• ベストアンサー

2スト 

spa2000の回答

  • spa2000
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.1

私なら、、、。 現在2サイクル車は、生産されていませんので希少価値が付きつつある2サイクル車を選びたいですね。 さらに2サイクル車の楽しさが好きだということもありますが・・・。 扱いやすさは、間違いなく4サイクル車だと思います。2サイクル車は軽量でパワーがあるため、慣れないと扱いにくいと思われるかもしれません。 また、メリット・デメリットについては 燃費は4サイクル車が良く、パワーは2サイクル車が良い、環境問題となる排気ガスは4サイクル車がクリーンで良い・・・等々。 まあ、ガンガンに攻めるならまだしも、楽しく乗れれば良いという感じでしたら、4サイクル車が良いと思いますよ。

noname#14049
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 初心者のオフ車選び

    こんにちわ!免許をとったので早速バイク買おうと思ってます。250以下のオフ車がほしいんですけど、何を選んだらいいか全然分かりません。体格的に(180cm90kgあるので)ある程度パワーのあるのを選んだほうがいいと言われたんですが、さっぱり分からなくて。。。林道とか、オフ車でしか走れないようなとことかにたくさん行ってみたいです。初心者でも乗りこなせるお勧めのバイクがあったら是非教えてください!

  • 2ストの走り方を教えてください!!

    最近バイクが届いた免許取立ての超初心者です!! 2ストバイクというのは色々と大変だから最初はやめといたほうがいいよ、と友達に言われていたんですが買ってしまいました! 案の定困っています… エンジンかけて1~2分くらいアイドリング状態?にしておいてその後に走るのですが、曲がり角とかで減速すると曲がった後にアクセルを回してもそのまま止まってしまいます!! その後は何回キックしてもかかる気がしない…、その後1~2時間ほっとくと直ります! バイクに詳しい友達に聞いたところ、だらだら走ってるとそうなるよ、って言われました(笑) かぶりエンストってとこまでは調べたんですが、かぶらないようにするにはどうゆう走りが理想的なんでしょうか? 2ストに乗ってる先輩方!!教えてください!!

  • ブ-スト加圧時のハンチングについて

    車に付いてるのは EVCIIでとても古いブ-ストコントロ-ラ-です 最近 LOW、HIGHモ-ドともにアクセル全快でハンチングします 例えば LOWモ-ドで0.7kg/cm2設定で 0.7~0.85辺りをブウンブウンみたいな感じでハンチングします EVCの電源OFFで アクチュエ-タのみの制御でアクセル全快だと ブ-スト圧は安定します 私が思うのは EVCのコントロ-ルユニットのステッピングモ-タ-の不具合か何かで弁がうまく開閉できてないのかなって思うんですけど… 古い物のために修理期間も終わってるんで 修理には出せないんです とりあえず原因だけでも解ればスッキリして諦めもつくんですけど… 同じような経験をされた方 詳しい方教えて下さい! 車は180SXで 女ですf^_^;

  • エイプ50とXR50、どっちがいい?

    先日16歳になった者です。 まだ購入予定は無いのですが、いずれは中古で原付に乗りたいと思っています。将来的には中型か大型のMT車に乗りたいと思っているので、ミッション車に乗ります。 色々調べて、候補としてエイプ50とXR50にしました。KSR-Iも考えたのですが、2ストが好きではないので外しました。 そこでいくつか質問させていただきます。 ・諸元表を見る限り、XR50の方が一回り大きく、車重もそれなりに5kg程重くなっているのに、パワーは僅かですが劣っています。パワー感はやはりエイプの方が上なのでしょうか? ・エイプの現行モデルはFI搭載で、XR50は全車キャブですが、始動性などの利便性はやはりFI車の方が上でしょうか?キャブ車はバイク初心者の自分でも難無く扱えるのでしょうか? 他にもエイプ50とXR50を比べて、どちらかが劣っている点、勝っている点などがありましたら教えてください。 ちなみに今は、見た目は少し微妙ですがマイナーという理由で、XR50に乗ろうかと思っています。 拙い文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 自分に合うバイクって・・・

    私はまだ初心者で教習所に通い中のものです。 やはり免許をとるとバイクがほしくなりますよね??(^^) それで250cc以下のバイクを考えています。 自分は身長174cmで体重が74kgあるのですが、 自分の体格にあったバイクを選んだほうがいいんですか?? それとも合わなくても自分の好きなバイクの方がいいんですかね・・・ 今、考えているのはあまりお金がないので、 バンデッドやグラストラッカーなど考えています。 ネイキッドタイプが好きなのですがバンデッドは自分くらいの体格だと小さく見えてしまうものなのでうか??またトラッカー系は今は人気がないため安いんですかね?? 自分は極太のタイヤのバイクもいいと 思っているのですが、どんなものがありますか?? ほんと初心者でごめんなさい。 あともう一つ質問があります。 正直いま学生で来年就職するので、ローン組んで買おうと 考えているのですが、就職してから一括現金払いで 買ったほうがいいですか??欲しくなると 今にでも欲しいのでが、生活があっぷあっぷになるのも・・・と考えています。 たくさん聞いてしまって・・・ でも色々迷ってます。 宜しくおねがいします。

  • CB1300 or CB1000RR 

    今大型免許をとろうとして教習所かよっています。 まだ400CC(250kg位らしい)にのってますがそこまで苦労することなくのれています。 大型を買おうとしていろいろみたところCB1300に一目ぼれしました・・・(笑 かっこよすぎです。 でもそれだけで欲しいと思う気持ちは危険ですか? おやに相談したところそんなでかいのは怖いとかいわれたのですが 大きさは実際乗り始めて慣れていけばなんとかなるとおもいます。 体格的には170cm65kg位です。 いきなりCB1300はやめたほうがいいですか? CB1300のデメリット(重い等)やメリット(トルクが太いなど)がありましたらおしえてください。 少し軽いのにするとしたらCB1000RRを考えているのですが操作性とかはどうなんでしょうか。 ネイキッドのほうが自分的にはいいんですけど・・・ ちなみ用途としては毎日東京から埼玉に移動する。 地元でもつかう。 なので、高速安定性もほしいですし操作性もほしいです。 すきなものが一番!、重いから無理、なんでもいいです。 関連することならなんでもいいので 意見をいただけるとうれしいです。 おねがいします。

  • 少年野球バット ミズノのビヨンド

    少年野球をしている新小2の子どもがいます。 こちらの商品の批評をお願いします。 また、130cm30kgの体格に合うビヨンドはどれでしょうか? まだまだ初心者です。

  • 乗ってて楽しいバイクとは!

    こんにちは! 中型免許とりたてバイク初心者20歳貧乏学生です! 今度中古30万円ちょいまで(ここ重要!)でバイクの購入を検討中です。 しかし、いろんなバイクがあり迷っており、ご意見いただけたらなぁとおもってます。 メインはツーリングですが、カーブの多い山道を走ったりするのも好きです。(乗ったことないのですべて憶測ですが車の経験から) 主に景色等よりバイクに乗って楽しめるものがいいです。 見た目は一部を除いて、全般的にはSSやレプリカが好みで丸いライトのネイキッドの見た目はあまり好みではないです・・・(好きな人すいません汗 個人的に気に入ったバイクですが、 ・GSX400S刀、 見た目が最高すぎです! 一方で20年前ということでなかなか不安があります。 はずれを引くと・・・と思うとちょっと怖いですね^^; タイヤが18インチなのも曲がりにくそう。 250cc刀はまたちがうんでしょうか。 ・YZF-R15 見た目かっこいい! けど150ccってどうなんでしょう・・・ ツーリング耐えられますか? YZFの250や400があればいいのになぁ。 ・NSR250 2スト気になりますね! 今を逃すともう乗れないかもっていうのもありますし。 NSRだけじゃなくてRGV250γとかも。 ただツーリングで最後尾確定&壊れてもパーツがなさそう等問題点多し。 そして2スト全体的になんか高い。 ・セロー こいつが一番気になります。 オフ車ってどうなんでしょうか・・・ スピードは?ツーリングは?高速は?カーブは? 乗ってて楽しい? オフ車の見た目はかなり好みです! しかし一番読めなくて情報求ム!って感じですね! スピード出さなくても楽しめそうですかね? その他おすすめあれば教えてください! 50cc~400ccまで何でも可!! あ、スクーター除く! バイク乗りのみなさん!軽い感じの回答で結構なのでよろしくお願いします!

  • 普通二輪の免許に関して教えてください!!

    はじめまして。 近々、普通二輪の免許をとりたいと思っている者です。 私は身長・体重がそれぞれ154cm・44kgぐらいなのですが、それぐらいの体格でも普通二輪の免許は取れるものでしょうか? できれば普通二輪がいいのですが、無理なら小型限定でとって慣れてから中型という形になるのでしょうか? それから、免許をとるにはだいたいどれぐらいの期間が必要ですか? 自動車の免許は持っているのですが学科の方はどうなるのでしょうか?

  • ダートコースを走れるオフ車

    こんにちは。 中免取って9年、レンタルで2回しかバイクに乗ったことありません。最近オフ車でコース走りたいなと思ってます。すごい面白そうだし・・・。 4ストがいいかと思うんですがどんな車種がいいでしょう?XR250がかっこいいし評判もいいけど172センチの僕にはきつい様に感じます。実際、跨ってみたし。 ディグリー250がかなり跨りやすかったです。ハンドル、ステップのバランスも良かったし。外見おとなしいわりに、水冷4気筒だし。 ダートコースで、攻めたりパワーリフトしたりしたいのですが、ディグリーでできるかどうか?スポーツタイプではないし。知人で、モトクロスしてる人がXRならドリフトもウイリーもすぐできると仰ってましたが初心者にあのシート高は・・・。 なにか良きアドバイスをお願いします。