• ベストアンサー

オーディオの取り付けキット

ホンダライフ平成11年 GF-JB1に乗っています。 オークションでケンウッド製のFX-5000という製品を落札しました。 明日取り付けようと思うんですが、オーディオをつける際に取り付けキットと呼ばれる物を買わなくてはいけないんでしょうか?(とりあえず取り付けキットの製品番号などはカーショップで聞いてあります)製品に最初からついているハーネスなどだけではつけられないんでしょうか?取り付けキットが結構高いのでなんとかなればなぁと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

ハーネスは普通車種(メーカー)別なので普通はそのまま使うことはできないと思います。 KENWOOD純正でなくても車種別のハーネスキットは打っていると思いますので店員さんに聞いて購入されると良いと思います。 ブラケットは同じサイズのオーディオでしたら今使っているライフのものが使えると思いますよ。 配線図をよく見れば難しい作業ではないのでギボシ端子を買ってきて自作もできると思いますが、部品代と手間考えたら素直にハーネス買ったほうがよいと思います。

HItomty
質問者

お礼

回答ありがございました。ちょっと勘違いしているところがあって混乱していたようです。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問文を読む限り 全く何もわかっていないようで 自力で取り付けできるようには とてもじゃないが 思えないが どうするつもりなのか? 取り付けキットとは何を指してるのか? いわゆる「ハーネス」は 製品には ついてこない。

HItomty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。取り付けは自動車メーカに勤めている友人がやってくれるので大丈夫です。心配して頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • オーディオ

    ホンダ キャパのオーディオを市販のものを付けようと思ってるんですが平成11年の1月か2月のCタイプのキャパです。今は純正のデッキが付いています。 オークションで買うと別に車屋でホンダのハーネス?コネクターが必要だと聞きました。 コネクターもオークションで買いたいのですが16ピンとか20ピンとかどちらなんでしょうか?コネクターで検索したら色々出てたんですが 純正から社外品にのものでいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • はじめてのオーディオ交換について

    平成9年のライフに乗っています。 最近オーディオをテープからMDに変更するためにホンダ純正の20ピン のプレイヤーをオークションで購入し、16ピン→20ピン用の変換コネクター も購入してこれでOKと思ったら、電源さえも入りません。 H9年のライフはもとが12ピン→16ピンでテープのデッキは動いていたのですが、 そこに変換コネクターをつなぐだけでは動作しないのでしょうか? 20ピンのオーディオは使えないのでしょうか? あるいは配線を加工すれば動作しますか? その場合、どのような加工をすれば良いのでしょうか? わかる方いたら教えてください。 今回はじめて自分で取り付けをやっているところです。 交換だけなら簡単だと思ってなめていましたが、 いろんなコネクターやハーネスが存在していたんですね。 なんとかあきらめずに最後まで自分で取り付けたいので よろしくお願いします。

  • ハイエースバン(商用車)にオーディオ取り付け

    トヨタ・ハイエースバン(商用車)にケンウッドのf-CD07を取り付けたいのですが、取り付けキット(ハーネス?)のようなものって販売されていたりするのでしょうか?もしくは、トヨタのハイエース用(自家用)の取り付けキットで年式さえ合えば使用できるのでしょうか?以前日産車(セフィーロ)に取り付けていたのですが、その時はアップガレージへ行って日産車用の取り付けキットを買ったので問題なかったのですが、今回の旨を聞いてみると「商用車はわかりません」と言われてしまいました・・・ どなたか知っているか方がいましたら教えていただきたいです。 取り付けしたいクルマの詳細ですが、平成11年式、ガソリン車です。車検証に書いてあった型式はRZH117です。 参考→ http://www.vantruck.co.jp/dx/index.htm?id=166&category=2 よろしくお願いいたします。

  • ホンダ ライフ カーオーディオ 取付けについて

    平成16年式のホンダ ライフ のカーオーディオの付け替えを検討しています。 今付いているのがギャザズのWX-555です。 それを1DINのUSBが付いている物に取り替えようかと思っています。 それで質問なのですが 取り付けには取り付けキットやハーネスは必要なのでしょうか? ギャザズのWX-555ですが一応ホンダの純正品みたいですがホンダ以外の車にも 付けられるみたいですので社外品みたいな物かなと思ったのですが。 そのまま何も買わずにカーオーディオだけでいいのでしょうか? 出来れば自分で取り付けたいと思っています。 余りに無理そうなら諦めますが。

  • ナビの取り付け

    『ホンダ・ZEST』に、ECLIPSEの『AVN119M』をネットで購入して取り付けようと思っていますが、何が必要でしょうか?。 やはり『取り付けキット』も購入しないと取り付け出来ないでしょうか?。 ちなみに、今現在はケンウッドのオーディオをつけています。

  • オーディオの取り付け(H9 ライフ)

    ホンダのH9年製 ライフに今ラジカセしかついていないので http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=70202010861 を取り付けようと考えているんですが、別に配線がいるんでしょうか?(オークションで購入予定です) またいる場合はどこで手に入れることができますでしょうか? 納車までに業者に持ち込んで付けてもらうんですが、たしか、後ろのハーネス(アース?)も買ってきてくださいと言われました。

  • HONDA セキュリティシステム装備車へのエンジンスターターを取り付けについて

    リモコンエンジンスターターの装着方法についてお教え願います。 平成18年12月登録のホンダのライフ(JB5)にリモコンエンジンスターターを取り付ける為に 今日のカーショップ(オートバックスとイエローハット)に行ってきました。 装備対象の車はライフ(JB5)のセキュリティシステム(イモビとカードキーは無し)でしたが、 最初に行ったオートバックスで「カーメイトのTE-W1300」をすすめられ、 セキュリティシステムの事が気になっていましたがリモコン本体とハーネスのみでOKという事でした。 再確認の意味で隣に隣接するイエローハットの店内でTE-W1300のライフ(JB5)への装着を確認したところ、 セキュリティシステム(イモビとカードキーは無し)がエンジンスターター始動の妨げとなるので、 TE-W1300をライフ(JB5)のセキュリティシステム(イモビとカードキーは無し)に装着させる為には、 ホンダのディーラーでセキュリティシステムを無効にする必要があると言われました。 セキュリティシステムを無効にしなければ、エンジンスターターで始動オンにした時に 警告音が鳴りっぱなしになると言われました。 購入当初から装備されているセキュリティシステムを無効にしなければ、 このタイプ(ホンダ、ライフ(JB5)のセキュリティシステム(イモビとカードキーは無し))の車に リモコンエンジンスターターを装備する事ができないのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃればお教えいただければと思います。

  • オーディオ取り付け時に必要なもの

    平成13年式のダイハツ「ムーブ」に、 カロッツェリアのFH-P616MDを取り付けようと思っています。 とりあえず、ハーネスという変換コードが必要なのは分かりましたが、 他に必要なものはあるのでしょうか? オーディオは中古で買ったのですが、取り付け用のネジは付いてませんでした。 この場合は、取り付けキットという物も必要になるのでしょうか? また、他にも必要になるものがあれば教えてください。 ちなみに、自分で取り付けようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ホンダ ライフ カ-コンポ取り付けに関して

    JB1ライフ(1DIN)にカ-コンポPIONEER DEH-330を取り付けようと思います。トヨタならそのまま取り付けできるといわれましたがホンダ車には取り付け金具を買わないと取り付けられないと言われました。(金具代4500円、電源ハーネス1500円)今取りつけてあるものは純正のプレイヤーが取り付けてあります。電源ハーネスだけ買って金具は純正の物をそのまま使って取り付けは出来ないのでしょうか。

  • ナビの取付後・・

    以前からオンダッシュナビの取り付けをここでアドバイスして頂いてる物です。 無事取り付けも終わり、正常に作動したのですが、エンジンを切ってキーを抜いても数秒間オーディオが作動する現象が起こるようになりました。以前はキーを抜くとすぐにオーディオがOFFになったのですが・・ ナビ取付直後から起こった現象なのでとても不安です・・ これは大丈夫なのでしょうか? またこれはどういう原理でなるのでしょうか? ちなみに平成16年/JB5/ライフ ナビ・・SONY NVX-G6500 取付は純正オーディオの電源分配ハーネスを購入し、そこから常時・ACC・イルミを取り出し、カーナビ・ETCの電源に使用しています。