• ベストアンサー

理解できません。自分の誕生日に彼女と遭遇。

raffaelloの回答

  • raffaello
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

最初、シンクロニシティのことかと思いましたが、最後まで読んでみたところ、次の意味合いではないかと思いました。わたしは、 (1)彼女なりの区切りとして あなたに自分の決断を示しにきたのではないかと思いました。決断とは、いまの人と結婚する、とかの意味です。簡単ですが、私の推論です。ご参考まで。

ein2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 決断を示す、、、彼女の行動の意味としてはそんな気がします。ですが、それをする意味が僕としてはよく分りません。

関連するQ&A

  • 誕生日のメールについて

    先週,別れた元カノから誕生日メールがきました。別れ方は決していいものではなく「好きな人ができたから」と一方的に振られた形です。 別れてから,元カノには新しい彼氏がいたので私は誕生日メールは送りませんでした。おそらく今も彼氏がいると思います。別れてから会うことも連絡しあうこともないため,お互いの近況は知りません。なので,私の近況(彼女がいるいないなど)については知らないはずです。  このような状況で元彼に誕生日メールを送る女性の心理はどういうものなのでしょうか?  ちなみに,別れて時間も経つため元カノに対する未練は全くありません。

  • 元カノとの遭遇

    先日別れて半年になる元カノと遭遇しました。 別れた原因は元カノに好きな人ができたため、自分が振られる形でした。 別れた直後は連絡も取り合っていた(やはり未練があったため)のですが、「相手にも迷惑かな」と考え、それから全く連絡をとることはしませんでした。 そんな中、先日偶然元カノとばったり遭遇しました。 自分は全く気付いていなかったのですが、相手が挨拶をしてきて気付きました。 ただ、自分は友人といたので「おう」とだけ返して、その場を去ってしまいました。 全く連絡を取り合っていなかったため相手の状況とかは全くわからないのですが、 第三者から見て、このような形で振った相手に対して話しかけるというのはどのような心理だと思われますか? また、皆様が元カノの立場で上記のような状況になったらどのような行動をとりますか?

  • 元彼の誕生日

    いくつか同じ様な質問がありましたが、質問させて頂きます。 7年くらいつき合って別れた元彼がいます。別れて2ヶ月くらいです。 つき合っている間に半年別れていた期間がありました。私からふって私からもどりました。 それまでは追いかけられる形でしたが、戻ってからの1年は追いかける形になりました。 最後は彼が音信不通になり、すごく悩み抜いた結果、彼の気持ちがないならしょうがない、すがりついてもお互い苦しいだけで、手放すのも愛だと思い、私から最後に 「連絡がない理由は解らないけど、言わないのであればたぶん私には知る必要が無い事だと思う。 別れを望んでいるならとても悲しいけどちゃんと受け止めようと思う。今までありがとう。元気で。」 という様なメールを送りました。 結局、彼は何も返事をくれなかったので、なぜふられたのか理由は解りません。 彼は二股をかけてたかもしれません。でも私は今でもやっぱり好きで毎日辛いです。 自分でもびっくりするくらいあっさり身をひいてしまったので、 彼は私が苦しんでいないと思ってるかもしれないです。それが少し悔しいんです。 もうすぐ彼の誕生日ですが、おめでとうとメールを一言、送ろうかすごく悩んでいます。 別れを受け止めると決意したのに意志が弱いですか?好きなら相手の為にもなおさら送らないべきですか?彼はメールを気持ち悪いと思うでしょうか・・・。 厳しい回答でかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 元彼にお誕生日おめでとうメールをすべきか

    出会ってすぐお互いに惹かれ合い2ヶ月ほど友達以上恋人未満の期間経て付き合ったものの3ヶ月も経たず恋愛に対する価値観の違いで別れた元彼氏の誕生日が明日やってきます。付き合ってからあまり盛り上がらず、相手も冷めていたようで扱いも友達と同じになってきていたので価値観が合わないと別れを切り出したのは私です。嫌いではないけど俺は恋人だからと特別扱いできないと彼はひきとめることもせずあっさりと承諾。なんだったんだろうと思っていたら別れて1週間も経たないうちに共通の友人を含め会う機会があり、私も嫌いになったわけではなかったので呼びだしお互い酔っ払っていてふざけているのを止められるうちになぜか抱きしめられている形になってしまい、仲良かった頃を思い出し号泣してしまいました。。その後話し合うことになり今戻っても同じことの繰り返しなので私が彼のことをもっとちゃんと理解するまで付き合うという形はとらないけど付き合ってるような感覚で(セックスはなし)と一方的なことを言われました。。。好きだけど自分の優先順位(友達>>>>恋人)は曲げられないそうです。。付き合ってないならもっといい人現れたらやっていく自信ないよ。。と正直に話をしその日は帰りました。その後連絡はとっていません。(付き合っているときもあまり連絡はとらなかった)お互い好意はある(はず)ので友達として長い目でみて付き合っていくとして、今回のお誕生日メールは送るべきなのか、しばらくは連絡をせず様子をみるべきなのか悩んでいます。恋愛に対して優先順位があまり高くない男性の方からのご回答をお待ちしてます(__)

  • 彼氏の行動、理解できますか?

    彼氏の行動、理解できますか? 今後も仲良くしていけるか不安です。 付き合って2年経つ彼氏がいます。お互い20代後半の社会人です。 もともと短気な人なのはわかっていましたが、喧嘩をする度に、 心が狭いなぁと感じるようになりました。 私は友達とも仲良くしたいし、色んな趣味も楽しみたいです。 頭ごなしに「行くな」「するな」とは言われませんが、絶対に快く受け入れてくれません。 自分を放置されるのが嫌みたいです。 機嫌が悪くなるので、毎回顔色を伺い、何か私が悪いことしているような気分になります。 元々私は絵を描くのが好きで、「久々に絵を描こうかな!」と言うと、 「俺を放ったらかしにしないでよ」と言われ、まさか冗談だろうと思っていました。 最近絵を描き始めたのですが、彼氏は何故か被害者目線で機嫌が悪く、気持ちよく絵を描けません。 そういえば、以前資格試験の勉強をしていたときも、機嫌が悪かったです。 お互い結婚を意識する年齢ですが、彼氏と結婚して、長年過ごしていけるか不安です。 もちろん、好きなところもあるのですが。自分がなくなってしまうのではと思ってしまいます。

  • 彼の誕生日について

    来月、一月ほど前に別れた彼氏の誕生日が来ます。 今の状況はというと、別れたとはいえ毎日メールのやり取りはあり、 平日仕事帰りにご飯を食べに行ったりということはしていますが、休日は会うことがありません。 色々とスポーツをやり始めたようで、休みの日は朝から夜まであちこち顔出しているようです。 私も自分磨きと寂しさを紛らわす為、いろんなことにチャレンジしています。 誘うのは私の方からです。彼からも遠まわしに誘ってるのかな?と思うようなメールは来るのですが、メインは私からです。 そんな彼の誕生日が来月来ます。 今年の私の誕生日には一応付き合ってはいましたが、プレゼントはなかったけれど いつもよりちょっと高価な食事に連れて行ってくれました。 どんな形であれ関係は続いているし、同じ会社、サークルで顔を会わせる事もあるし、 何より私はまだ彼の事が大好きで、できることなら元に戻りたいという感情を強く持っています。 こういったことから彼の誕生日をムシできず、何らかの形でお祝いしてあげたいなと思っています。 こういった状況下でみなさんなら彼に対してどういった形でお祝いなどしてあげますか? またプレゼントなどはあげたりしますか? ストレートにお誕生日、お祝いしてあげたいんだけど、その日空いてる?って誘っていいと思いますか?

  • 別れた彼女の誕生日

    先月、五年付き合った彼女と別れました。 最愛の人でした。私も彼女も33歳。 今でも、私の気持ちは変わりません。 別れた原因は、 ・遠距離なこと ・結婚を待たせ過ぎたこと ・私の転職回数が多く、将来が不安なこと ・年齢も考えると早くに結婚したい となると、条件があわないかもしれない。 でも、私のことは好きだから、一旦別れて冷静に考えたい。 たくさん話しあって、冷却期間を置く意味で別れる選択をとりました。 一ヶ月が過ぎましたが、かなり辛いです。 遠距離でも、毎日のように電話やメールで連絡をとり、 お互い、このひとしかいないと思っていることも話しており、 私はプロポーズもしました。 しかし、結果は、 駄目でした。 今の気持ちじゃ受けられないと。 今は週に一度くらいのペースで電話やメールで連絡を とる感じです。 彼女も色々考えてるのだと思います。 近々、彼女の誕生日があるのですが、 お祝いをしたいのです。どのような形がよいのか。 もうわからなくなっています。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? メールだけにしておくか。 プレゼントを送るか。 会いにいくか。 別れて一ヶ月ということもあり、 気持ちの整理もつかず、悶々としています。 よろしくお願いします。

  • 誕生日

     付き合っている頃は遠距離ということもあり、お互い誕生日には逢いに行ったり、忙しくて逢えない時は送ったりしていました。 それが・・結婚してからは『(主人の帰宅が遅い為)店が閉まってて・・・』という理由でプレゼントはなくなりました。 私も『しょうがないか。。』と諦めていましたが、それでも毎年『今年こそは。。。』と期待していました。 でもやはりプレゼントはなく・・・・・。 とうとう5回目の誕生日に我慢できなくなり主人の前で大声で泣きじゃくってしまいました。 その次の日、早く帰宅した主人はプレゼントを手渡してくれました。 本当にとても嬉しかったです。 でもまた次の年からプレゼントはなくなり、今では私の歳さえもキチンと覚えていないようです。 結婚するとほっとかれてしまうもんなんですか? 誰にとっても誕生日って特別なものじゃないんですか? ちなみに。。。私は毎年主人の誕生日はお祝いしプレゼントも用意してます。

  • 理解に苦しみます。

    私の知り合いの女の子は彼氏にこういってるそうです。 "私は男友達とか会社の男性の先輩とかと飲み会行ったり、食事したりするけど、お互い恋愛感情なんて絶対湧かない” ただ、この女の子の大学の同級生は最近結婚したそうです。 また、社内恋愛、結婚もそこそこある会社だそうです。 こういう状況を踏まえるとこの女の子の言ってることを彼氏の立場からすると100%信頼できると思いますか?

  • 自分の彼氏が、サラリーマンを辞めて起業された方いますか?

    26歳の彼氏と付き合って、2年3ヶ月ほどになります。 彼氏は現在証券会社で働いて(3年目)いますが、今年の夏ごろに退職して起業しようとしてるみたいです。 退職を考えているのは知っていましたが、起業しようと本気で思っていたなんて知りませんでした。 お互い来年くらいに結婚を考えていたのですが、もう少し先になりそうです。。。 きっと起業なんてしたら今よりもっと忙しくなって、会う時間も減ると思います。 結婚しているわけではないので、起業に反対する気はありませんが、賛成しているかといわれれば賛成ではないです。 私の本音は彼に伝えてないですけど。。 私と同じような状況になったことある方いらっしゃいますか? 結婚を目前にして、このような状況で心から応援できましたか? 会う時間など付き合い方が変わり、別れてしまった方いらっしゃいますか? 環境の変化で彼が変わってしまうんじゃないか。。というのが一番不安です。 宜しくお願い致します。