• ベストアンサー

続きの質問

過去にした質問の続きで、「以前にもこちらで質問したのですが・・・」と、過去に質問投稿をしたURLを添付している質問をよく見かけます。 皆さんはそういう質問に対して、どうしていますか? 過去の質問を見直して答えますか? それとも、見ないで回答しますか?? あるいは、スルーですか??? 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.1

URLを添付していれば確認します。 添付すらしていないのは無視しますね。 質問を続けてしなければならない場合は、難問である場合、質問を整理したい場合などだと思いますので答えることが多いです。 似たような質問を繰り返す人はスルーですね。

kikyou-neon
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ >質問を続けてしなければならない場合は、難問である場合、質問を整理したい場合などだと思いますので答えることが多いです。 なるほど。こういう場合、たいていお答えしますか。 ケースバイケースということでしょうか? 参考になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 過去の質問は絶対に見ませんね…。 なぜなら私は変に以前の質問を読んで色んな考え混じってしまったら、今の質問にきちんと答えられないような気がするからです。 「今」の質問は「今」の質問。 過去の質問に答えている気はまったくないからです。

kikyou-neon
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ >変に以前の質問を読んで色んな考え混じってしまったら、今の質問にきちんと答えられないような気がするからです。 なるほど。 きちんと答えるためには、余計な先入観は不要ということですね。 yuki_berry525さんは真剣に回答されているのですね^^ 参考になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の場合は、そのときの気分次第で過去の質問を呼んだり、回答したりします。観ないで回答できる質問ならそのまま回答します。読む量が多すぎて面倒な場合は回答しないと思います。

kikyou-neon
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 気分次第ですか。 私も似たような感じですが^^; 参考になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは続きの質問になりますか?

    こんにちは、 洋書を読んでいて分からない英文があったので、英語カテで質問しようと思います。 そこで、質問なのですが、、繋がった2つの文を質問する場合、 別けて一文ずつ質問したら、続きの質問になりますか?(これで私の質問が分かっていただけるかどうか分からないくらい分かりにくい文章ですいません。) 、、、実は規約違反(それともマナー違反?の)の続きの質問ってのがどんな物なのか分からず、、、。 _____引用始まる_______ 質問を分割して投稿しないようにしましょう 一つの質問を複数に分けて投稿することは、どの質問に回答すればいいか分からなくなるなど、他のご利用者のみなさんにご迷惑をおかけすることになります。質問をするときは、内容を簡潔にまとめた上で投稿しましょう。不足がある場合は、補足欄を利用して投稿しましょう。 ____引用終わる__________ おそらく、二つの文なので、分割質問にはならないと思いますが、、、。 よろしくお願い致します。

  • 「喧嘩」が出来ない・・・(先の質問の続きです)

    先に質問した http://okwave.jp/qa3138021.html の続きの質問です。 上記の質問で、回答者の皆さんからとても参考になる意見を聞くことが出来ました。 それに対していろいろ感じたところをお礼欄に書かせていただきました。 できればもっとこの件でのご意見をお聞きしたいのですが、 補足で催促することもできませんので、 改めて質問を作りました。 先にお答え下さった方、また上記の質問とこちらのお礼を読まれて 何かご意見があれば伺いたく再度投稿しました。 このような投稿の仕方に問題があればご指摘ください。 よろしくおねがいします。

  • 以前質問したことの続きです。

    以前質問したことの続きです。 ちょっと聞きたいことが変わってきたので、質問を変えました。 (以前の質問はhttp://okwave.jp/qa/q6054474.html) 童貞、またはそれに近い男性は、彼女との初めてのセックスの前に、 彼女の過去の経験について知っておきたいですか。 たとえば、処女かどうか、とか… 処女かどうか、ということは、実際にセックスするときになればわかってしまうことなので、 自分としては隠すつもりもないし、むしろ「ごめんね、初めてじゃないの」と謝ってしまいたい気分ではあるのですが、そんなことを言われたら、男性としては余計に緊張してしまうのでしょうか。。 私としては、彼が聞きたいというなら、過去の経験を全部話してもいいかな、と思っています。 (自分自身、そんなに経験があるわけではないので、彼が勝手に妄想して嫌な気分になるなら、ほんとうのことを知ってもらった方がいいかな、と思うので)

  • この質問の続きです。

    こんばんは。 http://okwave.jp/qa/q8126045.html こちらで質問させて頂いた者です。 ご回答くださった方々ありがとう御座いました。 ここで続きなのですが、近々また会いに行ってみようと思ってます。 そこで会ってなんて声をかけるべきでしょうか。他にもアドバイス等お願い致します。

  • 前回の質問の続きです。

    前回の質問の続きです。 前回の質問のURL http://dospara.okwave.jp/qa5831017.html 400V/180μF ×20 でコイルガンを作ろうと思っていたんですがっ、 感電したら確実に死ぬ、と言うことだったので、(怖 死ぬのは嫌なんで、250V/1kμF ×4でやってみようと思うんですが、 やっぱこれにも感電したらどうなるんだろう?という不安がありまして、、、 250Vで死ぬことありますか?もちろん死ぬ場合もあるんでしょうけど、 330Vで感電しなかったこともありましたし、大丈夫ですよね? っていうかゴム手袋1枚で完全に絶縁って可能ですか? あと、前回の質問で、回答が無かったんでもうもう一回質問、、 125Vが耐電圧であるトグルスイッチに250Vの電圧をかけると壊れますか? 一瞬ですし、壊れることは無いと知人は言っているんですけど、、

  • 悪質な質問について

    過去に教えてgooや他サイトでいろいろな質問をしたのですが、 ここ最近、ほぼ毎日私の過去の質問をコピーし、全くそのまま投稿したり、ほんの少しだけ言葉を 変えて投稿したりしている人がいます。 何度も運営者に通報したのですがその人の質問は全く削除されず、逆に私がその人の回答に 「私の質問をコピーしないでほいし」とURLをつけて回答すると、必ず私の回答が消されてしまいます。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 前の質問の続きです

    前の質問の続きです 試してしまったり嘘ついたり約束破られたり したら冷められるとの回答を皆さんから いただきました。 そこで、もうその相手との関係は諦めるしかないんだなと思いました でも今たまにお菓子くれたり仕事の前に 電話してくれたりするんですが それはなぜなんでしょうか? 社交辞令でしょうか? 諦めるしかないときにそういうことされたら どうしたらいいですか? 相手が関わる気ないと思っているなら自分も 関わるのやめようと思います。 全部無視すればいいんですか?

  • こういう質問者ってどうなんですか?

    なんだかとても頻繁に見かけるのですが、やたら感性がずれているとか独りよがりとか虫がいいとかそういった質問を投稿する人って、ツッコミというか批判的な回答があつまりだすと補足も反論もするでもなくとっとと締め切って終了してしまうことが多くありませんか?しかも素知らぬ顔で同じような投稿をしてたりもする… お礼とかポイントはともかく、そういう態度は問題だと思うんです。 皆さんはそういう投稿や回答状況を見たときどうしていますか? 自分も回答しますか? 『運営スタッフに報告』しますか? スルーですか? 実際のところどういう対処をする方が多いのでしょうね。 ちなみに私は報告だけしてスルーです。

  • 投稿された回答の「続きを読む」使い難くないですか

    投稿された回答を読んでいく時、 回答が長いと「続きを読む」ボタンを押すまで続きの内容は表示されず、表示されたはされたで回答表示頁は単独頁扱いで表示され、次の回答を見る場合また戻らなくてはならず、使い難くないですか?

  • OKチップ

    OKチップ 私はこちらをスマホのアプリで使っています。 質問投稿のコメントに過去投稿のURLがあったのでクリックしてみたらWeb版が表示されみなさんからたくさんのOKチップをいただおていることがわかりました。 これはなんでしょうか。 中にはメッセージを添えてくださっていた方もいて私は知らずにスルーしていたのですがWeb版でないとそれは送ることは出来ないのでしょうか。 送り方もわかりません。 私はアプリで質問を投稿、質問に回答、くらいしかしていませんがOKチップのように質問、回答以外の機能があるようでしたら教えていただけませんか? 貰いっぱなしでもうしわけなく思いました。 それからアプリではそう機能を使うことが可能かどうかも教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 体組成計HCS-WFS01WHを使用しており、体重以外の項目でエラーが頻出しています。
  • 測定時間は注意項目を守り、床面も適切な場所を選んでいます。
  • 購入して3週間ですが、9割程度の確率でエラーが発生し、返品も検討しています。同様の事象に詳しい方がいらっしゃいませんか?
回答を見る