• 締切済み

もうすぐ死んでしまうとしたら?

-_-9の回答

  • -_-9
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.12

あたたかいごはんにかつお節と醤油をかけて食べたいです。 食べ終わったら眠るように死にたいです。

midora
質問者

お礼

私もそれ好きですよ~。おいしいですよね。そしてやっぱり苦しみながら逝くのは嫌ですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最期に食べたいもの

    以前同じ質問をさせていただきました。その節はありがとうございました。 これについて卒論でさらに研究したいと思い、もっと皆さんの意見を聞きたいので再度質問させていただきました。 質問:あなたが大病を患ったとして、最期に食べたいと思うものは何ですか?また、その理由は? お母さんの手料理、あのレストランのあの料理など何でもOKです! 参考にしたいので、性別と年齢(20代とか簡単で結構です)も書いてください。 よろしくお願いします!

  • さといも=煮物??

    里芋をたくさん頂いたのですが・・・。 里芋の料理って煮物くらいしか思い当たりません。 さすがに煮物ばかりじゃ飽きますよね(笑) みなさんは里芋をどう料理していますか??? 煮物は煮物でもちょっと変わった煮物でも全然OK◎で す!! 里芋を使ったレシピ教えてくださ~い♪

  • 野菜の煮物の、おいしい組み合わせを教えてください

    毎年、主人の両親が、大量の野菜をくれます。その使用方法を知りたいのです。 洋風料理は、検索すると結構出てくるのですが、野菜の煮物の組み合わせというと、誰もが知ってるありきたりな物しかでてこないので、皆さんのお母さんから受け継がれた、「これはおいしいよ。」という煮物のレシピを知りたいです。 最近主人の実家で、ジャガイモと、インゲンの煮物を食べたら、とてもおいしかったので、義母にほめると、ジャガイモと、カボチャを一緒に煮てもおいしいのよ。 と、教えてもらったので作ってみると、意外とおいしかったのです。 今までは、ジャガイモの煮物というと、肉じゃがしか作ったことがなかったため、目から鱗が落ちました。(肉を入れずに野菜同士で作ってもおいしいのなら、節約になるなと思いました) そこで、みなさんに質問です。今回は、煮物限定で、相性のいい野菜の組み合わせ(出来れば2~3種類までを組み合わせた料理)を教えて欲しいのです。 (節約レシピを増やしたいので、野菜同士限定で教えてくださるととっても助かります。ジャガイモにこだわらず、他の野菜同士でもいいです)

  • 旦那との味覚違い

    結婚して約1カ月経ちます。 夫は私の料理の味付けでいまいちな物は あまり食べません。 自分は好きな味でも、夫にとってはやはり実家のお母さん、おばあちゃんが作る料理がおいしいみたいです。 結局夫が口に合わないものは私ががんばって食べます。 それが悲しくなってきました。 「おばあちゃんの煮物は上手」とか言われると、すごく落ち込みます。 私もおばあちゃんの味になるよう、教えてもらったりして頑張ってつくってるのに、あまり食べてもらえないと作る気なくします。 実家での味を持ち出されるのが一番つらいです。 経験者のみなさんは、どうやって乗り切ったか意見を聞かせて下さい。

  • さといもの煮物についてアドバイスください

    こんにちは。 再来週、旦那さんのお母さんが自宅に来て料理をおもてなしするのですが、「サトイモの煮物」を作りたいんです。 当初、サトイモだけ似て、みんなでとりわけるように大皿に乗せてゆずの皮を上にのっけて出せばいい、と思ったんですが、にんじんとかしいたけとかあったほうがいいのかな?と思いました。 でも筑前煮のようにごちゃまぜな煮物にはしたくないのです。 サトイモ、しいたけ、こんにゃく、にんじん、と別々にひとつのさらに並べるといい感じでしょうすか?? その際は煮るのは全部別々に煮るべきですか?そのときの調味料の分量などアドバイス願います。

  • 昨日(5月14日)の【アングリー・セブン!】について。

    昨日の【アングリー・セブン! 】の中で料理が出来ない、若いお母さんを料理人が教えるというコーナーがありました。 その時に料理人が【秘伝のたれ】と言って、煮物などに使える垂れの作り方を教えていました。 醤油、みりん、砂糖を混ぜただけの物なのですが、それぞれのその分量を覚えていらっしゃる方いませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 余命僅かな場合のお見舞…

    先日遠方に住んでいる親戚が大病であと余命僅か(本人も周りも病状、状況は把握してました)だと連絡があったので入院先に行ったのですが普通に会話は出来たのですが何て声をかけていいか分からず本当に終始亡くなる直前じゃない様な普段の会話で終わってしまい元気になってまた会おうねみたいな感じで帰路についたのですが数日後亡くなったと連絡があってもっと気の利いた会話をしてあげれなかったのかと後悔しているのですがもし同じ様な状況だったらどんな内容の会話、対応をすれば良かったでしょうか?

  • お食い初め

    今週の土曜日にお食い初めをします。 料理なんですが煮物ってどんなのでもいいんですか? 皆さんは何の煮物を用意しましたか? よかったら教えて下さい。

  • 肺がんの脳転移

    母(54歳)のことです。 肺がんの脳転移により腫瘍が複数個確認され、痙攣発作や意識障害、ろれつが回らない、歩行困難などの症状がある場合のがんの進行状態はどのくらいなのでしょうか? また、余命はどのくらいなのでしょうか? 最期にはどのような状態になってしまうのでしょうか? 段階を踏まずに突然危篤状態になることはあるのでしょうか? 病状が急に悪化したため、私自身ひどく動揺してしまっています。回答宜しくお願いします

  • 煮物の大根は皮をむくの?

    お料理初心者です。 最近、料理にめざめて料理本を読んでいるのですが、 大根の煮物を作る場合、皮をむくと書いてありますが、 なぜですか? 今までは自己流で大根の皮も煮物でおいしく食べていたので なんだかもったいなくて・・・。 私の想像した理由は ・皮は食べれるけれど味が落ちるから ・見ためが悪いから かな? どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。