• ベストアンサー

人間性を疑うような質問について

削除もされず、ずっと残っている質問をみて気分悪く思うこと、ありませんか? スルーすればいいだけの話なのですが、運悪くその質問に出会ってから、毎日ムカムカしてしまい気分が悪いです。 あえてURLは貼り付けませんが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49664
noname#49664
回答No.3

まだ、こちらに参加して一ヶ月程度なので、幸いというかそういう質問には出会っていないのですが・・。 削除されてもいない、ということは、違法なことであったり問題のある発言であったりするわけではないのでしょう。もし何か問題があるならば、質問者さんも運営スタッフに連絡して削除依頼できるわけですから。  となると、問題があるわけではないけれど、その内容が実に不快である、というものがあるということなのでしょうね。 難しいですね。それは、「不快な質問をする人に何らかの措置がとれない」というようなことだけでなく、「何が不快かということは人によってそれぞれ異なる」ということもあるからです。例えば、非常に不愉快な内容の質問だけれど、しかしその質問と回答はある種の人にとって有益な場合もあるでしょう。ここは掲示板やチャットルームのようにコミュニケーションをとることが目的ではなく、多くの人間が共同で有益な情報のデータベースを構築していくことが目的です。ですから不快ではあっても無益ではないものを、不快であるという理由でオミットすることが正しいか?ということも考えないといけません。  また、質問そのものは別に問題ないものでも、書き方やその態度によって相手に不快感を与えるような場合もありますね。これはその人のコミュニケーション能力の問題と切り捨てることもできますが、しかし実はそれは「自分にとって」そいう感じているだけなのかもしれません。他の人は不快に思っていない可能性もあるわけです。  更には、自分も誰かに不快感を与えるようなことを書いている可能性だってあるわけです。 例えばですが、この質問そのものは別に誰かに不快な思いをさせることなどないと思います。が、例えば最後に、質問者さんが出会った不快な質問のURLがつけられていたとしたら? おそらく「なんて不快な質問だ」と感じる人はかなりいたはずですよね。両者の違いは、URLがあるかどうかだけ。それは、書き手がそこに思い至るか否か、ほんのちょっとしたことで変わってくる部分だろうと思います。  自分も、そうした「ほんのちょっとした心配りを忘れたために他人に不快感を与える」ということをしているかも知れません。おそらくしているはずです。そう考えると、そうした「表現の仕方によって不快感を与えてしまう」ものについては、ある程度寛容にならざるを得ません。誰しもちょっとした不注意でそうしたことを書いてしまう可能性をもっているからです。少なくとも「自分は絶対そんなことはない」とうぬぼれることだけはないよう戒めています。 もちろん、最初から悪意ある質問をする人もいることでしょう。が、#2の方もおっしゃっているように、そうしたものが強制的に削除されることがないのは、ここがよくも悪くも健全に機能している証拠でもあります。この社会には不快な人間や犯罪者もいますが、そうした人間をすべて排除しすべての人間が統制された社会がいい社会というわけでもない、それと同じことなのでしょう。

allall
質問者

お礼

納得のいくお答えだと思いました。 ご丁寧にお答えくださって本当に感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • thukuyomi
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.7

先日まさにそのような経験をしました。 私の場合はその質問を見て悲しくなりましたね。ネット上のことだし、色々な人がいるのはわかっていましたが再確認した感じです。 ただ、私が見たのは万人が気分を悪くするようなものではないと思います。ペットの獲って来た戦利品(当然生き物も含まれる)の質問だったのですが、私には命を物のように捉えているように感じられてしまい、しばらく衝撃を受けました。 悪意も感じられない代わりに、配慮も感じられないような質問もありますしね。 どこで傷つく(もしくは傷つけている)かわからないし、思いもよらないときにそういう質問にあったりするので、すぐに割り切れるようになりたいものです。

allall
質問者

お礼

割り切ってスルーできたら本当に心がラクなんですが・・・難しいんですよね。 皆さんご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私もそういうのはありますよ。 あなたがそう思ったのなら、「運営スタッフに連絡」に 連絡するといいです。 悪趣味かと思いますが、私は問題的な回答をして いる人の何人かをキープしておき、たまにチェックして 問題回答があれば削除願いを出すようにしています。 悪質な回答の多かったその人は、回答数が200代だった のが、後日確認すると150代へ。 最近は、まともな回答をするようになりました。 偽善行為に満足しています。 まぁ、いらない質問・回答が減れば、微妙に軽くはなると 思うのですが。 ・悪質な質問・回答。 ・お礼を書かない。 ・締め切らない。 は、凹みますね~♪。

allall
質問者

お礼

そういう方もいらっしゃるんですね。 文末については同感です。同じような質問を何度かする方も嫌ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pochi_p
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.5

あります、あります。 多分、普通の人だったら現実社会では面と向かって出来ないような部類の事ですよね? 普段では考えられ無いようなものも、ネットではすぐに見つかってしまいます。 そういった不愉快なモノにallallさんは、不幸にも出会ってしまったようですね。 現実の世界では、その場の空気などでといったいろんな要素があるのですが、ネット世界ではダイレクトですから、純粋な人ほど辛かったと思います。 でもこれは、ネットの困った部分でもあり、良い部分でもあるのです。 対処法は今のところは、現実世界とは逆に「嫌な物には蓋」をする・・要するに、無視する事が一番良いようですよ! 他人の嫌がることをわざとやる人たちにとっては、相手が傷ついたり、怒ったりする事は「蜜」なんです。 ですから、あなたは何も悪くないのだから、傷ついたり、反論したりしてはいけません。彼らを喜ばせてしまうからです。イヤーな奴は無視、無視ですよ~。

allall
質問者

お礼

そうですね、反応することでその人の思う壺となってしまうかもしれません。 やはり無視することが最善策なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

例えば、ブラックジュークというジャンルがあります。反社会的なネタやモラルに反したネタで笑いをとるようなジャンルです。少なからずの人を不愉快にさせてしまう笑いでもあります。しかし、求めている人がいるからこそ、成り立っています。 例えば、アダルトコンテンツというジャンルがあります。多くの女性は、アダルトコンテンツを良く思っていないようです。しかし、求めている人がいるからこそ、成り立っています。 全てを野放しにすると問題が起こってしまうでしょうが、逆に、誰かが気に食わないものを全て削除してしまっていたら、世の中が味気ないものになってしまうのじゃないでしょうか。 個人的には、ある程度は、必要悪として理解しています。

allall
質問者

お礼

必要悪ですか、そうなんでしょうか・・・。 世の中が味気ないものになってしまう、ということについては共感できるものがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

慣れと言うのは恐ろしいものでさほどでもないです。そして、そう言った醜い一面もあるからこそ、このWebが健全だとの見方も出来ます。 若い方の微笑ましい質問や熱心に答えられた方への心からの感謝の言葉など、逆に心温まるエピソードに出会えるのも運です。 そんな良い気持ちにさせてくれる、このWebのメリットを考えれば、そう言った嫌な質問や回答が目の前を通り過ぎることなど、取るに足らないものだと言えます。

allall
質問者

お礼

なるほど、おっしゃるとおりですね。 コメントにもありますようにこのサイトに出会えてよかったと本当に思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ありますよ。 実社会で訊くと人間性を疑われるからここで訊くのでしょう。 病んだ世の中ですねぇ。

allall
質問者

お礼

やはりそうなんでしょうか?・・・そういわれると納得できるような感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問ごと削除。お礼が出来ない?

    お礼をする前に質問ごと削除された場合、嫌な気分になりませんか? メールで回答が寄せられているのを知って 〈→下記のURLをクリックすると、この回答を参照することができます。 URL : http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1044088〉 をクリックしたら 「この質問は削除されて見つかりません」 回答してくれた人にお礼できない! 「ありがとう」の気持ちを伝えたいのですが... どうにもなりませんよね?

  • 質問URLをリンクした質問の削除に関して

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=259029 上記質問を『質問(259029)』とします。 上記質問の上部に記載されている質問(256908)が削除されてしまいました。 質問(256908)が削除された理由は、簡単に記載すると、『当該質問に至った質問(URL記載)を削除したので、当該質問を削除する』ということでした(当方にメールで通知)。 ということは、質問(259029)も削除されるべき運命なのでしょうか? 質問者としては、色々と皆様に御面倒をおかけしましたので是非とも削除しないで置いて欲しいとの意向があるのですが‥。 (ややこしい話で申し訳ありません。補足要求をご遠慮なく行ってください)

  • 悪質な質問について

    過去に教えてgooや他サイトでいろいろな質問をしたのですが、 ここ最近、ほぼ毎日私の過去の質問をコピーし、全くそのまま投稿したり、ほんの少しだけ言葉を 変えて投稿したりしている人がいます。 何度も運営者に通報したのですがその人の質問は全く削除されず、逆に私がその人の回答に 「私の質問をコピーしないでほいし」とURLをつけて回答すると、必ず私の回答が消されてしまいます。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 続きの質問

    過去にした質問の続きで、「以前にもこちらで質問したのですが・・・」と、過去に質問投稿をしたURLを添付している質問をよく見かけます。 皆さんはそういう質問に対して、どうしていますか? 過去の質問を見直して答えますか? それとも、見ないで回答しますか?? あるいは、スルーですか??? 回答、よろしくお願いします。

  • 聞きづらい質問なんですが。

    始めに下系ですみません。嫌な方はスルーしてください。 恥ずかしい質問なんですが、Hのとき男の人は女がイク時は分かるんですか? イキそうになるとやめられて、なかなかイカせないというプレイを旦那にやられました。 男の人って分かるもんなのかなぁ?と疑問に思いました。また、その時どういうことで分かるんですか? 暇なときにでも教えてほしいです…。 質問が不適切でしたら、すぐに削除致します。

  • ご意見聞かせてください。

    自分は日ごろから、毎日を運で決めています。 例えば、今日は気分が浮かないなーきっと運が悪いのだろうっと。 皆さんは気分が浮かない日はどのように心に言い聞かせていますか? あと、電車、バスなどではどんな気持ちになりますか? 自分は気分が浮かない日は、電車に乗ったりしていた「自分のこと文句言ってるのか?」などと妄想してしまいます。 皆さんはどうでしょうか?

  • OKWAVEでの質問について

    OKWAVEで質問した時に後で質問の内容を変えたい時は編集とかする方法はあるのでしょうか? 例えばURLを貼り付けて質問したけど、後で違うURLに変えたり削除したりする方法はありますか?

  • ブログについてという質問で

    ブログについて という質問をして、 自分のブログのURLを貼ったのですが、なぜかその質問が削除されていました。 なぜなのでしょうか?

  • 質問削除について

    先程質問させていただいたのですが、削除されてしまいました。至って真面目に質問していて直ぐに回答が欲しいのですがどうすれば良いのでしょうか?URLを貼らないほうが良いのでしょうか?

  • 【男性に質問】未読スルーはいつまで許せる?

    毎日にLINEしていた気になる人からのLINEをまるまる3日未読スルーしました。 (スルー理由は一人になりたかっただけです。) 会話の中身も世間話で毎日しているといってもお互い1通か2通程度です。 同じ会社の人でメッセンジャーで昨日連絡をしてみましたが 反応がありませんでした。(顔文字を送ってみただけなんですが) LINE未読スルー4日目にして彼に「返信遅れてごめんね」返信しました。 まだ、彼からの返信はありません。 男性は女性からの未読スルーをいつまで待てますか? 男性は自分が気になっている女性から数日未読スルーされたらどう思いますか? または、駆け引きで自分も返信しなかったり逆にすねたりしますか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J5620CDW】でハガキの印刷中に用紙の向きが違うことに気付きトレーを抜いたが、用紙が詰まっていないのにエラーが出て消えない。
  • エラーメッセージに従いトレーの抜き差しや本体カバーの開け閉めを試したが解消されず、「紙が詰まっている」から出来ないとのエラーが発生。
  • Windows10で無線LAN接続されており、関連するソフト・アプリは特になく、電話回線はひかり回線を使用している。
回答を見る