• ベストアンサー

リンカーン ナビゲーターについて

1999yのナビゲーターの事について教えて頂きたいのですが、運転席側のドアノブの所にある数字が書いてあるボタンの事なのですが、色々な所で聞いたのですが、みな言うことが違うのです、セキュリティ関係とか、ドアのロックが解除できるとか、ドアのロックの事でも、自分で設定できるとか、出来ないとか、実際のところは、どうなのでしょうか?もし自分でドアロック解除の設定ができるなら、どの様にしたらよろしいでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして わたくし大阪在住のリンカーンに乗っておりますもので御座います もうお一方もおっしゃられておりますようにセキュリティーの問題も御座いますのであまり詳しくはここでご説明できませんが、ドアのロックと解除が可能で御座います。また数字は5桁を入力してロックを解除致します。外からのロックは?桁を同時押しで入力するとロックが掛かります。これからの暑い日などはエンジンを掛けたままで外からロックをしてちょっとタバコ等の買出しには便利です。 暗証番号は各車毎に5桁の設定(デフォルト値)がなされています また自分の好きな番号5桁の登録も可能でその時は最初からの登録番号5桁と自分で登録した5桁どちらでもロックを解除することが可能です それからトランクのオープンもこのボタンで入力可能です 登録番号5桁+?一桁の6けた入力です またこのボタンのどれか一つを押すとボタンとルームライトが設定した秒数だけ点灯します ボタンは一つのボタンで数字二つを表わしています 左端一つ目は1と2 二つ目は 3と4を兼ねています ボタンの数は5個で1~0までを表わしています どうかご参考になさって下さいませ

teruhide
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます。 出張に行っていましたのでお返事が遅くなりました。詳しく教えていただき、有難うございました。 また、何かありましたら、教えていただけますようお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gyozaman
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.4

はじめまして。私もナビゲに乗っております。 キーパットに関しての回答はNO2の方の回答で問題無いと思います。 機能は設定の仕方、デフォルト番号の書いてある場所などは、中々公の場所では書けないので 下記のページを見てBBSにでも書き込んでみてください。 エクスペ・ナビ乗りの方が沢山いらっしゃいますのでキーパット以外の問題が起きても解決できると思います。

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~expedition/
teruhide
質問者

お礼

早速のお答え有難うございました。 出張に行っていましたもので、お返事が遅くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一つだけ忘れておりました!! 自分で暗証番号を設定する場合は、デフォルト値5桁を入力した後数秒以内に任意の5桁を入力致します バッテリー等が切れた場合は自分の設定した5桁の暗証番号は消えますが初期値(デフォルト値)5桁は必ず残って有ります デフォルト値を忘れた場合も車のある部分?????に書かれておりますがこれは言いますともし悪い人がしると大変ですので伏せておきます  笑 では 失礼致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.1

あまり興味がなかったので、当時詳しく聞きませんでしたが.... 確か、車体のファクトリーコード(確か5桁ぐらい)を使って自分で設定出来るハズです。 セキュリティ上の問題もあるので、知っている人でもここには書かないと思いますよ。

teruhide
質問者

お礼

早速のお答え有難うございます。 こちらでも、興味が無かったのですが、知っていたほうが良く思えてきたので、聞いてみました。 セキュリティ上の問題もあるなかのお返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リンカーンナビゲーターの暗証番号

    99年式のナビゲーターに乗ってます。運転席側のドアについてる数字のボタンの暗証番号がわからないのです。誰か調べ方を教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに買った車屋に聞いたら、わかりません と言われました。

  • ナビゲーターのドアロックについて

    ドアロックのとこに数字が打っている五個のボタンの使い方がわかる人いませんか?ボタンはあるけど使い方が説明書読んでも英語で書かれているので、全然さっぱりでわかりません!! 誰か教えてください。。。このナビゲーターわかんないことばっかりで結構へこみます。。。。 他にも機能的な使い方など教えてもらいたいです!

  • 車のドアノブ故障

    14年以上経過のトヨタスプリンターカリブ。運転席のドアノブが壊れて全ドアロック解除されたのにそこだけ外から開けられない。運転席側後部のドアを開けて腕を伸ばして前のドアを開けてから乗車しています。ドアノブだけの修理で直るのかドア交換になるのか専門家の意見をお聞かせ下さい。

  • ダイハツタントXとスズキパレットリミテッドII

    タイトルのどちらを購入するか迷っています。 車のことは疎いので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 タントXはキーレスエントリーで、助手席からはドアロックの解除が出来ないのですか? ドアロック解除ボタンが運転席のドアにあって、そこに触れて解除するようなのですが、そこに触れなければ解除出来ないということでしょうか。(車の外からです) パレットはボタンを押すと運転席も助手席も全部のドアロックが解除されるのでしょうか。 この違いも含めたところで2台で迷ってます。 アドバイスいただけると幸いです。

  • 車のドア

    リモコンのキーで、運転席側のドアのロックが開かないことが多くなってきました。 他のドアはロック解除されても、運転席だけ解除されていないことが多いです。 そういうときは、いったん閉ボタンを押して、再度、開ボタンをおすなどすると、 ロック解除されるのですが。。。 こういった症状になったとき、なにか解決方法があれば教えてください。 ディーラーにもっていくのは、面倒だし、何かって言うと、お金をとられそうで。。。 ちなみに、レガシィです。

  • 日産車 リモコンドアロックの故障?

    日産のシルビア(S15)に乗っています。 この間まで普通できていたのですが、 リモコンを使ったドアロックが急にできなくなってしまいました。 ロックの解除は普通にリモコンを使用しての解除はできるのですが、リモコンでロックしようとすると、 「ピーピピピピ」とエラー音のような、音を発してロックできません。 ドアロックIDの再登録などしても直りませんでした。 ロックできなくなった経緯を説明します。 先日、私がリモコンでドアロックを解除したところ、運転席側のドアは解除されたのですが、 友人が解除と同時にドアを開こうとしたため、助手席側のロックは解除されませんでした。 そこで私は車に乗込み、助手席側のドアについてるロックを 手で解除しようとしたのですが、全く動きませんでした。 その場は運転席側のドアロック解除ボタンで、 開いたのですが、その後、リモコンでのロックができなくなってしまいました。 中古車で購入したため、車の説明書などなく、ネットで色々調べたのですが、全くわかりませんでした…。 どなたかご回答の程をよろしくお願いいたします。

  • ベンツA170の後部座席のロックについて

    走り始めると自動で全てロックがかかるのですが、 走行中に子供(1才)がドアノブをいじるとロックが解除されます。 運転席でしか解除出来ない様に出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キーレスが作動しない

    78プラドに後付でキーレスをつけておりましたが、動かなくなりました。 特に電装等の作業をしていたわけではなく、パネルの取り外しなどの作業でしたが、終わったらキーレスのボタンを押しても、何の反応もなくなってしまいました。 他の症状として、まず、運転席ドアの鍵穴にキーを差し込んでロックすると、すべてのドアがロックされ、反対に回すとすべてのドアのロックが解除されます。 また、運転席ドア室内側にある集中ドアロックボタンも有効で、すべてのドアのロック、解除ができます。 電池切れかとおもい、新しいので試しましたがやはりだめでした。 どうして動かなくなってしまったのでしょうか? 再度、キーレスを有効にする方法はあるのでしょうか? 例えば、キーを鍵穴に差込回しながら、キーレスリモコンのボタンを長押しとか。

  • カマロの集中ドアロックですが

    98年式のカマロを購入しました。 運転席側の集中ドアロックボタンを押しても運転席側のロックが作動しません。助手席側は作動します。 キーレスエントリーでは運転席側、助手席側両方問題なく作動します。 ちなみにLEDスキャナー?がダッシュボードについているので後付けセキュリティシステムが装着されているようです。 セキュリティを付けると集中ドアロックボタンでの運転席側のロックの作動が無効になってしまうのでしょうか?

  • 車内から運転席のドアが開きません!

    私の同僚はH13のマツダ トリビューに乗っています。 先週より車内から運転席のドアが開きません。 現在は窓を下げ外のドアノブで開け窓を閉めロックするというややこしいことをしています。 本日私が試してみたらやはりどうや車内より開けることは、不可でドア内のロックを解除する針金が外れている感じがしました。 そこで教えてもらいたいのは、ディーラーでクレームで修理出来るかと言う事と、もし不可の場合予算はどの位掛かるのでしょうか? 経験が無く分かりませんのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 必要なことを適切に質問せず、失敗を招くことがある
  • 注射を受ける際に、薬剤室の確認表に名前が記載されていることに気付かず、誤って注射を受けてしまった
  • 日々の注意が重要であり、失敗を避けるために用心深く行動する必要がある
回答を見る