• ベストアンサー

先生が好き

noname#140605の回答

noname#140605
noname#140605
回答No.4

こんにちは♪ 20代前半の女です。 sakuranbo12さんの文を読んでいたら、高校時代、学校の先生を好きになった自分を思い出してしまいました。 ですから、お気持ちはよ~くわかります。 質問文から察するに、sakuranbo12さんは女の子らしい、奥ゆかしい性格なのでしょうね☆☆ だから、余計に他の生徒とその先生がしゃべっているのを見るのを見てしまうと、本当は先生とお話ししたいのにできない自分に、やきもきしちゃうんですよね・・・ でも、そんなんじゃ、いつまでたっても苦しいままですよ!!! まずは、何でもいいから、sakuranbo12さんのことを覚えてもらいましょう! その先生は部活などやっていないでしょうか??? 部活に入ってみるもよし、もし無理なら、部活の見学といって、先生に話しかけてみるもよしだと思います。 とにかく、チャンスを自分で作って、お話ししてみましょう。 そうすれば、さりげなく婚約している噂のこともわかりますし・・・ 上記で「高校の先生を好きになった」といいましたが、実はその先生とこの間、結婚いたしました☆ ですから、sakuranbo12さんにも、十分チャンスはあるとおもいます。 だって、人に好きと言われて、嫌な気分になる人はいません。 それは、学校の先生だって同じです。 その先生のことも含めて、楽しい学校生活を送れるといいですね★★★

sakuranbo12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 女の子らしいなんて、そんなことないですよ(^^;) 先生は仲良い子は下の名前で呼ぶんですよね…。 私は苗字ですが(涙)名前で呼んでほしいとか思ってしまいます。 先生は授業が終わったらすぐ部活に行くらしいです。 違う部活の見学に行ったとき隣でやってました。 楽しそうにやってていいなぁと思いました。でも結局私は部活には入りませんでした。 aco_miyuさんは先生と結婚されたんですか!経験のある方のアドバイスはすごく嬉しいです。 私もがんばりたいと思います!

関連するQ&A

  • 先生を好きになってしまいました。

    高校一年生の女子です。 春から入学した高校の担任のことが好きになってしまいました。 その先生は普段堂々していて、とても生徒思いな優しい方です。 好きになってはいけないと分かっているのに、廊下で無意識に先生の姿を探したり、授業中目が合ったりしたら嬉しくなります。すれ違うだけでドキドキします。 先生にとって生徒から恋心を抱かれるなど、迷惑以外の何者でもないことはよく分かっています。私は先生の生徒と真っ直ぐに向き合う姿に惹かれました。 どうにかしてこの気持ちを消し去りたいです。何か良い方法があったら教えてください。

  • 先生がモテモテなんですが

    私のクラスの担任の先生が何故かモテています。 先生の特徴はこんな感じです ●髪の毛寝癖ばかり ●性格が悪い ●口が悪い ●怒るとすごく怖い 性格が悪いというのは、生徒に意地悪という意味ではなく、 面倒くさがりで対応が適当、という意味です。 ちなみに社会科を担当しているのですが、質問した事にはちゃんと答えてくれますが 聞き返したり同じ事を聞くと「黙れ」と言われます。 口が悪いのもそのまんまで、生徒と同じような喋り方です。 先生と呼ぶと「あ?」と返事しますし 仲のいい男子達にいたっては「お前」と呼んでいます。 (女子達にはさん付けです) 生徒たちも先生ではなく苗字だけで呼んでいたりします。 呼び捨てにされたりため口をきいたり、なれなれしく肩を組んだりしてくる生徒が いっぱい入る事にたいしては全然怒らないですが 怒るときはかなり怒ります。 気分が悪いときは授業中の発言もすべて「今、黙れ」と男子達に言います。 もう一人若い先生(仮にB)がいるのですが、(どちらも20代) B先生のほうが優しいです。 言動も先生っぽいですしいつでも笑顔です。 顔はどっちも格好良いです。 と、なると、普通やさしいB先生のほうが人気が出ると思いませんか? なのにすごく口の悪い怒り方をされても男子達は全然怯まずに絡み続けるし 女子達も皆が前者のほうの先生を囲みます。 ギャグセンスもあるし担任だから皆が好き好き言っているのかもしれませんが、 一応B先生も副担任をしています。 教室に入ってきたときに一気ににぎやかになるのはやっぱり前者の先生です。 (B先生が入ってきても静まり返るわけじゃないです) 長文になってしまいすいません、 やっぱり先生を好きになる基準というのは人それぞれなんでしょうか? 少なくとも皆さんの場合、この先生についてどういう印象をもちますか?

  • 先生いじりがひどい

    中3女子です。 クラスのことで不快になることがあってそれで質問したいです。まとまってないのであったことや思ったことを書きます。 要約することが苦手なのでほんとに全て書きます。長くなっていて申し訳ないです。 私が不快に思ったのは、クラスの男子のノリが小学生みたいところで、授業中席を入れ替わったりとかしていることです。 それも一学期が始まってから授業回数が少なくて、絶対みんながどこに座ってるかとか覚えてないような先生相手に、です。 その先生は滑舌は悪いし、ちょっとボケてきているのか同じことを何回も言ったりと弄られる的のような先生です。でも、機嫌が悪いからと言って生徒にイライラした様子で接したりはしない、いい先生だと私は思います。なのでその人達がその先生を馬鹿にした態度で授業を受けているのに腹が立ちます。 みんな大好きで授業も楽しく、特にその席を入れ替わったりする主犯の生徒の部活の顧問の先生には絶対そんなことはしないので余計ムカつきます。その先生の前でもそれやれよ!って思います。 本題に入ります。 今日、席替えの話し合いを行いました。うちの学校は、班長男女各3名と学代男女と担任で放課後に教室に残り、クラスの席を決めます。 男子学代と今回班長に立候補した中の男子2名が席を入れ替わっていた人でした。 とりあえず授業うるさくしたりする問題児の名前を先にあげるのですが、ついうっかり私がその「学代と男子2名は席入れ替わったりしてるから問題児やんw」と言ってしまい、そこに先生が食いついて、「そんなことしてんのに班長とか学代できるん ?そんなんほんまはあの子と隣で授業受けたいって思っても真面目にしてる奴とか損やし、…」と怒ってくれました。「そうやんな!先生!まさにその通り!」と思ったのですが、実質チクったことになる私の立場が悪くなると思うのでかなりビクビクしました。でもほんとに先生に気づいて欲しいがために椅子をガッタンガッタンいわせて立ったり座ったりしてる人達が迷惑で仕方ないので、言ってしまってスッキリした気分にもなりました。 帰ったら、班長で席を入れ替わっていた1人から「なんでチクったん?」とLINEがきて、またムカつきました。だって当然じゃないですか?ほんとにそんなことをしているとクラス全体が悪いことする、みたいなイメージが先生の中でついてしまって、真面目に授業受けている人、受けたいと思っている人に迷惑がかかってしまうかもしれませんから。 なんで私たちより何十年も長く生きて経験も積んでいて、その知識を私たちに教えてくれる先生にそのような態度が取れるのでしょうか。 生徒に舐めた態度で授業を受けられると、先生も教えたくない気持ちになるのでは、と心配になります。それこそ本当に授業を聞きたい生徒の迷惑です。 私の思うことは中学生のやんちゃな時期に思うことではないのでしょうか?みんなとあまり意見が合わないので嫌になってきます。 あと、私がチクり、怒られたことを男子はどう思うのでしょうか。やっぱり私はめんどくさくて嫌な奴、と思われるのでしょうか。でもたしかに先生が言っていったことは「ほんまそれ!」と思うようなことだったので、私にイラつくより自分の行いを「悪かったな、」と思ってくれたりはしないでしょうか。 質問は下の方にまとまった気がします。大人の人の意見も、同い年くらいの人の意見も見たいです。ぜひ、回答お願いします。

  • 教科担任の先生に呼び捨てされる

    教科担任の先生に呼び捨てされる 私は中3の女子です。 担任の先生とはあまり話さないのですが 教科担任の先生とはとても仲がいいです。 職員室にいくと話したいなぁと思って話しかけたり 話しかけてきてくれます。 授業中には「君には期待してるよ」とか テスト中に近くまできて、「よく考えればわかるよ。頑張れ!」 と声をかけてくれます。 特に仲がいい先生3人は名前を呼び捨てしてくれます。 私は嬉しいです。 親近感がわくじゃないですか。 質問なのですが、先生が生徒を呼び捨てするということは いい風に思われているからでしょうか。 教科担任の先生は私のことをエコヒーキしていると思いますか?

  • 先生

    高3女子です 授業前に仲いい体育の先生(27)に授業行きたくないと言ったら俺に調教されるのとどっちがえんと言われました… また別の体育の先生にはいじめてくださいみたいな顔しとるとか援助交際してそうてかドMと言われます… 私はバカにされてますか?

  • 先生

    高3女子です 授業前に仲いい体育の先生(27)に授業行きたくないと言ったら俺に調教されるのとどっちがえんと言われました… また別の体育の先生にはいじめてくださいみたいな顔しとるとか援助交際してそうとかドMと言われました… 訴えるつもりはありませんがひどいです

  • もう習ってない先生に相談は迷惑?

    初投稿します。高校3年の女子です。カテ違いだったらすみません。 今、受験の関係などで学校の授業がありません。登校日があるだけです。私は進路がもう決まっています。 受験前まだ授業があった時に、質問をしたり、相談に乗ってもらっていた先生がいました。担任の先生と同じくらい信頼しています。 もう授業は受けていませんが、その先生に相談したいことがあります。 担任の先生にはちょっと相談しにくい内容なんです。 でも、もう教えてない生徒に相談をされるのは迷惑でしょうか? 担任でもないし・・・。非常勤講師の先生だったと思います。 女の先生です。 わがままな質問で申し訳ありません。

  • 担当以外の先生に教えてもらうのは迷惑?

    高校1年女子です。 夏休みで数学の宿題が出て、分からないところを先生に教えてもらいたいと思っているのですが、数学で私のクラスを担当している先生は非常勤講師で、夏休みは学校にいません。 そこで、数学は私と少し仲が良い数学の先生に教えてもらおうと考えています。 しかし、担任でもなく教科担任でもない先生に教えてもらうのは迷惑だと思うのです。 やはり自分の教えているクラス以外の生徒に教えるのは迷惑でうっとうしいのでしょうか。

  • 体育の先生

    体育の先生 体育の時間 私は、体調が悪くなりやすく この前体育の時間に、気持ち悪くて みんなに迷惑をかけていると思って 泣いたら過呼吸になってしまって 体育の男の先生にとても迷惑をかけてしまいました。 その日は、あるけないほど具合が悪かったので 先生に送ってもらいました。 それから、体育の時間になると、お腹が痛くなったり、具合が悪くなったりします。 保健室~体育 この間、授業中に具合が悪くなって保健室に行きました。 私が熱をはかってたら、担任の先生が保健室に来て大丈夫と聞かれて たまたま、体温計がなったんで、みたら37.2度熱がありました。 次は体育の授業で、毎回体育の時に先生に迷惑をかけていて 申し訳ないと思いました 体育の時間の途中から参加しましたが先生に顔色が悪いから休んでろと言われて けど自分は、全然平気ですと言ったら、ただでさいすぐ具合が悪くなるんだからと いわれました

  • 担任の先生

    私は現在高三の女子高生です。担任の先生は、40代後半です。  先日、担任の先生に用事があったため、職員室に行きました。そして、先生との用事が済んだあと教室に戻ろうとしたとき、先生が私にチョコレートをくれました。私はビックリしてしまい正直、素直にもらってよいのかと思いましたが、お礼をいい結局頂きました。そこで、良く考えてみたのですが、担任の生徒だからあげた。のとは思いますが、先生も嫌いな生徒にはあげないですよね?そう思うとすごくうれしかったです(笑)ちなみに現在の担任の先生とは、三年間一緒です。それも関係あるのでしょうか?このことをクラスの友達に話したら、もらったことなんてないよー。と言っていました。あたしと同じ三年間一緒になった子も言っていました。私は担任の先生に目をつけられているのでしょうか。良い意味で。 質問内容が複雑ですいません。