• ベストアンサー

音なし設定にしても、エラー音が出てしまう

ボリュームコントロールで、 全部ミュートにし、さらに音量を1番下に持ってきても、 エラー音がなってしまうのです。 先週までは、大丈夫だったのですが、今日の朝から急に音が出るようになってしまいました。 エラー音も消すにはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173487
noname#173487
回答No.1

ボリュームを上下すると「ブー」と鳴る「ビープ音」ではないでしょうか? ビープ音を無効にしたい http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0477.html

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0477.html
noname#15072
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紹介して頂いた、参考URLに従ってやったところ、エラー音消えました。 本当に助かりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音 Windowsのみミュート

    WindowsXPを使っています。 サウンド(音)についてお聞きしたいことがあります。 WindwosMediaPlayerなどの再生ソフトの音は出したいのですが、Windowsのエラー音はミュートにしたいのですが、どすれば良いですか? 右下のタスクバーの「音量」(ボリュームコントロール)などの設定でできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 音がとても小さくなってしまい困っています!(初心者です)

    突然、全ての音がとても小さくなってしまい困っています。 デバイス音量・ボリュームコントロール・スピーカー音量・PCのボリュームは全て最大になっています。ミュートはかかっていません。 最大にしたのは、音が出なくなってからです。 ウイルスには感染していませんでした。 OSはXPです。 誰かお分かりになる人がいましたら教えて下さい。 とても困っていますので、よろしくお願いします。

  • 音が出ないです。

    NECのLaVieを使ってます。windowsXPです。 ノートパソコンなんですが音が出ません。 ボリュームコントロールもチェックしましたがミュートもしてませんし音量マックスになってます。 でも音が出ないんです。 何が原因だと思われますか?お手数ですがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイクミュートを解除するとピー音がなります

    サウンドとオーディオプロパティのボリュームコントロール(音声再生)で、マイクのミュートのチェックボックスからチェックをはずすとピーという音が鳴ります。 waveの音量をあげても下げてもピー音の音量は変わりませんが、ボリュームコントロールやマイクの音量を調整するとピー音の大きさも変化します。 スカイプ等でマイクを使用したいのですがピー音が出てしまい困っています。

  • 音が鳴りません

    メールの新着時音が鳴るような設定をしておりますが 音が出ません。 Windows起動音など、すべての音が鳴りません。 ちなみに、ボリュームコントロールを見ても すべて音量はそれなりの目盛りにありますし ミュートにもなっていません。 あとはどこを設定すればよいのでしょうか・・?

  • 音が全く出ません!!

    自分は、 vaio PCV-MXS1 という少々古い機種のパソコンを使っているのですが、1週間ほど前から突然全く音が出ません。過去の質問などを探して、ボリュームコントロールのミュートや音量の確認、サウンドデバイスの確認、SP1の修正が必要な機種の確認、Realplayer等のソフトのミュートや音量の確認をしましたが全く駄目でした。DirectX診断ツールで調べたところ、「エラー-ステップ19(ユーザー確認-ソフトウェア):HRESULT=0x00000000(エラーコード)」と出てしまいどうすることもできませんでした。どなたか解決方法を知っている方がいましたら教えてください。

  • パソコンの音が出なくなりました

    パソコンの初心者なのですが、今日、ふつうにパソコンを立ち上げたら音が出なくなっていました。コントロールパネルのサウンドのところで音を鳴らそうとしてもエラーが出ます。システムのところでデバイスマネージャを見ると正常に動作していると出るのですが。サウンドカードはCrystal CS4281 PCI Audioです。また、下にあったはずの音量を調節をするスピーカーのような形のアイコンがなくなっています。ボリュームコントロールは開くことさえできません。壊れたのでしょうか?

  • 音が小さくなりまり聞き取れません

    3日前に急に音が小さくなり直りません 小さな音ですが一応流れてるみたいですがぼそぼそとしか聞こえません ・PC再起動しました ・ボリュームコントロールの再生はMAXです ・ミュートにチェックがついていません ・Windows Media Playerなどの音量も最大です。 ・ボリュームダイヤルも最大にしてます。 ・イヤホンやスピーカーにI-PODを繋げて聞きましたが普通に再生されます ・半抜けなどのチェックや刺しなおしもしました ・スピーカー出力入れる場所はグリーンのところに繋がってます 考えられる対処法教えてくださいお願いします

  • 音がでなくなりました

    突然パソコンから音が出なくなりました。 ボリュームコントロールをみてもミュートにはなっていません。 どうすればいいでしょうか?

  • 音がいきなり出なくなりました

    今日の深夜にメディアプレイヤーで音楽を聴こうと思ったら音がでなくなりました。その後、いろいろやりましたが原因がわかりませんでした。(パソコン素人なもので)ミュートにもなっていませんでした。ボリュームコントロールを全部マックスにすると少しながら音がでました。しかし、イヤホンなどを挿してもイヤホンからは何も聴こえずそのまま流れて聴こえてきます。つまりイヤホンの意味がないということになります。あとデバイスマネージャーとこの掲示板に書いてありますがそのデバイスマネージャーとはどうやってやるものなのでしょうか?わかりやすい回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33を使っているWindowsのタブレットで、キャノン製のプリンターに接続して印刷できない問題が発生しています。
  • 用紙設定にはA4.A5.B5.Legal.Letterしか表示されず、はがき設定ができません。
  • A5で印刷すると、はがきの1/3ほどしか印刷されず、上の部分が印刷されない問題があります。設定の問題か、プリンターの対応範囲か教えてください。
回答を見る