有限の社員(出資)になると不正受給?

このQ&Aのポイント
  • 会社を退職し、現在職探し中。
  • 退職した会社で付き合いがあり「会社を作る」話があり、協力することになった。
  • ハローワークの説明で「会社役員等に名義を貸している場合はハローワークに報告をしないと不正受給になる」と言われ不安になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

有限の社員(出資)になると不正受給?

私は先日1年ちょい働いた会社を退職し、現在職探しをしているところです。 それとは別に退職した会社で付き合いがあり割と仲の良かった方々に「会社を作る」みたいな話をされ、とりあえず協力することになっています。ただ今のところ定款に名前と住所が記載されてはいますが、まだ設立には至っておらず、給与の発生する業務にも携わってはいません。 また私個人で民間企業に就職するつもりで就職活動も行っています。そのことはその有限設立のメンバーには伝えているのですが…。 本題ですが、私の中で今一番引っ掛かっているのが、今日ハローワークの説明で言われた「会社役員等に名義を貸している場合はハローワークに報告をしないと不正受給になってしまう」ということで、もしかして現在の私のケースはこれに当てはまっているのではないかと思い、不安になり、今回質問を致しました次第です。 出資者から名前を消してもらった方がやはり良いのでしょうか? お手数ですが、どなたかご解答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

役員として報酬を得ている場合は問題不利と思いますが・・・。 その友人の起業に積極的に関わる必要が無いのであれば,ハローワークを口実に,出資者から外してもらえばよいと思いますし、友人に義理を立てる必要があるのであれば,ハローワークの担当の人に、実態をきっちり説明して相談をされてから、判断されれば良いことだと思います。

makototo_716
質問者

お礼

仰るとおりです。有難うございました。 ちなみに役員報酬は無いです。

関連するQ&A

  • 有限会社設立の際の「社員」について

    有限会社を設立する予定でいます。 有限会社の設立時に、出資金300万を出すのは1名 なのですが、定款を作成する際の社員(取締役)として 他に2名名前を置きたいと考えていますが・・・ この2名は、出資金の負担をしません。 出資金の負担をしない場合は、定款に「社員(取締役)」として、 名前を書く事はしないのでしょうか? 本等を見ると、定款に記載する社員名には出資額の 記載も必要の様に書いてあるのですが、未出資者に ついては、詳しく記載されてないので、 大変未熟な質問ではございますが、どこに聞いて良いか? 分からないので、どうか教えて頂きたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 有限会社の出資金

    友人ととある事業のため、私の休眠中の有限会社を利用することになりました 出資者は私だけ(役員も)5万円×60口で300万円です 銀行には現在保全されいません 出資金の半分は友人が出すとのことで 友人を役員に入れ、もろもろ定款を変えようと思っているのですが 出資金の部分の具体的なやり取りがわかりません (150万を私がもらうのかとか、一度銀行に150万づつ振り込むのか、 私に贈与税がかかるのか、とか・・・) 素人で申し訳ありませんが、どなたかわかりやすく教えていただけると助かります お願いいたします

  • 有限会社の社員としての出資持分の譲渡

    友人から聞かれたのですが、教えてあげられずに困っています。 質問内容は下記のとおりです。 有限会社を2人(出資者も同様に2人)で50%づつの出資で始めました。 その後、最近になって1人が手を引きたいと言ってきたので、その出資持分(150万円分)を買い取って自分1人が出資者となる、というふうに変更したい。 1、定款に出資者として2人の名前が書かれているので、定款変更の手続きが必要なのでしょうか?その場合、登記以外にも届出等が必要だったりするのでしょうか? 2、元々、取締役は自分1人だったので、役員変更については必要ないと思いますが、それ以外に何か気をつけなければならないことが、あるでしょうか? 何か、補足説明の必要があればその旨おっしゃってください。できるだけ迅速に対応します。 ちなみに、有限会社の設立・・・、というような本は持っているようなのですが、増資については書いてあっても、出資持分の譲渡については「他の社員に譲渡するなら、社員総会を開催する必要はない」という記述しかないそうです。 参考になる書籍や、サイトをご存知でしたら、それも併せて教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 有限会社設立時の法人での出資について

     現在合資会社を経営しており、今回子会社に有限会社を設立しようと考えており、個人での出資を50%、合資会社からの出資を50%を資本金に充てようと思っています。法人が法人に出資は可能なのでしょうか?それに定款に定める社員の住所、氏名、出資口数に法人の名称及び住所を記載して良いのでしょうか?

  • 有限会社の出資者はすべて社員にならないといけませんか?

    有限会社を設立しようと考え、設立後の運転資金と初期投資資金を計算すると自分で準備できる資金(出資金)をオーバーしてしまいました。 そこで、親戚のおじさん(会社経営者)にお金を借りようと思っていますが、次のことが可能なのか教えてください。 1.親戚のおじさんが出資者になれるのか?   おじさんは、会社経営者なのですが、借金ではなく出資してもらえればと考えていますが、すでに会社を経営しているおじさんが、自分(今回設立する有限会社)の出資者になれるのでしょうか? もしなれる場合は、社員にしないことも可能か? (設立した会社の運営(仕事)はすべて自分がやり、おじさんはまったく仕事をしない(経営の助言はしてくれますが。。。)) 要は、おじさんが出資はしてくれるが、社員にはならず(給料などいらない)、利益が出たときだけ、出資分の配当を渡す・・・ そんなこと可能か? 2.会社設立後、設立した会社が、銀行ではなく、個人(おじさん)にお金を借りることが出来るのか? 長くなりましたが、おしえてください。 また、注意点や問題点などがありましたら合わせて助言してただければ幸いです。

  • 有限会社の出資口の譲渡に対する課税

    譲渡制限のない有限会社です。 出資者が出資口の譲渡をしました。 株価(価格)は当初の額面の1.2倍で少し譲渡益が出る形となります。 譲渡益について状と譲渡益課税がかかると思いますが、相対で売買となるのですが、どのような書面を残しておけばよいのでしょうか? 有限会社設立時の定款には出資口が記載してありますが、定款変更が必要になるのでしょうか? それとも譲渡制限のない有限会社ですので、売買契約書みたいなものだけでよいのでしょうか? 税理士事務所の方からはなにか譲渡人は当然ですが、譲受人も書類を残しておいたほうがよい(税務調査などのため)といわれたのですが・・・

  • 有限会社の資本金

    有限会社を3人で立ち上げております。 その時に出資金を3人で出し合っておりますが 事業方針等の食い違いで分かれることになりました。 現状定款に役員としても登記されております。 出資金をその役員(2名)に返す必要があるのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 有限会社の定款変更

    よろしくお願いします。 会社(有限会社)の定款に社員(出資者)氏名、住所、出資口数を記載しています。 これから出資者の変更、出資割合の変更などを数回に分けて行う予定でいます。 都度、定款変更を行うと費用もかさむので、定款から、社員関連の記載を無くしたいと考えています。 (引越しても定款を変更する必要が出てきます) 資本金、出資の口数、出資1口の金額が記載してあれば氏名、住所などを削除しても問題ないでしょうか 定款に、最初の役員は記載してありますが、今の代表取締役、取締役を記載していません。記載する必要はないのでしょうか? 定款の最後に設立時の社員が記名押印しています。 この設立時の社員は、削除する事ができないのでしょうか?

  • 有限会社の出資金の返還

    8年前に以前勤めていた会社の社長と共同で子会社(有限会社) を設立しました。 出資は社長が200万円私が100万円の計300万円です。 2年後社長が亡くなり会社をたたむことになり、私も退職しました。 共同で設立した有限会社は、休眠状態だったので、資産をゼロにして 私が引き継いで起業することにしました。(起業するときに社名変更 して出資比率も妻と私の50%ずつに変更して登記すました。) それから6年たち亡くなった社長の奥さんが出資金の返還をしてほしい と言ってきました。 起業するときには、会社の資産は、ゼロで 出資金の価値はないので 出資金は、返せないと答えていますが、奥さんは法的手段に訴えると 言っております。 質問1 出資金比率を元に戻さないといけないか? 質問2 出資金返却に応じなければいけないか? 質問3 5年経過しているので時効にならないか? 質問4 私が法律違反をしていることがあるか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 有限会社の社員と辞任について質問があります。

    有限会社の社員と辞任について質問があります。 登記簿謄本には役員に関する事項は現取締役の名前しか載っておりませんが、 定款には業務に携わっていない第3者の名前が社員として載っています。 会社設立の際名前を借りたそうで500万円のうち25万円出資した事になっていますが 実際は資本金の全額は社長が出資したそうです。 その方は何も言ってきてはいませんが、万が一お亡くなりになったとき ご子息の方々が言ってくるのではないかと心配しております。 その方の名前を取り除きたいのですが辞任という形になるのでしょうか。 その方は社長の奥様の実兄の方で本当に名前だけ載っている状態です。 名前を外すことに異論はないと思います。 辞任していただく以外に方法がありましたらお教え下さい。 また手続きに必要な書類などもご存じでしたら教えて下さい。 最後まで読んでいただき有難うございました。

専門家に質問してみよう