• ベストアンサー

叔父に出会いの場を提供したいのですが。。。

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.1

経験上、お見合いクラブやパーティでの成婚率はかなり低いです。 55歳というと、相手は40代の後半のバツイチ女性です。 この世代は子供が高校生や大学生で、まだ迷いがあります。 逆に、お見合いパーティの常連さんといえば、初婚の40代女性 これは、ちょっとつらいです。 何がつらいかというと結婚の目的は、経済的安定だから とにかく、恋愛気分にはなかなかなりにくい。 実際再婚がうまくいくのは、自然な出会いが一番です。 むかしは、独身者の出会い系はまじめなものもありましたが、いまや 相当に荒れているとききます。 結婚損男女にも、不良中年が出入りしていますし、容姿のいい 40代前半は、すぐに売れていくか、あるいみアルバイトのようにして 看板タレント化しているケースもあります。 男は、年収と顔で売れていきます。おそらく伯父様の場合も ご紹介は多数くるとは思います。 日本仲人連盟というフランチャイズ制の全国組織が中高年には かなり強いネットワークを持っています。 じゃらん で紹介しているお見合いパーティは45歳以上男性 35歳以上女性という催し物もあることはありますが、2度ほど 出たことがありますが、目を覆いたくなるような惨状でした。 それとあの手のパーティは年収やプロフィールを明らかにしま せんから、年収少なく顔のいい背の高い中高年には向いています。 そこそこ年収がいいか、容姿が10人並みなら結婚相談所のほうが まだましです。 どうでしょう。英会話学校、ワインスクール そういう場のほうが もてる気がします。35歳以上の独身女性はいっぱいいます。 本人の魅力で勝負のほうがいいのでは。

pentium25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。幸い叔父は釣りが趣味なのでそこらへんからの新しいきっかけづくりが一番自然でいいんではないかと先日叔父と話しました。最新号のじゃらんを渡しましたが参加する『勇気』がないそうです。おせわさまでした。プロバイダ変更の為お礼が遅れましたことを重ねてお詫びいたします。

関連するQ&A

  • 障害者の出会い・婚活

    1961年生まれ 下肢4級で、愛知在住会社員です。 4年ほど前に、結婚も考えている障害者の彼女がいましたが、死別しました。 この地区では、以前は県の団体が主催する障害者の出会いの場がありましたが 諸事情により、開催できなくなりました。 今は障害者同士の出会いの場がありません。 結婚相談所にも登録したこともありますが、よい出会いはありませんでした。 しかし、現在も結婚したいと思っています。 結婚を考えると、私より重度の障害は困るのですが、 こんな出会いの場がある とか情報をいただきたいと思います。 婚活パーティとかあるとは思うのですが、年齢の問題・障害者であることなど 制約もあるかと思います。 よろしくお願いします。

  • 出会いとその後・・・について

    異性に慣れない者の質問です。優しい回答をお願いします。 先日、ネットで知り合った方に初めて、お会いしました。会うまでは、 毎日メールのやり取りをしていたのですが、実際、お会いした後、 一度もメールが送られてきません。私は会った日に、その日のお礼を 書いて送ったのですが、それきりです。普通は、「あちらのご希望に 会わなかったんだな」と、割り切るのですが、また、若ければ、 自然消滅、メールのおつきあいだし・・・とか思えるのですが、 お互い、中高年ですし、「今日は、お見合いだと思って・・・」 ならば、その後、何らかの意思表示がないと、次にすすめないと 思い、こちらから、「NO」をはっきり、確かめるため、再度、 メールを送るべきか、それとも、一定期間、待ってみるか、 悩んでいます。あちらも、立場あるお仕事で、「二股かけるのは 嫌いだから、サイトはやめた」と、お互い、アドレスを教えて、 メールのやり取りをしていました。「サイトの出会いで本気になるやつが おかしい」と書かれている方もいましたが、出会いがなければ、 方法の一つだとも思い活動をしています。 良い対処法を教えていただきたく、質問を いたしました。よろしくお願いします。

  • 自然な出会いを探してます

    自然な出会いを探してます 今社会人ですが、会社にはおっさんしかいません 合コンへ行っても、とくに収穫なしです ネットで出会って見ましたが、音信不通です こちらから、タイプじゃなかったとかもあります お見合いパーティーも、とくに収穫なしです 結婚式の二次会でいい感じになれそうだった人からもメールがこなくなりました 私はどっちかというと、顔は良い方です 理想は高くありません なぜか、いつもメールが来なくなります デートは普通に楽しく終わります お金も出します 好意があるって感じには接してないです 嫌がられるかなって思ったので どうしていつも、恋愛成就しないんでしょうか…… ずっと考えてもループするばかりです 何ででしょう? 自然な出会いって大人になるにつれてないです 色々出会いの場に積極的にいったけど、生理的に無理だったりが多いです どこで探してますか?

  • 服装と出会いの場探しについて

    知人のお世話でのいわゆる昔ながらのお見合いは何度も経験があります。 年齢もあり、ご紹介ももうほぼ望めなくなっているので、 いわゆる婚活をしたいと思うのですが、いくつか教えてください。 まず、どんな服装を着用している方が多いですか。 写真は、スナップや、スーツを着て写真館で、と色々なご意見があるようですが、 最初の顔合わせの時は、どんな服装の方が多いですか。 私はもう40歳を過ぎてしまっているので、 黒やグレーを基調とした落ち着いた感じの色が良いのか、 いやいやいや、リクルートみたいだし暗く見えるから 年齢に関わらず、ベージュや薄ピンクなどの色が良いのか。 そしてデザインは、スカートとジャケットのいわゆるスーツか、 ワンピースにジャケットのワンピーススーツか、 それとも、スーツではなくニットアンサンブルのような普段着に毛の生えた感じでいいのか。 ただ、これからの季節、ニットアンサンブルという訳にもいかないですよね。 体型が良くなく服装がいつも悩みの種です。 中肉中背タイプで、肩幅があって、お尻も大きくて、足も細くなくて、 スラリとして何でも着こなせる体型ではないのす。 サイズ的には、9号なんですが、 ブランドによってはワキの辺りだけ、あるいは、ヒップだけ11号の方が綺麗に着こなせたり、 でもそうなるとほかの部分が大きくてしっくりこないので、 やっぱり9号を着たりという、非常にバランスの悪い体型をしています。 それから、知人の紹介でのお見合いで、ホテルで待ち合わせている時、 婚活と思われる人が多数いることがあったのですが、 そういう婚活パーティ(?)は、結婚相談所に登録して情報を得ているのでしょうか。 出会いの場は、どのように探していますか。 ネットで「婚活」と検索するとたくさんヒットはしますが、 その中から安心できて、信頼できて、人と人として親身になってくれる所というのは、 どのように判断していますか。 自治体の広報誌とかで出会いの情報を得ているのでしょうか。 やっぱりネットが頼りなんでしょうか。 アナログ人間なのでネットはやっぱり不安です。 知人の紹介だけが頼りだったので、それが望めなくなり、 とにかく出会いの機会を増やしたいのですが、 どうされていますか。 それと、そもそも論になってしまいますが、 お酒の席、大勢が集まるいわゆるパーティが苦手で得意ではなく、 埋もれてしまうか、逆効果なタイプなんですが、大丈夫でしょうか。

  • 中高年向け、最高のお見合いPARTYは?

    中高年の最高のお見合いPARTYは? 最近、再婚に向けてお見合いPARTYに行きましたがが、あまりに機械的で早く、ついて行けませんでした。 一人当たりたった1分しか話せない計算でした。 次のPARTYも、間に10分しかとっていないので、サービスや対応が雑であまり意味がありませんでした。 時間だけはゆっくり、じっくり出会いをしたいと思ってますが、NETだけで検索しても分かりません。。 どこか、お勧めの純粋に良いお見合いPARTYはありませんか? 40代以上の対象で、できるだけ都心の会場を希望してます。 (注:営業的な回答は御遠慮下さい。実際に経験がある方の回答をお待ちしてます)

  • ノッツェでの出会いについて

     私は、今月6月に結婚情報センター「ノッツェ」入会しました。以来、ネットでの活動を続けていますが未だに出会いにたどりついた事がありません。よく、掲示板で、こういうところでは年収が低い男性は避けられてしまういう噂を入会してから聞きましたが、自分も対して収入はよくありません。これは新人のため仕方ないですが、最近、プロフィールを書き換えた際に自己PR欄に「新人のため収入が低くて申し訳ありません。今後、一生懸命努力し収入を上げていきたいと思います。」みたいなことを書いてみました。少し印象が代わるのではないかなと思っていますが、いかかでしょうか?  あと、もしこのままネットでの活動を続けて出会いまで至る気配が無いようであれば、秋以降にセンターでの「ご指名お見合い」「おまかせお見合い」それと、ノッツェのパーティーなどに参加することも考えています。ノッツェに入会して、このようなイベントに参加されたことがある方いらっしゃいましたら感想を聞かせていただけますか?宜しくお願いします。

  • 出会いがないのでそれなりに行動してみましたが…

    28歳の女性です。現在の職場では出会いは期待できません(既婚者、オジ様ばっかりなので…)。一応同僚や友達にもいい人いたら紹介してね、と声はかけてありますが…このサイトでの「出会いがありません」というご質問に対してよく見るご回答が「スポーツクラブ・社会人サークル・お見合い・習い事」等ですが、すでにお見合い(と結婚相談所)は試しました。実際お付き合い?に至った方も何人かありましたが、もって3ヶ月くらいでした。習い事は5年くらい続けていることがありますが、そこはたぶんないんじゃないかなぁ、という感じです(笑)出会いとかじゃなくて純粋に好きで続けているからいいのですが。 あと、社会人サークル、ネットで少し調べてみたのですが、社会人サークルっていうとオールラウンド系というか、大抵がそういうものなのでしょうか?私はあまりアウトドアなほうではないので(テニスもスキーもできるのですが、それでも)恋人探しにそういうものに参加するというのが正直ピンとこないのです。映画とか、スケッチとか料理とか、が好きなので…。ビリヤードとか乗馬(笑)とかならやってみたいな~と思うのですが、ダーツは流行りでもビリヤードってあんまないですよね? スポーツクラブは行ったことありません。ただ、昔会社の先輩が出会いを求めてかなりの頻度で通っていましたが、その先輩、とても美人でスタイルがいいにもかかわらず結局なんにもなかった、というのを見ているのでど~だろな~と思ってしまいます。 仕事のセミナーの帰りとかに他社から一緒に出てた人に声をかけられたり、地元の駅の駅員さんに思い詰めた感じで毎朝「おはようございます!」と挨拶をされることが一時期あったりしました。こういうのも出会いなんでしょうね。でも、なんか、怖くて(特に駅員さん) つべこべいわずに色々行くしかないんですかね? こんな私にヒントでもいいのでください…。

  • 出会いたいのに!!! 出会いはどこにある??

    24歳独身です 職場…平均年齢50 地元…過疎か地方で同世代ゼロ 学友…他県に通っていた為中々会えず(彼氏いない暦24年と私と同じ状況の子ばかり) 上記の状態で新しい出会いがありません(T△T よくサークルに入って…とも聞きますが、地元にはサークル情報もなく、町に出掛けても他人とは通り過ぎるだけで交流もないです(ナンパもされません/笑) 新しい出会いがあるかな?とフィットネスに行き始めましたが、同性かおじさんばかりです… 趣味は手芸(ほとんど無趣味)なので、趣味友もみつかりません 他に出会いはどこにあるのでしょうか? メル友は一度募集しましたが『今日会おう』とか一方的な奴や『いま何してる~?』とか返事に困る奴や『お休み☆チュッ』とか書くキモ男やらで長続きせず しっかりした男性と出会える掲示板とかないのでしょうか?(出会い系は多すぎてどこがいいか判りません) コンパとか飲み会もいったことない(そもそも無い)ので… ・新しい出会いの見つけ方 ・しっかりしてる出会いの場(ネット等) がありましたら教えてください!!!! 皆さんはどこで出会いましたか????

  • 小さな町や自治体主体のお見合いパーティについて

    の質問です。 最近、自治体、県や市、町などが主体となって、お見合いパーティを開催しているところが増えていると思いますが・・・。 恋人もいなく、適齢期を越えた自分が言える立場ではないのは分かっているのですが、どうしても主催する側の自己満足になりがち・・だと思えて仕方ないときがあります。 参加したことがないので詳しくは分からないのですが、普通のお見合いパーティ(今まであったような)でも、参加することに躊躇するのに、自治体などが主催だと、思いっきり同級生に会ってしまったり、主催者も同級生だったりとかして、恥ずかしいことこの上ないと思うのですが・・・。 もちろん、未婚者が多い中での対策を組んでいただいてるのはなんともありがたい話なのです。。 自分の力で出会いを作れない自分にも、救いの手をのべてくださっているのですから・・・。 そうでもしないと出会えないのはもちろん分かるのですが、、、それでも、行きたいとは思えなくて。。 特に小さな町主体で行っているところなどに行けば、誰か知っている人に会うのは必至・・。 (ちょっと離れた町でのパーティには参加したことはあります) 質問の意図が曖昧になってしまいましたが・・・。 もちろんそういうパーティが「ダメだ」ということを言っているわけではなくて、、。 よくよく考えたら、そういう「恥ずかしさ」とかに対しては、あまり考えていてはいけない、ということでしょうか・・・・。 (もちろん、「だったら参加しなければいいじゃない!」というご意見もあると思いますが。

  • 奥さん(夫)を亡くされ、再婚なさったかたに質問。

    私は40代(女)バツイチです。 職場の男性宿直員のおじさん(70代、私の親がわり、すごく心配してくれる。はっきりものをいう。今まで恋愛相談した中で「その男ならOK」が出たことがない。) さてさて、そのおじさんに言われたことですが・・・ 今度、お見合いする相手の男性は52歳です。奥さんが亡くなられてから11年たっています。ある都道府県の公務員です。お写真も真面目ですてき、趣味も、バイクで、私の死んだ父がバイク好きだったので、ファザコンの私には心惹かれるものがあります。 さて、ここからです、おじさんのいつもの辛口トーク。 「その人、本当にすてきなら、お見合いなんかせずに、周囲がほっとかなかったと思うよ。11年も前でしょ?だったら、きっと、もっと早くに結婚してたと思うけどな。今、おまえさん(私)がその人と一緒になったら、介護が待っているだけだぞ。俺の娘なら、反対だけどな。」 と言われてしまい、凹みました。 私だって、友達に紹介を頼むと「あんた、出身大学も、仕事も良すぎて、釣り合う相手がいないから、申し訳ないけど紹介するくらいの人がいない」と言われます。 そのかたも、おそらく、お見合いの紹介書からみて、かなりステイタスが高く、年齢的にも役職をお持ちでしょうから、そうそう簡単には女性を紹介してもらえる環境ではないか、亡くなられた奥さんがすばらしいかたで、忘れるためには時間が必要だったのではないかと思います。 (私は、お見合いで気に入ってくださるかたが出るたびに「ごめんなさい」と謝ってきました。 理由は、子どもたちが成人するまでは、だめだ、と思い込んでいたからです。) 私だって、離婚して13年間1人だったのです。途中、自然に彼氏ができましたが、その人とは縁がなくて結婚にはいたらなかっただけです。私は、その男性のことはとやかく言えません。それどころか、11年たって、再婚を考えられることだけでもすごいです。私の知人で、夫や妻に若くして先立たれたかたは、ほとんど再婚を望みません。それは、もとの妻や夫を超える人がなかなか現れないからです。また、先だった人に対して申し訳なく思って、再婚なさらないかたもいらっしゃいます。 さて、以上が悩みです。 おじさんの苦言に、考え込んでしまいました。 私は、お見合いして、いい感じのかたなら、そのまま交際して、結婚してもいいと思っています。 経験者のかた(先だった連れ合いがいたが、再婚した人)がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをください。