摂食障害からの快復

このQ&Aのポイント
  • 摂食障害からの快復方法や経験者のアドバイスについて紹介します。
  • 摂食障害の治療が進み、現在は症状が落ち着いていますが、ストレスなどで一部症状が再発している状況です。
  • 過食症の治療や健康な食生活を送っている中で血液の量が減ってきた経験者が相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

摂食障害からの快復

こんにちわ。 わたしは約10年間過食症に悩まされましたが、現在まだほんの少し症状が出るものの、快復した者です。 ちなみに女性で年齢は27歳です。 約1年前にパタッと治り、現在に至ります。約半年間は全く症状も治まってました。が・・・ストレス等が最近あり、1ヶ月に1,2回また症状が出始めています。けれど、そんなにひどくはないので、完全に治ると信じています。前置きが長くなりましたが今日質問したい事は、妊娠についてです。 過食症の際約10年間は問題なく?!と言いますか・・・月経は毎月ほとんど順調にきていました。量も普通?だったと思います。しかし、病気が治り・・健康な食生活を送っているのですが・・血液の量が減りました・・知り合いの方に月経はあっても、病気だったからもしかして無排卵月経とかじゃないの?!と言われ・・・物凄く不安です。このまま妊娠出来なかったらどうしよう・・と。血液が減ったのは年齢のせいかな?とかあまり、問題ないのかな?と思いましたが、何せ、病気でしたので・・無排卵月経である可能性があるのかも・・と思っています。何かご存知の方、経験者の方アドバイス等お願い致します。一応病院に行ってみようかなと考えてはいますが・・踏み切れないでいます。お返事頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11187
noname#11187
回答No.1

こんばんは。 過食は経験しているのですが月経異常は経験してないので アドバイスは差し上げられないのですが…。 もし無排卵月経だとするなら、早く治療をはじめるに越したことはないので、 勇気を出して病院に行ってみませんか? 無排卵月経を放置しておくと、妊娠だけでなく病気のリスクも高くなるし、 遅くなればなるほど治りにくくなって、本当に妊娠ができなくなってしまう可能性だってありますから。 私は過食のひどかった時期を過ぎたとき、内科でいろいろ検査する機会があり、 ちょっと数値が悪いものもありましたが健康体であるとお墨付きをもらい、安心しました。 やっぱり合併症などが気になっていましたので。 これも一つの機会と思って、質問者様も身体に異常がないか、 健康診断のつもりで検査されてみてはいかがでしょうか。 月経の量の少なさは、何かしらのサインかもしれません。 放置して良いことは何もないと思うのです。 もしめでたく何の異常も見つからなければ、それで安心できますし。 いざ妊娠を、というときに放置されていた悪いところが発覚するより 今悪くなっているところがないかチェックして、あれば治してしまいましょう。

love-mitty
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません!! ご丁寧な回答心から感謝致します。 回答を下さって・・病院に行く決意が出来ました!! どうしても恐れの方が先行していましたが、悩んでいたって仕方ないし、行ってみなければ分からないですものね(笑)例え悪い事がみつかったとしても・・今のうちに治す事が出来るなら・・とにかく勇気を下さった事、心から感謝します。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 摂食障害の後遺症

    以前、拒食症で28キロまで体重が減り、月経も完全に止まりました。現在は軽度の鬱症状はあるものの、40キロくらいまで体重は回復しています。血液検査で女性ホルモンの分泌も低めですが確認でき、身体的には月経が回復してもおかしくない程度だと言われホッとしていました。しかし、ピルで刺激を与えて自発的な生理を起こさせる治療をしているのですが、ピルを飲むのをやめるとやはり生理が来ません。担当の医者は「時間はかかるものだから」とおっしゃいますが、どうしても不安です。将来は子供も欲しいので今の状況が辛いです。どなたか摂食障害による無月経から回復され、妊娠できる身体になられた方がいらっしゃいましたら、良いアドバイスをお願い致します。

  • 摂食障害

    私は摂食障害(吐かない過食症)で、現在とある病院に通院三年目になります。 以前は拒食症でしたが、通院中に過食へと転じました。 ただ、現在過食は比較的落ち着いている状況です。 去年からカウンセリングと、食事の内容を見直すため栄養相談をおこなっています。 摂食障害では、拒食→過食と転ずる場合は確かに多いそうですが その逆も然りだそうです。 いま、過食が落ち着いてきたところでこれから増えすぎた体重のコントロールに入るわけですが、「食事の量を調整する」ことで思い出すのは拒食症だったときの自分です。 もう戻りたくない過去です。 心配になり、このあいだ先生に、「食事の量を調整してゆく中で、また拒食症になるということはないのですか。」と伺ったところ 先生は「うーん。。。。。」と考え込んでしまいました。 そして「いまはとりあえずよしとしよう。いまは体重を減らすことが、あなたが自分を認めるための突破口だから」と仰いました。 それを聞いて、「これからまた拒食症になるかもしれないけど、でも仕方ない」と言われたような気がしました。 確かにとても難しい問題だと思います。 ひとことに過食、拒食といっても、個人差も当然あります。 ただ、不安を抱える患者としては、「大丈夫だよ。ちゃんと診ていてあげるから」と言ってほしかったというのが本音です。 大丈夫という言葉は無責任かもしれませんが、以前「絶対治すから」と言ってくださったのは先生なのです。 病院とはいえ万全でないかもしれません。でも、通院しているのに拒食症、過食症、そしてまた拒食症と繰り返すのは情けないです。 それとも、病院や先生を過信しすぎなのかとか、自分の病気についてなにか勘違いをしているのか?等々、ここ数日考えてしまいます。 ご意見等頂けたら参考にさせていただきたいです。

  • 摂食障害です。回復に向かっているのでしょうか?

    9年間、摂食障害です。自分は回復しているのか不安で質問しました。長文ですがアドバイス頂けると嬉しいです。 ●経緯 幼少からややぽっちゃり。 ↓ 中3:あるきっかけで食事制限を始め、短期間で体重減。生理止まる。 ↓ 高1~2:細かったが運動していたので見苦しくはない。冬にたがが外れ過食気味になり、春に体重を久しぶりに量りぞっとして再び食事制限開始、のサイクル。食への執着は常に恐ろしいほどありました。 ↓ 高3:受験期に太り始め、嘔吐やチューイングを始める。 ↓ 大1~3:デブを自覚しダイエットに励む。体重が落ちているときは精神的にも安定していましたが、体重が増えたり頑張っても減らないと過食嘔吐してました。BMI19になったら嘔吐はなくなりました。生理は大2に回復。 ↓ 大4:研究室配属になりストレスで体重が増え、嘔吐も再発。今までの食べ過ぎたら吐くパターンから「吐くため食べる」様に。過食嘔吐の頻度は最多。盗癖が出たこともありましたがこれはとあるきっかけで完治しました。人生を狂わせるところでした。 ↓ 現在(院生):家の食べ物を片っ端から過食嘔吐してしまうので一人暮らしに。家に食べ物は置いていません。体重も量ると以前の様に過食嘔吐の引き金になるので量っていません。でも今人生で一番太っています(客観的に見ても)。自分の体を見ると発狂しそうになり夏に脂肪吸引しましたがまだ太ってます。 過去のパターンから、満足いく体重にならない限り過食症は治らないのではと思います。食や体重への執着度は低くなりつつあるので回復していると思うのですが不安です・・・。 ゆっくり痩せようと思いますが時々デブを自覚するときがあると過食嘔吐してしまいます。今年からジムに週5で通ってます。 回復できているのでしょうか・・・。体重は量ったほうが早く回復するのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 摂食障害だと思うけど

    摂食障害だと思うけど 21才のぽっちゃり系大学生女子 一人暮らしをはじめて3年間過食に悩まされました。 得に思いあたる原因はなくただ「デブだから痩せたい」ということのみ。 体重の増減も45~63くらいと一般の摂食障害者に比べれば微々たるものです。(現在も156cm 53kgとぽっちゃりですしなんら問題はない) ただ二ヶ月サイクルの拒食期過食期に振り回されているだけです。 当初は治そうと思いましたが原因も痩せたいというものなので解決にはならないし家族にも理解してもらえません。 だんだんばかばかしくなってきたので治すのをあきらめようと思います。 そう決めた途端たまたま拒食期に会った母親が何度も「ちゃんと食べてる」「拒食症じゃないか」と質問してくるようになりました。 過食期には気持ちのもちようだとか散々言い聞かせてきたのに。 私間違ってますか?この病気はコツさえつかめば誰にも迷惑かけませんよね? むしろ過食を奪われたほうが発狂して迷惑かかると思います。精神医学か何かの雑誌に摂食障害の治療を挫折する患者は6割だと書いてあったきがします(うろ覚え)3人に2人が治療を受け続けてさらに完治する確率考えると医学治療なんてばかばかしいし。

  • 摂食障害

    どのくらいの体重まで普通に生活できるのでしょう? 今現在155.3cm、37~38kgです。 33kgからなんとか増やしましたが、辛いです。 心臓や血液の病気もあり、でも普通の生活が出来てます。 しかし、精神科の先生からは、毎週外来通院を取られ、40kgにならなければ入院だ!と言われています。 病院での体測定の度に、コンビニでパンや飲み物を過食して、なんとか0.2kg程増えています。 が、いろんな方のblog等見ると、こんな体重でわざわざ入院勧告されている人を見かけません。 病院を変えた方が良いのでしょうか? 毎週の外来がとても気が重くて行きたくありません。行かなければ迎えに行くとまで言われて…なんで私だけ!?ってムカつきます。しかも浮腫みも酷く、2日で5~6kg増えたりします。 何故なんでしょう…

  • 摂食障害に関する意見をお聞かせください。

    現在、飽食の時代と言われて久しいですが、それとは裏腹にいわゆる摂食障害(過食、拒食)といった問題も増加してきていると聞きます。 私は、これらの問題に関し、根本的な専門的知識や治療、心身的ケアに関する経験もありません。 以上を踏まえた上で皆様にお聞きしたいのです。 摂食障害(特に過食)は心理的な原因が元で起こる疾患(症状)ではない、という主張を見かけるのですが、これは正しい見解なのでしょうか。 こういう主張を繰り返す人物によると、過食の原因は飢餓状態が引き起こすものであり、心理的な病気が原因で起こる要素は少ない。 適度(?)に栄養素を摂れば克服できる、などという主張を某所で執拗に繰り返す人がいるのですが、私程度の知見では、彼の意見が本当に正しいのかどうか判別できません。 少なくとも、少しばかりまともな専門書を検索したところで、過食(摂食障害)の原因が、栄養素の摂取法に左右されるという論文、文書は見たことが無いのですが、私の探し方が悪いからなのでしょうか? 例えば以下のような情報 http://www6.plala.or.jp/yamaski/basic/advice-b.htm あくまで個人的に開設されているサイト内での情報のようですが、にわかには信じがたい内容です。 どういった意見でも歓迎いたします。 また、実際にこの病気で苦しまれた方(できれば、医師の診断、カウンセリングをうけた方)のお話などもお聞かせ願えるとありがたいです。 また、専門家、医師、カウンセリングの経験などがある方の意見もお待ちしています。

  • 摂食障害 過食衝動について

    制限型拒食からの(2年前から)非嘔吐過食です。 通院はしていて、入院も(過食で)2度程しました。 が、 ・入院中に統合失調症などの患者さん2,3人から否定的な事を言われた ・何故病院に来ているのかという事を医者から問い詰められ追い詰められた こんな事があり、精神科がトラウマになってしまいました。 決まって過食は家族が留守中か夜中にするのですが冷蔵庫や冷凍庫にあるものの大半を詰め込んでしまいます。 食費も尋常じゃありません。 家に引きこもっているのも、外に出ると万引き衝動が出るからです。 母親からバイトをするように言われますが(もうその年齢だし)、抑うつが酷く夕方まで殆ど動けません。(横になっている時間が大半です) 摂食障害以外にも鬱と診断されていますが、お薬は私の希望で飲んでいません。 (精神科の病気はお薬では治らないと思っています。過去にも医者から言われたこともあります) 前置きが長くなりすみません。 質問は、コントロールできない過食衝動をどうすれば良いのか、です。 誹謗中傷はしないようにお願いします。

  • 摂食障害のイメージ

    摂食障害とは拒食症と過食症のことで、ガリガリに痩せたりむちゃくちゃな量を食べたりします。 吐く人もいるし、吐かない人もいます。 摂食障害に詳しくない人、この病気をまったく知らない人に聞きたいです。 気色悪いとか、いろいろ、マイナスイメージを持っている方が多いのか気になります。 遠慮なく本音でご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 摂食障害と歯軋り

    私は摂食障害をわずらっており、過食嘔吐をしています。 摂食障害は無理なダイエットが原因で起こりました。 現在は、自分でなるべく治すべく、過食嘔吐をしたくても我慢して、弱い睡眠剤を飲んで寝ることにしています。 この場合に、自分のひどい歯軋りで目が覚めます。 夢の中では大抵好きなものをおなかいっぱい食べている夢であり、それに合わせて現実でも歯軋り(咀嚼?)をしているようです。 同じような症状の方はいらっしゃいますか? また、この症状は放っておいてもよいのでしょうか。 どなたか知っていることでもなんでもいいので教えてください。

  • 摂食障害でしょうか?

    20代女です。 とあるキッカケがあり、そこから食欲不振。 二週間程飲み物以外摂れずにいました。 さすがに体力がなくなり、仕事に行けなくなると困るので食べなくては、と思うようになりました。 でも心のどこかでこのまま痩せたらラッキーだな、という思いもありました。 私は誰から見ても太っていて結構な肥満です。 もちろんそれでも何もしてこなかったのは私自身なので自業自得ですが。 なので食べるようにしないと、と思いつつ食べたくないと思うようになりました。 しかし今では食べた後に吐くようになりました。 過食嘔吐のスレを見てはこうすれば全部吐けるのか、と思いその方法を実行したり、 食べ物を選ぶ際にも「これは吐きやすかった、これはよくないとスレに書いてあった」など考えながら選ぶようになりました。 食べている量は過食まではいきませんが普通食より多いとは思います。 外食が嫌になりました。思うように吐けないし吐くための食べ方が出来ないと思うからです。 一度の食事でかなり水を飲み、食べ終えた後は指を突っ込んで吐き出します。 たくさん吐けると気持ち良いとさえ思います。 全部吐ききれていないとモヤモヤします。 胃液が出るくらい吐くと安心します。 しかし現在見た目はほとんど変わりありません。 極端に痩せたということもないです。 なので「自分はまだ別に大丈夫だろう」と思っています。 「このくらいじゃ病気のうちに入らない」と思っています。 一方で吐いても痩せないなら運動しかないな、と思ってもいます。 今ジムの受付予約をしており、週末には申し込みに行く予定です。 ジムに行ってない今は自宅で踏み台昇降一時間と半身浴をし、間食一切なしです。 ちゃんと運動をするのなら、通常通り食べても大丈夫なんじゃないか?と思いつつも思い切り好きなものを食べて吐き出すという行為を繰り返しています。 この状態が食欲不振の二週間を含め一ヶ月以上続いています。 友達には病院に行けと言われています。 でも私は自分が病気なのかも?と思いながらも「そこまでじゃない」という気持ちが拭えません。 「食べることがやめられないなら出せばいいじゃん」なんていう思考がそもそももうおかしいんだろうな、と頭ではわかっているのにどうしても「私は病気なんだ」とは思えずにいます。 まともな考えだってあるじゃない、と思ってしまいます。 好きな人がいるので痩せたい願望は今とても強いです。 でもそのためにも綺麗に痩せないと意味がない、というのはわかっているんです… 客観的に見てやはり私はおかしいですか? 医者に行ったほうがいいと思われますか? 行くとしたら何科にかかれば良いのでしょうか。