予備校(河合塾)の活用法&その他悩み

このQ&Aのポイント
  • 今年浪人中の質問者が河合塾に通い始めていますが、復習がおろそかになってしまい悩んでいます。
  • 質問者は「うつ」と「強迫性障害」の診断を受けており、抗うつ薬と睡眠薬を服用しています。授業中に眠気が残り、居眠りしてしまうことがあります。
  • 質問者は先生に直接質問するのが苦手なため、眠気の問題についてどう対処すれば良いか悩んでいます。同じ経験を持つ方のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

予備校(河合塾)の活用法&その他悩み

今年浪人しているものです。4月から河合に通い始めていて、今週で前期の半分の授業が終わりました。ですが、100%復習できていたのは最初の2週間ほどであとは復習もおろそかになりがちで、どうしたらよいものか悩んでいます。あと、2年ほどまえに「うつ」と「強迫性障害」と診断され、今も抗うつ薬(デプロメール)と寝る前に睡眠薬を3種類(デパス、マイスリー、ベンザリン)使っています。そのせいか、午前中眠気が残っていて、授業の所々でどうしても居眠りしてしまいます。そのため、授業を聞き逃したりしてしまって困ってます。もともとあまり先生に聞きに行くというのが苦手なのでなかなか寝ていたときの問題についての質問に行きにくいです。どうしたらよいでしょうか?同じような経験をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 僕は現在大学2年で浪人時同じような経験をしたのでアドバイスとなるかは分からないけど聞いて下さい。 僕も浪人してから河合塾に通ってました。しかし河合塾のテキストは難しいし教科数も多くとてもすべてはカバーできませんでした。それで夏にはいっぱいいっぱいになり、親に泣きついてもう勉強できないと訴えました。精神的にも不安定になりやはり精神科に通ってました。それから3週間くらいは予備校も行かずに家でゆっくりしたりしてました。それでだいぶ落ち着いてきた9月下旬頃からまた通うようにしました。でも以前のようにすべてを頑張ろうではなく自分なりに頑張ろうという心構えで、出なくなった授業もありました。そのかわり自分のペースで自習室で進めました。午前中に眠気が残ってとありますがとても気持ちがわかります。僕も3ヶ月ほど薬を飲んでましたが普通の眠気ではなく意識が飛ぶような感じでした。授業で寝てしまって講師に怒られたこともあります。それでチューターの方に相談して自分の状態を分かってもらいました。11月くらいからはなんとかリズムを作れて受験にこぎつけました。結果として第一志望には行けなかったけど自分なりに努力して入れた今の大学には不満はまったくありません。 アドバイスとしてはすべてを予備校に頼るのではなく得意科目などは自分で進めてもいいのではないでしょうか。講師に質問は行きづらいと思いますが、でも予備校生の特権でもありますから頑張っていってみてはどうでしょうか。講師の方だって何年も受験生をみてきたわけですからただ眠いから寝てたとは思わないでしょう。あと友達に教わるというのもいいでしょう。僕は文系だったので数少ない理系の友人に数学教えてもらったりしてました。 薬に関しては非常に難しい問題なので安易にいわない方がいいかもしれませんが個人的には飲む飲まないを決めるのは医者ではなくあなただと思います。 受験厳しいですよね。張りつめたなかでも自分が安らげる場所を少しでも作って頑張って下さい。

sum41chuck
質問者

お礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございました。とても参考になりました。自分なりに努力したいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは。私も河合生だったので参考になればと思い書き込みました。 私はグリーン生だったので、浪人生の方の授業がどのようになってるかは簡単にしかわからないのですが 結構、授業ってつまっていたりしますよね。 まず言えることはやっぱり復習はやった方がいいと思います。予習はやらなくてもなんとかなるけど、復習はやらないとわからない所がわからない、という状況になるからです。 また、たとえ授業中に寝てたとしても先生に質問に行くのは別に平気だと思います! わからない所をわかるようにするのが先生たちの仕事だから、というのが理由です。 特に質問者さんの場合、薬の影響もあるようでしょうしね。 でも、もし行きにくいのであればフェローを使ってみてはいかがですか?多分、質問者さんの校舎にもあるんじゃないかな、と思ってるのですが大学院生ぐらいの方が20分ほど個別で質問に答えてくれるので、かなり良いです(もちろん無料です) 受験は本当に体力も精神力も使うとても大変なことだと思います。たくさん悩むこともあると思います。私も良く、マイナス思考に陥るタイプなので受験の時は本当に大変だったのですが。私が受験生の時に考えたのは悩む時は思いっきり悩みそして、しばらくたったらまたスタートを切るということでした。わからない、って言っていてもそれはそのままなのであって自分がわかろうとしなきゃわからないし。特に自分を信じるっていうのは大事だな、と思いました。自分の道を貫く、というのが最後は大切だと思います。自分を信じてやり続けていけば、きっと何かが見えてくると思いますよ。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

家庭教師派遣会社勤務です。自分は東進ハイスクールというところに通っていました。鬱ですか!じゃあ「頑張れ!」という言い回しは使わずにアドバイスしたいと思います。 浪人生のこの時期、私は『出る講義・出ない講義』を作ることで、自主勉強の時間を増やす作業に移行しました。何も全部の講義に出なくてもいいんじゃないですか?例えば私大を受けるんだったら、英語・国語・社会の三つだけにするとかした方がいいですよ。予備校は英語だけで長文・構文・英作文・文法・○○大特別××とかさまざまありますが、苦手なものだけで得意なものは出ないとかしてももういい時期ですよ。 とにかく自主勉強(自分なりの課題があって、それをこなす・習得する勉強)の時間を増やす工夫をしましょう。くれぐれも家で勉強しないで、なるべく勉強は予備校の自習室でしましょう!

  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.2

 予備校は学校と違ってサービス業ですから,(あ,河合塾などは学校法人ですが,中身はサービス業そのもの)たとえ眠ったり集中できずに聞き逃した内容でも,質問に行く事は気軽に行って欲しいと思います。  私は塾の講師ですが,授業中寝ていようが,集中できなかろうが,質問に来た生徒は丁寧に教えますよ。まして,予備校の場合,質問する相手が担当の講師とは限らないですし,担当の講師に聞きに行く場合も,「集中できなくて聞き漏らしてしまった」とか,「ちょっと聞こえなくて分からなくなってしまった」など,言い訳はいくらでもありますし,言い訳をしなくても「ここが分からない」と言えば気持ちよく教えてくれると思いますよ。  ただ,先生にも時間があるので,まるっきり分からない場合など,時間がかかりそうな場合は,分からない内容を伝えて,質問する日時を相談すると良いと思います。  それから,もし,できるならば分かる範囲まで勉強を進めておいて,ピンポイントで「ここが分からない」と言ってもらうと,質問される先生も非常に教えやすいです。

sum41chuck
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そう言っていただけて安心しました。自分でできるところまでやってみて、わからないところを質問したいと思います。

関連するQ&A

  • 予備校活用法

    今春から河合塾に通うことになりましたmag205と申します。(浪人です) そこで質問なのですが、予備校を活用する際、どのようなスタンスで臨むといいか何かアドバイスがあれば教えてください。私は授業中心で予習復習に時間をかけたなどの体験談、他人から聞いた話など何でも構いません。 また予備校へはバス通学(電車通学となると時間帯の都合上厳しいです)で片道一時間ほどかかるのですが、この時間帯を有効活用したいと考えています。しかし、私は酔いやすい体質のためなかなかいい案が思いつきません。もし、こんなのはどうかなどのアドバイスがあればこちらの方も教えてもらえると幸いです。 ちょっとした情報でも構いません。是非アドバイスお願いします!!

  • 河合塾で浪人することについて

    質問失礼します。私は現在現役受験生です。 国公立の前期試験、後期試験ともに終了し、前期試験は不合格、後期試験は現在結果待ちなのですが、後期の判定はセンター終了時点で厳しく、あまり期待はできないので浪人することになりそうです。そこで浪人するにあたって水戸の河合塾に通おうと思うのですが、後期の発表後に申し込みでは遅いですか?ちなみに後期の発表は3月21日です。コースは国公立理系コースにするつもりで、認定はすでに取得しています。 また、茨城在住なので通うつもりです。 あともう一つお伺いしたいのですが、春季講習は取るべきでしょうか?金銭面でできる限り親には授業料以外で負担をかけたくないのですが、春季講習を取らないと授業についていけなくなったりするのでしょうか? 河合塾で浪人していた方に回答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 河合塾について

    こんばんは 私は今年浪人するものです 現役のときは行きたい大学が決まらずに最後までうだうだしていました。 受かったとこもあったのですが 本当にこれで良かったのか考え直して 浪人することに決めました。 現役のときの失敗をしないために 今年は京都大学を目標にしてやると決めました 私はあまり賢くないし、受かるためには周りの何十倍努力しないといけないのはわかっています それも承知の上で 河合塾のトップレベル京都理系コースにしました。 やると決めたからには頑張ろうと思ったのですが 最近トップレベルのクラスについて行けるのかとても不安になってきました。 トップレベルのクラスも基礎からやると聞いたのですが やっぱりトップレベルの人は元から頭が良い人ばかりなのかなって思います 授業までに基礎を復習して授業にのぞむ予定ですが 本気で頑張ればこんな私でも トップコースについていくことはできますか? 体験されていた方などアドバイスお願いします!

  • 河合塾での予習・復習法。

    河合塾での予習・復習法。 こんにちは。自分は今年河合塾の大学受験科で浪人するものですが、予習・復習のコツがイマイチ分かりません。 ちなみにコースは「ハイレベル私立大文系」です。 予習法 (1)テキストに書き込む前にコピー。 (2)コピーしたプリントに解答を書き込み解説には覚えるべきところ分からないところにマーカー(赤シートなどで隠れるやつ)でマークしていきます。英語の長文はできる限り全訳します。古文は全訳したら一ページに軽く2時間かかってしまうほど古文が苦手なので全訳はしません。というかできません。でも古文もできる限り全訳した方が良いでしょうか? (3)このプリントを授業中ノートに書き込めるように切り貼りする。(この時間がもったいない気がします。) そして授業でノートの余白に書き込んでいきます。 復習法 (1)授業で書いたノートでポイントを確認。 (2)復習用問題をできるまでやる。 (3)時間が余ったらマーカーで隠した部分を覚える。 まあざっとこんなもんでしょうか。 テキストに書き込むのがもったいないのでコピーしてるんですが、授業中以外でノートを作る時間(特に切って貼る時間)がもったいないという気持ちの方が上回ってきてやっぱり直接書き込もうかどうか迷ってます。もし予習などの解答をテキストに直接書き込むとしても授業で黒板に書いたことはノートに書くつもりです。 テキストの右の余白ページに全部書き込んでノートなんて全く使わないなんて人はいらっしゃるんでしょうか? 他にこんな効率のいい予習・復習のやり方があるという方がいらっしゃったらお願いします。 あと基礎シリーズは12講あって今まだ1講を1周もしてないんですが予習をやりまくって5月末か6月ぐらいに12項まで終わらして復習の時間を増やすって言うのはありでしょうか?もちろん先取ってやったところは前日には目を通して分からないところは確認しときます。 よろしくお願いします。

  • 緊急 河合塾 浪人 これからの勉強について

    こんにちは。私は河合で浪人している者です。 今ちょうど完成シリーズ(後期の通期の授業)が終わりかけて実践シリーズ(二週間のテストゼミ)に入る頃なのですが、その後すぐに冬期講習になるため、完成シリーズを復習する時間がありません。 前にやったものを復習してある程度完璧にせずに、また新しいのを受けても混乱するだけなので、実践シリーズを切って復習にはげみつつ、少しだけ勘を失わないために最低限の授業には出るという方法をとろうと思うのですが、やめたほうがいいでしょうか。実践シリーズは形式がテストゼミなだけで、難易度は特に完成と変わりません。私は一度復習しただけで全て頭に入るタイプではないので… 冬期になればなったで、他にやることが沢山でき、そんな暇はないので思いました 自分のあまり得意ではないところを徹底的に攻略したくもあります。

  • 予備校 代ゼミ?河合塾?・・本科?単科?ほんとにどうしよう・・・

    前も質問をしたのですが、しばらくログインができなかったので、前回の質問に意見を下さった方々にはお礼ができなくてすみませんでしたm(_ _)m 私は、浪人することにした進学高出身の女です。 文系で、志望はマーチ(特に立教)以上です。 東進で講座をためてしまって失敗しました; 以前にいただいたアドバイスをもとに、やっぱり予備校に行こうと思うのですが・・・ *津田沼の代ゼミor河合塾どちらにするか*  学費は 代:約40万 河:約60万  なぜか、河合は親身だが、代ゼミは人数多すぎて生徒への対応がいいかげんなイメージなんですけど、そんなことないですか?(河合だけ説明会行ったせいかも) *本科か単科か*  本科は授業が多すぎて予習、復習に追われて自分の暗記などの学習が進められるか 不安です。 本科は入試情報などのホームルームがありますが、それってけっこう有益なものなのですか? 単科だとそういう情報も得れないし、担任もいないというのは不便ですかね? あと、どこかに書いてあったと思うのですが、本科のほうが講師の授業がいいかげんって本当ですか?? 駿台についてでもいいです! 他にも色々悩みは尽きないのですが、、 もうすぐ結論出さなくちゃいけないんです!! 質問多くて長文ごめんなさい!!m(_ _)m ご意見待ってます!\(>_<)/

  • 河合塾のコースについて

    今度浪人が決まって、河合塾に通おうと思うんですが、 一応現時点では東工大を第一志望にしたいと思っています。 認定等の試験は前年度の模試の成績で基準を満たしており、 どこでも入れる状態なのですが、SUPER国公立理系EXは 既に締め切られており、その下のハイレベル国公立理系しか残って いないという状況です。 僕は名古屋近郊にいるものなんですが、新しく東大京大医進館という のもできていて、そこで東大コースをとるのも悪くないかなぁ、とも 考えています。 しかし、やはり東大特有である国語や英語のリスニングや英作文など、 東工大などでは必要性の薄い授業等も入っている模様です。 現役時に東工大を受験しましたが、正直、数学に基礎力の不安があります。 テキスト等の兼ね合い、自習室の環境、自分にあったところはどこなのか、とずっと悶々としています。 河合塾に在席していた方、アドバイス宜しく御願いします。

  • 河合塾と駿台の違い、互いのメリットデメリットについて

    はじめまして、私は現在高校三年生(今春卒業予定)のものです。 今年は前期で失敗したら浪人する予定す。 現在私の手元には駿台予備校仙台校と河合塾仙台校から 入学の認定が届いています。ですが、正直なところ、 両校のデメリットメリットを調べて比べてみても決めかねています。 皆さんでしたらどちらがいいと思いますか?もしよければ教えてください ちなみに両校のメリット、デメリットは下記のようでした。 ・駿台 ○座席指定制 ○実績がいい (ただし実績は個人の問題だと思うのであまり加味しないことにしました……) ○駿台は理系に秀でている(?) (昔の話だ、という人も多数いて、判断しかねます) ×クラスの人数が多く机が狭い (クラスの人数はわかりませんが、机が狭いのは試験の時に窮屈だと痛感しました) ・河合塾 ○駿台と比較すると少人数、それから個別サポートが充実 ○実際に授業を受けたことがあるので、安心 ×ただその体験授業のときに、講師の方の説明がよくわかりませんでした。 講師の方の質は実際どれほどのものなのか、 よほど酷い先生に当たったのか、が今一わかりません ×座席指定 ×河合なら文系(?)(ただこれも昔の話だという人もいて……) 私は前期は東北大学の工学部志望です。 駿台からは「ハイレベル東北大理系」「スーパー東北大理系集中」 河合塾からは「ハイレベル東北大英語強化/数学強化/理科強化/特別強化」 の受講認定がきています。 (他にも認定は来ていますが関係なさそうなのは省きました) 私立は経済上の理由から行く予定はありません。 また、同じく経済上の理由から浪人も一年のみです。 一年の浪人なので、授業料に関しても両親からは了解を取っています。 安価なほうがいいのですが、、授業料よりも志望校への 適不適を重視したいと思っています。 これを踏まえて、国公立工学部受験には駿台、河合塾 どちらの、どのコースが適しているでしょうか、教えてください よろしくお願いします

  • 河合塾は予習したものを解説するスタンス?

    4月から高校2年で、予備校をどこにしようか検討しています。 新宿か池袋近辺で考えているので、大手でも中堅でも大丈夫ですが、 河合塾と、代ゼミと、早稲田塾を候補にしています。 新高校1年生になる前の、河合塾の数学と英語の春講習を受けた際、 予習用の問題が事前に自宅に届き、講習の前に、それを解いて、 塾では、解答と解説され、それで終わりでした。 どの授業でも、そのような形式の講習や講義なのかと 河合塾へ確認したところ、 授業は、事前の予習(問題を解いたもの)に対して、解答と解説するだけだと言われました。 未習の理科を予習がわりに取りたいと思っています。 また、数学は数2Bまで終わっているので、(進度の早い学校です) 数2Bの復習と数3ABCの予習でと考えていますが、 未習の科目を、一人で予習するのは時間がかかり辛いような気がします。 予備校って基本的には、どこでも河合塾と同じような感じなのでしょうか? 中学や高校などの塾のように、予習がわりにと考えるのは間違いなのでしょうか?

  • 眠すぎて寝れない

    宜しくお願いします。私、現在は浪人生です。予備校の午前の部に行っています。数年前から、うつ病でそれを伴う不眠で悩まされてます。 今も、寝る前に薬飲んでも寝るのは4時過ぎで1時間で目が覚めます。これじゃ困るということで、予備校から帰ってきたから、レキソタン2.0を2錠飲むようにということになりました。寝てないと頭が興奮状態になります。 その薬飲むと確かに眠くなりますけど眠くなりすぎて寝れないんです。どうしたら速やかに寝れるのでしょうか。薬が多いのでしょうか。 ちなみに今飲んでる薬は、朝夕、デプロメール25、スルピリド50、アモキサンカプセル 寝る前 マイスリー5.0、デパス0.5です。