• ベストアンサー

パソコンがおかしくなりました。

いつもと違う表示になってしまいました。 (1)フォントがゴシック体しか出なくなりました。 (2)記号が変わってしまった。  ×が数字になってしまい、砂時計がヒトデ、矢印が 潜水夫になりました。 何か解決策があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

OSがWin9x系なら、参考URLをご覧のうえ対処してください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表示がおかしい!

    おそらく、必要なファイルを削除してしまった可能性が高いのですが、画面上の表示がおかしいのです。具体的には、まずフォントがゴシック体しかでないこと、また、選択するときのボックスが記号や数字で表されるのです。 どうすれば元の表示に戻るのか分からなくて困っています。どうか教えてください。

  • A-CIDフォントを使用すると記号が化けるのは?

    いつも困ったときに検索させて頂いております。 A-CIDフォントを使用すると、丸付き数字、kgなど、普通に使っている記号が化けてしまいます。普通のフォント、中ゴシックBBBなどにするときちんと表示されています。 とても、困っています。教えていただけますか? 環境は、OS 9.2.2 イラストレータ 8.0 マック G4 cube

  • ワード2010のフォントの切り替えについて

    ワードで文章を書くとき、MS明朝体とかMSゴシックとか使うのは数種類です。明朝体で書きながら一部をゴシックに変えたいと思い「フォント」の欄の下向きの矢印をクリックすると「最近使用したフォント」が表示されるのでなく、途中の欄が表示されます。従ってそのたびに最上部までスクロールするか、スクロールの欄で右クリックして「最上部」を選択しています。(そうすると「最近使ったフォント」の欄でゴシックが選択できるので・・・)ここからが質問です。「フォント」の下向きの矢印をクリックしたら、常に「最上部」が表示されるように設定する方法を教えてください。

  • ノートパソコンのマウスが動かない

    初めまして。 知人のノートパソコンについての相談なのですが、 ほんの数時間前は問題なく使えていたのに いきなりマウスが動かない、パッドも反応しないらしいのです。 マウスの矢印は画面上に出てはいるそうなのですが たまに砂時計のマークが出ているそうです。 自分も知識がないため質問内容に不足な点がありますが このような場合、考えられることは何でしょうか? また解決策などありましたら教えてください。

  • 文字化け?

    こんにちわ。 私のパソコンはWindows Meなんですが、ブラウザの右上の方の最大化や最小化や閉じるところが変な記号になってます。あと、お気に入りのところのスクロールバーの矢印部分も数字になってます。 そのせいか、画像加工ソフトで文字入れなどするときのフォントの数が極端に少なくなってしまって(3つだけ・・。) どなたか解決策を知っていたら教えてください。

  • パソコンが使えなくなってしまいました

    三日前から、自宅のPC(NECのノートで、ラヴィL)でネットをしようと思ったら、「ページを開いています」「ページを開きました」をものすごいスピードで交互に表示して、画面は真っ白なままで使えなくなってしまいました。 矢印も、矢印と砂時計をすごいスピードで交互に表示して使えません。 40ギガ中13ギガ使用中となっています。 ちなみにこの質問はネットカフェからしています。 どなたか助けてください。

  • 急にパソコンがおかしくなりました。

    ソフトを立ち上げると最大化、最小化、閉じるや、▼、◎等が急に数字にかわっていました。機能的にはおかしくないのですが、非常に困っています。またソフトを立ち上げフォントをみると、急にフォントがゴシック体のみしか出てきません。なぜでしょうか?コントロールパネルのフォントファイルはたくさんあるようですが、どうにもできません。システムを復元しようとして、だいぶん前に復元しましたが、もとにもどりませんでした。やり方を教えてください。 機種は富士通DESKUPOWER ME6/757 でWINDOWS meです。

  • MSワード フォントの設定

    最近、フォントがゴシック体(MSPゴシック)から他の種類に変更できなくなってしまいました。 以前は、ワードを開くと、フォントは明朝体に設定されていたのですが、なぜか気づいたらゴシック体でしか入力できなくなっていたんです。 フォントを変更しようにも、選択肢に明朝がなくなっているんです。 特に変なことをした覚えもないのですが… ついでに、最近ウィンドウを閉じる「×」のボタンなどが、何か変な記号に変わっていて、これまた特にいじった覚えがないのに、何故でしょう。 何か心当たりがありましたら是非教えてください。

  • フォントの色が、薄く(グレーに)なりました!

    いつもお世話になります<(_ _)> 今日、フォントの追加インストールをしてからのことのようなのですが、作成してある文書のフォントの色が薄くなって(グレー)しまっています。もちろん、フォントの色を黒にしても変わりません。 Wordなどで、フォントを選択するとき、そのフォントの字体でリストが出てきますが、フォントによっては、リストの字体がMSゴシックみたいで、その字体で表示されません。 一体これは、どうしたんでしょう?解決策はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします! os=XP office=2003です。

  • Outlook 送信フォントが明朝体になってしまう

    Macを使用している知人から「あなたからのメールはいつも明朝体で読みづらい」 と指摘されました。 OSはWindows8.1、使用ソフトはOutlook 2013、HTML形式で送信しています。 しかし、フォントの設定は「MSゴシック」になっており、自分のPCでの表示はいつもゴシックなので、全く気が付きませんでした。 Macメールの方にもゴシック体で表示するには どこを設定すればいいでしょうか。 Outlookのオプション>メール>ひな形およびフォント>署名とひな形 のフォント設定は、MSゴシックに設定しています。

このQ&Aのポイント
  • DCPーJ577Nの印刷時において、パソコンで用紙サイズ選択にB5が表示されない問題が発生しています。対応策についてご相談いたします。
  • Windows10をお使いの環境で、USBケーブルで接続されています。関連するソフト・アプリについての情報もお知らせください。
  • 問題の詳細やトラブル発生の経緯など、詳しい情報を教えていただければ幸いです。お困りの事象に対しての解決策をご提案いたします。
回答を見る