• ベストアンサー

大正・明治の力士の名前がわかるサイトありますか?関東出身

大正・明治の力士の名前がわかるサイトありますか? 関東出身の力士です。 名前は松風(まつかぜ)といいます。 名前の漢字は正確に分かりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

下記のようなサイトがありますが、「まつかぜ」という読みの力士は載っていませんでした。 http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/01.htm ただ「寶暦7年10月以降の幕内力士(1390名)と昭和以降の十枚目力士(375名)」ということですから、それ以外にいるのかも知れません。 ちなみに似た名前で「舞風(まいかぜ)」「松ノ風(まつのかぜ)」などの力士はいたようですが、関東出身ではありませんでした。その他、関東出身だと「天津風 雲右エ門(あまつかぜ くもえもん)」という茨城県出身の力士はいたようです(ただ江戸時代なのでたぶん違うと思います)。 解決に至らず申し訳ありませんが、とりあえず参考まで。

参考URL:
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/01.htm
mumuraimu
質問者

補足

有難うございます。昭和初目でも「まつかぜ」はないみたいですね。 有難うございます。

関連するQ&A

  • 大正・明治の街並みを取り戻したい!

    大正や明治時代の文化や街並みが大好きです。 なので将来は、今のごちゃごちゃした関東に、明治大正のような古き良きレトロな街並みを創る職に就きたいのです。 といっても文系大学にもう入っているので、職種は狭まりますが。 どういった業界がいいと思いますか? またそんな取り組みをしている企業などありますか?

  • 明治大正の宮中行事について

    大正天皇の葬儀について。大正天皇の葬儀を執り行った、葬儀委員長というのはやはり宮中の方だったのでしょうか。葬儀委員長やその関係者のお名前や情報をお持ちの方、教えていただけたら幸いです。 と言うのも私の知り合いが、「曾祖母の遠縁が大正天皇の葬儀委員長であり、その一族の中の誰かも宮中に女官として出仕していた」と話していたのですが、何分明治大正の話なので一族の名前や情報が分からず困っているようです。もし情報を持っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 明治や大正ロマンかおる、レトロな女性の人名

    明治/大正ロマンかおる、レトロな女性の人名ってどんな名前がありますか? 袴をはいて女学校に通っていたようなハイカラさんの時代。 そんな時代に流行した、今では少し古風な雰囲気のする女性の名前をおしえてください。

  • ■名前から出身県がだいたいわかりますか?

    ちょっとした興味ごとなのですが、その人の名前から出身県がわかるってことはないでしょうか? 私の知り合いに 薬袋(みない) さんという方がいます。 関東ではちょっと聞かない名前なんですが、その人は関東出身では無いと言っています。 どなたかご存知の方いたら教えてください。

  • 和風、昭和モダン、大正ロマン、明治レトロ

    和風(梅や桜や千鳥柄など)、昭和モダン、大正ロマン、明治レトロといった雰囲気のイラスト(漫画っぽいものではなく)や素材などが見られるサイトはないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 『明治・大正』時代の事が分かる、映画、アニメ、小説、漫画、ゲームを教えてください

    失礼します。 図書館で『明治・大正』時代の本を読み漁っていたら、 実際動いている映像や、詳しい詳細が描写された絵や小説を見てみたくなりました。 『明治・大正』時代のことが詳しく描かれた、 映画、アニメ、小説、漫画、ゲームなどを探しています。 (検索で調べてみたのですが、よく解らないモノばかりヒットします;) 宜しければ、お勧めの物を教えてください。 もしくは、『明治・大正』時代の事を描かれた映画などの感想や、 紹介が詳しく載っているサイトを知っている方がいたら、宜しくお願いします。 (※お礼文は、暫く様子見しているので少し遅くなります)

  • 明治・大正・昭和初期のデパートについての資料

    明治・大正・昭和初期の百貨店(デパート)の、内部についての写真資料を探しています。 インターネットで探していても、外から見た建物の写真はいくつも見つかるのですが、 当時のデパートの内装や店員の様子がどのようなものだったのか想像できるようなものをなかなか見つけることができずに困っています。 もしこのようなデパートの写真を見ることが出来るサイトや書籍をご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 明治・大正の商家の次男・三男が就ける職業

    明治・大正時代について調べています。 商家を継ぐのは、基本的にはその家の長男・嫡子だと思いますが、次男・三男など長男以外の子供や庶子は、どういった職業に就くことができたのでしょうか? 参考になる資料(書名)や、WEBサイトなどをご存知の方は教えてください。 大店と小さな商店では立場も違うと思うので、それぞれの場合についてももしわかれば嬉しいです。

  • 明治・大正時代の欧米人への庶民感情

    日本の外国人差別の歴史について調べています。 明治・大正時代、一般庶民は欧米人に対して差別感情があったんでしょうか? 鎖国中は主に嫌悪(毛唐、南蛮など)、現代は主に憧憬、ということはよく知られていますが、その間にある明治、大正については情報が少ない気がします。 外国人居留地など隔離政策の影響から、100%受け入れられていた訳ではないのでは?と予想がつきますが、一方で「ハイカラ」という言葉が良いニュアンスで使われていたりなど、憧れの気持ちも強かったことが分かります。 「文化には憧れがあるが、肉体的特徴などに嫌悪や恐怖がある」というような微妙な感じかなと思っているのですが。 また、ロシア人とその他の国、オランダやポルトガルとその他の国、などでは違う可能性もありますね。 知識をそのまま教えていただくのでも、それらしき書籍やサイトをご紹介いただくのでもどちらでも構いませんので、お教えください。

  • 明治、大正、昭和、平成 どの時代が一番良かった?

    明治は維新をやりとげ近代国家に向かって第一歩を踏み出した。 日清、日露を勝利し、日の出の勢いだった日本。 大正は短かったけど戦争がなかったし、民主主義が花開き、良かった。関東大震災がマイナスだった。 昭和前半は戦争だった。空襲、原爆、敗戦を始めて経験した。前半はひどい時代だったが、後半で盛り返した。日本経済が大躍進を遂げた。 平成は大不況、日本経済沈没、東北地方を襲った大地震と津波、福島原発の惨事。良い事として日本は平和国家として31年もハイレベルな国際協力を維持し世界から尊敬される国となった。不幸なのは隣国に恵まれなかったこと。中国は最近、なぜか友好的になった。これは良かったです。コリアは南北ともにだめだ。 私の意見では、 明治>大正>昭和>平成 だと思います。 令和が平和でなおかつ日本がますます尊敬される国になってほしい。国民一人当たり所得で北欧、ルクセンブルク、スイスと肩を並べるレベルに到達して欲しい。 皆様がたのご意見をお願いいたします。A>B>C>D だけでも結構です。

専門家に質問してみよう