• ベストアンサー

オンラインレッスンの生徒集めについて

bbkakeの回答

  • ベストアンサー
  • bbkake
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

実際に使用してもらうのが一番なのではないでしょうか? そのためには、体験教室参加のハードルを低くすることですね。例えば、○○タウンという、オンラインの語学教室があります。その教室も体験期間ということで、○○間無料とありますが、とりあえず会員登録が必要です。それでは、ハードルが高すぎるのだと思います。「このまま入会させられそう」などど、思ってしまうのではないでしょうか? そこで、ご提案ですが、会員登録無しで利用できる無料体験教室を、期間限定で開設するというのはいかがでしょうか?通常授業と別枠の授業を、2週間限定(期間は参考まで)でスポット的に(年に数回)開催するのです。 もし、参加者が多すぎて授業にならないということであれば、クラスに人数制限を掛ければよいわけですし(先着順など)、そうなれば逆に、それだけのニーズがあるということを確認できるということで、良いのではないでしょうか? また、体験教室には参加したけど、入会には繋がらないということであれば、コンテンツが悪いか?値段が高い?ということになります。そのときは、また別の対策を考える必要があります。 とかく募集のほうに目が向きがちですが、実際には授業がつまらないということもあるのです。ですから、「思うように生徒様が集まらない」場合は、まず、募集状況が悪いのか?継続率が悪いのかを、見極めねばなりません。極論ですが、入会者がわずかでも「やめなきゃ増える」わけですから。 私も、ある教室を運営しているのですが、継続期間というのは極めて重要だと感じております。つまり、入会された方が、どのくらいの期間、継続して授業を受けられるのかということです。単純に継続期間が3倍になれば、3分の1の入会人数でもやっていけるということになります。また、その場合は、募集経費も少なくてすみます。 「集める」事も大事ですが、生徒様にどれだけ「満足してもらえる」かということを、もっと考えてみられてはいかがでしょうか?「出会いを大切にする」といっても良いかもしれませんが、そういう気持ちが結果に結びついていくと思いますよ。 昨今よくみかける、小手先だけのマーケティングでは、教室運営(継続的に顧客と付き合うという意味での)は難しいと思われます。 長々と書きましたが、参考になる部分があれば幸いです。

tamachan2005
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 夏に先生が来日してPRをされる予定なので、検討してもらいます。

関連するQ&A

  • レッスン生徒を募集しているのですが・・・

    こんばんは。よろしくお願いします! 去年くらいからキーボードのレッスンの生徒を募集するようになったものです。 そもそもLAで活動していましたのでレッスンの生徒などにはLAでは苦労したことがなかったのですが、日本に帰ってきて少し病気を患いブランクを作ってしまい、また再活動しているところで、レッスン生徒の募集をかけたのですが・・・LAではクラシファイドと呼ばれるいわゆる掲示板のようなものがいっぱいありますので生徒募集にもほとんど苦労したことがなかったのですがここ日本でははっきり言ってどうしていいものやら全く分からず苦労しています。というか、まったく生徒が増やすことが出来ません。生徒募集のためのホームページも立ち上げましたがクリック数が全くないような状態です。これは僕のSEO対策が悪かったなと反省しているのですが、日本での掲示板、クラシファイドが見つかりそこに投稿しようと思っています。 ですが、まだぜんぜん生徒が増えません。そこで質問なのですが、日本ではどうやって広告を打ったらよいのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • フィリピン人のオンライン英語レッスン

    英語上級者で、フィリピン人のオンライン英語レッスンを受けた方、もしくは受けている方にお聞きします。 トライアルレッスンをいくつか受けたのですが、正しい発音を、わざわざ間違った発音に直されてしまったり、レベルチェックをして頂き、あった教材を紹介してもらったら、初級で、一緒にやったのですが、あまりにも簡単だったので全部合っていました。また、別の方は、かなりのブロークンイングリッシュで、英語ができない私ですら、これはないだろうと思うほど。 英語が出来る知人に聞いたら、日本人は英語が出来ないから、フィリピン人が英語ができなくても、気付かないといっていましたが、そうなのですか。 ただ楽しくおしゃべりを英語でするくらいに思ったほうがいいと言っていました。 どう思われますか。

  • より難しいのは?日本語?中国語?

    「日本語と中国語、どっちが難しい?」 と聞かれることがあるのですが、いつもはっきり答えられません。 学生時代に古文と漢文をやった限りでは、古文のほうが私には難しかったです。もちろん扱う題材や設問の仕方などが違うので簡単に比較できないとは思いますが...。漢文のほうがすっきりしていました。 一方英語と独語と仏語を比べると...。 文法は英語が簡単で、独語が難しいです。(仏語はその中間) 独語では、いつも主格、属格、与格、対格も考え変化させなければならないのが大変です。ただ逆に、読んでいるときは名詞は大文字だし文法がきっちりしているので分かりやすいという面があります。 日本語は独語の逆パターンでしょうか。文法がうやむや(?)で、例外(?)天国の日本語では、日本語の文法事項について突っ込まれた質問をされてもはっきり100パーセントそうだよとはなかなか答えられないことに気がつきました。母国語でありながら文法の規則をあまり述べられないのです。例文はたくさん言えますが...(笑) 発音は、仏語はパターンを覚えた後は、辞書で確認する必要は殆どなくなりました。ただ、「同じ発音でもつづりが違うじゃない!」というように発音されない綴りがたくさんありますが...。すぐに慣れました。 動詞の活用は英語より複雑です。 R の発音は英語よりずっと難しいです。 独語も大体規則的ですが、アクセントの位置はおろそかにできません。一番悲惨なのは、名詞の性が仏語(男性名詞、女性名詞のみ)を上回り3つもあることです。その3種類に応じて変化する細かい文法の規則が大量にあるので疲れてしまいます。 また単語の前につくいわゆる前つづりは語彙のニュアンスを深めるというより、私には混乱のもとです。なんか日本語の熟語のようです。(笑) 独語のRの発音は、仏語版R(仏語の後に独語を勉強し始めたので...)がしみついてしまっていて、それから脱却するのに苦労しました。 英語は単語が不規則で一つ一つ覚えていかなければなりませんが、結果的には私の場合それはあまり問題にはなりませんでした。 3言語すべて同時に学習を始めたわけではないし、期間、方法にも違いがありますが、私にとっては独語>仏語>英語の順に難しいです。 発音は日本語より、中国語のほうがずっと難しそうですよね。 また漢字自体は数が多いですが、複数の読み方、送り仮名とかないからどうでしょう。(本当に複数の読み方はないのでしょうか。) 母国語と他の外国語の難易度を比べるのは、客観性に欠けるとかでちょっと無理があるかもしれませんが、日本語と中国語ではどちらが難しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人レッスンを英語で説明をしたい

    英語の個人レッスンを安価で喫茶店でしてもらえるのがあるそうです。 先日パンを買いに並んでいたらそれらしき男女がいました。 日本語でこの類のレッスンを何というかわからないのですが、 「その二人が並びながらそういうレッスンをしていたように見えた」と英語で説明したいと思います。 (だからあなたも日本に来たらそういう仕事ができるかもしれない、と続けます。) どなたかおわかりになる方宜しくお願いいたします。

  • 海外のオンラインゲームをプレイしたい

    海外のオンラインゲームを英語の勉強もかねてプレイしたいと考えています。 現在、はやっているもので日本にいながら導入可能なものを教えていただけますでしょうか。 操作は難しいものは得意でなく、アラド戦記や、ラグナロクオンラインぐらいの操作のものであればいいな、と思っています。 ちなみにアラド戦記の海外版、dungeon fighter onlineというものがあるのですが、これは日本でもプレイが可能なのでしょうか。 http://dungeonfighter.nexon.net/Intro/ どうぞ、知恵を貸してください。

  • 条件別にカウントした結果を一覧表示したい

    次のような表があるとします。 科目 点数 英語 93 英語 96 英語 88 独語 95 独語 83 仏語 84 仏語 89 たとえば90点以上取った回数を調べたいだけなら、 select 科目,count(科目) as 回数 from テーブル where 点数>=90 group by 科目; とすればよいのですが、 科目、85点以上の回数、90点以上の回数、95点以上の回数 というふうにまとめたいとき、上記SQL文の数字を変えたものをjoinするしかないのでしょうか? 簡単なやり方があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • レッスンってどんな形態のが効果的なのでしょうか?

    先ほど中国語の教室について質問させていただいたばかりなのですが、こちらは少し主旨の違う質問なのでお許しください。 以前、中国人の女性がやっている英語のレッスンを受けたことがあります。生徒は2人とか3人とかの少人数でした。 その方はもちろん中国語のレッスンもされているのですが、個人レッスン、グループレッスン(少人数、大人数)、どのような形態のレッスンがより集中して習うことができるのでしょうか? (先生は母語の中国語と、日本語、英語と三ヶ国語を流暢に話します) よくある主婦の集まり・・・というのは苦手だったりします。 もう雰囲気が出来上がっていたりして、せっかく楽しい雰囲気を、一人のやる気満々な人間がぶち壊してしまうっていうのが嫌なんです。 逆に妙に引っ張るみたいに浮いてしまうのも嫌ですし。 アドバイスをお待ちしています。

  • グループレッスンでの問題児の対応

    企業所属の子供英語教室の講師をしております。年中さん(4歳児)のクラスにどうにも手に負えない生徒さん(A)がいてその対応に困っています。クラスはその子を含む8名のグループレッスンで保護者も見学しています。教室在籍歴は半分以上が2年は通っている生徒さんで保護者の意識が高くレベルは高いです。Aは在籍3ヶ月(休みがち)、とにかくじっとしていられず机や棚によじ登りだしたり講師のテキストを投げつけたり、奇声をあげるなど上げればきりがありません。レッスン中は母親が注意しロビーに出て怒られては戻ってくるを50分のレッスン中3,4回繰り返し正直彼には何のためにもなっていないように思います。日本語も、話せるには話せますが人との「やりとり」にまだなっていないようです。行動レベルを見ていると2歳児くらいです。当人のことはもちろんなのですが、高いお月謝を払ってひとりのコのためにレッスンがメチャメチャでは他の保護者も良いとは思っていないと思います。ただ、生徒さんは言葉を変えるとお客様であり、もちろんこちらから「やめて下さい」とは言えません。ちなみに、お母様でさえ(家庭でも同じだそうで)どうして良いか分からないともらしていました。 (1)このような生徒(親も含む)にどのように対応すべきか(おけいこ事ですから生活習慣や、しつけにまでは介入しずらい難しい立場です)(2)他の生徒さんの保護者の方への対応。もしこのような生徒さんと一緒だとどうお感じになるでしょう、また先生にどうして欲しいと思われるでしょうか?このような観点でアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 「フランシア語」という語の原語はどういうの?

    日本語ウィキペディアの「古フランス語」の項で言及されているフランシア語 というものは原語は何というのでしょうか? つまり、仏語/ラテン語/独語/英語/などではどのような語になっているのでしょうか?

  • 教員採用について

    私の知り合いに独語又は仏語の中高校の教員免許を持っている方々がいますが、なかなか日本全国的に募集されていないといいます。こういう英語以外の外国語の教員採用はどのような形で行われているのでしょうか?