• ベストアンサー

「ボイストレーニング」と「ボーカルレッスン」

パんだ パンだ(@Josquin)の回答

回答No.1

基本的には同じだと思いますが、詳しいことは直接聞いてみないとわからないですよ。 (ただ、どちらかというと、「ボイトレ」は基礎作り、「ボーカルレッスン」は実践演習という感じはします。)

Air89
質問者

お礼

詳しい事を聞きに行くのが一番ですよね。 ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ボイストレーニング

    今バンドをやっていまして、一応ボーカルの者です。 自分を自分で評価すると、音程は取れてるし、そこそこ歌の上手い方だとは思うんです。 ですが、ボイトレとかしたことが一切無く、もっともっと歌がうまくなりたいのでボイトレをしたいと思っています。 そこで、ボイストレーニングとは具体的にどんな事をやれば良いのか、教えて頂きたいなと思っています。 家でできる様な身近な練習を教えて頂きたいです。お願いします。

  • ボイストレーニングが習いたい!!

    私は北九州でHIPHOP☆を習っている高校(1)年生です。ダンスをやっていると楽しい!上手くなりたい!って思います。で、最近ダンスの友達がBOAの歌振りを私に披露してくれました。 すっごい上手かったんですよ!!ダンスも歌も!! 私はダンスの面では友達に負けませんが(自分なりに人はどう思っているのか別として・・・ワラ)歌は完敗でした↓↓ 悔しいというかなんというか。。私もああなりたい!って思いました(><) そこで、本格的にボイトレをしたいと思っています。 ボイトレをして、上手くなれば自分の可能性がもっとひらけて夢につながると思うのです。 そんな私に福岡県の北九州市か福岡市で良いボイトレ教室を教えて下さい!! 福岡のこと知らない方も良い音楽スクール検索サイト教えてくれたら嬉しいです。 切実なんでよろしくお願いします!!

  • ヴォイスレッスンについて

    高学年の子供が歌が大好きで、知人を通して先生を紹介してもらいました。今までレッスンを受けたこともなく音楽の教室にもいったことがないのでそのヴォイスレッスンの内容がいいのかどうかわかりません。先生は明るく楽しい方で子供は気に入っています。先生自身がミュージカルに出演しているようなかたでうっとり聞き入ってしまうような素敵な歌声なのですが、学校で専門的に音楽を学ばれたのではないようです。レッスンの内容は30分くらいは 呼吸法、発声 発音 など。残り30分は好きな歌の一部分を細かく練習。楽譜は使いません。5回くらいいけば一曲通して歌えるようになるという感じです。1時間5000円です。 ヴォイスレッスンとはこんなものでしょうか。きちんとした音楽のスクールに入れたほうがいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • ボーカルについて

    ボーカルについて 私は高校1年の男で、現在学校の合唱部に所属しています。 バンドでギターボーカルをやっているので、 もっと歌が上手くなりたいのでヤマハに週一でボーカル教室に通い、ボーカルの本も家にあります。合唱部に入って実際上手くはなったのですがそれほど真面目ではない部です。軽音部は学校での練習禁止です。 (1)合唱部を続ける (2)家で教則本などでボイトレをする 部活での友達関係は普通です。 少し部活をやめると軽音部の事情からして帰宅部に近くなり集団に属してもいたいので不安です。 皆さんならどちらにしますか??

  • ジャズボーカルレッスンを受けたいのですが。

    ジャズボーカルのレッスンを受けたいのですが、数多くあるレッスン教室の中から選ぶのは至難の業です。 そこで、どなたかお勧めの教室を教えていただけないでしょうか? 場所は、東京の八王子、立川、多摩方面希望です。 学生なので月謝も安めの方が嬉しいです。

  • お金を掛けずに一人で出来るボイストレーニングってありますか?

    初めまして。私は今春から大学生になりました。あるブラックミュージックを演奏するサークルにボーカル志望で入部を考えているのですが、とてもレベルが高く、またボーカルの競争率も高いので、今のままではいけないと思い私もボイトレを自分の出来る範囲でやりたいと思っています。 今の私のレベルとしては ボイトレなど通ったことがない 自己流?の発声方法 カラオケで歌田ヒカルなどを歌って上手いと言われるレベル また鼻炎持ちで鼻がいつも詰まっている状態なので口呼吸になってしまうんです。これは早急に病院へ行くべきですよね? サークルが求めるボーカル像としてはドリカムの吉田美和さんだと言われました。私はドリカムの曲はのどの調子が良い時に一曲歌うのが精一杯です^^; ゆくゆくはサークルの中でも代表バンドのボーカルになりたいという目標があるのでボイトレ頑張りたいです。教えてください。 ちなみに周囲は声楽経験者、ボイトレ暦3年などがうようよいます。 ボイトレに通うのは金銭的にキツイので自己流でやりたいです。 筋トレとかも効果あるのでしょうか?またオススメの本などがありましたらお教えいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m

  • ボイストレーニングについて

    最近友達とバンドを始めたんですが、自分がボーカルをやることになりました。楽器ができないのでボーカルという流れでボーカルになったんですが、やるからには上手に歌いたいです。そこで、ボイストレーニングを始めようと思うのですが、やっぱり教室とかに通わないと上達しないのでしょうか? 本やインターネットのサイトでは効果ないのでしょうか? ネットにめっきり弱いのでボイストレーニングに関するおすすめのサイトや本をご存じの方いらっしゃったら教えてください。

  • ボイストレーニングについてなのですが・・・

    こんにちわ。閲覧ありがとうございます。 ボイストレーニングについての質問です。 僕は所謂「音痴」という部類に入るほど歌が苦手で、歌は好きなのに自分で歌えないというジレンマのような物を抱えています。 同時に、ネットラジオ等にも首を突っ込んでみたいという願望もあります。ですが、格別トークスキルがあるという訳でもなく、このまま普通にやっても聞いてくれる人は少ないだろうと思っています。 ですから、美声(少なくとも活舌の良い声)、もしくは声マネ等といった一芸が欲しいのです。 そこで、質問なのです。ボイストレーニングに通うと、どのようなスキルが得られるのですか? 僕の望んでいるようなスキル(ボイトレの効果はまちまちであるという事も考慮に入れて)は上達しますか? とあるボイストレーニング教室ではボーカルトレーニングと発声のトレーニングが2つに別れていました。 もしどちらかを選ばないと行けないとしたら、どちらが独学に適しているのでしょうか? 長文駄文失礼致しました。最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m

  • 有効なボイストレーニング

    最近はじめてバンドを組んでボーカルを担当することになりました。 歌は昔から好きで、職場の人たちなんかとカラオケに行くとよく上手だといわれていたので自分でも歌はうまいほうだと思っていました。 でも実際生バンドで歌ってみると・・・こんなに自分がへたくそだとは思いませんでした。とにかく声量がなく声に芯がない、心に響かない、しかもよく聴いてみると音程も安定していないと、ないないづくしです。トホホです。 とりあえず基礎的なことで、もっとお腹から声を出して声量をあげたいです。よいボイストレーニングの方法を教えてください。

  • ボーカル教室

    趣味として歌が上手くなりたいけど本格的に上手くもなりたいと思って、ヤマハ大人のための音楽教室ボーカル科とUSボーカル教室2つのボーカル教室へ行ってみました。 自分としてはヤマハの方が音程の取り方とか声の出し方とか本格的に教えてもらえそうなのでそっちがいいと思ったのですが、皆さんからもUSボーカルとヤマハ音楽教室どちらかの感想を聞きたいのでお願いします。