• 締切済み

警視庁監察課の連絡先

 警視庁監察課の連絡先とwebページを教えてください。あと苦情を言う時、注意する点も教えて下さい。神奈川県警はすぐでてくるのですが、警視庁はどうしてもみつかりませんでした。(104つかえない環境です。)

みんなの回答

  • nekoyane
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

警察庁は如何でしょう? http://www.npa.go.jp/index.htm 若しくは 関東管区警察局 http://www.kanto.npa.go.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

警視庁のホームページです http://www.npa.go.jp/ 警察庁はここ↑

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
daisukenak
質問者

補足

監察課について見当たらないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警視庁の監察室

    ある傷害事件に遭い、すぐに警察に被害届けを提出しました。 その後、約1年間何も警察から返答はありません。 何度も警察に行き、調書を作成し、証拠の品の提出、診断書の提出もしました。 警察から何も連絡がないのでこちらから連絡すると「他の事件で」とかで1年も待たされている状態です。 先日、警察に苦情を申し立てるところがあると聞いたので警視庁の監察室なるところを探してたのですが、サイトの中では見つけることができませんでした。 他の県警(神奈川県警)などはあるのですが、警視庁の監察室が見つけられません。 どなたかご存知ないのでしょうか。

  • 警視庁監察室について

    警視庁監察室の連絡先を教えてください。 知人の外国人にも頼まれており、困っています。

  • 警察本部が監察室に電話を繋いでくれない

    この度、警察官の傲慢な態度に腹が立ち、苦情を入れようと思い、まず監察室に電話をしました。 監察室は県警本部内にあり、県警に電話をし、苦情なので監察室に繋いで欲しい旨伝えたところ、苦情は相談課が窓口ですの一点張りです。 実は、相談課職員に対する苦情なのですが、相談課の苦情を相談課に入れても擁護することは目に見えてます。 監察室への苦情は入れることは出来ないのでしょうか? それとも監察室の受付は文書だけなのでしょうか? 文書のみの受付ならば、公安委員会の方に送ったほうがいいと思うのですが・・・。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 警視庁に通報すると何か連絡が来る?

    ツイッターで犯罪予告を見かけ、はじめて警視庁に通報しました。 名前や住所等を入力して送信しましたが、 後日、警視庁から何か連絡が来るのでしょうか? 通報したところは「ご意見・苦情」のページです。 ツイッターのURLとWeb魚拓のURL、書き込み内容を書きました。

  • 同じ課の女性に連絡先を渡したのですが・・・

    派遣先の会社で気になる子が出来ました。 同じ課なのでちょっとずつ仲よくなっていけば よかったのですが、自分は突然先月末で契約 終了となってしまいました。 仕事上の事では色々話す事はありますがプラ イベートな会話はほとんどした事がありません。 そこで、最終日にあがった後に社内メールで ○○にいますので気がついたら少しお時間を 下さいと呼び出し(自分は定時だけど彼女は毎 日22~23時まで残業なので)今までお世話に なりましたという旨の挨拶をし、連絡先を書いた 紙を渡して「これ、俺の連絡先なんですがよかっ たら○○さんの連絡先も教えて頂けませんか?」 と言ったところ連絡先なんだけど~のあたりで 吹き出されてしましました。 自分は女性と付き合った事も無く女性心も全く わからないのですが、彼女が吹き出したのは どういう意味なんでしょうか? その後もちょっと雑談したし嫌な感じの笑い方 では無かったのですが・・ また、連絡先を渡してから3日経ってまだ返事が ありませんが、彼女は毎日遅くまで仕事という事 もあるし、まだ結論を出すのは早いですよね?

  • なんで逮捕された時東京都の警察いわゆる警視庁に逮捕

    なんで逮捕された時東京都の警察いわゆる警視庁に逮捕された時だけ「警視庁に逮捕されました」って言うの? テレビのニュースで逮捕された時その逮捕した警察の都道府県で東京都の警察いわゆる警視庁の時だけアナウンサーは「警視庁に逮捕されました」と言いますよね でも他の道府県例えば神奈川県警察、埼玉県警察、大阪府警察、北海道警察その他の道府県が犯人を逮捕した時はニュースのアナウンサーは「神奈川県警に逮捕されました」とか「大阪府警に逮捕されました」とか言わないですよね もしかしたら自分が聞いてないところでは「神奈川県警に逮捕されました」とか言ってるかもしれないですが、言ってない場合だとしてなんで警視庁の時だけ「警視庁に逮捕されました」で他の県とかの場合例えば神奈川県警や北海道警の場合「神奈川県警に逮捕されました」「北海道警に逮捕されました」とかニュースのアナウンサーは言わないんですか??

  • 警視庁=東京都警。

    以前、友人と酒を飲んでいた時ですが、いきなり友人が「警視庁は東京都警の事違うか?」と言いました。「そらぁ違うやろ」と言ったものの、東京都警なぞ聞いた事もありませんでした。当方は滋賀県でして、滋賀県警が県庁にあります(何年か前に移転しましたが)。京都府警や大阪府警も知っています。「こらぁまんざらエエ加減な話や無いな」と思ったものの、その頃に今のようなwebも無く、そのままになっていました。恐らく間違いないであろう事ですが、警視庁=東京都警ですね?また、テレビには警視総監という人が、ドラマ等では出てきますが、警視庁というところは、東京都警のみならず、全国の県警のトップに位置するのでしょうか?と、言う事は警視庁=東京都警では無く、警視庁が東京都警も兼ねていると言う事なのでしょうか?

  • 「警視、あおり運転容疑で書類送検…不起訴に」って

    これっていくらなんでもおかしくないでしょうか。 完全に警察と検察の癒着じゃないでしょうか。 長崎県警と地検の癒着じゃないでしょうか。 パトカーでサイレン鳴らして公務で実力行使するならまだしも、自家用車で実力行使するのはその時点で言い訳のしようのない犯罪だと思っていました。 この例からすると検察は今後は民間人も同じことをしても不起訴というお墨付きを全国的に与えたという事でよろしいのでしょうか? ちなみに不起訴といってもひとつじゃありませんが、嫌疑なし、嫌疑不十分、起訴猶予のうちのどれでしょうか? === 警視、あおり運転容疑で書類送検…不起訴に 読売新聞 / 2018年8月25日 13時59分  昨年4月にあおり運転と取られかねない危険な運転でドライバーにけがをさせたとして、長崎県警が今年1月、50歳代の男性警視を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで長崎地検に書類送検していたことが分かった。捜査関係者によると、警視はその後、不起訴になったという。  県警監察課によると、警視は昨年4月、同県時津町の国道で自家用車を運転中、前を走っていた車を追い越して強引な割り込みをするなど危険な運転を行って急ブレーキをかけさせ、ドライバーにけがをさせた疑い。  県警の調べに、警視は「脇道から飛び出すようにして車が入ってきたので、止めさせてドライバーに注意しようと思った」と話したという。同課は、警視の所属などを明らかにしていない。

  • オークション出品者の連絡先

    はじめて質問させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ヤフーのオークション商品を落札しました。 商品説明がかなり簡単な説明で商品の発送料金と振込金融機関が記入なかった為、予め入札前に質問はしました。 きちんと回答もあり、商品は海外からの発送の為の金額と金融機関も2択でした。 それに納得をし、入札して落札できました。 きちんと質問の回答も頂けてたので、こちらから先に名前と発送先等の情報を伝え、金融機関も2択の内の1つで伝えました。 その後、出品者様から振込先の連絡を頂きましたが、振込先とカタカナの名義のみだった為、 「連絡先とお名前をお教え下さい。お教え頂けたら、お振込みします。」 と連絡したら、海外の住所と国際電話番号とメールアドレスを教えられました。 商品説明欄の出品者所在地は神奈川県だったので、海外住所?国際電話?と疑問を抱き、再度  「所在地が神奈川県と記入があるので、神奈川県の連絡先と万が一の為の繋がる電話番号を教えて下さい。」 と伝えましたが、返事を頂けてない状態です。 出品者様が教えてくれた金融機関もこちらがお願いした金融機関ではなかった為、連続連絡して 「もう1つの口座を教えて下さい」 とメールしたところ、金融機関は連絡頂けましたが、神奈川県の住所等はいまだ連絡頂けてません。 こちらからは、 「慎重にお取引をさせて頂きたいと思いますのでご理解下さい、教えて頂けましたら振込させて頂きます」 と再度お伝えしました。 この場合、海外住所を伺っているので、振込みをするべきなのでしょうか? 或いは、このまま連絡を待ち、教えて頂けなかった場合はどうしたら良いでしょうか? 出品者様の評価は、大変良いが15、どちらでもないが3、悪いが2でした。 悪いの内容は、落札後の海外発送の連絡だったので送料が高い、との内容でした。 こちらはその内容は理解してましたが、神奈川県の方が自分で手配して海外から発送されるのだとばかり思ってました。 ちなみに、金融機関は九州の地方銀行でしたので、そこにも疑問を持ちました。 長文で申し訳ありませんが、お力添えをお願い致します。

  • 大津自殺で警察が三度も被害届を非受理の件

    被害者の保護者は「警察の中の警察」と言われる、監察官(かんさつかん)に訴えてみてはどうでしょうか? ★監察官 『ウィキペディア』より必要箇所引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A3%E5%AF%9F%E5%AE%98 監察官とは、官吏等の監督査察などを担当する職名である。強制力を行使する権力的公務など、特に職務の性質上、内部の監察を要する官庁その他には監察官が置かれている。 ・警察における監察官は警察庁、警視庁および各道府県警察本部に設置される常設職である。警察不祥事の調査、服務規定違反など内部罰則を犯した警察官への質疑、表彰、内部犯罪の取り締まりや監視・さらには会計上の監査業務に携わる。 ・警察庁内部部局 長官官房首席監察官。階級は警視監。全国の監察業務を統括し、各監察官を指導・監督する。官房人事課長よりさらに上位であり、国家公務員たるいわゆるキャリアの警察官が就く。 ・都道府県警察本部 警察本部警務部に属し、警務部参事官や監察官室長(監察室長)を兼務している場合がある。階級は例外なく警視正である。首席以外の監察官は警視。 都道府県警察毎に多少の違いはあるが、身内を調査する監察官はその役割から、副署長経験者を1年ほどの任期で選任することがあり、次の異動で署長や本部課長に異動するまでの比較的短期間の職位である。 また逆に署長を務めた後監察官に就任し、翌年本部の課長になるケースも多い。いわば警察の中の警察であり、警察本部の監察官室も警務部の中に置かれる。 ・監察官 警察庁の監察官は、警察庁組織令第6条で首席監察官の設置が規定されている。官房人事課監察官(定数3)は上部監察として県警等に出張することがある。官房人事課の監察は22名体制。 地方機関である管区警察局の監察課・監察官は、管内の警察にしばしば出向く。管区警察局の監察は全国で126名体制。 ただし日常監察は都道府県警監察官の業務で、官房首席監察官であっても直接監察を行うわけではない。監察業務の重点方針決定、各監察官の監督が主である。 警察庁長官や警視総監などの最高幹部の監察は国家公安委員会が担当することとされている。 また同様に各道府県警本部長や主要部長も全て警視監・警視長・警視正の国家公務員であるから、知事・県公安委員会の権限では処分が下せない。これは消防吏員との最大の違いといえる。 ・監察と公安委員会 監察の実施状況を公安委員会に報告することが義務付けられている。公安委員会は市民を代表してそれをチェックする。 警察庁長官並びに警視総監及び道府県警察本部長は、毎年度監察実施計画を作成し、それぞれ国家公安委員会又は都道府県公安委員会に報告し、4半期ごとに少なくとも1回、監察実施状況を報告する。 国家公安委員会及び都道府県公安委員会は、監察について必要があると認めるときは、それぞれ警察庁又は都道府県警察に対して具体的又は個別的な事項にわたる指示ができる。 警視総監及び道府県警察本部長に、都道府県警察職員の懲戒事由に係る事案について都道府県公安委員会への報告義務を課す。

E4表示で、縫い始めが逆に進む
このQ&Aのポイント
  • E4表示が出て、縫い始めが逆に進んでしまい、針表示ボタンが機能しません
  • ブラザー製品のHS110において、E4表示が出て縫い始めが逆に進む問題が発生しています。また、この問題により針表示ボタンの機能も不具合が出ています。
  • HS110のE4表示が原因で、縫い始めが逆に進んでしまうトラブルが発生しています。さらに、この問題により針表示ボタンが正常に機能しなくなっています。
回答を見る