベントとなっていると書かれていました。 私自身はもちろん恋人たちのイベントというイメージもありましたが、 その反面、チョコやクッキーを家族にあげたり、女友達と交換したりもしていたので、 気軽に交流を図れるイベントのように感じていました。 その感覚で、オーストラリアにも送るとやはり少し変なのでしょうか? 当初の予定では私は今洋菓子店でアルバイトをしているので、 近況報告も兼ねて、チョコを送ろうかとも考えていました。 これはやめておいた方がいいのでしょうか?? 以上の2点に回答頂ければ嬉しく思います。 どんな回答でも結構ですので、よろしくお願いしますm(__)m

  • オーストラリアへの旅行の持ち物について

    今春で2年になる男子高校生です。 3月2日から2週間ほど短期語学研修としてオーストラリアのアデレードに行き、ホームステイすることになりました。 しかし、自分にとってこれは初めての渡航であり、また、学校からの必要な持ち物等の連絡もまだなく、 あと2週間ほどで準備できるのか不安になっています。(出発の1週間前に大きな荷物は発送してしまうそうです) ですので、あちらへ行く際に必要なもの、及びオーストラリアで必要になるであろう物を教えてもらいたいと思い、質問させていただきました。 (例えば、日焼け止めクリームは必須!であるとか、日本のコンセントは使えないから変圧器?(すいません良くわかりません><)は必要、だとかそのような情報が欲しいです) 些細なことでもいいので、教えてくれると安心してあちらへ行くことができます笑 ぜひ回答お願いします!