• ベストアンサー

妊娠希望ですが時間があわなくて・・・

noname#129050の回答

noname#129050
noname#129050
回答No.3

#2です。 #1さんの仰っている、一般的な生理を遅らせたり早めたりする方法について。 生理を早める場合...中容量ピルを使用して排卵させません。ピルを中止すると出血(生理)が起こります。 生理を遅らせる場合...排卵後の高温期を長引かせます。 つまり「生理を遅らせる=排卵を遅らせる」ではありませんので、念のため。

miyura
質問者

お礼

生理を遅らせる=排卵を遅らせるではないのですね。私の勉強不足でした。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠希望しています。

    妊娠を希望しています。 本日、生理がきてしまいました。 28日~33日周期ですが先月、今月は28日周期できています。 基礎体温はつけています。 今すぐにでもこどもが欲しいので、私の排卵日を予想していただけないでしょうか? 後、性交はいつぐらいからしたらいいでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • 妊娠希望なのですが・・・

    生理周期は大体28日~29日、生理期間は1週間くらいです。 最近は 8/4、9/1、9/30 と生理がきました。 この周期ですと、今回の排卵日は10/14、次回生理は10/28頃ですよね? 基礎体温はつけていないので排卵日が特定出来ているわけではないのですが、毎月、そろそろ排卵日くらいだろうな?という日に下腹部に少し痛みがあります。今月も14日くらいに同じような痛みがありましたので、排卵はその日あたりに起こっていると思います。 妊娠希望なので、排卵日を狙って出来れば良いのですが、ダンナ様が出張がちなためなかなかその日に出来なくて><; 昨日から今日にかけて(射精したのは今日の夜中1:00頃)中で出したのですが、排卵日から10日も過ぎていたら妊娠出来る可能性ってすごく低いですよね? 排卵予定日から10日以上たってから、もしくは生理予定日直前の性交で妊娠された方っていらっしゃいますか? まだ可能性としてはゼロではないでしょうか?? また、産婦人科等で特定の日に合わせて排卵を起こしてもらう事って出来るのでしょうか? もし出来たとしても、今月はもう排卵が起こっている(と思われる)ので、もう無理ですよね・・?

  • 生理周期が長いけど、妊娠希望

    いつもお世話になってます。 ここ4ヶ月ほど生理周期が長めです。 それまでは32-36日くらいで安定していましたが、 48日、31日、48日、とここ3ヶ月周期が乱れています。 今も14日に予定日だったのですが来ておらず、検査薬は陰性です。 妊娠を希望しているので、排卵日を知りたいのですがこれだとうまくタイミングが測れないです。 先程病院に行ってみたのですが、基礎体温を見る限り排卵はしているみたいだし、生理不順みたいだね。しばらくすれば生理はくると思うし、もう半年くらい基礎体温つけてタイミングとってみて。 と言われました。 排卵は見れるけど特定出来ないし、妊娠には結びつかないならと言われました。 生理不順の方で妊娠した方、タイミング取られて妊娠した方いらっしゃいますか?(´・_・`) 不安です。

  • 妊娠希望☆ 可能性はありますか?

    妊娠希望です。 基礎体温は今月中旬からつけ始めたので参考にはできませんが、 今朝は36.70℃で、ここ数日微熱程度の数値です。 生理は昨年1月から11月まですべて28日周期。それ以降は… 08.12.15(28日周期) 09.01.03(19日周期←旅行に向け12月にピルを使用した為) 09.01.31(28日周期) 09.02.25(25日周期) です。私が登録している生理日等を管理できるサイトでは、 “平均で26日周期なので次回排卵予定日は3月8日頃。生理予定日は3月23日頃”となっていました。 平均周期ではなく、28日周期で考えても次回予定日は3月25日。 22日の朝と25日の夜寝る前にチェックワンファストで検査しましたが、共に陰性でした。 だけど、まだ生理がきません。 遅れたことがなかったので、期待半分、不安半分です。 ちなみに、予想排卵日前後で仲良くした日は、4日・5日・9日・14or15日です。 3ヵ月前にピルを使用したのですが、使用後○ヵ月間は妊娠しにくい。などといった影響はあるのでしょうか?

  • 妊娠を希望しています。

    結婚してから1年過ぎ、そろそろと思って、自分なりに基礎体温を測ったりして予想しているのですが、もともと生理周期が不定期なので、なかなか排卵日がつかめません。今月も生理がきて、ガッカリしているところです。 産婦人科にいって、卵胞の大きさを測って排卵日を予測してもらうのって、費用的にはどのくらいかかるのでしょうか? 市販の排卵検査薬と変わらないぐらいですか? 教えてください。

  • 妊娠を希望していますが・・

    妊娠を希望し、3ヶ月ほど前から基礎体温をつけています。 生理は25-30日周期で安定しています。基礎体温もいわゆる高温と低温に分かれております。 数ヶ月ほど前から、排卵日と思われる数日前や排卵日当日に仲良くし、妊娠を希望していますが、今日もまた生理がきて非常に落ち込んでいます。 確かに夫の仕事の都合で、性交の回数は少ないです。その排卵日を狙って、1-2回/月。また私自身もあまり夫にいうと、なんだか、性交=子作りになるようで、あまり強くは言っていません。だからタイミングを逃すこともあります。それがまたストレスになっているのでしょうか。。。 今で4回ほど、がっかりしていますが、私自身も29歳ということで年齢的にも焦っています。 性交回数の少なくても、妊娠できたという方、また、排卵日に性交して、○回目で妊娠できたというかたなどいろいろとアドバイスをいただけませんでしょうか。特に前回は、確実に排卵日だったので、妊娠できず、不妊では?と心配しています。

  • 周期は安定。すぐに妊娠できる?

    毎回、ほぼ32日周期で生理が来ます。また、生理開始から20日後あたりに排卵もしている模様です。 この場合、相手との相性がよほど悪くない限り、妊娠はしやすいでしょうか? 今月は夫が出張のため、可能性が高い日としては、排卵日2日前しかチャンスがなさそうです。ここでの妊娠の可能性は高いでしょうか?? そろそろ子供が欲しいと思い質問させていただきました。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠の可能性について教えて下さい(>_<)

    妊娠の可能性について教えて下さい(>_<) 【最終生理:9/23~】(生理不順です) 【仲良しした日:10/1.2.5.8.9.12.13.15.16.17】 7日~12日までごく少量の出血がありました(これは着床出血?それとも排卵出血?) ここで伺いたいのは... 16日~今日まで左子宮が痛みます...上記を踏まえて妊娠の可能性はありますか? ルナルナ(携帯サイト)に登録しているのですが、【平均生理周期45日/排卵予定日は22日】となっているのですが、排卵が早まるということはあるのでしょうか? 仕事柄不規則で不安な為、今日にでも妊娠検査をしようかと思うのですが早すぎるでしょうか? 補足:今月は基礎体温を測っていませんが先月の基礎体温平均35.54℃です。 今朝の基礎体温は36.64℃と高めでした。 まとまりのない文で申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠できるのか。。。

    生理の周期が不規則で35日から42日と長めです。 最近基礎体温をつけたばかりで、まだ把握できていない状態です。 子供は二人いるのですが、一人目は自然妊娠、二人目は生理不順だったためホルモン剤を飲んですぐ妊娠しました。 二人とも女の子なので今回は男の子がどうしても欲しいと思っているのですが、夫の仕事の関係でアメリカに住んでいます。こちらの病院に聞いたら一年間妊娠しなければ不妊治療の為の検査をしてくれるとのことでしたが、夫が10月から約8ヶ月ほど長期出張に行ってしまいます。 なので9月中までには妊娠したいのですがこの生理不順の中妊娠することは可能でしょうか? 前回の生理は7月22日からでした。次回の生理は8月の終わり位だと思うのですが、男の子を希望の場合、排卵日を狙って。と聞いたことがあるので排卵検査薬を使う予定ですが、排卵がくるのかも不安です。 この場合排卵に関係なく数をこなしたほうが妊娠しやすいのですか? それとも検査薬を使い排卵日らしき日に狙ったほうがいいのでしょうか? 分かりにくい質問ですがどなたか教えてください。

  • 妊娠希望です

    妊娠を希望していますが、主人が単身赴任の為月に一度しか会えません。今月は25日26日の朝までしか会えませんが、妊娠出来る可能性が高いか低いかを教えて頂きたく思います。 7月16日生理開始 8月16日生理開始 周期はだいたい28~31日です。(以前は28日周期でしたが、ここ3ヶ月31日です。) 基礎体温は測り初めて3ヶ月でなんとなく排卵は周期17日目のような気がします。 そうすると排卵日は9月1日頃だと思いますが、26日だとだいぶ離れていますよね。これだと可能性はないに等しいですか?

専門家に質問してみよう