• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:説明文の英訳の添削お願いします)

Beautiful Magic: The Paper Butterfly

choleraeの回答

  • ベストアンサー
  • cholerae
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.1

久しく英語の添削をしていないところに氏の英語があったので,私なりに添削しました。私,英語論文の添削の経験は豊富なのですが,この手の文章は苦手です。従って,雰囲気よりも「実際」が分かるように書き換えたつもりです(まだ,氏のHPを見ていないのですが)。 参考にしてください。 There is a beautiful magic called ‘Paper Butterfly’. A magician takes a piece of paper out of his jucket and then cuts it into the shape of a butterfly with his scissors. As he sends a wind to the butterfly with a fan in his hand , she bigins to flutter and fly in the air as if she is alive. She is cheerfully dancing, moving flower to flower , and finally dies gently. Suddenly, she is born again as a thousand of small butterflies, falling onto all over the stage.

noname#5433
質問者

お礼

苦手なことして頂き、誠にありがとうございます。気に入ったところは蝶=sheとしたところです。これだと男性マジシャンがすることによって、より活かされる芸となる感じがします。ステキです。Itにしてしまった私はそれを紙としか見てなかったんでしょうね。

関連するQ&A

  • 英訳お願いします。

    貰い物のお菓子の袋に書いてあった英文なのですが、自分で訳してみると思うようにいかず・・・ クマのプーさんの話なのですが、英訳宜しくお願いします。 Our story begins , as most of our stories do , with a little bear named Winnie the Pooh. As is often the case at the beginning of our stories , this little little bear named Winnie the Pooh is looking for something . And that something is for fun in the Kingdom of Dreams and Magic !

  • 倒置文についてです。

    Only when the tension increases do I start working seriously to get the job done. という倒置文において、なぜdoが出て来るのでしょうか?これは、代動詞というやつですか? どういうときに、出てくるのかよくわかりません。 例えば、下の3つの例文においては倒置文を作った時に、(3)だけはdidが顔を出しています。(1)、(2)の文ではただ自動的にひっくり返しただけの文になっています。何が違うのでしょうか? (1)I have never felt happier than now. → Never have I felt happier than now. (2)We had hardly left the hall when it began to rain heavily. → Hardly had we left the hall when it began to rain heavily. (3)He little dreamed of such a thing. → Little did he dream of such a thing.

  • 次の文の英訳をお願いします(>_<)

    it goes beyond the scope of the present paper to provide a comprehensive discussion of the issue of cyclical adjustment.

  • 説明文の英語翻訳を添削してください。

    以下の説明文を自分なりに英語に翻訳しました。 が、なにぶん素人なのでこれで外国人が読んで理解できるか わかりません。添削、指導お願いします。 ---------------------------------------- 「まず、紙で作った2本のこよりを用意。 その1本で輪を作り、交差した親指をその輪に入れる。 そして観客の一人にこのこよりでしっかりと縛ってもらう。 残りのこよりで最初の1本にクロスするように硬く縛り付ける。 これで両手の親指は完全に自由を奪われたはずである。 刀が登場。 両手を縛られたマジシャンは、そこに手を突き通す。が、指もこよりも元のまま。 今度は逆に指を引き戻す。 と、これもまた、元通り。 常識的に考えれば、指かこよりのどちらかを切断しなければ実現しえないマジックである。 今から1世紀近くも前にマジックはここまで進化していた。」 Magician takes 2 paper strings. He loops a string,and put crossing thumbs into it. A spectator bind his thumbs with a string,and bind his thumbs tight with another strings like crossing each other. His thumbs should never move. Assistant takes a sword. Magician's fingers can pierce through the sword, paper strings are O.K. And then,his hands back from a sword, but they have no damage. It is impossible in general if his finger or strings must cuts. 「今から1世紀近くも前にマジックはここまで進化していた。」 はお手上げです。 助けて下さい。 --------------------------------------------- よろしくお願いいたします。

  • 英訳 添削など。

    訳したので添削してください。 勇気のある人についてにプレゼンをします。 文が少し足りないので足してもらっていただけたら嬉しいです。だいたい2分~3,4分くらいでプレゼンしたいと思います。 添削だけでも結構です。 または、全く違う勇気がある人についての話があれば書いてほしいです。 これが、自分が考えた文です。 クラスのある人がいじめられていた。 私は見て見ぬふりをしていた。 だか、私の友達はいじめられていた人を助けようとしていた。 もし、助けて次にいじめの標的にされるかもしれないというのに。 だか、彼は助けた。 彼は悪い人たちにいじめをするなと説得した。 結局、いじめはなくなり、その友達もいじめられることはなかった。 私はその友達はとても勇気があるなと思った。 私もこのように勇気のある人になりたいと思いました。 One of my classmate was treated as a tool. I closed my eyes . However,my friend was going to help the person. If he help the person, the next bullying target he will be come. But,he helped him. He persuade the bad guys dont bullying others. In the end, bullying stopped and my friend did not become the target of bullying. I thought my friend had courageous. I thought that I would also like to become as courageous as he was.

  • 次の翻訳文の添削お願いします。

    今回は自身があるのですが、人に見せないといけない文なので、簡単な添削をお願いします。元来英語が苦手なものでひょっとしたら大変な間違いをしてないか心配なのでお願いします。文は次の通りです。 「Cassius Maximus Tyrius (Maximus of Tyre) was a Greekrhetorician and philosopher who flourished in the time of the Antonines and Commodus, 2nd century A.D. テュロスのカシウスマクシモスはギリシャの修辞学者であり哲学者でアントニヌスとコンモドゥスの時代の二世紀に活躍しました。 His writings contain many allusions to the history of Greece, while there is little reference to Rome; hence it is inferred that he lived longer in Greece, perhaps as a professor at Athens. 彼の文章はギリシャの歴史にたくさん言及しており、ほとんどローマの言及がありません。それ故、彼はアテネの教授として長い間ギリシャに住んでいたと推論されます。 Although nominally a Platonist, he is really an Eclectic and one of the precursors of Neoplatonism. たとえ名目上プラトン主義者ですが、かれは本当は折衷主義と新プラトン主義の先駆者の一人です。」 どうでしょう。変な訳はないでしょうか。お願いします。

  • 浴衣の説明文

    浴衣の説明文を頼まれました。 重要なので、文法的に間違っていないかチェックお願いできますか。 Yukata is a casual type of Japanese Kimono, which is made of cotton, with traditional patterns and printings on. People wear it when they go to firework festivals or other outdoor events in the hot summer months. もしこれぐらいの長さでもっと良い説明文を思いついたら、是非教えてください。 お願いします!^^

  • 関係代名詞の文が訳し辛いです.どう訳せばいいですか?

    関係代名詞の文が訳し辛いです.どう訳せばいいですか? Einstein's pacifism was something he did little to hide. 「アインシュタインは平和主義を隠そうとはしませんでした.」 英文の?[something he did little to hide]の訳がなぜこうなるのかわかりません. 訳の意味的に?が「隠そうとしなかったこと」となるような気がします. これは[to hide(隠すこと)]を[he did little(ほとんどしなかった)]ということなのでしょうか? そしてhideの目的語がsomethingで関係代名詞のthatが省略された.ということでいいのですか? また,「ほとんど~を隠さない」と言いたいのなら「he little hid ~」ではダメなのですか?

  • 添削お願いします

    *He values "sensibility," and we are able to figure out it from this painting. 「彼は感性を大切にしており、それはこの絵画から見ることができる(発見することができる)」 *It begins from the silence, and continue to the appearance of the pianissimo note of wind instruments. 「これは沈黙から始まり、弦楽器のピアニッシモ(の出現)へと続きます」 <appearance[出現]という言葉を入れたほうがわかりやすいかな、と思い入れました> こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 英文を添削と、簡単にして欲しいです。

    ある文を簡単にしたいのですが、意味が通るか、文法的におかしくないか確認して欲しいです。(⇨が、簡単にした文です。⇨以降の文の添削をお願いします) He greatly expanded the powers of the federal government through a series of programs and reforms known as the New Deal. (Heとはルーズベルトのことです。) ⇨He greatly expanded the powers of the federal government through the New Deal. そして次の2つの文なのですが、簡単にすることは可能でしょうか? (例えば、2文目のAs an active military leaderはなくても大丈夫とかです) ・And he served as the principal architect of the successful effort to rid the world of German National Socialism and Japanese militarism. ・As an active military leader, Roosevelt implemented a war strategy on two fronts that ended in the defeat of the Axis Powers, and he initiated the development of the world's first atomic bomb. よろしくお願いします。