• ベストアンサー

年金を払ってなくても、住宅ローンはくめますか?

もし、何年か後にマイホームを購入するとき、年金の支払いをしていないとお金の借り入れはできないのでしょうか? まったく関係ないのでしょうか? ちなみに自営です。 年金は二年遅れで払っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bantoh
  • ベストアンサー率50% (98/194)
回答No.1

 住宅金融公庫からの借り入れ,ということですよね。年金の支払いチェックなど,全くしません。  元々,国会議員が年金不払いに気づかなかったぐらいですから。  銀行の借り入れも,他の借金・ローンの金額は申告しますし,信用情報(過去の借金で3ヶ月以上の滞納があったかどうか)は調査しますが,年金の調査は一切しません。  支払い能力,という面で年収などの審査は有りますが,一般的な住宅の購入であれば,「マイホーム」という強力な担保がありますので,普通のローンより審査は通りやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.2

 住宅ローンの審査の可否と国民年金の未納とは全く関係ありません。税金の滞納はまずいですけれども。

yuxtupii
質問者

お礼

そうなんですね。回答あどうもりがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り入れについて

    こんにちは。 住宅ローンにお詳しい方、是非教えてください。 私は現在31歳、最近転職をして勤続年数1年3ヶ月です。 月収は額面で40万に出来高変動ありでプラス2~3万付きますので、年収500万弱くらいです。 妻は契約社員で、年収180万~190万(額面)です。 以前に350万を銀行から借り入れて車を購入し、毎月3万5千円の返済で、残りが6年半ほどあります。 返済の遅れはありません。 まだまだ漠然としたマイホーム計画ですが、上記ふまえますと大体どの位の借り入れが出来るのでしょうか? それとも、勤続年数や何か他の問題で買い入れは難しいでしょうか? ちなみに訳あって、現在国民年金の支払いをストップしております。 このような事も借り入れには関係してくるのでしょうか? 最後に、私のような年収ではどの位の範囲が無理なく生計を立てれますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン通りますか?

    マイホームを検討中の29才(旦那)と25才(私)の夫婦です。 最終的には銀行が決めるのですが、審査が通る可能性があるか教えて下さい。ちなみにフラット35で借り入れの予定です。1千2百万から1千5百万希望です。 旦那は現在29才と8ヶ月ですが、結婚前に諸事情で消費者金融に総額150万ほど借り入れがあり、結婚するときに旦那の親がお金を出してくれて、完済しました。完済時の年齢は22才と8ヶ月でした。それ以降は、オートローンの支払いの遅滞は何度か有りましたが、他に借り入れはなくカードも有りません。年収は約250万で、勤続年数2年です。 私は、勤続年数1年で、年収は約150万。オートローンと楽天カードの支払い遅滞が何度かありました。それ以外は借り入れはしたことは有りません。土地はあるので、建物のみです。よろしくお願いします。

  • 自営業者の住宅ローンについて

    自営業を初めて10年です。2年前に有限会社にしました。 店舗出店に伴い国金と保証協会から1500万の借り入れがあります。 この度住宅の買い替えをする事になり、3000万の融資審査中です。 支払いの関係で何度かクレジット会社と銀行のカードローンを使った事があります。 1週間ほどの遅れも何度かあったと思います。 会社での借り入れもある他、カードローンがあったりする場合 ほとんど無理なような気がします。収入は年1200万です。 不動産業者や銀行ではなんとかします・・・と言ってますが 最終審査で落ちる可能性大ですよね。 もう諦めているのですが審査結果が不動産屋さんに わかってしまう事はないでしょうか?すごく親切にやってくれたので 逆に申し訳なく思っています。

  • 住宅ローンについて

    マイホーム購入のため3500万円程度35年ローンを組もうと考えています。 実際に35年払い続けると、どのくらい利子を取られるのでしょうか? また、年間どの程度の支払いになるのでしょうか? あまり詳しくないために、教えていただけると助かります。

  • マイホームローンと年金

    現在マイホームローンの事前審査を戸建て業者経由で行っているのですが当方国民年金を支払っていません・・・個信等は問題なく通過していくのですが年金の支払い証明を~・・・で止まってしまうのですが フラット35や保証会社は年金も融資の審査基準になっているのでしょうか?年収939万会社員 借金0 自己資金2400万 借り入れ4900万 物件価格7000万  こんな感じなのですが申し込みしてから一週間不安な毎日です・・何か良いアドバイスありましたらご教示のほどよろしくお願いします

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問させていただきます。 年齢26歳 勤続6年 年収480万 勤務先 某自動車メーカー 既婚 クレジットカード借入残高10万 2010年7月消費者金融にての借入150万を一括返済で完済 、積立とボーナスにて。 クレジットカードでの返済遅れが4年ほど前に五回ありました。いづれも1 1日返済が同月25日に返済。五回ともカード会社には遅れを連絡済み。 今回、住宅購入につき2500万の借入を予定しています。上記のような条件での借入は無謀でしょうか?またローン審査の際に蹴られる可能性は高いですか?

  • 自営業の車・住宅ローンについて

    自営業だとローンを組みにくいと聞いて悩んでいます。 また、国民年金の支払いもここ何年か辞めてしまっています。 将来、家や車を購入する時に、ローンが組めないのでしょうか? 今のところ借金は全くありません。クレジットカードも持っていません。 自営業のローンを組む時の条件を教えてください。また年金未払いでも住宅ローンを組めた方いらっしゃいましたら、頭金の金額など詳しく教えてください。

  • 住宅ローンが払えない。自己破産すべきでしょうか?

    知人女性(64才)が住宅ローンを支払えなくなってしまいました。 自営業だったのですが、体を壊し仕事が出来ず収入がなくなってしまった為です。 私は自己破産を勧めたのですが、お金がかかるのでできないとの事です。 もう支払いはしないで、そのまま追い出されるまで放置しておくと言っています。 体を壊した後は、住宅購入後に結婚した旦那さんがなんとか払っていたのですが、 収入が少なくもう限界だそうです。 残債は1000万円ほど。売却価格は500~600万ほどだそうです。 本人の収入は年金が14万円(何ヶ月分かは不明です)程。 夫は手取り15万円程だそうです。 このまま、支払いを停止し、自己破産をしないままでいるとローンなどはどうなるのでしょうか? 住宅はそのうち競売にかけられると思いますが、残債は消えないんですよね? 借入先は銀行だそうですが、年金を差し押さえられたりするのでしょうか? やはり、自己破産手続きはしたほうが良いのでしょうか? 差し押さえられる財産などが無い場合、自己破産手続きしなくても不都合は無いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅ローン

    現在マイホーム検討中で、2900万借入は厳しいでしょうか? 主人39歳年収650万私は専業主婦、子供2歳。 数年後、私も働きます。

  • 年金受給者のローン

    私は耳が聞こえづらく障害年金という形で毎月8万円受給しています。 統合失調症と診断され、半年ほど前に働いていたバイト先で倒れてからは働いていません 今回質問なのですが、私生活の問題でお金が必要となり、年金受給者でもクレジットやショッピングローンなど金融機関の利用は可能でしょうか? 以前働いている時に60万円の借り入れがあります。車の購入です 支払いは1度も滞りなく支払いしています 説明不足かとは思いますがご回答宜しくお願いします。