• ベストアンサー

レンタルCDについて

今度レンタルCDをかりたいのですが気になる事があります。 それはダビングするにあたっての違法性です。 以下に疑問点を書きますのでどうぞよろしく御願いします。 1、コピーガードがかかったCDについて 最近CCCDなどのコピーガードがかかったCDが増えてきてますが、これらをCDにダビングすることはコピーガードを破る行為にあたるので違法だと思います。 そこで教えて欲しいのですが、MDやカセットにダビングする際もやはり違法なのでしょうか?後補足なのですが、MP3ファイルにするのもやはり違法ですか? 2、コピーガードがないCDについて コピーガードがないCDについてはMDやカセットにダビングするのは合法だと過去ログを読み理解しました。ですがCDにコピーするのはコピーガードがなくてもやはり違法になるのでしょうか?後、MP3ファイルにすることは違法になりますか? 違法行為はしたくありませんので、レンタルする前にどうしても知っておきたいので御願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんにちは。 1.CCCDのコピーが違法なのは「著作権保護技術を回避」しているからです。 MDやカセットなどへのダビングは回避しなくても出来るので違法ではありません。 MP3に変換する時にこれを回避しなければ違法とは言えませんが、現実には回避しますので結果的に違法です。 2.コピーそのものは「私的利用の範囲」=個人で楽しむ為であれば合法です。理屈としてはコピーするメディアがCD-RでもMDでも関係ありません。 先ほども書きましたが、コピーそのものが違法なのではなく「著作権保護技術の回避」が違法なんです。 だから問題ありません。

misaki357
質問者

お礼

安心しました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#16985
noname#16985
回答No.4

ルール違反かも知れんけど一言。 個人的にはテープに録音するのと同じだと思いますがね。 法律できちゃったら仕方ないけど、厳密な意味では リッピングの時点で「完全な複製」ではないわけだし。 時間とかズレるから。 だってmp3やAACって非可逆方式の複製でしょ? デジタルコピーによる複製とは程遠いかと。 無理やり法律にして金儲けしようって魂胆が丸見えだもの。 WAVとかAIFFバラ撒いたら違法だろうけどさ。 個人で複製することにまでケチつけてそんなに 金が欲しいのか、とJASRACあたりに電突してみます。笑

misaki357
質問者

お礼

>だってmp3やAACって非可逆方式の複製でしょ? >デジタルコピーによる複製とは程遠いかと。 確かにそうですよね(汗) >個人で複製することにまでケチつけてそんなに >金が欲しいのか、とJASRACあたりに電突してみます。 おっしゃる気持ちとても良くわかります(笑) >ルール違反かも知れんけど とんでもないです。 私としては法律以外にもいろんな方のいろんな見方や意見も聞きたかったのでとても興味深いものでした。 本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m

  • yamadaken
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

CCCD  劣化無しでのコピーを防ぎたい=テープ、MD(MDは圧縮してますからね)にダビングはOK(個人での使用ね) 普通CD  個人範囲でならCDにしてもMP3にしてもOK てかCCCDのダビングは違法なのか。。。

misaki357
質問者

お礼

とても簡略的にまとめていただき分かりやすかったです。どうもありがとうございました。

回答No.2

コピーガード機能がついた商品のガード機能を外してコピーをすることは違法。 MDやカセットにダビングについては、レンタル店から使用料が支払われている。 ひとつは、ユーザーがコピーすることへの代償 もうひとつは、楽曲をレンタルビジネスに使うことに対する使用料。 レンタル店を通して使用料を払っていて、私的使用のための複製ならば、媒体やファイル形式は特に関係がないのでは --- レンタルCDをコピーをすること自体は全く問題ありません。 個人的に楽しむ目的で、レンタルしたCDやビデオを自宅でコピーすることは著作権法でも認められた行為です。 著作権法第30条(私的使用のための複製)において、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」(いわゆる私的使用)を目的とする場合については、「例外」として著作権者の許諾を得ずに著作物をコピーすることが認められています。 (日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合 http://cdvnet.jp/より 参考URL参照) --- コピーコントロールCDの目的 パソコンでの読み取り、複製を妨害することで 違法コピーや、違法なファイル交換などを防止し、 作詞家・作曲家・アーティストやレコード製作者等の権利を守ること。 社団法人日本レコード協会 http://www.riaj.or.jp/ 複製制御(コピーコントロール)CD表示運用基準の制定・発行 2002年4月18日 http://www.riaj.or.jp/release/2002/pr020418.html 『複製制御CDの表示に関する運用基準』の改正 http://www.riaj.com/issue/ris/pdf/ris_fukusei.pdf エイベックス株式会社 All About CCCD コピーコントロールCDについて http://www.avexnet.or.jp/cccd/ --- 録音自体は自由 私的録音補償金制度 社団法人私的録音補償金管理協会 http://www.sarah.or.jp/ 録音したものは個人として楽しむ以外は、著作権法上権利者に無断で使用できません。 なお、デジタル録音機器・記憶媒体には、著作権法の定めにより、私的録音補償金が含まれる。 InternetWatchImpress(2005年05月18日 記事) iPodなども補償金制度の対象にすることを強く求めていく~JASRAC事業報告 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/18/7645.html --- 日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合 http://cdvnet.jp/ CDレンタルに関する権利 http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental2/ --- サイバースペースの法律 http://www.law.co.jp/okamura/index.html 「MP3 と著作権法」 岡村 久道 http://www.law.co.jp/okamura/copylaw/mp3.htm MP3の使用料 ドイツのFraunhofer IIS-AとフランスのThomson Multimediaが各種特許の 利用においてライセンス料を支払うよう主張。 Thomson http://www.mp3licensing.com/ --- 著作権について 社団法人著作権情報センター http://www.cric.or.jp/ 社団法人日本音楽著作権協会 http://www.jasrac.or.jp/ 社団法人日本レコード協会 著作権制度 http://www.riaj.or.jp/all_info/copyright/index.html 社団法人日本レコード協会 不法録音物対策委員会 http://www.riaj.or.jp/all_info/illegal/ http://www.riaj.or.jp/all_info/illegal/illegal3.html 不法録音レポート http://www.riaj.or.jp/report/illegal/index.html CD-R等個人録音調査 http://www.riaj.or.jp/report/r_inv/index.html

参考URL:
http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental2/
misaki357
質問者

お礼

>MDやカセットにダビングについては、レンタル店か>ら使用料が支払われている。 なるほど勉強になりました。リンクもたくさんつけていただきありがとうございます。 これから少しずつ読んでいこうと思います。 本当に詳しくありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 著作権について教えてください

    音楽CDをレンタルし、それを個人で楽しむ為にMDにダビングする分には違法ではないという認識なのですが、 レンタルしたDVDビデオをダビングするのは個人で楽しむ範囲であっても違法になると言われているのは何故でしょうか? コピーガードを破ることが法に抵触しているのでしょうか。 もしそうならCCCDをダビングするのは違法ですか?

  • CDのコピーはいいのにビデオのコピーがいけない理由は?

    CDには基本的にコピーガードがかけられておらず、CCCDとかいうものでもテープやMDへ普通にコピーできます。 ところが、ビデオはコピーガードが徹底的にかけられており、それも最近ではなく昭和時代からです。それでも最初のうちはまだコピーできましたが、数年前には私的複製でもガードをはずすと違法となってしまいました。 つまり、ビデオやDVDはアナログのダビングも禁止されている一方、CDはCCCDであっても1世代分はデジタル録音は可能です。 音楽の私的複製はいいのに、ビデオは私的複製もダメなのは、なぜでしょうか? (この質問は、どうしてもコピーしたいためではなく、違法となる理由のみを知りたいのです。)

  • レンタルCDのコピー

    レンタルCDのコピー(パソコンを使ったコピー)は違法行為 というのをどこかで見ました。 本当でしょうか? MDにはいいのですか? ジャスラックが徴収しているレンタルCDの著作権料とのからみはどうなるのでしょうか?

  • レンタルCDをMDにコピーは違法?

    こんにちは。音楽CDについて質問です。 レンタルしてきた音楽CDをMDにデジタルコピーするのは違法でしょうか? また、CD-Rに焼くのは違法でしょうか? どちらかが合法であれば良いのですが、両方とも違法であれば、 買ってくるしかないのかな、と思っています。

  • レンタルCDはダビングが法律的に認められていますか?

    レンタルショップでCDを借りて、CDやMDディスクにダビングをするのは常識となっていますが(ただ借りて聴くだけという人はごく僅かでしょう)、これは法律上認められている権利なのでしょうか? よく、CDに『個人的に楽しむ以外に許可無くして複製を禁ず』とか書いてありますよね。すると、レンタルの場合はこれに該当してダビングは合法なのでしょうか?それとも違法だけれど、完全に取り締まるのは不可能なので野放し状態なのでしょうか?どちらでしょう? ご教授して頂けませんか?実はレンタルショップの店員に尋ねたのですが、誰も知らないというのです。これも、ちょっと「それくらい勉強してよ」と言いたいところですが・・・。宜しくお願いします。

  • 車載用CDプレーヤーとCCCD

    さっきレンタル店で借りてきたCDが、実はCCCDでした。 で、帰宅時に車のCDデッキで聴きたかったのですが、「CCCDを再生することでCDデッキが不具合を起こす場合があり、その場合でも誰も一切責任を負わないようになっている」とサイトで知りました(全くとんでもない話です)。 短時間の再生ででもCCCDはCDデッキを傷めるんでしょうか? やはりCD-Rなどにコピーして聴く(PCを使わずに合法的なコピーで)のが安全ですか? ちなみに車にはMDデッキはありません。 そしてここの質問はCCCDの違法なリッピングの方法に触れる目的ではありません。

  • CD→MD→CDのダビングについて

    何年か前にCDからMDにダビングしたものを、PCを経由してCDにダビングし直したいのですが、 可能なのでしょうか? 友人からCDからMDにダビングしたときに、MDから更にほかのMDやCDにダビングできないよう コピーガードのようなものがついているという話を聞きました。 ダビング元のCDはかなり前にレンタルショップや友人から借りたものです。 CD→MD→CDという形のダビングはできるのでしょうか?

  • コピーコントロールCDについて

    レンタルCDを、CDRに焼く事が違反。 個人で楽しみたいだけなのに、なぜダメなのでしょう?(著作権が、関係されてるんですか?) お金払って借りてるのに・・・。 借りたいCDを、借りに行き、そのCDが、コピーコントロールのCDだとすごくショックです。 その場合、買うか、友達に借りるかしかないんですよね?(コントロールをはがす以外) 皆 レンタルで借りてそのまま、返す人なんか絶対いないと思います。 コピーコントロールがついてるCDは、MDには、ダビングできるんでしょうか?? CDRは違法で、MDやテープは違法じゃないんですか? CDを売れさす為に、そんなコピーガードつけてるんでしょうか?

  • レンタルCDを子供はどうしたらいい?

     カセットやMDが主流だった昔は、CDをレンタルしてきたら子供でも簡単にラジカセからダビングができましたよね。  でも今はipodなんかが出てきて、パソコン無しではレンタルしても意味が無い状態で、ipodを持っていないわが子はCDラジカセで聞くしかなく、レンタルしたらCDにコピーをしなくてはいけません。家にパソコンはありますが、私は全くの素人なのでとてもコピーなど・・・。 私も子供も聞きたいCDがあってもなかなかレンタル屋さんに行けません。今の子供達って、こういう作業は親がやってあげてるわけですか?それとも自分でパソコン操作してコピーしてるのでしょうか?

  • レンタル、貸し借り、交換ソフト・・合法/違法性について教えて下さい

    友人と話していて、何が何だかわからなくなってしまったので聞いてください ファイル交換ソフトでの違法交換?が問題になっていますね。 これはつきつめると「何故」違法なのでしょうか。 不特定多数に公開するからでしょうか? ファイルの形式を変えてしまうからでしょうか? では、 1.自分で買ったCDを友人に貸して友人がそれをコピーする行為 2.自分で買ったCDをMD、CDなどにコピーして友人に譲渡する行為 3.レンタルで借りたCDをコピーしたものを友人に貸す行為、及び友人が更にそれをコピーする行為 4.自分で作った音楽を、ファイル交換ソフトでアップロードする行為 5.友人が作った音楽を、(同上) 以上はそれぞれどういう理由で違法、合法なのでしょうか? 違いがややこしいですが、どうか分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。