• ベストアンサー

セットアップ…NECのロゴから進みません

nishi8の回答

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.3

>SCSIボードを付けていたのを外していたのが... そういう大切な事は、後から仰られても何なんですが。 ただ、それが原因なのか疑問もありますが。 質問者様が、どのくらい解っていて、何をされたのか、なかなか読み取れない状況です。 私も、VS16C については全然詳しくないので、これ以上アドバイス出来ません。

kobayann
質問者

お礼

申し訳ありません  本当にありがとうございました CMOSクリアのアドバイス 大変感謝しております

関連するQ&A

  • Win98の再セットアップ

    NECのVC450J/8という機種を使っています。 購入時に添付されていたバックアップCD2枚とシステムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))が3枚ともあったので再セットアップをはじめたのですが、途中で止まってしまいます。 1枚目のFDをいれて起動→再セットアップ画面→1枚目バックアップCD挿入→2枚目のCD挿入でファイルの復元までは正常にできるのですが、2枚目のFDをいれて、「windowsの設定をしています」の画面でとまってしまいます。 システムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))3枚がなくてもインストールできるのでしょうか?また、他で手にいれることは、可能でしょうか?

  • Win98の再セットアップについて

    NECのVC450J/8 (PC-VC450J8FD1)なんですが、 購入時に添付されていたバックアップCD2枚とシステムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))が3枚ともあったので再セットアップをはじめ たのですが、途中で止まってしまいます。 1枚目のFDをいれて起動→再セットアップ画面→1枚目バックアップCD挿入→2枚目のCD挿入でファイルの復元までは正常にできるのですが、2枚目のFDをいれて、「ファイル復元後の設定を行っています」の画面でとまってしまいます。 システムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))3枚がなくてもインストールできるのでしょうか?また、他で手にいれることは、可能でしょうか?

  • Windowsが立ち上がらない(NECのロゴはでて

    Windowsが立ち上がらない(NECのロゴはでて、自己修復、再起動を繰り返す。)ため、再セットアップをインストールメディアで試みました。BIOSを起動し、BOOT変更して、最初の読み込みをUSBに変更、USBを差したまま、起動。結果、黒い画面のままインストールメディアが立ち上がりません。ハードのバックアップは取れたので、ハードの物理的損傷はかんがえにくいです。原因と対処法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • NEC98(cb-3)の再セットアップ

    NEC98のパソコンの再セットアップですが、SU00013というエラーメッセージがでてその先に進めません。DOSからスタートしてセットアップする方法をお教えください。  98起動デスクと98のCDしかありません。

  • NEC9821でATセットアップでBドライブ消すには

    NEC9801(9821)でWindows95をインストールする際、SETUPのオプションで SETUP /AT とするとCドライブを起動のハードディスクにすることがでますが、この際存在しないFDドライブでBドライブが表示されてしまいます。これを消すには確かオプションをインストールすればよかったと思いますが、以前できたのですが数年前だったので忘れてしまいました。どなたかその方法を教えてください。

  • NEC・PC NECのロゴで止まってしまいます

    NEC Lavie LL750/H を使っています。Windows7からWindows10 にアップグレード後、数か月経過しています。電源をいれてもNECのロゴが表示されるのみで、その先に展開しません。<F2>BIOSセットアップメニュー起動と表示されますが、F2を押しても動きません。F8キーを押しても動きません。どうすれば起動できるのでしょうか?写真データが入っており、何とかしたいと思うのですが、教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 再セットアップ

    初めて質問させていただきます。 NEC VALUESTAR VS700/A を再セットアップしようと試みているのですが、NECのロゴマークが出て「F11」にて「再セットアップとは」の画面までいけるのですが、その後の「Enter」ボタンが効かず、先へ進めません。 本機は赤外線キーボードの為、反応しなくなるのでしょうか? 電池の入れ替えやリカバリDVDを作成したりしましたが、結果は同じでここの画面より先へ進めませんでした。 一般のキーボードを用意して「PS/2-USB変換器」を購入すれば反応するかもしれませんが、他に方法があればと思い質問させていただきました。

  • NECコンピューターセットアップ後起動せず

    NECーVE667J/35Dを使用して居ますが、内臓HDDが調子が悪く、昨日HDDを新しい物に交換して再セットアップを実行しました。販売店の方がNECはメーカー独自のデータがHDDに入れている可能性が有るので上手くセットアップできない可能性が有ると説明してくれました。正規版のwindows 98で有れば問題なくセットアップが出来ますとの事。購入当初メーカーが出した再セットアップCD-ROM・FDを使い試して見ました 説明書に従いカスタムセットアップモードから初め購入した時と同じ状態にするために、(意味合いが少し違いますが)操作を行い。全ての操作を以前のHDDに対するセットアップと同じように行う事が出来て満足していましたが。すべて終了して画面にコンピューターが再起動してセットアップが完了します。の表示画面から再起動が自動的に始まりましたがどうしても先に進めません。画面にはファイルの有る所が確認出来ない様な説明が出て居たと思います。コンピューターの中にはwindows 98seがインストールされている筈ですが如何すれば立ち上げて再セットアップが完了できるのでしょうか良い考えが有れば教えて下さい。 再セットアップキットCD-ROM・一枚目・二枚目           FD・.35インチ・起動用・#2・#3 全てNEC製の物です。内臓HDDは古いものがULtraATA30G 昨日購入した物がBUFFALO-ULtraATA40Gです。宜しくお願いします。  

  • NECのロゴのまま起動できません。

    NECダイレクトで購入ののデスクトップパソコン(VG32SV/J)を使用してたのですが、HDDが故障してしまい新規HDD(新規にXPをクリーンインストール)を取り付け、一度は復活してのですが、イーサネットなど4つほどデバイスマネージャーに?があり、何とかしようとしているうちに、電源を入れてもNECのロゴで止まってしまいます。 起動時にBIOSのセットアップ(F2)を押しても、F8を押しても、何にもならないのです。XPを再インストールしようとしてCD-ROMを入れて電源を入れても反応なしです。 この症状はもうダメなんでしょうか? お知恵お貸しください。

  • NEC VALUESTARの再セットアップができません

    パソコンの電源を入れると、HDDからカラカラと大きな音がして、 NECのロゴが出た後にブルーの画面にBoot Deviceと表示され Hard Disk C,CD-ROM/DVD,Diskette A,PXE LANと書かれた選択画面になり OSがたちあがらなくなってしまいました。 HDDが壊れていると思い交換したところカラカラという音は無くなりましたが、 説明書に書いてある手順で再セットアップ用DVDを入れても Boot Deviceと表示されて再セットアップできません。 そのときにDVDドライブのイジェクトボタンを押しても CDトレイが出てこないのも何か関係があるのでしょうか。 なんとかして再セットアップする方法はありませんでしょうか。 機種はNEC VALUESTAR (PC-VS700AD)でWindows XP Home Edition SP2です。