• ベストアンサー

栽培している枝豆に付くカメムシ(園芸趣味の方へ)

 我が家では、少しの花壇や畑があります。  私は、数種類の野菜・花卉類を栽培しているのですが、今回は枝豆に関してです。  枝豆の栽培は、どちらかといえば簡単な方ですが、その枝豆の育成している途中でカメムシの大軍が、主に中央の枝に集中して群がっています。  枝豆自体は、順調な生育をしているのですが、今後悪い影響はないでしょうか。  今までに数回、ガーデニング用の殺虫剤で駆除を試みたのですが、全滅まではいってなかったようで、何度も同じように群がるようになります。  これに関して、どのような問題があるのか、問題があればどう対処すればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.1

こんにちは!! えだまめへのカメムシですが、 株には大きな被害は出ません。 でも、 豆のほうに深刻なダメージが出ます。 家でも作りますが、 カメムシが着いていた豆のサヤはそれ以上大きくならないで 中身も硬く、黒ずんでしまいます。 株を消毒しても勝手に草むらから飛んできますので、 小まめに消毒したり、手で取り除いた方がいいですね。

参考URL:
http://www.info-niigata.or.jp/~hge03447/mame/mameyamai.htm
say-yes
質問者

補足

 ありがとうございます。  参考のサイトを見たのですが、載っているカメムシと違うようで、こちらの枝豆に群がっている虫はカメムシではないかもしれません。  テントウムシダマシに似ているのですが、匂いが臭く、こちらではその虫をカメムシと言っているのですが…。何の虫でしょうか?分からないです。

その他の回答 (1)

  • remune
  • ベストアンサー率65% (118/180)
回答No.2

#1ですm(_ _)m テントウムシダマシに似ているとなるとあの図鑑にはありませんでしたね。 私のところの枝豆は主に、 コガネムシ系・ゾウムシ・ブチヒゲカメムシぐらいです。 どれも、 豆に被害が出るので見つけ次第取り除いていますが、 もしかしてカメノコテントウですかね? 下のページ、 害虫図鑑ではないんですが、 見易くてよく使ってます(子供用なんですが・・・汗) ココの3ページ目にてんとう虫系が載っているんですが、 違いますか?

参考URL:
http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/cgi-bin/zukan.pl?k=&c=2-1&v=i
say-yes
質問者

補足

 大変ありがとうございます。  残念ながら同じものはないです。その害虫は、形はテントウムシダマシとカメムシの中間?くらいで、色が深緑と茶色を混ぜたようなものです。

関連するQ&A

  • 9月からでもアジサイの挿し木栽培が可能ですか

     私の団地の花壇化計画その2です。 「アジサイの挿し木」でこの9月初旬からでも栽培可能でしょうか。 すでに今日、もらいもので切った枝が手元にあるのですが。 ガーデニング初心者です。アドバイスおねがいします。 さし芽栽培の経験ありません。

  • 秋からの家庭菜園

    この夏は、枝豆、なす、パプリカ、ジャガイモを収穫しました。 ブロッコリーはカメムシにやられ、全滅でした・・・ いつも夏野菜を作るともうその後は何も育てていなかったのですが。 畑も一段落して、これから何を育てようか思案中です。 これから冬に向かって何がよいでしょうか? よく玉葱を勧められるのですが、実際作りやすいですか? 畑は日当たり良好で、10坪くらいです。 肥料らしいものもたいして入れてません。 石灰と腐葉土くらいだと思います(主人がやっているのでよくわからない・・) ちなみに家庭菜園に関してはド素人です(すみません) 勝手になってくれる野菜達に感謝しながら頂戴してるレベルです。

  • グリーンカーテンのカメムシ対策

    今年は朝顔でグリーンカーテンをしてみようと計画しています。 が、去年はマリーゴールドと朝顔に大量のカメムシがつき、急速に枯れてしまいました。 秋頃のことなので、まだまだ先の話なのですが・・・ 今のうちから何か用意しておいたほうが良いのでは?と思い質問します。 ・ミントを一緒に植えると良いそうなので、植えるつもりでいるのですが、朝顔と同じプランターで栽培しても問題無いでしょうか? ・市販のミントオイルをアルコール(又は水)で薄めて直接スプレーすると、何か朝顔にダメージはありますでしょうか? ・その他に実際に試されて効果のある何か良い対策があれば教えてください。 グリーンカーテンは南側の掃き出し窓を予定しています。 日当たり・風通しが良い窓なので、お天気の日には一日中開けっ放しにしています。 なのでカメムシが家の中に入ってくるのも嫌だし、匂いも困ります。。。 去年は割り箸で一匹ずつつまんで駆除しましたが、背の高いカーテンとなると無理があるように思います。 散々ネットでも調べたのですが、何か良いお知恵がありましたら宜しくおねがいします。

  • エダマメとインゲンの種まき時期と水やりについて

    東京の貸し農園でエダマメとインゲンを栽培しようと考えています。 ただ、ゴールデンウィークの丸一週間は不在のため水やりができません。 そのため種まき時期をいつにするか迷っています。 畑はプランターのように頻繁な水やりは必要ないと聞いていますが、 種まき後や発芽後は乾いていては問題あるのでは?と気になっています。 GW後なら水やりは問題ありませんが時期が少し遅くなるように思います。 「今から種まきする」、「GW直前に種まきする」、「GW後に種まきする」 どれがベストでしょうか? あるいは、今からポットで育苗して(GW中も持ち運んで水やりする)、 GW後に定植するという方法も考えられますが、できれば直播きでやりたいです。 アドバイスお願いいたします。

  • 家庭菜園での害虫駆除で

    こんにちは。 私の家では父が趣味で家庭菜園を楽しんでいます。 そして私はその水遣りを手伝っています。 今年も立派なゴーヤが実をなってきました。 ところが問題が発生しまして・・・ その隣のプランターで育てているピーマンに ホオズキカメムシという害虫がびっしりつくように なりました(汗) そのホオズキカメムシの駆除方法で、 私自身も何も知らないのでなんともいえず こまっているのですが、家のものはなんと ゴキブリ用の殺虫剤をまいて駆除していたのです。 ”実を食べるとき洗えばなんとも無い”という 父の言葉ははたして合っているのでしょうか?? また、そのカメムシがなんとゴーヤの茎にまで 侵出をはじめました(泣) まだ卵は産み付けられてはいないようですが やはり放っておくとゴーヤは枯れてしまうので しょうか?それともあまり害はないのでしょうか? どのようにすればよいのかアドバイスをお願いします!

  • 一回抜いた野菜は育ちが悪いようなのですが

    畑から間引いた人参、勿体ないので違う場所に植え直したのですが、 そっちは生育が悪く育ちませんでした。 あれれ?と思ってテストしてみたのですが、 小さい方を間引かずに大きい方を抜いて、ほぼ同じ環境(日照量や土など、単に横並びに植えただけですが 笑)に植え直したところ、やはり植え直した方が育ちが悪くなりました。 種から育てている野菜、一度抜いてしまうとやはり育成に問題がありますか? よく、ポットで育てている苗は植えなおしますが、あぁいったものは土ごと移植するから問題ないのでしょうか?

  • コガネムシの駆除について

    去年、一戸建てに住み始め、ガーデニングを始めたのですが、ゴールドクレストやベコニアetc、花壇に植えたたくさんの植物が根を切られてダメにされてしまい、土を掘ったら白いコガネムシ(カナブン?)の幼虫が何十匹も出てきました。 花壇に限らず、鉢にもプランターにも、新しい園芸用の土を買ってきて植えても必ず同じ幼虫が現れて、植物をダメにしてしまいます。見つけた時には殺すようにしていますが、キリがないし気持ち悪いので農薬をまこうと思い、ネットでオルトランがいいと書いてあるのを見て、庭にまいたのですが、あまりに臭くて・・。まいて2日間経ちますが、臭いが一向に消えません。暑くなってきて窓を開けているのですが、オルトランの臭いがして強烈です。もうまいてしまったものは仕方ないとしても、次回は臭くないものを使いたいのですが・・ダイアジノン粒剤とかスミチオン乳剤というものもコガネムシ駆除に有効と見たのですが、それらは臭くないのでしょうか?虫自体が大嫌いなのに、大量の幼虫を殺したり、臭い殺虫剤で頭が痛くなります。どなたか御存知の方、教えて下さい。

  • カブトムシの幼虫の飼育について

    シイタケの原木栽培の廃ほだ木捨て場からカブトムシの幼虫を 採集しました(もちろん許可をえてです)。 この幼虫を飼育していこうとおもいますが、幼虫を飼育する床(マット) は、生育地の土から別のものにかえても幼虫の成育に問題はないでしょうか? 具体的には、市販の無農薬完熟腐葉土と菌床栽培シイタケの廃菌床をまぜた ものにかえたいと思っています。 カブトムシの幼虫の飼育を紹介したWeb上のHPをみると、 「幼虫がふ化した床で最後まで育てる方がよい」などの 記述がみられます。 ですが、わたしの事情としては、今からでも床の成分を様々にかえて、 幼虫の今後の生育にどのような影響がでるか知りたいのです。 もちろん、そんなことをしてしまって幼虫が全滅してしまってはもとも こもないのですが・・・・。 よろしくお願いします。

  • マメコガネが大量発生

    畑で野菜を栽培している農家なのですが、今年になりマメコガネが大量発生してかなりの被害を受けています。いままで、このような被害はありませんでした。せいぜい毛虫が除去できるくらい付く程度でした。 特にブドウが壊滅的で、一枚の葉に3~10匹ほどが付き数日で一本の木を食い荒らして行きます。出来はじめていた実にも黒い斑点が出てしまいました。 現在、ブドウからトウモロコシ、枝豆などにも移りはじめて被害は拡大しています。 3週間ほど前に、手による除去とバーナーなどによる大量駆除をしたのですがまったく無意味でした。 今年の昨年までと違う点は、牛糞を昨年より100Kg程度多く仕入れたこと。新たにブロッコリー(種)、サツマイモ(苗)、山芋(苗)を栽培し始めたこと。 この被害を抑えるにはどのような対応をすればよいのでしょうか?農薬などは使用したくないのですが。 よろしくおねがいします。

  • ひまわりの葉が・・・害虫被害でしょうか?

    ガーデニング初心者です。 我が家の庭にある小さな円形の花壇に 背が低いタイプのヒマワリを1本植えています。 ヒマワリを囲むように日々草を3株植えているのですが、 何日か前に、ヒマワマリの歯が虫に食べられているような痕があることに気づきました。 葉の裏をみましたが虫など見当たらず、 その時はあまり気にしませんでした。 今日、水やりの時にヒマワリをみたら、 上部に生えている葉が繊維だけ残っている状態で すごい勢いで葉がなくなっていることに驚きました! 下のほうの葉はそこまでは被害は受けていませんが 虫食いの痕はあります。 他の葉の裏など探しましたが、虫が見あたりません。 ひまわりの周りで咲いている日々草は そういった被害は全くありません。 これは害虫被害でしょうか? このヒマワリがある花壇は小さいので 日々草3株とヒマワリ1本しか植えていません。 もし害虫被害だとしたら、 日々草に被害がないので、駆除しなくても問題ないでしょうか? 我が家の庭にはこの花壇の他に、 もう一つ同じサイズの花壇と大きな花壇があります。 他の花壇にも被害が拡大するでしょうか? ガーデニング初心者のため、 どうすればいいのか困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。