• ベストアンサー

失恋の立ち直り方教えて下さい(今、頑張っている方も)

rokkoの回答

  • rokko
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.1

はじめまして。私は32歳の♀です。 churasandesuさんの文章の中に、絶対ってことばが出てましたね。ご自身が絶対この人より愛せる人がいないって決めてる間は、多分言葉通りになってしまうのではないでしょうか。 幸せになれないと分かって結婚しても、その人しか愛せないと思っているなら結婚もありかと思いますが、不幸せになると思って結婚するのは相手にとってもchurasandesuさんにとってもよくないのでは? 私の経験から結婚生活を振り返ると今まで動かなかった気持ちも、恋愛している時と実際に生活してお互いの醜さも、汚さも見ることになる結婚生活とでは、やはり違います。 年数が経ったからといって相手につけられる癒されることのない傷だって出来ます。 どんなに上手くいくように思えても、ぶつかる壁は必ず出てくるものです。 その壁を乗り越えながら、結婚生活は続いていくような気がします。 もし彼以外の人がいないと思っているのなら、彼を浮気しないように、自分にとどめておく努力をしたり、 ご自分の幅を広げて、彼を愛するのとは別の世界を広げてもう一度冷静に考える強さと意思を養うことも出来るのではないでしょうか。 結婚したい、でも別れたほうがいい、と悩むよりもう少し時間をかけて人生を見つめてはどうでしょう。 世界が広がれば、もしかしたら新しいパートナーの発見だって会うかも知れませんよ。

churasandesu
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。彼が浮気しないように、どうとどめておけばいいのかわからないのです。 とどめる事ができるものならとどめたい。もう絶対浮気しないという証拠があるならば、もう一度やり直したい。でも、また繰り返すのではないか・・ と思うので、怖くて踏み止まってしまうのです。 もう一度、冷静に考えたいって思ってます。 彼とは今まで色んな事乗り越えてきた“絆”があります。 簡単に別れたりせず、もう少し時間をかけて、人生を見つめてみようと、あなたの返事で思うようになりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大きな失恋をして、幸せになった方

    25歳女性です。 本日、関係が始まって6年になる彼に、 「終わりにしよう」と言われ、振られました。 気になったりしてる人が出来ているわけでもなく、 直接的な原因は、彼自身も分からないらしいですが。気持ちがなくなってしまったようです。 お互い結婚も考え、愛し愛される関係でした。 19歳の時からの片思いを、3年以上かけて両思いになりました。 生活の全てのルールというか、基準的なものだったので。 今は変な行動に出そうで、泣くこともできません。 明日からまた仕事がちゃんとできるのか、 電車にのれるのか。 生きてゆける気がしません。 一番悲しいのは、 私の気持ちは、6年前と何も変わらず愛しているという事。 彼に、「少しでも好きな気持ちがあるなら、続けたい」 とあがきましたが、「君が教えてくれた恋愛観では、半端な気持ちで付き合えない。それは幸せじゃない。」 と言われてしまいました。 苦しくて、苦しくて。 彼は私の全てだったから。 今の苦しみから逃れるために、この世を去りたい気持ちでいっぱいです。 こんなどうしょうもない話で本当にすみません。 長く付き合われて、辛い失恋をして、今幸せを掴んだ方、 どうかアドバイスいただけませんか?? どうか希望をください。助けてください。 乱文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 失恋でおかしくなりそうです。

    わたしを捨てた人が、 他の女の子と同棲を始めるそうです。 わたしの時は、あっちがちゃんとつきあってくれなくて、わたしから同棲はちゃんとつきあってくれる人じゃないとだめ、と言ったら、僕は恋愛感情もないし、結婚もしたくないと言われました。 わたしは好きでも、もし子供が出来てしまったらどうなるのだろうと、不安ばかりぶつけてしまってダメにしました。そうしていくうちに、相手からも酷い言葉を吐かれました。 でもつぎ仲良くなったことは、それでも正式につきあっているわけではないけれど、一緒に住むそうです。責任はあるそうです。このまま、2人に子供が出来たら、どうしようと思います。なんだかんだで、その人は責任は取ると思います。 毎日毎日、悲しくて泣いています。 その人は、はじめ、相手から関わってきて毎日ラインをして思わせぶりでした。そうやって相手から絡んできたのに、他の子に乗り換えて、こんなことするのは理不尽で悲しいです。 結局、今の子とは信頼関係が結べているということは、今の子には誠実に接して、わたしにはそうじゃなかったんだろうなと思います。 それも最初から遊びだったんだろうなと思います。 恋愛感情がないとはいえ、わたしに魅力がなくて一緒にいたいと思えない女だったんだろうと思います。結局、見た目がタイプなのがわたしより2歳若い今の子なのだろうと思います。 毎日悲しくて泣いています。 もし今更会っても何も話せないと思うし、 戻れることなんかないと思うけれど、悲しくて悲しくて毎日泣いています。 その人と今の人が幸せになるところなんかを、想像して悲しくて動けなくなります。 どっちかが病気になればいいのにと思います。 子供ができなければいいのにと思います。 他の人を好きになろうとしても、その人がとても好きで尊敬していました。 こんな時は、どうしたらいいか教えてください。

  • 失恋から立ち直れずにいます。

    失恋から立ち直れずにいます。 今日で彼女と別れてまる2ヶ月が経ちます。 その彼女とは、4日(旅行とかで会えなかった日を含めると9日) だけお付き合いしました。 短い間ではありましたが、今までで本当に一番幸せな 時間でした。 自分から告白して、付き合って、振られたという感じなんですが、 別れた理由が、恋愛感情がわかなかったことと、 メールを毎日送ってしまったことだそうです。 僕はもう少し様子を見てほしいと頼んだのですが、 ダメだそうです。もう後悔と未練だけが残ってしまって・・・。 同じ部活で相手は後輩なんですが、 一緒に活動したり、買い物に行ったり、話したり 一緒に帰ったりしたことは今思い出しても涙が出てきます。 本当に可愛く、話していても楽しく、ノリもよく、 明るく優しく・・。初めて会ったときから、もう 一目ぼれみたいな感じでした。最高の女性でした。 学校の修学旅行の前に告白してOKをもらったときは、 本当に泣きました。とてもうれしかったです。 その子のおかげで、修学旅行は特別な楽しみ方できました。 自分用と彼女用に買った同じオルゴール。 聞くと本当に涙がとまりません。 彼女との思い出が、たくさんよみがえってくるんです。 実は別れる前の日に彼女に相談したんです。 僕は、付き合うとか初めてやから、迷惑とかかけてしまうことも あるかもしれないけど、ちょっとのことで嫌いにならないでね。と。 そしたら彼女も、付き合って時間も経っていないし、 そんな心配することもないと思います。 嫌いになることはないから、心配しないでください。 って言ってくれたんです。 それに、僕のメール(質問とか相談)に対して、 「幸せ」「夢のように嬉しい」「好き」「後悔なんてしてません」 って言ってくれて、もう絶対に幸せにしてあげたいと思ったんです。 そしてその後、 デートに行く約束をしました。 それなのに、次の日に上のような理由で、 デートコースを決めてる最中に別れ話を 持ち出されたんです。 もう訳が分からなくなって、 授業中だろうがテスト中だろうがおかまいなしに 泣いてしまうような・・・ことになってしまいました。 これではいけないと思い、彼女に 何度か自分の気持ちを伝えたのですが、 「一度断ったものを簡単にお受けできるわけがありません。 もう忘れてください。」と言われました。 本当に、嫌いな教科も楽しく感じられるくらい、 すごく幸せでした。 あんなにすばらしい子、しかも初恋が実ったんです。 それに比べて今はもう不幸しかありません。 もう悩んでも仕方ないって気持ちもあるのですが、 あんだけ幸せだとか、嬉しいとか言ってくれていたのに、 どうして突然という気持ちと、 メールとか迷惑ならそういってほしかった。という気持ち の方が強く、どうしても後悔とかモヤモヤが残ってしまいます。 けれど彼女にこれ以上迷惑をかけるわけにもいかないということで、 この気持ちは伝えれずにいます。 もう自分だけでは抑えられなくて。 もう思い出してしまって、2ヶ月経った今でも涙が止まりません。 ほぼ毎日1回は泣いてしまいます。 僕はいったいどうすればいいのでしょうか・・・。

  • 失恋

    小さな大学で、出会ってからずっと一緒にいて半年後に付き合い、それから一緒にアパートを探し家具も揃え、同棲をするようになりました。 しかし、私が寂しさのあまり浮気をしてしまい私の携帯を見てそれを知った彼の対応にやっとその人の大切さに気付き、卒業した後の話もして一生この人を悲しませないで幸せにしようと決意しました。 しかし、その1週間後に彼がサークルの合宿があり、帰ってきたときに明らかに様子が違うので携帯を見ると一学年上の女性の先輩とのメールで、「また一緒に散歩行きましょう」「もう彼女とは数週間で別れると思う」や「一緒においしいご飯食べにいきましょう」などのメールを見つけてしまいました。このメールどういうこと?ときくと別れようと言われました。 そのときの理由は性格の不一致で、1年2年後にはまた戻るかもしれないと言われました。 別れてからさまざまな人に、彼の好きになったその女性はすごく男好きで、今までも体目的で飽きたら違う男に乗り換える人ということを聞きました。 私が最初に彼を裏切ってしまったのはすごく反省しています。もう絶対に傷つけたくないし今でも大好きなので誰かが彼を傷つけることも許せません。 しかし自分がどう行動すればよいのかわからないし、彼にその女の人のことを言ってその人だけは止めてと言ってももぜんぜん聞いてくれなくて・・・多分もうすぐ付き合うと思います。 おそろいのキーホルダーなどはずっとつけてくれたり、二人になると優しくしてくれたりキスされたりして、私はいい女として扱われているだけなんですか? 彼の考えていることがわからなくてすごくつらいです。 しかし、忘れることは出来ず1ヶ月が経ち私は彼に「いつでも待ってるから、わたしのところに戻ってきて。悲しいことあったらすぐ私のとこにおいで」と伝えています。 今年が最後の思いっきり遊べる夏休みで10代最後だったので、いっぱい彼と遊ぶ約束をしていたのに、最悪な夏休みになってしまってすごく悲しいです。 会わなかったら忘れれるのだと思うけど、小さな大学で結構会ってしまいます。 引きずりまくっている私はどのように行動すれば良いのでしょうか?

  • 失恋はほんとにつらいですね。

    5年間同棲していた彼女と約一年前に別れました。 結婚を考えてその子のために一生懸命働いてきました。行きたい所にも連れて行ってあげれたしほんとに幸せな毎日を過ごしていました。 しかし、別れてからというもの目の前が真っ暗になり何のために仕事をしているんだ、何のために生きているんだという気持ちになりました。結局退職し、毎日がつまらないものに感じます。 一人暮らしで貯金も底をつきそうですが働く気がしません。 自分が今までしてきたことが全否定されたようで、ほんとにぼーっとしてます。 哲学や人生訓の本を読みあさったり人の話を聞いて参考にしようと思っても、やはり決めるのは自分しかいないんだということに気付かされただけです。 前職の社長から戻っておいでと言われているのですが、勤まるのかなと不安に思ってばかりいてなかなか一歩が踏み切れません。 もうすぐ30歳になるのに何してるんだろうと。 頑張りたい気持と、もうどうでもいいやという気持ちが代わる代わる出てきます。 皆さんは、落ち込んだ時どのように対処してますか。 よかったらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失恋。同じ経験した方からのお言葉ください。

    元彼と別れてもうすぐ1年が経とうとしています。 少しずつ忘れていると思っていたのですが 彼が次の彼女との生活をとっくにスタートさせている…と先日知人から聞き食事が喉を通りません。また、失恋直後が蘇ってきてしまいました。 一番辛かった時です。戻りたくないときに戻ろうとしてる自分がいます。 ゆっくりではありますが前に進めているのかなぁ、と思っていたのですが、やはり前には進めていなかった。もう元彼のことは忘れていると自分に言い聞かせていましたが、毎日何処かのタイミングでは思い出していたし、すごく引きずっていたようです。 私は振られた側です。 嫌いになったわけではないけど、仲良くなりすぎて友達関係になりたい、と言われました。 私ももう30代半ばでしたし、そのタイミングで彼を失う事は相当辛く、彼にもキツく当たってしまいました。別れる際に彼には次の女性がいるんだろうなぁと気付き、それを問い詰めたところ彼は認めませんでしたが周りの情報からはバレバレでした。 その彼女との生活をスタートさせているようです。 子供でもできて結婚しているのかもしれません。 やはり、全て嘘をつかれていたのだと今更ながら落ち込みました。 実は私は恋愛に消極的で恋愛経験もなく彼が初めて付き合った人です。反対に彼は女慣れした人で常に浮気を疑われるような事も平気でしていました。今思えば浮気もしていたとおもいます。 周りからは遊ばれてるよ!とかあんな男やめておけば!と言われましたが、それでも彼が好きなので自分と彼を信じ一緒にいました。付き合いも長くなってきて周りがようやく応援してくれるようになり、お互いの親にも挨拶を済ませたところでの別れでしたのでかなりのトラウマになってしまいました。 結婚も一緒に暮らすのもまだ彼の仕事がうまくいっていないし当分無理と言っていたのに 次の彼女とすぐ一緒に生活するんだな…とか 別れ際に言ってた事も全て嘘だったんだ…とか色々思い出して辛い。一体どれだけの嘘をつかれていたのだろう?とか…。 友達にはあんな男と結婚しなくてよかったよ、見る目がなかったと諦めな、といわれますがそうではないと思います。 所詮私では不足だった、それだけだと思います。 現に次の彼女がすぐ出来ているのです。 それに比べて私は誰にも好かれない、好きにもなれない。 人生恋愛が全てではないとしても、やはり先のことを考えてしまいます。ダメな人間と烙印を押された気がしました。 この歳になると、いい歳しての独身という周りからの言葉に自分のダメさを感じ、毎度傷つきますね、やはり。 一年前からなにも進んでいない自分がいます。 もう、自分から好きになれるような人との出会いもないだろうし。 私も幸せな毎日を過ごし、元彼に対する執着を取り除きたいです。 もう時間切れでしょうか。 どのようにして乗り越え、笑える日が来るのでしょうか。 やはり、過去にしてきた事かなにかの因果応報でこんなに辛い思いをしないといけないのでしょうか。終わりが見えないのは辛いですね。

  • 一生一途な恋愛というのは少ないのでしょうか。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 いつもokwebを見ていると、結婚相手が浮気をした、結婚しているのに好きな人ができた等、浮気の相談がとても多い気がします。 私は相手の温かさを感じながらの幸せな結婚に憧れているのですが、現実はそういう純粋で一途に一生想い合っていける関係は少ないのかなと悲しくなります。 浮気する方も、結婚する際は一生この人だけを愛そうと思って結婚するのですよね。 そう考えると今付き合っている彼も今はとても愛してくれていると感じれますが、いずれ結婚して一生一緒に暮らしていけばその想いも変わってしまうのかなと不安です。 とマイナス思考な思いばかりになりたくないので、今幸せな結婚生活を送っておられる方、結婚する時にこの人なら絶対に一生愛し合っていける!!とどんな瞬間に思って結婚を決意されましたか? また、純愛・一途に愛し合っていける自信のある部分や、相手の言動で一途に愛され幸せだなぁと感じれる瞬間があれば教えて下さい。

  • 失恋してから…

    去年、長く付き合っていた彼にフラれました。真剣に結婚を考えていて、一生一緒にいたいと思っていた、特別な人でした。別れることになった理由は彼の心変わりです。一緒に過ごした楽しい思い出、幸せな時間の分だけ、裏切られたという思い、悔しさで辛い日々でした。 とはいえ半年近く経ち、別れた直後に比べれば大分元気も出てきて、落ち着いてきました。「これからもっと素敵な人に出会えるんだ」「彼とは合わなかったんだ」と考えたり、一人で過ごすのも楽しめるようになって、「今の生活、今の自分も好きだな」という良い状態になれていたのですが… やっぱりどうしても、気持ちが不安定なのか、最近では彼の良いところや楽しい思い出ばかり思い出してしまって、「今頃どうしているんだろう」「私のことどう思っているだろう」などと、連絡を取りたくなったり…(でも、新しい彼女と楽しくやっているなんて知ったら辛いから、結局連絡とることはないのですが)。 恋愛が全てじゃないとは分かっているけど、やっぱり「愛されたい」という欲求が強くなって、幸せだった過去を思い出してしまうのかもしれません。 新しい恋をすれば元彼のことで苦しい思いをすることはなくなるのでしょうか。 こういう時期は、自分を磨きながら新しい出会いを求めるのが一番かとは思うのですが、なかなか気持ちが前向きになれず、元彼のことばかり考えて切ない思いをしてしまう自分が嫌です。合コンに行ってみてもなかなか良い出会いがなく、余計落ち込んでしまいます… 長々と書いてしまいすみません。同じような経験をされた方がいらっしゃったら、アドバイスいただければ幸いです。

  • 半年前の失恋(長文です)

    25歳女性です。半年前に、長く付き合っていた彼と別れました。理由は、彼に他に好きな人ができ、結局その子と付き合うことになったからです。 今はもう、ヨリを戻したいとか彼のことがまだ好きとかいうわけではありません。ただ、いまだにすっきりしないのです…フラれた方ってみんなそんなものなのかもしれないですが… 彼は高校の同級生で、一生一緒にいたい、人生をともに歩んで生きたいと思える大事なパートナーでした。親友でもあり家族でもあり…最後の一年は遠距離だったのですが、結婚を目指して頑張っていました。(彼にはまだ結婚は重かったようです) 一生のパートナーと思える人で、信頼していただけに、彼の心変わりはすごくショックなことでした。 別れて半年たち、現実を受け入れているつもりですが、別れにいたる過程で受けた心の傷が今もうずいている感じです。 別れにいたる過程というのは、まず8月にいきなり態度が冷たくなり、わけを聞こうとすると「しばらく一人で考えさせて」というメールが来て、以降2ヶ月間連絡なし。しびれを切らした私が彼に会いに行くと、彼からは何の説明もなく、何事もなかったような態度でした。その後帰ってから電話で聞いたら「実は他に好きな人がいる」「でも、お前のことも大事な存在で、失いたくなくて、どうすればいいか分からなくてずっと悩んでいた」ということでした。彼は「別れたい」というでもなく、「いつまでも中途半端なままじゃよくないし…」などと言うので私は「じゃあ、もう気の済むようにすれば?その子にアタックしてみればいいじゃん」と言いました。今思えば「バカにしないでよ」とフってやればいいようなものですが、その時はあきらめたくはなかったので、信じて待っていると言ったんです。結局その1ヵ月後に「その子と付き合うことになりました」と…詳しくは聞けませんでしたが、もしかすると私に「好きな子ができた」と言う前からいい雰囲気だったのかもしれないし、実質二股してたのかもしれません。そんなことを考えると、今でも苦しくなります。もう終わったことなんだから、考えたってどうしようもないことは分かっているのですが… この別れによって、もう、人を信じられない気持ちになりました。裏切られたような気持ちにもなりました。憎しみや恨みは時間とともに消えたような気がしていましたが、やっぱりまだすっきりしていないのです。 「次はもっと良い人に出会える、これは次の恋へのステップなんだ」とか「彼とは合わなかったんだ、別れられて良かったんだ」「この別れを経験して、私は少し強くなれた」とか、前向きに考えるようにはしています。でも、どこかで納得しきれていない自分がいます。多分、次に新しい彼氏ができて幸せな恋をしたとしても、この恋愛で受けた傷は癒えることなく、これからもたびたび思い出して辛くなるのではないか、という気がして怖いのです。 同じような経験をされた方いますか?これから前向きに気持ちを切り替え、幸せに過ごすために、この別れをどう解釈し、受け入れればよいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 失恋してまだふっきれません。。

    皆様、はじめまして。25歳・男です。 皆様のご意見頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。 今年の4月頭に3年付き合った彼女と別れました。(振られました。) もうすぐ別れて3ヶ月経とうとしてますが、未だにふっきれていません。 別れた時はもちろんショックでしたが、何となくですが別れを感じていて覚悟していた部分がありましたので1ヶ月半ほどで大分立ち直りました。それでも、未練があった為にmixiで日記やつぶやき等が更新されるとついつい見ていました。(そこにはお前の幸せはないから、と友人にはそういったモノは絶対見ない方がいいと言われてましたが・・。) そして、立ち直りかけた5月下旬にmixiの元カノの日記やつぶやき等で新しい彼氏ができたことが分かりました。 その後きっかけがあり、1時間ほど電話をする機会がありました。 内容的には「最近のお互いのこと」と「新しい彼氏のこと」です。 元カノは今年から新社会人で地元の企業に就職しました。自分と別れた直後、そこでの新人研修会で出会った人に告白され付き合うに至ったとの事です。しかも告白の内容が「結婚を前提に付き合って下さい」と言われたそうです。 電話ではもうお互いの親に挨拶して食事をしたことや、同棲を考えていることや、今年中もしくは来年に結婚予定と言っていました。 出会って1週間程度の相手にそう告白する側も理解しかねますし、別れた直後それを受け入れる元カノにも理解しかねました。もともと切り替えは早い方で、私にはしばらく前からもう愛想を尽かしていたと考えれば理解できなくもないですが。。 常識的に考えて話があまりに早過ぎると思ったので、正直浮気をしていたのではとも考えました。(1月頃に新入社員全員出席の説明会と食事会が有り、そこで知り合ったのではと考えていました。) 別れる時に「好きな人ができたの?」の問いには否定してましたし、付き合っていた時は時間がある時や、夜は必ず電話をしていたのですが、そんな気配はありませんでした。嘘をつくような人ではなかったですし、そうでなかったと信じたいと思っています。確実な詳細はもちろんわかりません。 結婚志向がかなり高く、あまり悪く言うつもりはありませんが、もともとあまり考えなしに勢いで動く所がある人だったのですが、「出会ってそんなに間もない相手と結婚してもいいって思ったの??」と聞くと、「うん、いいって思ったよ。」と言っていた元カノの言葉が頭から離れません。 別れた理由は大まかに言うと、「私に対する不満」と「仕事に集中したい」の二つでした。私は彼女にはいつも我慢させてばっかりで申し訳ないなと思っていましたし、社会人になって急に環境や生活スタイルも変わってストレスが溜まっている事も電話などで伝わっていました。 別れる理由も理解したからこそ、別れた直後は何とか気持ちを保つことができましたが、新しい彼氏ができた事を知ってから私の気持ちは急に落ち込んでしまいました。 3年間ほぼ毎日電話をしたり、楽しい思い出を作ったりで自分なりに一生懸命恋愛して彼女を大事にしたつもりです。結婚の話も何度も出ましたし、就職活動の際には私の地元に就職するつもりだと言っていた事もありました。自分自身、浮気なんて一度も無くずっと気持ちを切らすことなく元カノの事は大好きでした。そんな元カノが別れた直後に彼氏を作り、結婚を考えていることや、自分以外の男と一緒にいることや、私だけかもしれませんがキスやその先の事をしていると考えると胸が引き裂かれる思いで落ち込んでばかりでした。 直後は眠ることも食事も取ることもできませんでした。仕事も手につかず、ずっと落ち込んでいました。体重も二週間程で7キロ落ちました。寝ても短時間の浅い眠りしかできず、毎日の様に夢に元カノが新しい彼氏と仲良くしている様が出てきて目が覚めてしまいます。 すでに部外者の私に彼女の恋愛に口をはさむ権利なんてないと分かっていますし、新しく始まる仕事を頑張ろうと考えていた彼女自身が恋愛に対しどういうつもりであったかは分かりません。趣味や好みや価値観も合ったみたいですし、「仕事に集中したい」と言っていたとはいえ、これから一緒に頑張ろうという同期から告白されたらそういう気にもなったのかな。。と勝手に思っています。 もちろん元カノの事は恨むとかは一切ありません。彼女の優しさがあったからこそ3年も付き合うことができ自分自身色々成長できたと思います。今でも彼女には「いつも我慢させてばっかりでごめんね」と「今までありがとう」の気持ちでいっぱいです。そこに「新しい彼氏」と「結婚前提」いう存在を知って消えかけていた未練が変な形で再び再燃し、新しい彼氏や元カノとの付き合いに対しての嫉妬の気持ちが出てきて完全に心が折れました。 別れ話を聞いたのは電話でした。3年も付き合って電話で終わりというのはあまりに寂しいと思い、私は最後に5分でいいから直接会って今までの感謝を伝えたいと言いました。 その時は最初は迷っていて「会うと行かないでってなるから会わない方が・・」と言っていましたが、お願いをすると「来週ならいいよ」と言ってくれました。しかし、3日程すると電話にて「やっぱり無理」と言ってきました。電話ではいつもと全然態度が変わっていて、今思うとその時にはもう付き合いは始まっていたのかなと思います。最後に顔を見てしっかり挨拶ができればすっきりできると思っていたからこそ「もう一度会って話がしたい」と思いを引きずっています。 元カノと復縁を熱望しているわけでもなく、自身としては早く元カノの事をふっりきたいと考えています。記憶から消すことはもちろんできませんので、思い出しても気持ちが平常に保てるようになりたいと考えています。電話では「よかったね。おめでとう。幸せになってね。」と伝えましたが、心の中ではなかなか祝福できません。「別れてしまえ」と思ってしまうくらいです。本当につらかったです。 今でも時間があれば毎日元カノや新しい彼の事を考えてしまい、自分自身どうしたらよいのか分かりません。 「縁がなかったと思ってすっぱり諦めろ」や「諦める強さも大事だ」など色々周りからも意見を頂いて直後に比べれば多少は立ち直りましたが、自分自身としてはまだまだ気持ちが沈んだままです。 mixiも見ない方がいいのは分かっています。知らぬは仏なのは分かっているのですがどうしても気になってちょくちょく見てしまいます。 何か気持ちの持ち方の心構え等ありましたら教えてください。年齢や男性・女性問わず色々な方のご意見を聞きたいです。 私自身あまり文章を書くのは得意ではありませんが、一生懸命書いたつもりです。乱文・長文失礼致しましたがどんなご意見でもよいので書き込みよろしくお願いします。