• ベストアンサー

報告するべきでしょうか。

noname#15025の回答

noname#15025
noname#15025
回答No.2

何を今更言っているのですか? 当たり前です! 何もかも包み隠さずすぐ上司へ報告してください。 いいですね「何もかも包み隠さず」ですよ。 中途半端に隠すとさらに傷が大きくなります。 それとともに「自分勝手に処理した」の時期及び内容をおおざっぱでよいので確認しておいてください。どうせ詳細な調査は別途することになりますので。 なお「上司の指示に反して自分勝手な処理をした」のですから、勤務先の規定により処罰される事になるのは覚悟してください。

asabat
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり当然な事ですね。 処分は覚悟しています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミスを報告すべきか迷って報告できてません。

    上司にミスを報告できていません。 1週間たつのですが、自分のミスで相手先から連絡がありました。 詳しい事は書けないのですが、相手先の女性の対応ですと割と穏便に対応して頂けたのではないのかなと思います。 ちょうど上司も誰もいなかったのでその場は終わりました。しかし、時間が立つと報告しなくて良かったのだろうか・・・?と思ってきました。 上司に報告すると、報告書ものになる確率が高いです。 このまま何事もなく終わるか、終わらないか・・・気になります。 報告しようかとも考えているのですが、時間がかなりたってるのでどのように報告するべきか 分かりません。言い方によっては上司の怒りを余計に倍増させてしまう様な気がします。 報告するとしたらどの様に報告するべきでしょうか・・・?

  • こんな情けない報告書書きたくない

     36歳の男です。先日、職場の女性職員と諍いになってしまって上司になぜそのようになったのか報告書を書くように求められています。しかし、理由が理由なので形として残したくありません。諍いの内容は、  後輩に誘われて合コンに行き、そこで馬鹿にされまくったことを職場に知らされ、前から自分を嫌っていた女子職員達がそのことについて話しているのを偶然聞いてしまい、その前に怒鳴り込んで言い争っていたことです。そのうち上役が来て、自分の直属の上司を通して報告書を出すように言われました。相手の女子職員も出すのですが、自分のことをどう書くか分かりません。もしかすると事細かく書くかも知れません。  そうすると、自分も同じように細かく書かなければならないんでしょうが、仕事のミスとかでなくプライベートのことについてを書かなければならないことに納得いきません。報告書の提出を回避したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。  

  • ~ご報告いたします

    新しい職場で、何かと社内メールで上司に報告を行います。先輩は皆、「~ご報告いたします」としているのですが、報告するのは自分なのだから、「報告いたします」で良いのじゃないでしょうか? 敬語って気にすれば気にするほど訳がわからなくなります。教えてください。

  • 嫌いな先輩への結婚報告

    職場への結婚報告についてです。 小さい会社で働いており女性は4人しかいません。嫌いな先輩(Aさんとします)というのが私の直属の先輩です。この先輩に結婚報告を先にするか迷っています。 私は直属の上司→社長→全体の流れでいいと思っていたのですが、上司からAさんには少しでも先に話しておいた方がいいんじゃない?と半分冗談で言われ、Aさん以外の女性2人にもこっそり先に報告したのですが同じことを言われました。 確かにAさんはそういうことを気にするタイプなので(そしてみんなより先に知っていたことに喜ぶタイプ)社長に言う前にどこかで報告しようと思っていました。 しかし私はAさんのことがとても苦手で嫌いです。起伏が激しい、自分のミスは認めない、謝れない、ミスを何度も押しつけられたと色々な面で尊敬できないのです。 まさに今日またミスを押し付けられてしまい報告しようと思っていた気持ちがなくなってしまいました。 みなさんならそれでも先に報告したほうがいいと思いますか? 気にしすぎでしょうか?

  • 施工ミス報告したのに

    以前自分が施工した現場で施工ミスが出てしまい事が大きくなる前に社長に疑いのある箇所を再確認しミスがあればやり直しをしたいと報告しました。社長は(今は不具合も出ていない大丈夫何かあったらそのとき考える心配するな)自分は事が起きてからではと思いましたが社長の指示に従い仕事をしてました。ある日事が起きました社長はお前の施工ミスだと責任とれと言う。確かに施工ミスは自分ですがこうならないように、社長に報告したのに何故。毎日が苦しい。皆様いいアドバイスなどがあれば教えてください。お願いします。

  • 上司に指示された事を行って怒られた場合

    いろいろな上司がいましたが、たまに間違った指示を出してその通り行った後に怒ってくる人がいます。私も途中で気がついてミスを防げることもあるし、上司からしか情報が入ってこない仕事だとそのまま進めてしまうことがあります。上司のなかには自分で間違って指示した事に気がついていない人もいれば、私のせいでミスになったと責任転嫁して周囲に言いふらす人もいました。今までは、自分の正当性をきっちりと主張していたのですが、場合によっては波風が立ってしまう人もいます。 やんわりと上司が間違っていた事を伝える言い方はありますか? 今、上司の伝達ミスで徹夜で報告書を修正しており、厭味のひとつも言いたい気持ちになっています。上司は指示ミスにまだ気がついていないので昨夜メールで散々怒られました。朝一で報告書を提出したとき何を言おうか思案中です。

  • 妊娠の報告について

    二人目妊娠中(12週)です。 会社に報告しなければならないのですが、どう上司に報告すれば良いのでしょうか?一人目の時はすんなり言えましたが、二人目となると会社側もイヤな顔しそうで怖いです。 うまく言う方法などありましたらお願い致します。 毎日悩んでて、毎日緊張してる感じです。 上司と言っても課長、部長などはいなく、直で一番偉い人に言わないと無いのがつらいです。 良い報告の仕方がありましたらお願い致します。仕事は続けるつもりです。

  • 粗探しをして上司に私のミスだけ報告するマネジャー

    私のマネジャー(上司)についてです。 とにかく私の粗探しをしては「もう間違えないでくれる?」「あなたのせいでクレームが増えるんだけど」等と呆れたように言うのですが、自分自身もミスをしています。ですが、上司に報告するレポートには自分のミスは書かず、私のミスをオーバーに書きます。 ミスをしないのが解決策と言われればそうなのですが、お客様の言いがかりもありますし、またミスをしてほしいかのような言い方は百害あって一理なしではないかと思うのです。 そのマネジャーのねちねちとした言動で疲れているのですが、何かいい付き合い方はないでしょうか?お願いします。

  • 仕事ができると自意識過剰な人‐2

    以前にもこちらで相談したのですが・・・。 Aさんは、「自分は仕事ができる」と思い込んでいるからか、自分の勝手な判断で処理をし、その結果、同じ間違いを毎月繰り返しています。本人は間違いに気づきません。 前回こちらで相談した際、割り切ることも必要というアドバイスを頂き、最近では、間違いに気づいても、誰にも言わないでおいたのですが・・・Aさんがとうとう大きなミスをしました。ただ、当人は、重大なミスという意識はないようです。 ミスに気づいた時は、正直、大事になるまで黙っておいてやろうかとも考えたのですが、見過ごすには問題が大きすぎたため、まずは、上司ではなく、同僚に相談しました。 同僚もそのミスを、重要な問題と見て、上司に伝え、上司が本人に訂正させていましたが、上司は、間違いが上に知られないようにするため(上にばれると非常にまずい内容)、内々で処理をすませ、特に本人に注意することもありませんでした。注意するどころか、「これ、直しといてくれるかな?」とお願いしている始末・・・。注意されないので、当人は、それほど大きなミスであるとは思っていないし、反省もしていません。Aさんには、自分の勝手な判断で処理したことが、結果として、会社に損害を与えたという意識を持って欲しかったんですが・・・。今修正しても、ミスした時から、月が変わっているので、完全にそのミスが帳消しになる訳ではありません。 いつかはこんな大きなミスをするだろうと思っていましたが、実際ミスが起きても、結局、「間違ってもしょうがない」、「上にばれないように隠そう」というような雰囲気になっていることに、非常に疑問を感じました。間違いがばれると、上司は、自分の責任を問われるからでしょう。 さすがに今回の件は、直属の上司の上へ相談しようと考えたのですが、論理的に説明をしないと、ただの悪口と取られかねないので、間違っている部分とその証拠をつけて、話をしようと思っています。 他に、こうしたらうまく上の方に納得してもらえる、というアドバイスがありましたら、教えてください。

  • 恋人へどこまで報告する?

    予定を報告してくれる恋人を良いなと思ったので これから私もやろうと思いました けど全部予定さらけ出すと 安心させすぎる、女はミステリアスの方が魅力的 と言われ迷ってます 今まで私は言わないor事後報告が多かったです 逆に恋人はいつも事前に言ってくれます 勝手だけど言ってくれなくなるのは嫌です 恋人は私が言わない事を特に気にしてないみたいです むしろ言ってくれてるじゃんって感じです このままでいいですか? 私も事前報告にすべきですか? 恋人が事前報告を続けてくれるために どうすべきでしょうか? ちょっと気になったので 第三者の目線で意見聞きたいです よろしくお願いします