• ベストアンサー

冷却水漏れ?五つの質問があります。(アーシング後のトラブル)

2日前にバリオス(年式不明)に自作アーシングを施しました。当日、試運転で15km程の距離を最高時速60km/hで走行しました。アーシングの効果はかなりあり、別のバイクに乗っているようで大変満足しました。 昨日も快調で、ついつい速度を出しすぎてしまうほどでした。昨日は約15kmを最高時速90~100km/hで走行しました。 そして今日、約20kmの距離を、最高時速90~100km/hで走行し、駐輪場に帰ってくると、バイクから煙がモクモク出ていました。急いでエンジンを切り、バイクをみると、クランクケース?(エアクリーナーのした)上に緑色の液体があり、その液体が蒸発していました。その液体は冷却水だと思い、液量を見ると空っぽでした。 原因が2日前に行ったアーシングだと思い、冷却水のホース接しているところを点検すると、多少熱くはなっていましたが、ホースの破れはありませんでした。 そこで、いくつか質問なんですが、 (1)冷却水は、どこから漏れたのですか? (2)今回のトラブルは、アーシングが原因でしょうか?アーシングを施工して、同じトラブルにあった方、原因と対策を教えてください。また、アーシングをしてなくても、同じトラブルを経験してる方、アドバイスお願いします。 (3)冷却水を補充するときは、冷却水をそのまま足せばいいのですか?ブレーキフルードみたいにエアー抜きが必要とか。 (4)車用の冷却水でも問題ないですか? (5)無事駐輪場までたどり着いたということは、エンジンは焼きついてないんですよね? 以上四点、一点でも解る方知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。 最高速度での走行は、各日トータル5分程度だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17674
noname#17674
回答No.1

1、さすがにどこから漏れたってのは、見てみないと分かりません。 2、アーシングというものは、普通ボディーアースから取ると思いますので、冷却水が通るようなトコにアースさせているかが心配です。 3、エア抜きは必要です。 4、問題ないです。ただし濃度は守りましょう。 5、エンジンがかかるって事は焼きついてはいないと思いますが、軽いダメージはうけているんではないでしょうか?バリオス」はメカノイズが多いバイクなので、素人には判断出来ないと思いますので、走れる状態になって、走ってみてオカシイな?と思ったらバイク屋に行く事をオススメします。  では頑張ってみてください!!

impish
質問者

お礼

全ての質問に回答していただき、ありがとうございます。回答を参考に、明るくなってから作業に入りたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.4

現車を見ていないので勝手な推論になりますが、 (1)(2) ホースなどに直接何かしたのでない限り、アーシングが原因ではないと思います。 可能性としては、高速走行したことで内圧がいつもより上昇し、老朽化したホースのどこかから漏れ出たのではないでしょうか。 よく「高速走行の方が良く空気が当たって冷却される」といいますが、あれはエンジントータルで考えた場合の話です。冷却液を介してピストン周辺から取り去ってやらなければいけない熱量は、回転数に比例して増加します。 場所は、もれた液が付着していた場所周辺でしょう。その位置の上方の可能性が高いですが、横方向からという可能性も捨て切れません。 (3)~(5)については、おおむね他の方の言われている通りで。 放っておいて、再発してエンジン焼き付き、となると命に関わりますので、手間がかかるかもしれませんが専門家の手を借りるのが一番だと思います。

impish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さきほど、原因がわかりました。どうも、エンジンブロックにある、冷却水のドレンボルトへのアーシングが原因だったようです。エンジンブロックにドレンボルトがあるとは知りませんでした。私の、中途半端な知識で行ったのが原因です。今回、回答していただいた皆さんありがとうございました。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.3

こん**わ  本来は自作でアーシングをしたのならご自身で責任を取るのが常識かと思いますが  今回は置いておきましょう。 (1)ラジエターのドレンが有るかどうかですね (2)アーシングが原因とするのなら誰もわかりません。どこにどういう風に取り付けされたのかわかりませんからね。 (3)エア抜きは必要ですがラジエターキャップから冷却水を入れ車体を左右に傾けながら大きな気泡が上がってこなくなるまで冷却水を入れます。  ラジエターキャップを外して暖気を行います。  10分ほど暖気後冷却水をつぎ足しキャップを閉めます  あとはリザーブに冷却水を入れておけばいいでしょう (4)車用で大丈夫です。同じ色の物を入れましょう (5)恐らく大丈夫だと思いますが、100%とは言い切れないのでしばらく様子を見るか専門家に見せた方が良いでしょう 注意)ここに出てくる冷却水とはLLC原液のことではないです。  どちらにしても今回のラジエター液が無くなった原因は専門家に見てもらうしかないとも思います

回答No.2

(1)サブタンク(リザーブタンク)からでは?水の入れすぎは禁物です。 (2)アーシングは関係ないとおもいます。 (3)暖房機能のある(ヒーターホースが長い)クルマはエア抜きが必要ですが、バイクはそんなに気をつかわなくても・・?あくまで私の考えですが・・。 (4),(5)に関してはNO,1の方と同意見です。 では、くれぐれも安全運転を・・。

impish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リザーブタンクは、シート下にあるため、クランクケース上にはもれないと思います。インターネットで調べたところ、アーシングが原因で、冷却水が漏れた事例は、今のところ見つかっておりません。portercab360さんの言う様に、アーシングは関係ないような気がしてきました。それよりも、3年ほど冷却水を交換していなかったことに原因があるような気がしました。とりあえず明日、冷却ラインの洗浄から始めたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷却水がラジエターに戻りません。VTR250 3型 走行距離17万km

    冷却水がラジエターに戻りません。VTR250 3型 走行距離17万kmです。 リザーブタンクに流入した冷却水が冷えてもラジエターに戻らず溢れてしまいます。 冷却水をラジエターに満たしてエア抜きして走行すると、水温が低い状態でもホースからバシャバシャ漏れてきます。 100kmも走ると約400mmlは漏れてしまいます。 バイク屋で ☆ウォータポンプ交換 ☆サーモスタッド交換 ☆ラジエターキャップ交換       ☆ラジエターフィラー交換 しましたが改善しません。 オイルに冷却水が混じってる形跡はないのでガスケット抜けはないのかな? と思います。 ラジエターやウォータージャケットの詰まりがこの症状の原因になるのでしょうか? ただ、冷却力は悪くなくすぐオーバーヒートするわけではなく、漏れて冷却水が減ってくるにつれ水温が高くなってきます。   走行距離がかなりなのでいろんな原因が重なってるだろうとバイク屋には言われました。  仕事(バイク便)で使用してるので毎週末にタンク外して冷却水補充してエア抜きして・ ・・と非常にめんどくさいです。 アドバイスあればおねがいします。

  • ラジエターの冷却水について

    HONDAのJADEというバイクに乗っています。 先日エアフィルターを交換した際、ラジエターのリザーブタンクに全く水がないことが発覚。(いままでオーバーヒートはしたことがないです) そこで、ついでということでラジエターの冷却水を交換しました。 ドレインから水を抜いてキャップを開けたままエンジンをかけて、エア抜きしつつ水面が上に来るまで冷却水を足しました。 リザーブタンクにも水を足したのち、キャップをしてしばらく回したのですが、エンジンが少し暖かくなっても(水温メーターのC真ん中を越えたぐらい) ドレインにつながる冷却水のホースは柔らかいままなんです。 冷えたときにキャップをはずして、ホースを押すと水面が動きました) これって問題ない状態なのでしょうか?それともウォーターポンプが壊れていて水がうまく循環していないのでしょうか? ちなみに、2,30km走らせましたがオーバーヒートなどは起こしていません。 ご指導お願いします。

  • アーシングの弊害?

    数ヶ月前にアーシングをしました。 車は初期型イプサム(SXM10G)で、シリンダーヘッド付近2箇所、ボディ2箇所、オルタネーター1箇所、インジェクション1箇所、トランスミッションケース1箇所です。 改造後は「何となく全体が軽くなったかな?」と感じていたのですが、どうも加速&最高速の伸びが悪くなったような気がするんです。 走行中にアクセルを急激に踏み込むと自動的にシフトダウン(キックダウンでしたっけ?)して加速しますよね? それがなかなかシフトダウンせずに「グーン」とジワジワ加速していきます。 それと、最高速が以前はメーター読みで170km/h程出ていたのですが、今では140km/h程度が限界です。 吹け上がりは好調ですので、ひょっとしてATフルードのヘタリかなとも思ったのですが、アーシング後に症状が顕著になったので非常に気になります。 ちなみに燃費は全く変わりません。 実際に見ないとわかりにくいと思いますが、アーシングによるものなのか、またどうしたらいいのかわかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いましす。

  • エンジントラブルです

    1ヶ月保障の中古バイクをショップで買って3月目、エンジントラブルが目立ってきました。 信号待ち中に、エンジンが止まるのは日常茶飯事。 走行中アクセルふかしても加速したり減速したりカクンカクンとなったりします。 昨日はひどかった。少し走ってバイクを止め、1時間後走ろうとしたら、時速5キロも出ない。結局30分ほどエンジン止めてから、普通にエンジンがかかりました。 ショップに相談したところ、通常時速50キロ以上だしてないと、エンジンが弱ると言われたのですが、これは本当ですか。私は平均40キロで走行しています。 また、交差点等エンジンが急に止まって、事故など起きた場合の責任は、すべて私が持つことになるのでしょうか。

  • 冷却水のエア抜き不良

    2ヶ月ほど前に、新車を正規販売店から購入。 (国産 2000cc ガソリンエンジン) 新車一ヶ月点検前の時点で、走行距離2000km その点検の前日に、ボンネットを開けて自分で少しだけ点検。 結果、冷却水の量がリザーバータンクのミニマムラインを少し下回っていた。 点検時、整備士に伝えたところ 「納車整備時に冷却水量は確認していないが、液量不足で納品される事はない。そのため、おそらく納車時は液面が適量ライン内であったが、メーカー製造ラインでの冷却水エア抜きが不十分だった可能性がある。その状態で走行しているうちにエアが自然に抜けて、液面が下がったと思われる。エアは正常に抜けきったと考えられる。補充すれば大丈夫です。」 現状ここです。 それでお聞きしたいのですが「冷却水エア抜きが不十分」という状態で2000kmほど走行してしまった可能性があるわけですが、これは問題ないのでしょうか? また、走行しているうちにエアが自然に抜けて正常になるなんて事があるのでしょうか? 整備士は問題ないと言っているのですが、なんか気になるので、皆様のアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 180sxのアーシング

    180sx 中期 走行65,000km この度、アーシングキットなるものを購入しました。 (安かったため、勢いで…) 早速つけてみようと、エンジンルームを開けて、キットの裏面の説明を読むと… 知らない言葉だらけです。 「ECUアース部、エンジンヘッド部、ミッションケース部、点火コイル部、エアフロメーター部、車体アース部、エンジンアース部、オーディオアース部、パワーアンプアース部、ボンネットなどの開閉部」 これらが、どこなのかわかりません。 ディーラー等に持っていけばいいのだろうけど、基本夜中に行動するので、無理なんです。 できたら、教えて下さい。 又、 180sxのエンジンルーム内の画像があって、「ここは~で、ここは~」みたいなサイトとかないですか? 他の車種だと、その物の形も取り付け場所も違うだろうし。 また、アーシングならココに着けたほうがいいよ!とか、ここはやめとけ!とか、何か注意点など、なんでもありましたら、教えて下さい。

  • 冷却液の漏れ

    BMW(E46)318です。昨日、左前のタイヤの下に緑色の液体の水溜りができているのを発見。恐らく冷却液の漏れと思われます。ちなみに、昨年7月に、冷却液、ホース、ウォーターポンプ、サーモスタット等一式を交換しており、これまでにこのようなことはありません。そのまま走行したところ、ボンネット左前下からポトポト盛大に冷却液が漏れています。しかしながら、不思議なことに相当程度漏れた後は、走行しても駐車しておいても、不思議に目に見える漏れは発生しません。こうした症状ですが、何が原因として考えられるのでしょうか。正月休みで修理にも持ち込めず困っています。

  • バイクトラブル

    先日バイクのエンジンがエンストし、突然かからなくなってしまいました。 高速道路での出来事だったのでかなりあせりました。 運良くエンストした場所がPAまで20m程度だったので、高速道路上をバイクを押して歩きPAにて1時間ほどエンジンがかかるか試しました。その後何とかエンジンがかかり自走して高速道路から降りれたのですが、知識が乏しいためエンストの原因が特定できませんでした。 ・バイクはホンダシャドウスラッシャー400 ・購入は05年9月28日、中古で購入時走行距離は  2500km ・購入から今まで300kmほど走ってます ・オイル交換等のメンテナンスはまだしていません  (購入時にメンテナンスしてもらったので) ・エンストしエンジンがかからなくなった状態になるま でこの日は70kmほど走っています。またその状態 になるまで違和感や異常の兆候は感じられなかったで す。 そこで質問として 1.エンストしエンジンがかからなくなる状態で考えられ る原因はなんでしょうか? 2.またその対応策としてすべきことはどのようなことで しょうか? バイク屋さんに持っていけばわかることなんだと思うのですが、メンテナンス、トラブルに対する知識を付けたいと思い質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • 暖機と冷却水のトラブルについてです。

     こちらの過去の回答を読ませていただく限り、今の車は暖機(運行前のアイドリング)はほとんどする必要なし、と言うのがほとんどでした。  S62年のスカイラインに乗っていますが、この時代の車でもほとんど暖機はしなくていいのでしょうか。私は季節を問わず、必ず10分以上はしています。最低でも水温計がCにかかるくらいまでは。  しかし一方で、長時間の無駄なアイドリングはエンジンに悪いとも聞き、ちょっと混乱しています。  寒かろうと暑かろうと構いません、とにかくエンジンによい状態で発車したいです。どのくらいが適当なんでしょうか。  それとこの前、なんと走行中にラジエターのドレーンコックが外れたんです!!!急に暖房が効かなくなり、水温計が上がるのでびっくり!コンビニに停め、ボンネットを開けてみると冷却水がなくなっており、よくよく見るとドレーンが無い。。  ガムテープを穴に貼り付け、水を入れて約2キロ先のオートバックスに行き、ひたすらエアーを抜いてもらいました。  来週に点検してもらう予定ですが、冷却水を空にして走ったことによるトラブルは、どんな事が考えられますか?空になって、気が付いて停止するまで、約5分くらい、水温計も真ん中とHの中間ぐらいでした。  その後、2度ほど運転しましたが、異常は見られず、暖房も正常です。  長文になりましたが、分かる範囲だけでも、どうぞよろしくお願いします。

  • 冷却水の減少について

    ここ1年位、リザーバータンクの冷却水が減るようになりました。 幾度となく購入した販売店に点検してもらっているのですが、原因がわかっていません。 サービスの方も明らかに減りが早いと言っていました。 2500kmくらい走行するとリザーバータンクのアッパーレベルからロアーレベルまで減ってしまいます。具体的な水量は測っていないので何ともいえません。 今まで4回位テスターで加圧して漏れのチェックをしてもらいましたが、いずれの時も漏れてはいないとのことでした。 尚、リザーバータンク内への吹き返しや水温の異常な上昇はなく、 エンジンオイルに水が入った形跡もありません。エンジンの調子も良いです。 車は平成8年式ハイラックスサーフ、3400ccV6ガソリンで11,8000km走行しています。 よろしくお願いします。