• ベストアンサー

マックのバイト

royaltomatoの回答

回答No.1

店の方針や、働く時間帯によってもかわってきます。 私は、希望せずとも厨房のみでした・・。 希望は希望として出してみていいと思います。 働くことに慣れてくると案外接客をやってみたくもなります。

masa1426
質問者

お礼

店の方針によりますね^^; 希望せずとも厨房だったらいいんですが。。。 ありがとうございました!参考になりました(^^*)

関連するQ&A

  • 初めてのバイト

    こんにちは。 今年から大学生になり、この間バイトを始めようと思ってスーパーのレジのバイトの面接を受けました。 もちろんにこやかにはきはき喋ったつもりです。 服装は大人しめに、髪型はすっきり‥とできる限りのことはしました。 ですが、採用されませんでした。 私は普段人見知りが激しく正直他人に笑顔で接することにあまり自信はありません。 でも社会に出たら愛想良くすることなんて当たり前ですし、もしかしたら私が考えすぎなだけで簡単なことかもしれない、と思い接客業を選びました。 面接終了後に、「明るい方ですし接客の方は心配なさそうですね」と言われ、本当の自分がばれなくて良かった、と安心しきっていました。 こう思う私っておかしいのでしょうか? コンビニの店員さんとか見ると、心から笑って接客しておられるように見えるので‥。 初めてのバイトの面接で落とされ、かなりへこみました。 やっぱり笑顔が不自然だったのかな、とか考えたり。 でも店長が最後に言った一言を考えると、条件が合わなかっただけなのかな、とも思います。 「年末年始は大丈夫ですが夏休みは実家に戻るのでバイトできません」と言ったら考えこんでいたようでしたのでそこかな、と思ってやり過ごしてきました。それかレジ打ち初めてで即戦力がほしかったとか‥。 ちなみにそこのスーパーは小さくもなく大きくもないのですが店内がすごく混んでました。 それで他のバイトを探していたら、ずっと興味のあったバイトに巡り合えました。 就職する際にも絶対自分にプラスになると思える仕事で、何よりやってみたいと思えるバイトなので今回は絶対に面接受かりたいです。 全然文章まとまっていませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • マックのバイトのことについて

    こんにちは。 現在受験が無事に終わった高校3年生の女です。 大学入学までまだ時間がたくさんあるので、アルバイトをやろうと考えています。ちなみに人生初バイトです。 そこでマックでバイトをしようと考えているのですが、マックって基本的に女性はレジ(接客)、男性は製造を任されるそうですね。 しかし、私は製造をやってみたいのです。 面接の際に、「製造と接客どちらを希望するか」と聞かれるそうですがそこで「製造をやりたい」と言っても大丈夫なんでしょうか? ちなみに希望する場所は賑やかな駅の中にあるので、郊外の店舗よりも厳しそうです。(時給は730円です) 経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • バイトをするなら・・・

    バイトをするなら・・・ 高校生で、バイトをしたいと思っています。 ちなみに、初めてです。 そこで、質問なのですが・・・ コンビニ、ミスド、マック、ケンタッキーのどれかでバイトをさせていただきたいと 思っているんですが、どこが初めてのバイトに向いていると思いますか?? 私は通信制の学校なので、平日の朝でもバイトできます。 後、記憶力的にはやってみなくては分かりませんが、ずっと笑顔ではいられる自信はあります。笑 そして、後者3つなら、作る方(厨房?)にしたいです。 アドバイス、よろしくお願いします!

  • 厨房でのバイト

    今、21歳なんですが、今更だけど初めてバイトをしようと思います。 接客とかは苦手なので、厨房の仕事にしようと思っています。 お聞きしたいのは、厨房のバイトというのは ほとんど皿洗いでしょうか?やっぱり場所によりますかね? あと、これから面接もすると思うのですが 面接は、気軽に行ったらいいんですかね??バイトの面接も始めてなもので。。。

  • バイトがきまりません…

    今高校3年生なのですが、バイトが決まらなくて困ってます。 前にコンビニのバイトをしていたのですが、極度の人見知りと男性が苦手なことで一緒に働くバイトの人と全く打ち解けず、何も仕事が無い時のレジは2人とも無言で気まずい雰囲気。3人シフトの場合は自分以外の2人がしゃべって自分が勝手に気まずくなったりと…耐えられなくて結局辞めてしまいました。 話しかける事も出来ず、話しかけられても苦笑いしか出来ず頑張っても一言二言しか返せません。 ちょっと打ち解けた人でもなぜか2、3日経つと話せなくなったりと。 派遣登録したけれど仕事が回ってこなかったり、接客業じゃないバイトの面接に行ったら、面接落とされるか従業員が男しかいなかったりと安定したバイトが決まりません。 自分で携帯代とパソコンのインターネット代を払っているので月々お金が飛び、とうとう貯金も無くなり今月代すら払えなくなってしまいました。 親にも毎日『まだバイト決まってないの!!?あんた甘えてるでしょ!!』と散々怒られます。 もう接客業以外とか選んでる場合じゃないので黙々と作業できるバイトを教えてください! または、人見知りを直す・会話を長く続けたりする方法などのアドバイスをお願いします! マイナス思考なので社会人になってからもこの人見知りのままだと思うと今から将来が不安でしかたないです…。

  • 今日の20:15にコンビにのバイト面接が・・・

    高2の男です。初めてのバイトにコンビニを選びました。 コンビニはレジ・品だし・清掃などすることは大体わかっているのですが、慣れるかどうかとても不安です。 とくにレジ打ちが;; 接客することに緊張することはないのですが どーもいじったことない機械を使いこなせるか心配です。 仕事が始まり何日かすればこんな気持ち吹っ飛ぶはずなのですが、、、 アドバイスいただけたら嬉しいです;

  • カラオケのバイトについて

    近所のシダックスと歌うんだ村でバイトを募集しているので応募しようと思ってるのですが、私は接客が苦手です。カラオケのバイトでも厨房とレジを選べるんでしょうか? あと、参考までに志望動機なんかもアドバイスしていただけるとうれしいです。「勤務先が近いから」だけだと不安なので^^;

  • パッと見で、募集してなさそうな店でもバイトは雇ってくれる?

    こんにちわ^^高2の男です!またよろしくお願いします!4点質問です。 ◎例えば、寿司屋のチェーン店やコンビニなどのように、「アルバイト募集」といった募集が普通に出ていて、「あぁ、ここは募集してるんだぁ・・・」というのが分かりますが、明らかに募集を出してなさそうな店は雇ってくれる可能性はあるのでしょうか?? ◎また料理が得意でない人に、キッチンや厨房はやらせてもらえるのでしょうか?? ◎接客が大の苦手なのに、レジやカウンターを任せられたら、どうすれば緊張や不安がらなくて済みますか?? ◎ファーストフードの店では、同じ高校生の友達が作れるのでしょうか??時々マックに食事に行きますが、全然高校生の人がいる気配がなくて・・・。 多くなってしまってスミマセン!!いろんな情報や回答を下さい!>_<

  • 初めてのバイトで、マックかコンビ二か

    初めてアルバイトをしようと思っているのですが、マックかコンビニかで迷っているんです。 利点  マック・・・友達&恋人ができるかも  コンビニ・・・仕事覚えが楽そう 悪い点  マック・・・忙しそう、とにかく大変そう  コンビニ・・・接客が出来るか不安(文句をつけら れたら?など)       あと質問なんですが、アルバイトは決まった時間内に帰れるのでしょうか。呼び出されたりするのは、どちらが多いのですか。 どちらか一方でも働いたことのある方、アドバイスをください。

  • マックのバイト

    高校ニ年生で今週からマックでバイトを始めました。 私は厨房でバーガーを作っています。 今日も先ほどまでバイトがあったのですが、 なかなか上手くバーガーが作れず、他のクルーの人たちに 迷惑をかけてしまいました。次こそはちゃんと作れるように マスターしておきたいのですが、バーガーの中身がわかりません。 どなたか詳しく教えてくれる方いませんでしょうか? サイトがあればそれで結構です! 例えばで、 ハンバーガー → マスタード、チーズ、ピクルス、肉、などなど。。 どうかよろしくお願いします。