• 締切済み

どうして変な名前をつけたがるんでしょうか?

友人から聞いた話なのですが、友人の叔母にあたる方が現在妊娠中らしく、 その男の子につける名前が『海神(みかみ)』なのだそうです…。 はっきり言ってこの話を聞いたとき「何か凄い名前だな」と思ってしまいました。 自分はこんな名前がつけられていたら名前負けしている感じがして嫌なのですが、 最近はこういうのが“当たり前”になってきているんでしょうか? というより、どうして最近、こういう変わった名前の子が増えてきているんでしょうか? 質問として成立しているかどうか心配ですが…

noname#61846
noname#61846

みんなの回答

回答No.13

 確かに私もこの頃そう思います。先日の保育園の絵画展示会で、読めない名前が多い(4分の一位)、外国語のような響きが多いなどでした。やはり周りの知人なども同じ意見が多かったです。  私の意見ですが、まず名前というものはその子にとって一生ついていくものですから一般に誰でも読める漢字が良いと思ってます。読みづらくては、一生のうちでどれだけ他の人より余分に名前のわずらわしさで苦労するかわかりません。以前姓名判断の本の中にもそんな風なことが書いてあったように思います。  もうひとつは、聞いた時の言葉の響きです。名前だけでもどんな人なんだろうと素敵な想像ができるくらいの名前など、大げさですが人間関係なども長い年月で考えれば、違ってくるのではないかと思います。  名前はその時の流行というものがありますので、それについてはどうこう言えませんが、親の考えだけが多きな割合を占めているような傾向も最近多いように思います。付けられる子供の事ももっと考えればまた違った名前が増えるように思いますが…。

  • deneb
  • ベストアンサー率22% (34/149)
回答No.12

職業柄、よくいろんな名簿を見ることが多いの ですが、確かに最近の子供は変わった名前多い ですよね~。 ひとつ思うのは、見て読めない名前はちょっと どうかな~? と思いますね。友達で、変わっ た名前だから初対面でまずちゃんと呼んでもら えないから、わかっていても気分がいいもので はない、とか言っていた人がいるので。 親の愛情がこもっている名前ならいいんじゃな い? とは思うけど、例のような名前だと、本 人は大きくなったら嫌だと思うかも? とか考 えさせられますねぇ。 ちなみに、私自身はいそうでいない名前ですが、 両親に由来を聞いたら「姓名判断で提案された やつで一番、呼ぶ時の愛称が可愛かったから」 だそうで・・・・。知ったときはちょっと凹み ましたがね。愛称て・・・・・・・。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.11

最近の命名は、まず音(読み)から決めるという傾向があります。 そしてその音に合った漢字の中から、一番気に入ったものを選ぶようになってきています。 これは、昔のように手紙などでやりとりすることが少なくなったために、漢字によるイメージよりも、響きから受けるイメージを重要視するようになってきたことが原因のようです。 そして、名前自体にあまり意味を持たせなくもいいというか、後でこじつければいいといった軽い風潮になってきています。 また、あまり見慣れない漢字を使うことで、他の子供より目立ちたいとかいうこともあるでしょうし、それに自己満足する部分が大きいと思います。 私個人の意見としては、あまり奇抜なものにすると将来本人が嫌うようになったり、友達にああだこうだ言われて嫌な思いをすることもあると思います。 何でもほどほどがよろしいかと・・・。

noname#13088
noname#13088
回答No.10

多分ですが、自分がありきたりな名前でカッコイイ名前に憧れていた もしくは、自分の名前にコンプレックスを感じていたので自分の子供には そんな思いはさせたくない 好意的に見れば多分この辺りが多数派なんでしょう 悪意を持って見れば、単純に自分のセンスをひけらかしたいだけ とも見れます。 あと、昔見たアニメ、漫画、映画、ドラマ等から影響を受けて もしくは、好きなキャラ(役名)を付ける人も増えてますね

  • qaz_2005
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.9

確かに増えてますね。 友人の子は「それ、どう聞いてもフランス人の名前じゃん」っていう名前に、ムリヤリ漢字当てはめて命名されてます。理由を聞いたら、「世界を舞台に活躍できるように。」だとか。ウンザリしました。 「今一番世界を舞台に活躍してる日本人の名前は『北野武』だと思うが、活躍するかどうかは実力があるかどうかで、名前は関係ないんじゃない?」って言ったら、喧嘩になっちゃいました(T_T)/~~~

回答No.8

こんばんわ 40代女です。 私もそのお名前をここで見て「なんだかな・・・」と感じました。 まあそのご両親が好きでお付けになるのですから他人がどうこう口を挟むものではありませんがね。 今の人って子供の名前とかでもその漢字が持つ意味などにこだわらない・知らないというか、そういうことを考えないというかそんなことがありませんか? 呼んだときの響きや聞こえた感じなどが重視されるような傾向があるように思うのですが・・・ でも字にすると言う事はその漢字自体が本来持っている意味が現れると思うのは古い考え方なのでしょうか? ようするに今の人って意味合いとかよりも感じや見かけの方を取る・・ということではないでしょうか? 子供の名前って将来何十年もそれこそ一生付いて回る・・ということとかを思うとちょっと不可解なことだと思えるのですが・・ 芸名やアニメ主人公の名をつけるのではないので、もっと思考されてもいいのでは?とも思いますね。 全く個人的意見ですが、そんな変わった?名前が多くなる傾向の中だから私には「太郎」や「花子・華子」とかいう名の方がかえって可愛く思えますね

noname#16191
noname#16191
回答No.7

変と言おうか…「かわった名前」だと思いますよ 親が子供に特別な存在となって欲しいと望む 典型的な例だと思います^^ 素晴らしい素質をもって成長して欲しいんでしょうね 親心炸裂です^^; 将来きっと、自分の名前が読めなくて 何度も説明する事にうんざりするか 自慢するかになりそうですね あと勉強できなかったり 人付き合いが出来ない内気だったりすると からかわれる原因ですね… カッコいい名前ですね~ 以前テレビで「気」と書いて 「たいき」くんというのもありました。 あと「くらら」ちゃんと「うらら」ちゃんという双子がいましたね。 この名前は嫌ですねTT 私は平仮名なので漢字にあこがれました^^

noname#107878
noname#107878
回答No.6

 ほんとうに最近はこうしたやたら難しい名前が多くなっていますね。  具体的にはあえて例を挙げませんが、大げさでいかも名前負けしそうな名前、漢字を使っていかにも外国語風にしたコジ付け名前、すぐには読めない名前なんていうのも多いけれど、ハタから見ても困惑するのは、その意味の上から、それ、けっしていいイメージばかりではないのに......と言いたくなるのもあります。  ボクサーのリングネームや「族」のラクガキじゃあるまいし、まるで品というものが感じられない。子供こそいい迷惑。  こうした傾向もまあ、表向きには単なる一種の流行なんでしょうが、その背後には日本の若者の知性と良識の欠如といったものもあるのでしょう。  どうせ凝った(凝り過ぎの?)名前を付けるなら、その意味や子供の将来のことなどをもっと真面目に知性的に考えたら.....と言いたくてしかたがありません。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.5

こんばんは~☆ 凄い名前ですね~! 親にとってわが子は特別なので、スペシャルな名前を付けたいのでしょうね・・・ 私は、自分の子供に『神』『聖』などの文字は絶対使いません。 特別な言葉なので、重圧がきつそうだし、何かしたら凄いバチがあたりそうで怖いです。 また、大きくなった時に三上家に婿に入ったら・・・って思ったら、苗字みたいな読み方にもしませんね。 昔、友人でミキちゃんって子がいて、彼氏が三木君で、『大好きだけど絶対結婚できな~い』って言ってました。

回答No.4

こんばんはー。20代の女です。 おもしろい話題ですね。 「海神」でミカミなんてすごいなぁ。 最近は使える漢字も増えたし、昔と比べて思考の幅が広がっているからでしょうかね。 私自身、結構ありきたりな名前で苗字もありきたりなので できれば子供には珍しい名前をつけてあげたいなと思っています。 海神はちょっとやりすぎな感がありますが、私の考えている名前も人によっては 凝りすぎって思われるかもしれないですね;; そういえばTVで 「緑夢」って書いてグリムという名前にはやりすぎな気もしたことを覚えています。 あとそこの家族は「童夢」って子もいた気がします。

関連するQ&A

  • いまどきの子供の名前って変わりすぎてる!!同じように思われたことあるかたいませんか??

    大学3年生で現在婚約中のhanaです(^□^) まだ21になったところなんですが、婚約したということで、知り合いのおばちゃんから「子供はすぐほしい?」と 聞かれます。私自身赤ちゃん大好きなので、最近ふと、goo等であかちゃんのサイトを見たりしてるんですが、、。 今の子供は、なんともヘンテコ(スミマセン、失礼な言い方かもしれませんが・・) な名前が多すぎてびっくりしてます。 私の母や彼氏、友達みんなが「え!?」って名前多くないですか?? ざっと挙げますが、女の子では、ティアラちゃん いちごちゃん、きいろちゃん、「光」と書いてキラリ・キララちゃん、「海」と書いてマリンちゃん、「空・青空」と書いてそらちゃん、 すももちゃんにもえかちゃん・・ほかに当て字の名前なんてありすぎて数えきれません!! 男の子では、コナン君に光宙とかいてピカチュウ君(記事にのってました)ガイア君に「地球」でアース君、じゅにあ君、甲子園君等・・。 ハイヒールモモコの子もシャネルとかつけて・・ 私の名前もすごく珍しいのですが、すぐ読めるし「当て字」等でこりまくってません。 好きな名前をつけたり凝ることはいいとは思うんですが、 最近の子の名前はちょっと度が過ぎてる気がします。 なんで今の親って「かっこつけて珍しい名前」をつけたがるんですかね(?_?) 私の世代では優子ちゃんや恵子、博之や正弘などが多いですが、「子」つく名前はほぼ消滅してますよね。 でも、小さい時や可愛い子ならわかりますが、50過ぎて「いちご」はないですよね~~!! あと、名前負けする子も正直多いと思うんですが (太陽とかつけて暗い子だったらどうするの?) とか思います。長くなりましたが、私はまだ若いですが あまり凝る名前反対派です!!ペットじゃないんだから・・。 そういえば「@」と書いて「アットマーク」君がニュースで問題になったらしいです。

  • 男の子の名前で

    もうすぐ産まれる子供が男の子だと 孔と書かせ、こう。と名付けたいですが キラキラネームだと思いますか? 由来は、諸葛孔明の孔で孔明のように 色んな人に信頼されて賢い子に育って欲しい。ですそのまま孔明。にすると 名前負けとかする可能性もあるのでやめました。それにジェンダーレスの時代も考えて中性的な名前を付けたいです だからと言って女の子よりの中性的な名前は嫌だし、孔。と言う男の子よりで漢字も男らしいのを選びました。

  • 男の子だったらどうしよう?

    2歳の女の子のママです。 まだ手が掛かるので2人目はまだまだいいや・・・と思ってるのですが、次妊娠したとしたら男の子だったら・・・と思うと子作りにはげめません。 変な話ですが、結婚する前は子供を2人はほしい! なんて思ってたのですが、いざ娘が出来男の子のママさんと知り合うようになったりとかで、 お話を聞く度に男の子ってやだなぁ・・・ 一人っ子でもいいかなぁ・・・(男の子のママ様すみません・・・)と思ってしまうようになってしまいました。 この時期って(上の子がいると)必ずと言っていいほど近所のおばさんや友人に次の子作らないの?と聞かれ男の子だったらイヤだからとは言えず・・・ (子供は授かりもの、失礼な話し出来ない方にとっては理解できない発言だからです。) 近所のおばさんは兄弟がいないと子供が可愛そう! はやいうちにでも。とおおきなお世話発言や、 友人で夫婦仲が悪いのでは?と言ってくる 友人らしくない事も言われました。 夫婦仲は良いのですが、少々ご無沙汰ではありますが(^^; その友人は2人目が今年生まれるそうです。 上の子は男の子で。娘と同じ歳で。 こんな同じ思いをされてる方、ご意見頂けたら幸いです。質問ではなく話しを聞いてほしいになりましたが・・・(^^: 不適切な言葉がありましたら謝罪申しあげます。

  • 男の子の名前について

    今年の夏に赤ちゃんが生まれます。妻は現在妊娠5ヶ月です。生まれてくる子は男の子なので名前を考えていますが、”彩太”って名前が候補に挙がっているのですが”彩”という字が女の子っぽい名前なので同じ名前をつけた、もしくは周りに同じ名前の子がいるという方がいれば意見してもらいたいです。子供のうちはかわいい名前って言ってもらえそうだけど大きくなったらどうかなって思ってます。

  • 名づけ・・・男の子に「りお」は変ですか?

    あと数日で出産予定なのですが、名づけで迷っています。 上の子(長男)が男の子(2歳)で今度生まれてくる子も男の子とのことでせっかく同じ男の子どうしなので上の子と関連ある名前を付けてあげたいと考えています。 上の子は「里久」と書いて「りく」と読みます。なので同じ「里」とゆう字を使って読み方・文字数も2文字の名前がいいのですが、男の子らしい名前だと限られてしまって・・・。 そこで今候補にあがっているのが「里緒(りお)」なのですが、女の子と間違われないかと心配です。反面、「お」とゆう響きが男の子っぽくもあるので大丈夫かなぁとゆう気もしているのですが。。。 名づけの本には男の子の名前として載っています。 主人と二人では判断しかねて、ぜひ他の方のご意見も聞いてみたいと思い、書き込みをしました。 いかがでしょうか?率直なご意見を頂ければ助かります!よろしくお願いします。

  • 「龍馬」という名前、他の漢字で「りょうま」と読ませる名前を知っていますか?

    最近の小さい子供達は、変わった名前の子が多いと思いませんか? 私の親戚の5歳の男の子は「龍馬」という名前です。 お父さんが坂本龍馬ファンなのでそう名付けられたそうです。 けっこうシンプルでいいですね。漢字も龍と馬でかっこいいし。 そこで思ったんですが、龍と馬じゃない「りょうま」と読ませる名前ってどんな漢字がありますか? 私は「涼」に「真」とかいい感じかな~?と思いましたが…。

  • 珍しいけどいい名前

    最近珍しい名前のお子さんが多いですが、珍しいけどいい名前だな~と 思われた名前を教えてください。 できれば男の子の名前を多く頂けたら嬉しいです。

  • 息子の名前は変ですか?

    息子の名前は変ですか? 夏蓮と書き、かれんと読みます。 中学一年生の時にみんなから女の子だ、かれんちゃんなど呼ばれたり、女の名前だから他小から来た男の子には4文字の苗字で呼ばれたり、色々嫌だそうです。 息子は先輩にも馬鹿にされ、 僕に名前を変えたい。と言われました 由来ですが、蓮は泥水を綺麗にするほどの花でそれは夏に咲くから、合わせて 夏蓮。にしましたが、今は中学二年生ですが40年後とかになると、男の子でもいると先を見通して付けました それと最近また馬鹿にされ、将来付き合った彼女が周りと親から女と付き合ってるみたいで可哀想。息子から可憐と言う単語を知ってるの?と言われました それだけでなくユニセックス時代 国際化社会も進んでるので付けたんですが、 それに誕生日が真冬だしそれもおかしいらしいです。息子は高校生になると由奈斗と言う名前に変えると言ってますがキラキラネームです。 息子に読めるけどキラキラネームだよ? と言うと、「女の名前よりかは断然マシだし画数も多いし 中学 高校時代と同性の友達に名前で呼ばれないのも嫌それに○斗とかかっこいいし男らしいからいいじゃん 」と言い返されました とても言われ悲しいです。 息子は病院に行くと毎回性別を間違われる、弟二人は中性的な名前なのに、自分だけ。高校 大人になっても馬鹿にされるのも嫌。男の子の名前の子が羨ましい 親が馬鹿と思われたくない 将来付き合った人が周りと親から 同性愛者と思われて可哀想、とも言われました。長文失礼します。

  • 男の子の名前。

    今、妊娠6ヶ月なんですが、先日病院で男の子だと判明したので現在名前を考えているところです。 『慶瑚』(けいご)くんっていう名前が私はいいのですが、主人は嫌みたいです。 ちなみに主人は、男の子でも女の子でもどちらにも使える名前がいいそうです。 私としては、男の子なのに女の子っぽい名前は嫌なんですが。 いろいろ考えてはいるのですが、なかなかこれといった名前が思いつきません。 そこでみなさんからいろいろアドバイスいただきたいと思ってます。 希望としては、名字が二文字なので名前は二文字でないほうがいいです。 それからあまりありふれた名前は避けたいです。 できればあまり聞きなれない名前がいいです。 漢字は後から考えるので、まずは読み方を決めたいと思ってます。 いい名前があったらアドバイスいただけると嬉しいです!! 宜しくお願いします。

  • 「れお」という名前の漢字について。

    こんばんは。中2女子です。 さっそく質問いきます。 私のいとこのお姉さんが結婚し、妊娠しました。 双子で、男の子と女の子だそうです。 そこで名前は男の子が「れお」で 女の子が「りお」にするそうで、りおの方の漢字は「里緒」にする と決めたらしいのですが、どうも男の子のれおの方は いい感じの漢字がないそうなのです。 そこで皆様に質問です。 「れお」という名前の漢字の かっこいいつづりを教えてくれませんか? (かっこよくなくてもとりあえず複数教えて下さると嬉しいです) お願いします。

専門家に質問してみよう