• ベストアンサー

脂肪の上に筋肉がつく・・・これほんと???

はじめまして。よろしくお願いします。 私は、最近、陸上長距離を本格的にまた、やり始めたものなのですが、かなり太っています。昔高校時代のときは非常にスマートで何も考えずやっていたのですが現在は・・・・。秋に駅伝があるのでそれまでにがんばりたいと思うのですが、まず、体重を落とすことと、あともともと筋力がすごい不足しているので筋トレをしようと思っているのですが、知人がよく「私、脂肪の上に筋肉ついちゃってるからますます太っちゃった」とよく言うんですね。理論上、そうゆう事はありえるのでしょうか?? また、筋トレをするといってもなかなか思いつきません。良いサイトなどがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

理論上、100%ありえません。 脂肪というのは、栄養を貯蔵するという目的のほかに、外部から与えられる衝撃や温度の変化から人体を守るためにつくものです。 ですから、人体の構造は、筋肉の上に脂肪がのり、その上に皮膚というのが常識です。これに関して例外はありません。 運動不足などで、筋肉の繊維が細くなって、その隙間に脂肪が入るということは時にありますが、脂肪の層の上に筋肉がつくことはないのです。 また、「筋肉がつく」というのも実は正確な表現ではなく、正しくは、「もともと持っている」筋肉の繊維が肥大したり、引き締まっていくことで体型は変わっていくわけです。 つまり、脂肪の上に筋肉がついたならば、それは本来存在しなかった筋肉が出現したということになり、「新しい進化だ」「いや突然変異だ」と世界中が大騒ぎになるでしょう。 ですので「脂肪の上に筋肉がついて太った」という人は単に、前よりもっと脂肪がついたから太ったか、もしくは筋肉が肥大したけれど脂肪は全く落ちていないから太ったように見えるかのどちらかです。 で、話を変えて筋トレについてですが、高校のときからブランクがどれくらいあるかが問題です。1年以上なら筋トレは考えず、ひたすら有酸素運動に励み、基礎体力を付け直したほうがいいです。 基礎体力がないと、筋トレをやってもあまり効果がなく、場合によってはケガをします。 それに駅伝となると一定距離を一定時間、一定のペースで走るわけですから、その点でも、ランニングなどの有酸素運動を優先したほうがいいです。 コツコツと、疲労がたまらないように注意して続ければ余計な脂肪も落ち、筋肉も適度に引き締まるのでお勧めです。 筋トレは駅伝がすんでから。1~2日おきに腕立て伏せやスクワット、腹筋、背筋などをゆっくり丁寧に10回×3セットをめどに行うようにしましょう。 なお、10回×3セットというのはあくまで目標です。全部できなくてもいいのです。肝心なのは終わった後に筋肉に張ったような感じ・熱い感じがあるかどうかを目安にすることです。 続けていれば、いずれこなせるようになりますから、休み休みでいいので継続することを優先してください。

gnabila
質問者

お礼

ありがとうございます ブランクは一年です。高校~一年前まではいちお、選手をしていました。そして一年前から一線は退いたとはいえ、60分くらいはゆっくり走っていたのですが・・・もともと少し太めだったこともあり、やはり競技者をしているからかたからみると太っているといわれます。投擲か短距離にいつも間違えられます。 高校過ぎてからは体脂肪がどんなにがんばっても26%を切ることができなくて・・・困っています。

その他の回答 (2)

  • smileman
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

「脂肪の上に筋肉ついちゃってるから」とは内臓脂肪の事じゃないですか?腹筋の内側に付いた脂肪で内臓の周りに付く脂肪です。

  • luna999
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

脂肪の上に筋肉はつかないでしょ~!?お友達の思い違いだと思いますよ。 筋肉には白い筋肉と赤い筋肉があって、その割合は生まれ持って違っています。 一般的白い筋肉が多いほうが長距離向き、赤い筋肉が多いほうが短距離向きと言われ、前者は細く、後者は太く筋肉がつく傾向があります。個人個人によって筋肉のつき方が違うから、運動したほうが足とか太くなっちゃう人もいます。お友達は後者なのでは?? 学生時代長距離をやっていたなら、ひたすら走って持久力を高めるトレーニングの方がいいと思いますよ。下手に筋力トレーニングをすると走れなくなっちゃいますから。走っていれば、走るのに必要な筋肉がおのずとついてくると思います! いきなり走るのが辛ければ、走るより早歩きがオススメ。腕振りをものすごく大きくすると、ただ歩くよりかなりの運動量になります。あと、オススメは縄跳びです。飛ぶことは歩くより多くカロリー消費しますし、足首が鍛えられて良いのでは?ただ私の経験上縄跳びはかなり音がするので人がいないところを探してやらないと結構恥ずかしいよ。

関連するQ&A

  • 筋トレと体脂肪、体重の関係-本格的にスポーツしてます-

    はじめまして、私は20代の女性で、陸上競技の長距離種目をやっています。会社のチームにも入っており、結構本格的にやっております(実業団のように就業時間が半日という特別なものはないです) 私は陸上をやってもう10年近くになりますが、もともとちょっと太り気味だったこともあり、体脂肪も26%近くあり、162cmで体重は54キロです。 そんな中でだらだらと学生を卒業してから続けておりましたが、今年は、もう一度がんばってみようと心に決めました。 そこで、もう一度体を作り直そうとこの4月から筋力トレーニングを重点的にやっております。今まで筋トレなんてやったことがなかったので、体中が筋肉痛ですが、ボトムのウエストが少しゆるくなったりという実感があります。 でも、体重は着々と増えており、その割りに体脂肪は減りません。 もちろん、元々長距離選手なので、有酸素運動はしてますし、筋トレは有酸素運動も前にやるように心がけております。 体重が増えることは知っておりましたが、あまりに着々と増えてしまうので、ちょっとびっくりしております。 食事も甘いものが大好物でしたが、改めましたので、以前より悪い食事ではないと思うのですが・・・ このままだと、無駄な筋肉(筋肉が大きく、短距離のような)体型になりそうで怖いのです。何かアドバイスいただければお願いします

  • 筋肉がつく過程・・脂肪が筋肉に変わる?

    短期間で体重、脂肪ともにかなり増加しました。いわゆる激太りです。 そこで最近運動を始めたのですが、脂肪と筋肉の関係についていくつか疑問がわきましたので質問させてください。 筋トレ等の運動をすると、筋肉がつきますよね。 どこかに、「筋肉は脂肪より重いために引き締まっても体重には変化がない」とありました。 (1)これって…無駄な脂肪がない人にのみ言えることですよね? そうでなければ、以前より体重が増えた人は元の体重に戻れないではないかという疑問が湧きまして。。 また、 (2)元の体重に戻したい(体重を減らしたい)場合は、有酸素運動のみで、筋トレはしないほうがいいのでしょうか? わかりにくくなってしまいましたが、要は、脂肪はきえてなくなるのか、それとも筋肉に変化するのか、そもそも脂肪と筋肉は無関係なのか。でもその場合は筋肉のモトは一体どこにあるのか(脂肪のモトは過剰に摂取したカロリーですよね)、というところでしょうか。。

  • 筋肉質の私 (長文です)

    筋肉質の私 (長文です) 学生です。私は、元バレー部エースで、 今は引退したのですが、 陸上なども頼まれてやっており、 短距離ではハードル、幅跳び、リレーとか、 長距離では駅伝もやってます。 引退してから、運動しなくなって、 もともと女のなのに凄い足に筋肉があったのが 和らいで、筋肉で重かったと思われる、 体重もなんか減っていきました。 しかし、また陸上を頼まれたため やっているのですが、筋肉が落ちて少しはスラっと していた足も、また筋肉でゴツゴツしてしまいました。 そして、引退後よりも運動はしているはずなのに、 体重は筋肉でまた増えていってしまいました…。 別に痩せたいわけじゃないんですけど、 やっぱり女だし、筋肉で太ももとか超ガッツリしてるし、 ふくらはぎもガッツリだし、 平均より体重増えちゃってるし、、、。 でも、筋肉落としてから前みたいに体動かせなくなっちゃって、 今やっと少しずつ取り戻したんで、 体力・筋力は落としたくないんです。 あと、長距離の人ってみんな足がスラっと してるじゃないですか。 私の場合、短距離型なのか、 毎日3~5kmは走ってるけど、細くなるどころか、 太くなってばかり…(o;ω;o) 長時間走れば足細くなるかなって思ったんですけど…。 どうすればいいですかね?? また、男子はなぜあんなに筋肉付いてて細いのか… 女子は筋肉で足が太くなるような気がします。 長距離やると細くなりますか?? 運動しても体重は増えます(たぶん筋肉が重いのだと…)。 どうすれば、筋肉落とさずスラっとなりますか??

  • 筋トレ、筋肉、ダイエット、甘いもの

    空手を始めてから、それまでも筋トレなどは家でしていましたが、本格的にスポーツするのは初めてで、空手はかなりハードで補強もありますが短距離走的な運動なのであんまり痩せないそうなんです。 それでも、自然と食べる量は増えたのに特に太ったとか体重が急増したわけではなく、道場のかたがいうには見る限り筋肉が脂肪のしたについてて、それから脂肪が落ちればもっと筋肉がついたのがわかりやすくなると。 確かに筋肉はついてきてるなというのは実感するのですが、 (1)筋肉が増えるとより脂肪を燃やしやすくなるのでしょうか? そもそも、筋肉をつけるにはいったんはある程度太らないといけないんでしたっけ? (過去は15~20kg太っていました) (2)やはり脂肪を減らしたい人には甘いものは良くないのでしょうか? どうしても夜に甘いものが食べたい時はいい方法ないでしょうか? また、ストレスがないように少しずつ減らすべきでしょうか? (3)顔やお腹に肉がついたわけでもないのに、体重がここ数日ずっとプラス2~3kgなのはどうしてでしょうか?筋肉が増えたのか、それともただの誤差、でしょうか? (4)体型自体をあまり変えずに筋肉をもう少し増やして脂肪を落とせば体重は増える可能性はありますか? (5)筋肉量は増えて筋力もついた感じなのですが、なぜ脂肪はいったん落ちたらまた落ちないのでしょうか? 脂肪を落とすには筋肉をつけて有酸素運動でしょうか。 お答えいただける範囲で結構ですので、いろいろアドバイス願いますf^_^;) 甘いものが好きじゃなかったらって辛いです(笑)

  • 脂肪って筋肉に変わるのでしょうか?

    ジムに通いだして2か月になります。 1週間に3回、おもに筋トレに励んでいます。 今日は体重測定がありました。2か月前に比べて体重は全く変わってません。(62kg) 確かに2か月前に比べてがっちりしてます。腕も太くなったと思います。でも体重の値には反映していません。 トレーナに体重が増えてない原因を質問すると脂肪率が10%と低く 脂肪が少ないといわれました。 そこで疑問に思ったのですが脂肪が筋肉に変わるのでしょうか? 筋肉ってもともとタンパク質からできていると思うのですがタンパク質を摂取するだけでも筋肉の質や量は変化するのでしょうか?

  • 脂肪を筋肉に変えたい

    自分は今、高校2年で身長165、体重62kgです。 身長のわりに体重が重いとよく言われます。 自分でもたしかに脂肪が付いてきたなと感じつつあります。 この脂肪を筋肉に変えたいんですが、腕立てや腹筋などの筋トレで出来るんでしょうか? それともランニングなどの有酸素運動も必要なんでしょうか? とりあえず全体的に筋肉の量を増やしたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 筋肉を増やすことと筋力がつくことは別ものですか?

    お世話になります。 食事制限と運動をして体重が減ると脂肪と筋肉が減ると思います。 ところが筋トレをしているとジムのマシンの負荷の数値は上がります。 これは筋肉は増えないものの筋力はついているということだと思います。 そこで少し分からなくなったのですが、筋力と筋肉とは違うのでしょうか? 太い筋肉が強い力を出すのではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 筋肉の仕組み、脂肪

    ガリガリなので速筋系の筋トレとプロテインで太りたいんですが、 筋肉は新しく形成される? 今ある脂肪が筋肉になる? 今ある筋肉が太くなる? 現在脂肪がほとんど無いので、まずは脂肪をつけないとと思い、炭水化物系のプロテインと筋トレをしていますが(一ヶ月)、筋肉は少しつきましたが、体重は変わりません。 筋肉をつけつつ脂肪もつけて身体を大きくしたいんですが、炭水化物系でなくタンパク質が多い普通のプロテインにした方がいいのでしょうか? 脂肪が無い人が筋トレで筋肉がつくのでしょうか? ただ筋肉をつけたいのではなく、筋肉をつけて太りたいのでその辺の位置づけが分かりません。 筋肉肥大はタンパク質というのは分かりますが、脂肪はいらないんですか? 10kg太りたいんですが、筋肉肥大だけでいけるものでしょうか? そもそもウェイトアップのプロテインにはタンパク質があまり入ってないし、普通のプロテインには炭水化物があまり入っていないので、どちらも飲まないといけない気がするのですが。

  • 筋肉を維持したまま脂肪を落としたい

    長文になってしまうので、読むのがめんどくさい方は、4段落目から読んでいただきたいです。 具体的なことは大きい段落にいっぱい書いています。 現在中学三年生、陸上部所属の女子です。 私は専門種目で主に走り幅跳びを、サブに短距離をしていました。 所属といってももう総体も終わり引退なんですが、質問があります。 話は変わるのですが、私は昔水泳をしていて、筋肉があるというよりは引き締まっている体でした。 それが小学校の中学年のころに水泳を辞めてから、かなり太って中学校に入学するころは少しぽっちゃりしている状態でした。 ぽっちゃりとはいっても、平均体重は超えていないくらいのレベルだったのですが、私からすると、引き締まっていた体に急に肉が付き始めたので焦っていました。 そこで中学から陸上を初めて、短距離を軸に練習していくうちに、ふくらはぎの筋肉に関しては以前(水泳をやっていたとき)よりも付き、大分引き締まった感じがします。 しかし、太ももの筋肉だけはいまだにたぷたぷです。 表側と外側くらいならなんとか筋肉があることは確認できるのですが、内側、裏側はひどくて・・・ 周りの短距離や幅跳びのこはもっと筋肉で引き締まっているんです。 記録の向上に、見た目の改善も兼ねてもっと筋肉をつけようと思い筋トレもしてみたんですが、どうも筋肉がつきにくい足になっている気がするんです。 そこで、いったんこの体についている脂肪を大幅に落としてしまおうと考えました。 考えたのはいいんですが、そのために今までの速筋が犠牲になってしまうんじゃないかと思い、行動に移せません。 一応幅の跳躍の実績はそこそこあるし、高校に入っても幅跳びを続けていきたいと思っています。 脂肪をなくすことによって遅筋がついてきたら短距離のタイムも落ちると聞きます。 ここまでを踏まえて回答してもらいたい事を簡潔に書くと、 (1)ジョギングなど、脂肪を減らすことで遅筋が発達したら、短距離又は走り幅跳びの記録に支障はでてしまうか (2)もし遅筋が鍛えられても、脂肪を落としきったところでもう一度速筋を鍛え直すことは可能か できれば高校に入るまでになんとかしたいと思っています。 その他、筋肉量を維持したままできる脂肪の落とし方など、みなさんの知恵をおかしください! 乱文失礼しました、よろしくお願いします。

  • 脂肪と筋肉の重さの比率は?

    脂肪より筋肉のほうが重いですよね。 比べたらどのくらいの比率?なんでしょうか? 脂肪は筋肉の何倍の大きさなのでしょうか? ダイエットで、食事制限と筋トレしたら体重増えたんですよね。。。一応効果は出てるのかなと。。。