• ベストアンサー

照明を電気代を使わずに発電したい。

 節約好きでいろんな電化製品の電気料金をかけずに生活したいと思っています。  そこで、一番可能なのは照明かと思います。  どういう自家発電方法があるでしょうか?。    今の所、キャンプ用のランタンで乾電池での照明をしています(いろんなつながりで単一電池が無料で手に入るので)。  しかし、1日くらいで電池が切れてしまいどうにも面倒です。災害用のハンドルが付いているライトみたいのはありませんでしょうか?。そういう方法で電気を充電できたらありがたいのですが・・・

  • 556
  • お礼率29% (800/2721)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sokoja
  • ベストアンサー率33% (164/491)
回答No.5

現在単一電池で用が足りているとすれば、自転車のダイナモを利用して、バイク用(コンパクトなので)の鉛充電池に蓄えて利用してはいかがでしょうか。(バッテリーを扱う場合は危険を伴います。それなりの知識が必要ですし、自分で加工、工作できることが前提です) ダイナモに扇風機の羽根を取り付ければ風力発電できますし、自転車を利用して自分でこいでも発電できます。 http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=自転車%20ダイナモ%20発電 http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/trendy/bicycle/manual2.htm http://ww1.tiki.ne.jp/~mamoru-y/fuusya.htm

その他の回答 (4)

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.4

昼間は、太陽光を最大限利用する方向で、鏡やトタン板を屋根や窓外に取付けるのも手ですが、強風に耐えれる様にしないと被害が甚大です。

  • neo1961
  • ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.3

かなりケチな節約の仕方になるかも知れませんが、テレビ・ビデオなど家電製品でリモコンが効かなくなりますが、メインスイッチを「切」にしても差し支えない物は全てOFFにする。 昼間、蛍光灯の常夜灯を付けない、乾電池を使うものを充電式電池に変える、夏場のエアコンの温度を1度上げる(25~26度)冬場は何時もより設定温度を下げる(18~20度)とか、昼間の明るい時は用事などの無い時は出来るだけ細かく付けたり消したりする、などの工夫で一ヶ月に1.000~3.000位変わって来ると言う話をテレビの実験番組で聞いたことが有ります。 もう一度、周りを見渡して無駄に電気を使っている箇所が無いか確認されて見ては如何でしょうか。 もし、もう既に実行されていたら御免なさい。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

太陽光発電は.1-3ヶ月で太陽電池の上にほこりが付着してカビが生えます。これで発電公立が10-20%低下します。 大体太陽電池の焼却を考えると.日本の天候(雨が多い)から電気を買ったほうが安い。 自宅敷地内に用水がある場合.これは.用水から水力発電が可能です。標高差1m推量が(忘却)あれば.家1件の照明よう電力はまかなえます。ただし.電気工事しかでんけんの免許が必要・皿に許認可の対象です。 ガソリンを使って良いのであれば.自動車エンジンが低価格です。自動車エンジンを改造した電子機器用非常電源を使用している企業が何件かあります。常時使用するのであれば.上に同じ。

  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

一応手で回す発電機を内蔵したライトラジオのようなものはあることはあります。 http://www.yamatani.co.jp/radio/5050.html しかし、それで部屋全体を明るくすることは不可能です。 手回しの発電機自体たいした電気は起こせません。 また、ハンドルを手で回すこと自体も結構くたびれます。 回している間それ以外は何もすることは出来ません。 そういうことをするぐらいなら手回しの発電機よりも ソーラーパネルを購入したほうがいいかと思います。 太陽に当てておけば勝手に発電しますし、バッテリに充電すれば 夜間も電気が使えます。 http://www.natural-sky.net/sisutemusekkei.htm ただ、設置費用や維持管理費などを考えると得なのか得でないのかなんともいえませんが。 他に風力発電などもありますが、風が吹かなければ発電せず、 常に強い風が吹くところでもない限り充電はかなり厳しいかと思います。

参考URL:
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiritu6/link/jikahatuden.html

関連するQ&A

  • 自転車のライトで室内照明を作る

     我が家には貰った電池が沢山あるので、電気代節約のためこれで照明に利用できないか考えています。  キャンプ用のランタンが適していると思うですが、買うとなると節約の感が薄れてしまうので、沢山あまっている自転車用ライトでできないものか考えています。  しかし、単一電池に配線する方法や複数のライトを一緒にして大きい照明効果にしたいなど電気関係に疎い私には知識が少なすぎます。  良いアドバイスがあればお願いします。

  • 自家発電

    電気の自家発電とかに詳しい方、教えてください。/よく、懐中電灯(災害時グッズ等)とかで、ハンドルを手で回して電気を蓄め、点灯させる事が出来るものとかがありますが、アレと同じ原理で、走っている車の回るタイヤを利用して同じ事は出来ないのでしょうか?。/あの懐中電灯の場合、一分間ハンドルを回したら30分位?蓄電された電気でライトを点灯させる事が出来るとかで、普通に考えればタイヤ4個付いているから、アレの4倍。そして、長い距離走行したら、沢山電気を蓄める事が出来るのではないか?と、浅はかながら思ってしまうのですが。詳しい方、教えてください。お願いいたします。

  • 自家発電を考えています

     こんばんは。  結婚後の生活費節約のため、自家発電ができないものかと考えています。家で使う電力の全ては無理でも、いくらかでも自家発電で賄えれば 電気代が節約できるのではないか?とたくらんでいます。  自家発電できたら、その分は、普通に電力会社の電気をつかっているつもりということにして、その差額分を、数百円でも貯金したいと思います。  と、ここまでは未来の主婦の鑑のようなわたくしなのですが  肝心の自家発電装置をどうしたらいいか、わかりません。  ネットで調べてみたのですが、企業や病院の自家発電ばかりで、個人宅でできるようなものがみあたりません。  一般の個人宅でできる、自家発電のことが知りたいです。  どなたか、情報よろしくお願いいたします  

  • 人力で発電するもの

    手回しの発電と自転車の電気はよくありますが、そのほかに人力で発電するものが商品としてありますでしょうか? ウォーキングマシーンやサイクリングマシンで発電して電池くらい充電できるようなものがあるといいなぁと思うのですが。

  • 電池は電気ですか?

    発電所の電気は、蓄える事ができないと聞きますが!電池とか充電池とかバッテリは、電気の蓄えとちがうのでしょうか?

  • 照明の電気工事について

    初歩的な質問で申し訳ありません 照明の電気工事について教えて下さい 現在、自家発電で250Vの電圧が給電されている現場で 2灯式の灯具をLED化するのですが、並列に配線すると250V電圧がかかってしまい LEDの仕様に対応できません、かといって直列につなぐと2つのソケットへの給電にかなりの差が出てしまい均一な発光になりません。 250Vの電圧を2つのソケットに均等に分圧??減圧?方法はあるのでしょうか?? ※ちなみにLEDの仕様は240Vまでです

  • 二酸化炭素は発電所から出るんですよね?

     原発事故以前から二酸化炭素の関係で節電は謳われていました。  電化製品を無駄に使いまくると二酸化炭素が増えるからやめようね、みたいな。  でも、これって電化製品が二酸化炭素を出すわけじゃないんですよね?  たくさん使う人がいると、その分の電気を発電所で多く作らないといけなくて、その発電に火力だの何だのと二酸化炭素を出すものが使われているから増えるって理屈ですよね?  だとすると、例えば太陽光発電とか二酸化炭素が発生しない設備で、しかも自宅に自分で用意して自家発電でまかなうなら、節電なんか考えず電気は使い放題ってことで良いのでしょうか?

  • 風力発電システムの電気配線

    自動車のダイナモを使って北の国からの純が作った風力発電の配線の方法を教えてください。 単純にダイナモとバッテリーをつなげればバッテリーに充電できるのですか? それをインバーターで100Vの交流にすれば家庭電化製品がつかえますか? ダイナモとインバーターと電線とバッテリー以外で必要な電気関係の部品はありますか?

  • おすすめのLEDランタン(ソーラーバッテリー付き)

    おすすめのLEDランタン(ソーラーバッテリー付き)を教えて下さい。 出来ればハンドル回して自家発電できる機能も付いているとありがたいです。 できるだけ明るいのでお願いします。

  • 照明について

    新築で現在照明の配線のプランなどを練っています。 そこで2つ質問したいのですが。 (1)約8mの廊下がありますが、そこにダウンライトをつけようと思っています。  何メートル間隔でダウンライトをつけたらよいのでしょうか? (2)ひとつのスイッチで別々の照明のオンオフは出来ますか?  階段と2階廊下の照明ですが、2階にあがるときは上り口で階段の電気をつけます。  2階へ上りきったところでひとつのスイッチを押せば、階段の電気が消え、  廊下の電気がつく…といった方法は可能でしょうか? よろしくお願いします。