• ベストアンサー

すっきりデフラグについて

XPです。 現在、メインPCを初めて「すっきりデフラグ」というフリーウェアーにてデフラグしてます。選択肢の一つに「全てのHDDをデフラグする」を選択したのですが、これは現在接続中の外付けHDDも含まれるのでしょうか? というのも、Cドライブ(120G)だけでも既に一時間以上経っていますが未だ終わっていません。さらに外付けHDDは合計2000Gあるのです。このままだと終わるのが少々オーバーですが天文学的な時間になりそうです。同なんでしょうか? 何かアドバイスいただけませんでしょうか?

  • neutro
  • お礼率88% (151/170)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

デフラグは時間がかかりますね。 HDDの容量よりも、ファイルの数と細切れの状態によって時間が違ってきますので、HDDの容量だけで時間を測定することはできません。 できれば、寝る前にセットして、寝ている間にやらせるのが一番良いです。 HDDが複数あるのなら、一度に全部やらない方が良いですね。 今のままだと、なんだか夜中までかかりそうですね。

neutro
質問者

お礼

ありがとうございました。今やっとCドライブが終わり外付けHDDデフラグしてるみたいです。 質問内容の「現在接続中の外付けHDDも含まれる」ということですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

じゃあ、お金をちょっと出して、NET-JAPANの PERFECT DISKっていうソフトを使えばどうですか? デフラグの速さは、感動ものです。 また、通常移動できないファイルも移動してくれて、 ハードディスクの先頭から並べてくれますよ。

neutro
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず疑問は解決しました。Net JapanのPerfect Disk検討してみます。

関連するQ&A

  • すっきりデフラグ

    すっきりデフラグを別のPCで実行中なのですが、実行して再起動後デフラグしていたようなのですが、開始して20分ほどはHDDから動いている音もしていました。 それから30分、1時間と待っていますが終わらないというかHDDが動いているような気配がなくファンだけが回っているような感じです。 ディスクチェックの後デフラグ印をつけたのですが、(時間がかかるとは書いてありましたがもう2時間半経過しています)こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?それとも何か不具合でもおきたのでしょうか? HDDは比較的新しく容量は200Gで使用しているのはまだ8G程度です。

  • デフラグが遅いです。

    WinXP(SP2) CPU Mobile-AthronXP2500+ メモリ512MB USB1.1 です。 250GBの外付けHDD(NTFS)なんですけど200GBちょいたまってる状態でデフラグしたんですが、まるまる10日たっても終わらないのであきらめました。デフラグは半分ぐらいしか終わってません。 デフラグソフトはPerfectDisk7.0使ってます。デフラグをはじめた時点で表示を見る限り、8割がた真っ赤でした(このソフトでは粒粒で断片が表示されるんですが)。断片数が1000超えてたファイルもあり相当にひどかったです。 ちなみに同じHDDで70GBぐらいたまってたとき(このときはメモリ256MB、断片化率は8割ぐらい)にウインドウズ付属のデフラグツールでデフラグしたときは5日間かかりました。 デフラグ中は常駐ソフトをはずし、負荷のかかる動作もできる範囲で控えました。またデフラグ中のHDDへのアクセスもしませんでした。 今回つかったPerfectDiskなんですが、紹介サイトによると9割以上断片化し空き容量5%という深刻な状態でも80GBのHDDを2時間ちょいでデフラグできたって書いてあるんですが。 外付けHDDだとこんなにデフラグに時間かかるものなんでしょうか?内臓の30GBのHDは1時間もあれば終了するんですが。やっぱりUSB1.1だと仕方ないんでしょうか? なにかいい方法があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • macでデフラグが出来るフリーソフトかシェアウェア

     macでHDDのデフラグが出来るフリーソフトかシェアウェアをご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのデフラグで

    WindowsXPを使用しています。 外付けHDDのデフラグをしようと思い、標準装備のデフラグを選択したところ、チェックディスクを(CHKDSK)をするように指示が出ました。 再起動をすればチェックディスクが行われると表示が出たので、再起動しましたがデフラグをしようとしても同じ警告がでます。 どのようにすればデフラグ出来る様になりますか? よろしくお願いします。

  • HDのデフラグと故障・診断ツール

    2年ほど前から使用している外付けHDDが2台あり、今までまったくデフラグをしていなかったので、デフラグをやろうと思い、フリーソフトの『jk DefragGUI 0.94』と『AusLogics Disk Defrag 1.3』を使用しました。 しかしjk DefragGUI 0.94を使用したHDD(160GB)では、終了まで4時間ほど掛かったにもかかわらず、windowsのデフラグツールで分析すると、ほとんどデフラグができておらず、AusLogics Disk Defrag 1.3を使用したHDD(250GB)では終了まで20~30分しかかからず、これもwindowsのデフラグツールで分析してみると同じくほとんどデフラグできていませんでした。(赤い表示がほとんどでした) フリーソフトだからなのでしょうか? それともどちらのHDDも空き容量が7~8%だったからでしょうか? それから、この2台はほぼ毎日使用するので、頻繁にデフラグをしたほうがいいのでしょうか?あまり頻繁にやりすぎると、HDに良くないといったことを聞いたことがありますが。 最後に、外付け(USB2.0)のHDDに対応した故障・診断ツールはあるのでしょうか?そろそろ故障が気になっています。 HDDの型番は、バッファロー社製のHD-HB250IU2とHD-HB160IU2です。

  • デフラグしようとすると

    WindowsXP(HOME、sp2)を使っておりますが、最近デフラグしようとすると以下のメッセージが出てきてデフラグ、分析をする事ができません。そのメッセージとは、 ボリュームWindowsXP(C:)上でchkdskを実行するようにスケジュールされている事を検出しました。"chkdsk/f"を実行してください。 と言う事です。ちなみにFドライブは自分のPCには存在しません。外付けHDDはありますが、Gドライブです。また、デフラグをスケジュールしていません。どうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • デフラグ出来ない!!

    先日160GのHDDを購入しました(logitecの160G外付、USBでつなぐタイプ、USB2.0で接続中) 普通にスキャンディスクを起動してみると、「メモリが不足しているため、続行できません」というようなエラーが表示されました、デフラグについても同様です、次にMsconfigからスタートアップを全て削除してからスキャンディスクをしてみましたが、やはり同じメッセージが表示され、エラーに終わりました。 うちには他に外付HDD(バッファロー 80G 外付 USB2.0で接続)もあり、それでならスキャンディスク、デフラグともに可能でした。また内蔵のHDDも正常です。 またSafeモードもチャレンジしてみたのですが、USB接続のためか、外付けの160GのHDDにアクセスできないんです SafeモードでUSB接続のHDDを動かす方法があるのでしょうか? なお念のため作業中、問題の外付けHDD以外のものははずしました。 「FAT32 で 8GB 以上の HDD を 8KB より小さいクラスターサイズでフォーマットすると、メモリー不足エラーが発生します。」 というのをサイトで調べて知ったんですがこの場合HDDのメンテナンスはあきらめたほうがいいのでしょうか? 何か解決方法はないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m PC環境は以下のようになってます ================================================== Windows98、自作、CPU:Athron(750MHz)、メモリ256M

  • デフラグについて

    デフラグというものは通常システムファイルのあるドライブ「C」などのみ実行すればよいのでしょうか? ちなみに私のPCはbootdrive以外に物理的に違うHDDが増設してあり、そこにweb素材JPG、GIFなどが40Gほど保存してあります。 以前何度かそのドライブにデフラグを実行したのですが、かなり時間がかかる上、データファイルなので特にデフラグをかける必要が無いようにも思えるのですが・・・ しかし以前データファイルでも定期的のデフラグ実行しないとHDDのクラッシュする確立が高まるなどと聞いたことがありますが、実際はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのデフラグ

    200GBの外付けHDDを所有しているのですが、これのデフラグ最適化というのは行った方がいいのでしょうか? 中はゲームや動画など比較的大きめのファイルが多いのですが、ただ外付けHDDは壊れやすいという話をよく聞くので、あまり長時間パソコン側から干渉し続けるのもどうだろうと悩んでいます。教えてください。

  • デフラグ失敗

    某デフラグツールでデフラグをしていました。 時間かかるだろうと思い、9時間くらい放置していました。 デフラグの進行状況をみると80%でとまっていて、フリーズしていました。窓枠の×ボタンを押して消そうと思いましたが動作せず、無理やり電源ボタンでPCの電源を落としました。 すぐにPCを立ち上げ、そのHDDの中身を見ようとすると、とても重くなり、一時的なフリーズになります。そのまま放置しておくと「未フォーマットの状態」とできてきて、中にあるファイルを見ることができません。 セーフモード・システムの復元など確かめましたが動きませんでした。 どうしてもHDDを救出したいのですが、どなたか指南をお願いします。 環境 OS:windowsXP Home SP2 メモリ:1G 動かないHDD:320G(IDE接続)

専門家に質問してみよう