• ベストアンサー

夜間大学を30歳で卒業する場合について。

sad-No1の回答

  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.3

 私は、高校時代に東京の私大の2部の受験を考えていました。結局、地方出身なので生活費などを考えて地元の文系私大を受験して合格し、今年大学を卒業しましたが、やっぱり明治の2部(今はないみたいです)にいけばよかったと後悔しています。  2部の減少に関しては、kasutoriさんが言っていることが正しいですね。青学・日大・専修・東洋なんかでは、昼夜開講制ではなく1部(昼間部)・2部(夜間部)のシステムがまだのこっているので、もし入学を考えるのであればパンフレットなんかみて検討してみてはいかがでしょう。当然、昼夜開講制(1部+2部のシステム)・1部(昼間部)の授業料は120万前後(文系私大) と2部(夜間部)の授業料60万~80万前後(文系私立)という感じです。教員などのスタッフや講義内容などに関しては、1部・2部ともに同じですし、教職課程(教員免許取得のための講座)なども受講できます。  就職に関してですが、近年大学でも少しずつサポート体制を強化しているようですが、依然として厳しい状況だと思います。ただ、大学での4年間をどう過ごすかによって違ってくると思います。例えば、専修なんかでは資格スクール(大原・TAC)などと提携して、資格取得のバックアップなんかをしています。税理士・簿記・情報処理・公務員・宅建・TOEICなど多岐にわたります。これらの講座は、大学の授業とは関係なく課外活動の一環として行なわれるものなので大学内で行なわれるため、わざわざ資格スクールに通う時間なども短縮できて受講料も格安で受けられるのがメリットになります。大卒だけでは、就職が厳しいので資格を取るというのも考えておけばよいと思います。資格以外にも自分にとって打ち込める何かを探してそのことにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。    また、私自身も大学に入学してからのキャリアデザインが描けずどうしようかかなりまよっていました。簿記やパソコンなどの資格取得以外に、教職課程を履修して高校の教員免許を取得しました。一時は、民間企業などの就職活動もしていましたが、今は高校教員として将来仕事をしようという決心がついたので、試験に向け準備をしていきたいです。  大学の4年間を自分にとって、プラスにするもマイナスにするもweeezerさんの気持ち次第だと思います。資格を持っているから必ず就職できるというのでもないので、4年間で自分のやりたいことにとことん挑戦して自分のやりがいや自身につなげていくことが将来、自分にとってプラスになるのではと思います。    下記のURLは、高校生向けのリクルート進学サイトですが、興味があれば参考にしてみてください。大学受験するのであれば大学受験がんばってください!!  

参考URL:
http://www.shingakunet.com/cgi-bin/shingakunet.cgi
weeezer
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 >昼夜開講制(1部+2部のシステム)・1部(昼間部)の授業料は120万前後(文系私大) と2部(夜間部)の授業料60万~80万前後(文系私立)という感じです。 昼夜開講と二部いうのは、だいたい同じようなものだと思っていました。 授業料を比べるとそんなに違うのですね。 >大卒だけでは、就職が厳しいので資格を取るというのも考えておけばよいと思います。資格以外にも自分にとって打ち込める何かを探してそのことにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。 大変参考になりました。そうですよね。 結局自分で頑張って、スキルなり資格なりを積極的に 身につけない事には、就職なんてできませんよね…。 専修にはそのようなシステムがあるのですね。 専修は受けようと思っている大学の一つなので、 もし入ったら、 教えて頂いたような資格スクール等を活用していこうと思います。 もしかしたら、他の大学にもあるのかもしれないので、 これからいろいろ調べてみようと思います。 なにしろ、そういう制度の存在すら知らなかったもので、非常に参考になりました。 >大学の4年間を自分にとって、プラスにするもマイナスにするもweeezerさんの気持ち次第だと思います。資格を持っているから必ず就職できるというのでもないので、4年間で自分のやりたいことにとことん挑戦して自分のやりがいや自身につなげていくことが将来、自分にとってプラスになるのではと思います。 全くその通りですよね…。仰るとおりです…。 資格取得も大事だけど、結局は自分のやりたい方向に進むための手段に過ぎませんものね。 大事なのは、そうですね、結局は自分のやる気ですよね。 URLの方もわざわざありがとうございました。 ブックマークして、これからの参考にさせて頂きます。 高校の教員を目指しておられるのですね。 がんばって頂きたいと思います。僕も、頑張ります。 本当にありがとうございました。

weeezer
質問者

補足

kasutoriさん、DrRabbyさん、sad-No1さん。 この度はお忙しい中、 このような質問にお時間を割いていただき、 本当にありがとうございました。 僕の周りには夜間学部に関する実際的な話を知っている人がいなかったので、非常に参考になりました。 皆様のおかげで、自分の中に、まだ「甘え」のようなもの (大学って、就職とか面倒みてくれるんじゃないの?というような) があったこと、身に染みて分かりました。 あまりに無知、かつ怠惰な考えでした。 これからは、今アルバイトしている会社で正社員を目指しつつ、受験勉強をし、来年の受験にむけて勉強をしていきたいと思います。 入学したあとに、もし自分のやりたい事が見つかれば、 実現に向け、自分を高めるための努力を怠らず、 精進していこうと思いました。 (ポイントにつきましては、本当は皆様全員に20p 差し上げたい気持ちなのですが、システム上それはできず、かといって、ポイント発行なし、というのも…。 と思い、一番早く回答していただいた方から順に ポイントをつけさせて頂くことに致しました。どうかご了承下さい。) 今後また何か質問させて頂いた時には、 是非よろしくお願い致します。 それでは、失礼致します。

関連するQ&A

  • 夜間大学と中堅大学

    長々と失礼します。女性です。 日東駒専の理工学部(昼間)に行くなら東京理科大の夜間に通う方が良いですか? 偏差値的にはどんぐりの背くらべですが、上の大学を目指していたので日東駒専だと…ってなってしまい、理科大の方が…と思ってしまいます。学科は変わりません。やりたい内容は両者共にあります。 大手の会社に入りたいわけではなく、中小企業でも社会人として働けたらいいなと思っています。 仮面浪人も考えましたが、大学の勉強との両立があるのと、大学に入ったら英語を頑張りたくて理工学部だと忙しいかな?と悩んでます。 また、日東駒専に行って他大学の院に行けばいいじゃないかという意見もあると思います。今は院に行く気持ちはなく、卒業して働きたいです。 夜間のメリット、デメリットなどもありましたらお願いします。

  • 文系でMarchと日東駒専の間の大学

    文系でMarchと日東駒専の間の大学 タイトル通り文系でMarchと日東駒専の間の大学を友達の女の子が探してて、 やることが特に決まってないんでオススメの学部とかもあったら教えて下さい あえて希望を言うなら社会学部です

  • 夜間大学行って、編集者になりたい

    こんにちは。現在高校二年生の者です。 経済的な理由で、バイトをしながら夜間大学へ行こうと思っています。 条件を絞り込んだ結果、行きたいのは「夜間大学・文学部・関東」となりました。 文学部を条件に入れた理由は、将来の夢が編集者ということからです。 「編集者になるには文学部」というのはイメージからだったり、就職先を見たりしての結果なのですが… とりあえず、私が調べた中でどうかな?と思った大学が次の二校です。 ・大正大学 文学部 表現文化学科(夜間主) ・東洋大学 文学部二部 日本文学文化学科 また、2ちゃんねるで調べたら以下の三校も夜間があるようなことが書いてあったのですが、なくなってしまったのでしょうか?サイトに情報が載っていなかったのでよくわかりません… ・法政大学 文学部二部 ・明治大学 文学部二部 ・立正大学 文学部 夜間主 以上のことから、皆さんに質問したいのはこちらです。 1.法政、明治、立正は今も夜間をやっているのか 2.以上の学部/学科のおおまかな偏差値 3.48程度の偏差値の高校に通っていても行けれる、他によさそうな大学があるか あまり大きな会社に就職したいとは思っていません。 わがままな質問で申し訳ないです。 どれかひとつでもアドバイスやご意見をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の序列?について

    こんにちは。 いきなりですが、質問させていただきます。 私立の関東の大学だとよく、 「早慶上智」→「MARCH(明治・青学・立教・中央・法政)」→「日東駒専」→「大東亜帝国」 という順番になりますよね? これが何を基準にしてるのかというのは、偏差値なのか就職率なのかなんなのか、よくはわかりませんが、それはいいんですが、この序列に 「明治学院・成蹊・成城」を組み込むとしたらどの辺の位置に入るのでしょうか? 今いった、この順番の基準を何にするのかによって変わってくるとは思うのですが、みなさんの基準でよいので、もしくは「なんとなく」でもいいので、意見を聞かせてください。 それとも、どこにも位置しないんですかね??? あと、「大東亜帝国」の「東」って東海ですか? 「日東駒専」の「東」が東洋ですか? よろしくお願いします。

  • 夜間大学って・・・

    私は今高校2年で卒業後、お金のことを考えると、日中バイトしながら、夜間大学かな。と考え始めました。私は文系ではないので、理工学や工学を学ぼうかと思ってます。 でも、やはり夜間卒業後の就職率が気になりますし(もちろん大学によると思いますが)、充実した大学生活になるのか、大人で夜間に通う方がどれだけいるのか。などいろ2知りたいと思ってます!!サークル活動も楽しみたいと思ってるんですが、やはり夜間だとそんな余裕はないのでしょうか??夜間に行った方や、夜間に詳しい方回答よろしくお願いします!!

  • 昼の大学と夜間大学の給料の差(理系)

    理系の学部に関して質問します。 夜間(2部)を卒業した場合、就職が不利になるということは聞いたことがありますが、普通の昼の大学を卒業した場合と、夜間(2部)を卒業した場合の、「給与」の差はありますか?あるとしたらどれくらいの差になるんでしょうか? できれば30~40代のときの給与の差も教えてください。 また、任せてもらえる仕事は、夜間卒だからといって差別されることはあるんでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 二浪目で夜間大学を受けようと思うんですが、夜間大学卒業後、就職先で受かるでしょうか?

    二浪目で夜間大学を受けようと思うんですが、夜間大学卒業後、就職先で受かるでしょうか?

  • 文系でMarchと日東駒専の間の大学

    タイトル通り文系でMarchと日東駒専の間の大学を友達の女の子が探してて、 やることが決まってないんでオススメの学部とかもあったら教えて下さい あえて言うなら社会学部希望です

  • 大学を卒業した後に一度就職をして、夜間部に入り直す事に意味はあると思い

    大学を卒業した後に一度就職をして、夜間部に入り直す事に意味はあると思いますか。 大学生活がなんだか味気ないものだったので、少し後悔しています。 学部は心理か経営を考えています。 もし過去にそのような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、なんでも良いのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の序列化

    受験のときに早慶上智、明青立法中、日東駒専などの 序列化があると思います。しかし、この枠ってすごく 曖昧な気がします。 早稲田の偏差値の低い学部とMARCHの偏差値の高い学部では、 場合によっては早稲田以上になると思います。MARCHにしても 学部によって日東駒専がMARCHをしのぐこともあると思います。 そのような状況で、早慶、MARCHとか序列をするのは 無理があるような気がします。 偏差値についても塾によってまちまちだと思います。 この序列は就職の時に一概に早慶、MARCH、日東駒専などと 大まかに分けられて就職先が決まるのでしょうか? 自分はこの序列自体、時代遅れのような気がします。 早稲田と慶應にしても慶應の方が就職がよかったりと、 大学の序列が機能してないと思います。