• ベストアンサー

第一段階実技教習時限数20回超えました

こんにちは。 仕事をしながら教習所に通っていたため、三ヶ月ほど通わない時期があり、 今月からまた通い始めました。 今は第一段階で交差点右折を習っていますが、実技講習がすでに22回!!になりました!! 私の通っている教習所は追加料金も取られてしまいます・・・。 なにがなんでも免許取る気持ちではいますが、私のように実技講習を第一段階最短12時限なのに倍以上かかった方っていらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは。 私も以前、仕事をしながら教習所へ通っていました。 1回目はあまりの忙しさに、結局期限切れとなってしまいましたが… 2段階(当時は1・2段階で終わりでした)の路上まで行っていたのでとても悔しい思いをしました。 その時はkyouka497さんと同じように、1段階ではオーバーして18時間ほど掛かってしまいました。 その後、再度別の県で取り直したのですが、2回目に通った教習所は「甘い」と言うことで有名な教習所でした。そのせいか、卒業生の事故率は県TOPクラスでした。 県によっても、教習所によっても厳しさが違うとは話に聞いていたのですが、確かにあるようです。 1回目の教習所はオーバーしている人も多く、厳しかったです。2回目の教習所はオーバーする人はめったにいません。正直、「こんなんでいいの~?」という運転でもハンコもらってました^^; kyouka497さんが通っている教習所は、きちんと卒業させたい、という所なのでしょう。一生に一度(たいていは)のことですから、むしろ丁寧で良いと思います。 1段階でちゃんと乗れるようになってから路上へ出すので、辛いのは1段階だけだと思いますよ。 がんばって良いドライバーになってくださいね^^

その他の回答 (7)

回答No.8

気休めになるかもしれませんが、教習所での教習時間が長ければ、早く次段階へ進んだ人より、長い時間基本に忠実な実技教習を経験でき、免許取得後においてもいろんな記憶が蘇り注意深い運転が出来ると思います。

  • yowazou
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.6

こんにちは。10年以上前のことなので何時限で終わったかははっきりと覚えてませんが、私もかなりオーバーしました。倍くらいかかったかもしれません(^-^;)大学卒業の年の春休みから通いはじめ、社会人ンヶ月めでやっと取得しました。期限ギリギリまでかかったはず。オーバーすると追加料金がかかるんですよね~(かからないプランもあるのかもしれませんが。。。)運転技術を覚えるまでの時間や回数は人それぞれだから、いいじゃないですか。ゆっくりゆっくりひとつずつひとつずつ覚えていけば。免許証に何時限オーバーなんてでるわけじゃないし。歩行者の立場で考えてみるとよくわかりますよ。できてもできなくても最低時限数をクリアしたら誰でも見極めをもらえたらこわいと思いません?ひらきなおりすぎでしょうか。実際、この人運転うまいなあって人が時限数オーバーしていたということもあったのが励みになってます。健闘を祈ります!

  • rouden
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.5

自分が今年の3月まで通っていた自動車学校では、実技講習を第一段階最短15時限で仮免許試験までいけるのですが、自分が知っている人で、25回以上くらい実技講習を受けた人がいました。 ちなみに、自分が知っている第一段階最短15時限オーバーした人は、全員第二段階へ進むことが出来ていました。

noname#40123
noname#40123
回答No.4

僕も、20年以上前に免許を取ったとき、それぐらいでした。 二段階目は大して問題はなかったのですが、三段階目(路上)の時にも苦労しました。 僕の場合は、たまたま、学生割引で一括してすべて支払っていたので、延長料金は取られなかったです。 でも、かえって何時間もかかって、免許を取った方がよいと思います。 規定時間をあまり超えないで、交通事故を起こすよりは、たくさん乗って、慎重な運転をする方がよいと思います。 僕の場合は、あの当時、MT車しかなかったのでクラッチの切るタイミングがわからずエンストしていました。 今でも、MT車は乗っていないので(AT車オンリーで20年)乗れないでしょう(笑)。 AT車でしたら、クラッチのことを気にしなくて良いのでその分運転に集中できます。 今ではAT車限定免許も出来たそうで、その方が楽です。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

私自身は「無免許で運転してたんじゃ?」と教官に言われるほどの超スピードで、自動車学校を卒業したので・・・ ただ、通っていたとき、チェック欄が全て使い果たされ、付箋を張られていた人を数名見かけたことがあります。中高年の方でしたね。 がんばってね。運動神経は運転には関係ありません。とっさの判断力と学習能力だけだとおもいます。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

10年以上前になりますが、友人で全段階で実技が 倍以上かかていました。用紙に判子を押していくと おもいますが、友人以外でも判子の欄が足らず、 別の用紙を貼り付けて判子の欄を作っている人が 数名いました。 近くに教習所が2箇所あり、教習所により基準が 違い私の行っていた教習所は判定の甘いほうでしたが、 その教習所で毎日通ってその状態でした。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

10年以上前になりますが、友人で全段階で実技が 倍以上かかていました。用紙に判子を押していくと おもいますが、友人以外でも判子の欄が足らず、 別の用紙を貼り付けて判子の欄を作っている人が 数名いました。 近くに教習所が2箇所あり、教習所により基準が 違い私の行っていた教習所は判定の甘いほうでしたが、 その教習所で毎日通ってその状態でした。

関連するQ&A

  • 普通免許の第二段階の実技教習を受けています。

    普通免許の第二段階の実技教習を受けています。 学科教習全部受け終わりました。 学科の勉強は1日に何時間くらいすれば学科試験と本免合格出来ますか? 学科の覚えるところは何ですか? 合格した人の体験談教えてください!

  • 普通免許実技のみの教習所はありますか?

    運転免許を早急に取らなければいけなくなってしまいました。 アドバイス下さい。 ぼくは小型自動二輪免許を持っているので今試験場に聞いたところ、学科試験は仮免も本免も共に免除でした。 免除申請はするとして、他の実技のみの教習所というのは日本にはあるのでしょうか。 学費をなるべく抑えたいです。 最短最安の実技のみの運転の普通免許マニュアルが取れる場所を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 ※公認でなくてもなんでも構いません。

  • 原付二段階右折

    車は乗りますがバイクには乗らないのでわからないのですが、原付の二段階右折ってありますよね。二段階右折しなければならない交差点は、交差点に必ずその表示があるのですか?それとも、こういう交差点では二段階右折しなければならない、という規定があるのですか? なぜこのような質問をするかと言いますと、けっこう大きな交差点で車と同じように右折して行く原付を見る事があり、二段階右折しなくていいのかな?と思うことがよくあるものですから。 原付に乗っておられる方は、二段階右折をあまり守らない人が多いのですか?たしかに面倒だとは思いますが。

  • スクーターの2段階右折??

    車の免許を昔取り、ペーパードライバーです。 先日、友達からスクーターを薦められ購入しました。 スクーターで2段階右折せずに曲がったところ白バイの警察官に 止められ罰金3000円払うことになってしまいました。 お恥ずかしながら2段階右折する交差点としなくて良い交差点の 見分けがつかなくなっています。。 他のバイクを見てるとみんな平気で2段階右折せずに曲がっているので 余計にわからなくなってきました 詳しい方よろしくお願い致します

  • 二段階右折時のウィンカーについて

    原付バイク初心者です。さきほど、登録してナンバーをもらってきたばかりです。(^^; 自宅周辺には幹線道路があり、片側3車線で2段階右折禁止の標識はありません。 私は、その幹線道路をクルマではほぼ毎日10年間以上運転していますが、2段階右折をするバイクそのものをあまり見かけたことがありません。(今まで原付を乗る立場でなかったので気付かなかっただけなのかもしれませんが・・・) さらに、右ウィンカーを出して直進するバイクなぞ一度も見たことがないのですが、本当に原付に乗られている方は、法的に2段階右折すべき交差点で実践しているのでしょうか? 正直な話、片側3車線の道路で、皆さんどうなされているのでしょう?  (1)二段階右折しているが、右ウィンカーは出さない。  (2)右ウィンカーを出して二段階右折している。  (3)二段階右折しない。 現実の割合はどのくらいなのですか?参考までにお聞かせください。 ちなみに、私は(2)でいこうと思っています。 なぜなら、原付に乗らない自動車ドライバーで、二段階右折のときに原付バイクは右ウィンカーを出さなければならないということを知っている人はほとんどいないと思うからです。 実際私は、このルールを昨日はじめて知りました。原付に乗ることが無ければこのルールを知ることはありませんでした。普通免許を取得したのが昭和63年なので、このルールを教習所で習うことはありませんでしたし、その後、行政府からの広報等でもみた記憶もありません。免許更新の安全運転者講習でも聞いたことがありません。 ルールを知らない2日前の私でしたら、左のレーンにいる原付が右ウィンカーを出したら、「こいつ、こんな所から右折するのか!!」と思い急ブレーキをかけます。 あぶなくて、右ウィンカーなど出す気になれません。右ウィンカーを出さなかったために、切符を切られて経験のある方はいらっしゃいますか? だれがこんな危ないルールを考えたんだろう...。 ルールを守るために死ぬのはイヤです・・・。

  • 二段階右折等の疑問。

    何度か質問させていただき無事原付を買うことができました。 今日から通学の時に乗ります。車の免許も持っております。 ただ色々ふと考えてみると疑問があります。 まず二段階右折をしなくてもよい場所と勘違いして右側の車線に変更していざ右折しようとしたら二段階右折ということがわかったときどうすればよいのでしょうか?下手に車線変更も危ないような気がしますし・・・ 二段階右折禁止の場所の転回は可能ですか? 教習所で覚えたのかもしれませんが少し覚えてなく・・・ 免許不携帯でつかまった時その後はどうするのですか?押して帰る?それともなにか一時的な許可証を貰って帰宅でしょうか? 時間指定で直進か左折しかできない交差点があります。3車線なのですが二段階右折禁止です。ただ地面に書かれた表示は右側の車線でも直進する表示なのです。直進、左折のみの時間外の場合気にせず右折してよいと考えてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付の2段階右折について

    2段階右折をしなさいとの標識が出ていない交差点で、そのまま右折したところ、警察に捕まったことがあります。3車線のところは標識が出ていなくても、2段階右折しなければならないとのことでした。 もう捕まりたくないので、できるだけどんなところでも2段階右折をしたいと思っているのですが、標識の出ていない2車線や1車線の交差点でも2段階右折をしても良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 原付の教習

    今日自動車に乗っていて交差点で右折しようと右折レーンの先頭で信号待ちしてました。すると後から原付に乗った女の人が自車の右後方に停車しました。 信号が変わり右折しようとしたところあろうことかその原付は自車の右側をすり抜け直進していって次の交差点を右折していきました。 危うく接触しそうになったにもかかわらず原付は平然としていて自分が悪いことをしたのかと考えてしまいました。 おまけにその女の人はTシャツに短いパンツ・サンダルと原付を運転するのはどうだろうという格好をしてました。こけたら血まみれになるで・・・と思いながら。 自分は、自動二輪の免許を取った後に自動車の免許を取ったので原付の教習を受けたことがないんですが、原付の教習ってなにを教えるんでしょうか?たんに原付の動かし方を教えるだけ?公道の走り方や法規・服装のことなどは教えないんでしょうか?

  • 教習中ですが考えています。

    普通二輪の免許取っていますが、2段階に入り最初にシュミレータがあります。シュミレータの次の教習で2時間乗越ししてしまいます。 交差点入る前の進路変更などが駄目みたいです。 1段階でも検定コース走り進路変更も教わりましたが2段階は公道を走っている感覚なので1段階とは違いますといわれました。 かれこれ1段階から乗りこし10時間越えています。 教官には乗って覚えるしかないといわれました。 乗りこし無制限などのプランは無かったので、 規定教習超えてるので技能料金を毎回払う事になります。 2段階初めの方で10時間越える乗りこしは珍しいでしょうか? こんな感じだとバイクにのるしかくないのかなあと思って免許取得を挫折しようと思ってしまいました。 挫折して、また取りたくなったら最初からやり直しなので頑張って教習続けた方がいいでしょうか? 事務の人は気を使ってくれて、卒業までの時間と多めに11時間予約入れてくれました。 では宜しくお願いします。

  • 普通車免許の教習について

     普通車免許を取得しに教習所に通っているんですが原付の免許の更新を忘れてしまい期限が切れてしまいました、このような場合でも実技講習は受けれるのでしょうか?