支給条件に注意!傷病手当金の継続について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 病気で約5ヶ月休職し、4月末で退職したが、社会保険の届け出を検討中。任意継続と国保新規加入を検討しているが、国保の方が支払金額が少ない。ただ、5月6月までは働けない状況になるため、社会保険への継続が必要か心配。
  • 病状が変わらず、5月からの傷病手当金を受け取るためには、30日までに社会保険の継続手続きを完了させる必要がある。3月までは支給済み。
  • 資格喪失日から20日までに手続きをしないと、傷病手当金が支給されない可能性があるため、早めに手続きを進めるようにする。
回答を見る
  • ベストアンサー

任意継続しないと傷病手当金は支給されないのですか?

病気で約5ヶ月休職をしていたのですが、この程自分から申し出て4月末で退職しました。理由としては自己都合ではなく会社の取り計らいで「契約終了による退職」となりました。それまで2年程社保に加入しています。 健康保険の届け出をしないといけない時期だと思いますので任意継続か国保新規加入かを検討しておりますが、国保の試算の方が任意継続より2000円程度支払金額が少ないため、国保への加入を考えています。 (国保の試算に関しては16年度の税率で計算したものだそうです。17年度は少々上がる、とのことでした。 社保に関しては昨年も一昨年も収入が変わらない為、賞与を除いた給与分の社会保険料を平均して、金額を2倍にした金額として検討しました。) しかし病状については特に変わらず、5月6月くらいまでは働くことができない状況になると思われます。 この場合、社会保険への任意継続をしないと5月からの傷病手当金は支給されないのでしょうか?3月分までは支給済みです。 30日に資格喪失していますので、20日までに手続きをしなくてはなりません。 どうかお力添えをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同一傷病について、初回支給開始日から最大1年6か月までは傷病手当金が出ますから、それが終わるまでは、退職されても資格喪失前の健康保険から出ますよ。 ですから、任意継続の必要はまったくありません。また、国民健康保険への加入も問題ありません。

matthew0912
質問者

お礼

迅速なお返事ありがとうございます。 はっきりと書いているところがなかったので不安になり質問しました。 解決できて良かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険の任意継続か国保か?

    昨年の9月に退職し、その後3月まで、会社で加入していた社会保険を任意継続していました。 4月からの更新の時期が来ているのですが、このまま任意継続するべきか、国民健康保険に切り替えるべきか迷っています。 確か、前年度の収入?によって、国民健康保険の金額が変わるのではなかったでしょうか? 退職した時点では、任意継続の方が安かったのでそうしたのですが、4月からは前年度の収入がかなり低くなるため、国保の金額も安くなるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? よくわからないので質問がわかりづらくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 社会保険任意継続脱退について

    2001年3月に退職し、4月から現在まで社会保険を任意継続しています。今年からは国民保険にかえたいと思っています。国保は前年度の所得から保険料が算出されると聞きました。昨年度は1~3月しか収入がなく、現在無職です。この場合、いつの時期に社保から国保にかえるといいのでしょうか?

  • 任意継続で130万を越えるとどうなりますか?

    よろしくお願いします。 家族構成:夫・妻・子供1人   会社を退職後、夫の扶養(社保)に入りました。そして今年、夫も会社を辞め、今は一人親方をしています。国保か社保任意継続か迷ったんですが、保険料にそれほど変わりがない為、社保の任意継続を選びました。 私は今、年収110万程のパートをしていますが、来年から収入を少しでも増やしたい為、職を探していますがもし来年、年収130万以上になると、任意継続を抜けなければなりませんよね?(任意継続でも130万の壁はありますよね?)その場合、私だけ国保に加入する事になるんでしょうか? 現在の任意継続19,040円+私の国保 を払う感じになるんでしょうか?こういう場合、夫の健康保険も国保に加入したほうが良いんでしょうか?   初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 退職にあたり、社会保険を国保加入か任意継続加入かに悩んでいます。

    退職にあたり、社会保険を国保加入か任意継続加入かに悩んでいます。 先月末で会社退職し、傷病手当受給予定者です。 国保だと、内容によっては減免対象になり、金額が半額近くになる。 任意継続は、現在の保険額の2倍になる。 お聞きしたいのが、国保と任意継続のメリットとデメリット、 今後就労することになった際、社保から抜ける際の国保と任意継続の違いなどです。 他にも気をつけておくべき点があればお教えください。

  • 退職時の社保の任意継続と国保について

    退職時の保険についてこちらで質問させていただきました。 3月1日から3月18日まで無職となります。 その間の保険について ある方は、社会保険の任意継続にして倍額払わないといけないと言います。 またある方は国保に入り、二重請求されないから加入すればいいと言います。 またある方は国保を日割りで払わなければならないと言います。 どれが本当なのでしょうか? またこの場合の国保と社保の任意継続のそもそもの違いとは何なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 任意継続と国保なら・・・

    友人に頼まれての質問です。 友人は先月末で会社を退職しました。 それまでは会社の社会保険に加入してたのですが、 今月に入り「任意継続」と「国保に切り替え」と迷ってるそうです。 友人が知りたいのは 「国保と任意継続ってどっちが保険料高いの?」 「国保と任意継続ならどっちの方がいいの?」 「次に就職するところが社会保険ある会社だとしたら、任意継続だとどういう利点があるの?」 「退職と同時に厚生年金も切れるなら国民年金に加入しなあかんの?」 という事です。 私も社会保険の任意継続の意味とか分からないので ここで回答いただければと思います。

  • 任意継続から国保にするには

    今年3月で退職したので、 4月から健康保険を任意継続に入っています。 (秋から失業給付を3ヶ月間、受ける予定) はっきりとした金額は判りませんが、 この状態では来年は国民健康保険の方が保険料が 安いのではないかと思っているのですが、 任意継続に入った際、 「国民健康保険に入るために途中で任意継続を止められない。」 と記載されていました。 今年は殆ど収入がないので、来年度の任意継続を支払うのが困難です。国民年金、市民税などもありますから、、、 任意継続の保険料を支払わないで国保へ加入という書き込みがあったりしますが、 任意継続の保険料を支払わないでいると、資格が無くなると思いますが、その場合、任意継続の方から何か通知などがあるのでしょうか。それともすぐに自分で国保に加入しても良いのでしょうか。 もし国保へ切り替えられる場合、 切り替え前に役所へ行って保険料がいくらくらいになるのか調べてもらえるのでしょうか。理由が理由なので、「加入できません」と言われないのでしょうか。 性格上、先々のことが心配なので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の任意継続か国民保険か迷ってます

    私は10月の末に退職するのですが、国保か社保の任意継続にするかを迷っています。ちなみに現在の年収は550万です。 (1)金額はどちらが安いのですか? (2)任意継続したときで保険料はどのように支払うのですか?

  • 傷病手当(受給中)と任意継続保険について

    4月より傷病手当を受給し現在も受給中、7月に退職し、任意継続保険になった者です。今回の傷病手当の支給額(7~9月分)がかなり下がっており、社会保険事務所に問い合わせた所、任意継続時の傷病手当の受給額の減額を知りました。  勤務先の社会保険事務所と現在の社会保険事務所は別の事務所でした。また、任意継続保険に変更時もこのような説明はうけておりません。  このような場合、今からでも任意継続をやめて国民健康保険になり元の傷病手当金の金額にもどることは 可能でしょうか。  

  • 任意継続保険について。

    昨年8月に退職し、専業主婦となり、国保より任意継続保険の方が金額が低かったので、任意継続保険に加入しています。 国保は昨年の所得により決定すると思いますが、任意継続保険は、2年間ずっと同じ金額を払うのでしょうか? 昨年所得が激減している場合でも、減額されることはないのですか? また、還付されたりするのでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いします^^