• ベストアンサー

市民税のために申告が必要?

H15年1月から契約社員として派遣で働いています。H16年2月に扶養からはずれて、社会保険に加入しました。H15年もH16年も会社に年末調整の書類を出しています。 先日、市役所の税務課より「市民税について」ということで「あなたのH16年の所得が不明です」という通知が来ました。定められた日に「源泉徴収票か給与支払い証明」や「保険料控除をうける場合には証明書」、「印鑑」「通帳」をもって来るようにということです。同僚にも去年そんな通知が来たという人もいます。 私は会社で年末調整をすることで、どこにも申告の必要はないと思っていましたが、会社に問い合わせたところ「所得税は会社でやるけれど、市県民税に関しては自分でやってもらう」ということでした。そういうものなのでしょうか? 知人は、私の所属する会社が東京で、住まいは栃木なので住まいのあるところはあるところで、申告が必要なのではないかと言いますが、そうなのでしょうか?? 源泉徴収票はH16年のものが見あたらないし、見た記憶もないのですが、会社としては全員に送ったというので(書類関係はすべて郵送でやりとりしています)いちおう再交付をお願いしました。 無知で恥ずかしいのですが、私は年末調整で申告することで自分の所得データみたいなものも残り、それを県なり、市なり照会できるものだと思っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

契約社員もいろいろと思いますし、社会保険にも加入されていますので、雇用契約により給与として処理されているものと思いますので、その前提で書き込んでみます。 (もし、そうでなく、雇用関係でないのであれば、#1さんが書かれている通りと思います。) 給与を支払う会社は、所得税については年末調整で精算されますが、住民税については、基本的にその年1月1日に在職している人については全員について、市町村に1月末までに前年分の「給与支払報告書」を提出しなければなりません。 その給与支払報告書により、市町村は所得等を把握し、住民税を決定できるのですが、おそらく市役所から通知が来た、という事は会社がそれを怠っているものと思われます。 しかも、「市県民税に関しては自分でやってもらう」とまで言われていますので、間違いないと思います。 給与支払報告書の提出は、地方税法で義務として定められていますし、罰則規定もあります。 やはり、会社が正しい処理をしていない、という事になりますよね~。 参考までに、該当の地方税法を掲げておきます。 (給与支払報告書等の提出義務) 第三百十七条の六  一月一日現在において給与の支払をする者(法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものを含む。以下本節において同じ。)で、当該給与の支払をする際所得税法第百八十三条 の規定によつて所得税を徴収する義務があるものは、同月三十一日までに、総務省令の定めるところによつて、当該給与の支払を受けている者についてその者に係る前年中の給与所得の金額その他必要な事項を当該給与の支払を受けている者の一月一日現在における住所所在の市町村別に作成された給与支払報告書に記載し、これを当該市町村の長に提出しなければならない。 (第2項及び第3項省略) (給与支払報告書等の提出義務違反に関する罪) 第三百十七条の七  前条の規定によつて提出すべき給与支払報告書、届出書若しくは公的年金等支払報告書を提出しなかつた者又は虚偽の記載をした給与支払報告書、届出書若しくは公的年金等支払報告書を提出した者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。 2  法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者がその法人又は人の業務に関して前項の違反行為をした場合においては、その行為者を罰するほか、その法人又は人に対し、同項の罰金刑を科する。 3  法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものについて前項の規定の適用がある場合においては、その代表者又は管理人がその訴訟行為につき当該法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものを代表するほか、法人を被告人又は被疑者とする場合の刑事訴訟に関する法律の規定を準用する。

satopi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね!!会社でやってくれるものですよね。 罰則規定まであるのですね。わざわざ抜粋して載せいていただいてありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.5

保険の満期とか、そういうものは無かったでしょうか? 所得税の確定申告は必要なくても、住民税の申告が必要なものなどあります。 そうでなければ、他の方のおっしゃるように、会社が、税務署には報告したけれど、役所への「給与支払報告書」は提出していないのか? どういう状況なのか、先に役所に聞いてみた方がいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

再び#2の者です。 給与支払報告書の提出については、#3さんが書かれている通り、現実には従業員に提出させている会社もあるとは思います。 しかしながら、ご質問者様の場合、源泉徴収票自体、もらっていないかも知れない、との事ですし、最初に掲げた地方税法にも罰則規定がある事から、本来は源泉徴収票と同様に、本人が申告するしないに関わらず、会社が発行・提出すべきもの(源泉徴収票の方は本人と、提出範囲内について税務署ですが)ですので、あえて再び書き込ませて頂きました。 加えて、従来は1月1日現在の在職者に限られていたものを、パート・アルバイト等への課税漏れを防ぐ観点から、それらについても報告すべき方向へ、改正が決まりましたし、地方税法に沿った正確なところを書き込ませて頂きました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050318-00000084-kyodo-pol

satopi
質問者

お礼

またまたありがとうございます。どうもうちの会社いい加減みたいです。ちょっとよく話し合ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11945
noname#11945
回答No.3

こんにちは。 まず、住民税の申告は、1月1日現在の、住所地になります。 住民税に関しては、実際のところ、以下の三通りの処理のどれかが会社として行われています。 (1)市役所への報告から、給与からの天引きまで、会社で行ってくれる。 (2)市役所への報告は行うが、納付は各人で行う。 (3)会社では何も処理せず、各人に任せている。 したがって、質問者の方の会社では、上記(3)の扱いになっていると思われます。 お尋ねの場合のような勘違いは、よく発生することですので、再交付を受けた「給与支払報告書(市区町村提出用と書いてあります)」を、市役所に提出なされば大丈夫です。 6月には、各期分の納付書が送られてきますので、それをもって納付していただくことになります。 この給与支払報告書は、源泉徴収票と違って、平成17年分となっていますので、ご注意ください。 今年申告なされば、市役所でも把握できますので、来年からは、3月15日の申告期限にあわせて、事前に申告書が送られるようになるはずです。

satopi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はてっきりうちの会社は(2)だと思っていたので びっくりしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy88
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.1

契約社員という事は「給与」という形での支払が会社からされていないと思います。 一般的に「契約社員」とはフリー(個人事業主)を相手に仕事を回してくれる形態の雇用関係(実際は雇用ではありません)です。 よって青色申告または白色申告が必要です。 会社から源泉徴収票を受け取っていないのであれば尚更「個人事業主」としての申告が必要です。(普通は年末に年末調整として記入しますよね?書いた記憶はありますか?) ともかく早めに会社に相談してみてください。アドバイスがもらえると思います。 申告の必要があれば税務署へ相談してみてください。放置していると脱税と見なされます。

satopi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が言われている「契約社員」というのは、意味が違うようで「人材派遣会社」に年単位の契約で社員として働いています。年末に確かに年末調整の紙を書きましたので会社でやってくれてると思うのですが・・・。 源泉徴収票の再発行は依頼したので、また連絡してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前職分の給料所得、確定申告忘れ?

    H20年2月から12月まで現在の会社に勤めた分の、 年末調整を行ってもらい、給料所得の源泉徴収票もいただきました。 年末調整をしてもらう際に会社から、「当社以外でH20年分の所得はありませんか?」と聞かれましたが、H19年の12月で前職を辞めていたので、「ありません。」と答えました。 年末調整を終え、源泉徴収票もいただいたので自分で確定申告は必要ない状態でした。 が、 H20年の1月に前職で働いていた分の給料所得があったのがわかりました。前職からH20年分の給料所得源泉徴収票が届いたことでわかったことなのですが・・・届いたのが、現在の会社で年末調整が完了した後でした。 通帳を調べてみるとH19年12月に働いていた給料がH20年1月に振り込みがありました。 前職の源泉徴収票には、源泉徴収税は取られています。 源泉税=所得税は払っているということでいいのでしょうか? ※年末調整(未) 普通徴収扱い と記載されていて、年末調整(未)と記載がある方は、当社で年末調整を行っていませんので最寄りの管轄税務署で確定申告してください。 と書かれていました。 手元に前職の1カ月分の給料所得と源泉徴収税額が書かれた源泉徴収票と、現在の会社の源泉徴収票があります。 前職分(1ヶ月分の給料所得)は、前会社から私の住まいの市に給料支払いをしたことを申告?してくれている状態なのでしょうか?? 源泉徴収票が発行されたということは、住まいの市へ私の所得はこれだけありましたよ。と会社が申告してくれているということでいいのでしょうか? 前職分と現在の会社分の2か所から所得がありましたよ。と、ちゃんとなっているのかが心配なのですが・・・。 前職分は自分で確定申告しに行かなくてはならなかたのでしょうか? しなければ、市に前職分の所得があったことがわからないままになっているのでしょうか? 確定申告の時期はとっくに終わっていますし・・・H20年分の総所得で市民税額の決定もあることでしょうし・・・ 変な話、所得隠し・・・のような状態になっていないかが心配なのですが。。。 質問がうまく伝わらない書き方で申し訳ありません! どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税申告書の書き方

    平成19年分の所得の市民税・県民税申告書を記入しているのですが、 平成19年分の年末調整済み源泉徴収票が手元になく、 自分で所得の計算をしているのですが、 平成19年分の給与明細が手元に全然残っていません。 源泉徴収票は基本的に再発行はされないと聞きましたので、 どうすれば正確に所得の計算ができるでしょうか?

  • 市民税、府民税の支払いと年末調整について

    昨年の12/15でパートを退職し、会社からは年末調整などは 源泉徴収票を送るので自分で申告してくださいと言われてました。 それでさきほど郵便で市役所のほうから市民税、府民税の支払いの 振込みのつづりが送られてきたのですが、これを振り込んだ後に 税務署などに確定申告に行かなければならないのでしょうか? ●手元にあるもの 23年分 市民税、府民税の通知書(支払い通知書) 23年分 給与所得の源泉徴収票(会社から送ってきたもの) 23年分年末調整と書かれた小さな紙『あなたの年末調整の結果をお知らせします』 *****円(会社から送ってきたもの) 何年か前は税務署でなく市役所に市民税の支払いの手続きに行き 社会保険料の控除の申請をして、市民税の支払いをしていたと思うのですが (いくらかは戻ってきた?)どうすれば良いのか教えてください。

  • 住民税の申告

    今月、平成16年度住民税申告のお願い 至急 という通知がきたのですが、どうしていいかわかりません。 去年の年末に、給与所得の源泉徴収票という用紙を受け取り、所得税?わかりませんがお金が10万以上戻ってきました。 それでてっきり住民税とかも、バイト先が申告みたいなことをしてくれてるのかと思い、6月にきた住民税申告のの通知は無視していました。 今現在、給料を証明するものが手元に残っていなく、 年末にもらった源泉徴収票や給料明細も2ヶ月分くらい紛失してしまい 証明できるのは10ヶ月分の給料明細と、あとは振り込まれ先の通帳くらいです。 住民税申告の用紙に書く所得は 実際に振り込まれている、所得税を引かれた額で構わないのでしょうか? それなら、通帳に記帳されてる額を12ヶ月分足して書こうと思うのですが・・・。 証明をするものが無い場合どうすればいいのでしょうか?

  • 所得税の住宅借入金控除申告の手続きについて

    昨年は2年目の住宅借入金控除申告だったので、年末調整のときに会社にその申告書と銀行の借入残高証明書を提出したのですが、会社から還付されたのは住宅借入金控除が適用されてない一部の金額(約4000円)だけでした。 1月の給料支給時に源泉徴収票を貰ったのですが、それには源泉徴収税額0円、住宅借入金等特別控除可能額(約10万円)、住宅借入金等特別控除の額(約7万円)が記されていて、会社からは税務署に源泉徴収票を持って行って還付を受けるよう言われました。給与所得のみで、去年支払った所得税は約7.5万円あります。 しかしその頃、市役所から住民税の住宅借入金控除申告の案内が届いてたので、その手続きをすれば税務署からも所得税還付の案内がくると思って源泉徴収票は市役所の方に提出しました。 先日、その控除がなされた住民税の通知書は貰いましたが、税務署からはまだ何の音沙汰もありません。 普通は、2年目以降の手続きは会社が全部やってくれて、還付金も年末調整時に会社から受け取るのではないのでしょうか。それとも、源泉徴収税額0円になっている源泉徴収票だけを税務署にもっていけば、今でも手続きはできるのでしょうか。 ちなみに源泉徴収票はコピーしてとってあるのですが、市役所に提出した原本もコピー用紙みたいなものにコピーされたような様式でした。 それは再発行してもらったほうが良いでしょうか。

  • 確定申告が必要??

    主人は一昨年11月に今の会社に転職し、その年は確定申告をしました。 去年は1月~12月まで普通に勤めたので、年末調整してくれるものと思い、生命保険などの控除証明書も会社に提出し、年末には主人の会社から源泉徴収票をもらいました。 当然年末調整してくれるものだと思っていましたが、もらった源泉徴収票には、「支給金額」、「源泉徴収税額」、「控除対象者の有無等」、「社会保険料等の金額」、「生命保険料の控除額」の欄に金額が記入されているだけでした。 年末調整してもらった源泉徴収票は普通「給与所得控除後の金額」や、「所得控除の額の合計額」などひととおり金額が記入されているものではないでしょうか? これらの欄に記入がないということは、年末調整を行っていないということですか? 12月末の給与明細にはよくある年末調整での過不足の調整らしき金額がなく、いまいちよくわかりません。 確定申告しろということでしょうか?

  • 住民税と確定申告

    質問させてください。3年ほど前、現在とは別の住所に1年ほど住んでいたのですがよくよく考えるとそちらで住民税を支払った記憶がありません。 当時の該当するH16年分源泉徴収票を持っているのですが(2箇所からもらっています)給与支払いが合計250万、給与所得控除後の金額が150万くらいです。年末に短期で働いていた会社の源泉徴収票に、最初に働いていた分の会社の金額がのっていたのでてっきりそちらで済ませてあるのかと思っていたのですが、源泉徴収税額の欄には結構大きな金額が書かれています。これは確定申告すれば戻ってくるのでしょうか。 また、住民税を払った記憶がないのは確定申告をしていなかったため通知がこなかっただけなのでしょうか? もしそうなら、確定申告をすることにより滞納していたとして住民税を要求されるのでしょうか。住民税は滞納分15%で計算してみたところ、源泉徴収税額より1万ほど少ないくらいでした。それくらいならば、滞納とされるよりも確定申告もせずにおいたほうが良いのかと思うのですが… どなたか教えていただければ嬉しいです。

  • 所得税と源泉徴収税は同じですか?

    税についてお詳しい方よろしくお願いします。 平成19年の確定申告をするにあたり、会社から源泉徴収票が届きました。(年末調整はしていません) 源泉徴収票の源泉徴収額が給料明細の所得税の金額と相違していたのですがこれはどういうことなのでしょうか。 源泉徴収票の源泉徴収額は64500円 給料明細の所得税(19年度分合計)68120円 所得税と源泉徴収税は同じものと考えていたのですが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 役所から「市民税県民税申告書在中」という書類が送られてきましたが・・・

    こんにちは。 少し前に、役所からタイトルのような封筒が届きました。 「昨年中に退職などされた方の市民税・県民税の申告について」というあいさつ文が入っていました。 2005年4月から2009年3月まで働いた会社を退職し、2009年4月から現在まで、別の会社で働いています。 今までこのような書類が一度も送られてきたことがなかったので、今回どのように処理すればいいのかとても困っています。 2009年4月からは市民税は年間で4回に分割されて納付所が送られてきていたので、コンビニで遅滞なく支払いをしてきました。 転職後は初年度なので、市民税が天引きになっていないようでしたので、自分で納得してその4回の市民税は払ってきました。 そもそも市民税の支払いと今回送られてきた書類は別のものだと思いますが、「働いていない期間」がまったくなかったにもかかわらず、なぜこのような書類が届いてしまったのでしょうか。 あいさつ文の文中には、 「昨年中に退職され、その後お勤めしておらず、他に収入がなかった方は、退職された勤務先から発行される源泉徴収票をご確認ください。源泉徴収票の源泉徴収税額に金額が記載されている場合には、所得税の申告をされますと、所得税が還付されることがあります。」 とあり、 「所得税の確定申告書を提出された場合には、この市・県民税申告書の提出は必要ありません。また、新たにお勤めされ、勤務先で年末調整を受けられた方も申告の必要はありません。」 とあります。 結論として、私は2009年の年末に年末調整は新しい勤務先から受けているので、今回届いたこの申告書類については無視しておけばよろしいのでしょうか。 初めての経験なので全くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 市民税・都民税申告書

    私は、今年3月に勤め先を退職しました。9月になってから住民税(市民税・都民税)の納税通知書が送られてきました。 今まで自分で申告したことないので、いまいちわかりません。 15年の給与所得の源泉徴収票は持っているのですが、それ以外に必要なものはありますか?