• ベストアンサー

ロシア語のついて

noname#27172の回答

  • ベストアンサー
noname#27172
noname#27172
回答No.3

一つのメリットは主語を省略しても省略された主語の人称と数が分かることです。それと、人称代名詞の格とも関係あるんですが、語順を変えても意味が通じることです。それから、1人称複数の命令文を作る時も 1人称複数形をそのまま使えますが、英語だとlet'sを必要としますよね。また、2人称の命令文でも単数と複数を使い分けられます。(英語にはthouという2人称単数形があり、語尾に-stを取っていたが、消滅しました。)

koba8
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • ロシア語の動詞の変化について

    ロシア語の動詞の変化について ロシア語の現在形の動詞が第一変化するのか、第二変化するのかを見分ける方法はないのでしょうか。 最近学び始めたので、まだよくわかってないのですが・・・。

  • ロシア語で仮定の文

    仮定の文は英語だと ifを使いますよね。そして、if節には必ず主語が必要ですよね。 しかし、ロシア語で если節で 動詞が不定形になっている文を見つけました。 動詞が不定形ということは 主語が省略されているのではなく、主語がないんですよね。 ロシア語では そういう構文が多いんでしょうか?

  • ロシア語(続き)

      こんにちは   ロシア語を勉強中ですが(動詞)や(名詞の格)で 詰まってしまいました。  ↑             活用全般  どうか助けてください (形容詞なども教えていただけたら幸いです)

  • ロシア語動詞変化を表示するサイト

    多くの言語には、動詞の変化を表示するサイトがあります。例を挙げれば、フランス語には http://conjugator.reverso.net/conjugation-french-verb-aller.html です。一つの動詞を入力してクリックすれば全ての変化形が示されます。入力するのは原形である必要はありません。複数二人称半過去を入れても、全ての変化形が出て来るのでとても便利です。 規則動詞も不規則動詞も出てきます。 ロシア語の類似サイトを探しております。ご存じ方がありましたら、よろしく。 ちなみに、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、英語は見つけました。緊急に欲しいのはロシア語ですが、その他の言語何でも興味があります。

  • ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うこと

    ロシア語を学ぶためにロシアのロシア語学校に通うことの利点欠点限界盲点とは? (語学留学された方のご回答をお待ちしております) ロシア語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております

  • ロシア語の動詞 形容詞

    こんにちは。 今ロシア語を勉強していますが、 動詞、形容詞の活用が分かりません。 教えてください。

  • ロシア語 выとтыについて

    ロシア語で敬語としてвы(あなた)を使う場合、 動詞の変化はты(きみ、お前)の時と変わらないのでしょうか? それとも相手が一人ににも関わらず、動詞は二人称複数になるのでしょうか? 例えば 1Вы、читаете、тихо 2Вы、читаешь、тихо ↑この場合どちらが正しいでしょうか?

  • スペイン語 -arで終わる動詞の活用変化

    -arで終わる動詞の活用変化を教えてくださいm(_ _)m 1. 私はスペイン語を勉強している。     Estudo espan~ol. 2. 君、今日は学校へバスでいくの?    (?)Tomas un autobu's a la escuela hoy? 3. 私たちは月曜日に料理し、日曜に部屋を掃除します。     Cocinamos cada lunes y limpiamos el cuarto en los domingos. 4. 彼らは英語を話しますか? (?) Ellos hablan Ingle's? これらは正しいですか。 動詞の活用のかたちで主語がわかる時は、全て主語を省略できますか。

  • ロシア語

    ロシア語で 『私は家で、ホームページを作る』 と言う時は、どういうのですか? 家で~~する。と言う時 「в доме」 なのか 「дома」 だけでいいのかわかりません。 ロシア語はいろんな変化があり過ぎて、辞書を引くのもてんてこまいです。 覚え方は人それぞれだとは思いますが、何かコツみたいなものはあるのでしょうか。

  • ロシア語を学ぶためには…。

    こんにちは。16歳の男です。 ロシア語を本格的に勉強したいと思っているのですが、なにしろ0からのスタートで、なにから始めればいいか分かりません。学校で英語を習ったみたいに、『ひたすら書く』みたいな形では勉強をしたくないので、『話す・読む』ことを重点的にやろうかなと考えています。しかし、、調べてみるとロシア語には、名詞1つにしても男性語や女性語や中間語などがあり、そう考えると単語と文法を一通り覚えてから、話す練習をするべきなのか、迷っています。 0から言語を学ぶためにはなにが、一番効果的なのでしょうか。教えてください。