• ベストアンサー

USENの光ブロードバンドで迷惑受けた方!おられますか?

nobu884の回答

  • nobu884
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.6

うちは、Nノード(NTT回線)のGate01のLANタイプ(4,800円)です。 その場合は、IPが1つしかないのでルータを付けないと 複数台つなげないのですが、Uノード(Usenの回線)だと、固定IPが1つ以上5つまで割り当てられるのもあるので、地域でいろいろと対応が違います。 ウソはいっていないかもしれないが、紛らわしことをそのまま放置する無知な営業はイケませんね。 それをほったらかしのUsenも悪いけど・・・ Gate01は、販売パートナー(代理店)ががんばって販売しているだけなので、会社は営業の実体は把握していないと思います。 うちは営業が適当すぎたのでコテンパンにののしってやりました。 USENの販売パートナー募集のところに直接クレームするのも手ですね。

参考URL:
https://www.usen.com/bb-partner/

関連するQ&A

  • USENの光ファイバ

    USENの光ファイバに加入しようと思っている者です。いまUSENの光ファイバでは「LANランキャンペーン」というのをやってて初期費用が無料で3ヶ月間利用料金も無料になるらしいんですが、そのキャンペーンは3月末で終わると書いてあります。しかし、私はいろいろ準備があって契約できるのが5月ぐらいになりそうなんです。でもインターネット接続のキャンペーンってずっとやっているイメージがあるんで、5月でも同じようなキャンペーンって多分やってますよね? LANランキャンペーン http://ftth.gate01.com/campaign/man_lanlan.html

  • お勧めのブロードバンドルーターは?

    現在,モデム内蔵ルータを使用して12MのADSLを 利用しております. ルータの機種はNEC Aterm DR202 です。 これに10baseのハブをつなげて3台のパソコンをつなげて ネットワークを構成しています。 最近ファイル転送を行う機会が増え, ハブを100Base対応の物に交換しようと考えております。 ただ、単純に100Baseのハブを買えばいいのですが, ハブ機能付のルータの購入を考えています。 理由は (1) 値段が数千円しか変わらない。 (2) 今後FTTH(100M)に変更するかもしれない。 です。 現在,ElecomのLD-BBR4M3を考えております。 価格が大体8000円以下のもので,FTTH(100M)に対応しており, 出来ればログ機能付のものがあればいいです。 皆さんがお使いのお勧めのブロードバンドルータがあれば お聞かせ願いたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初心者にも優しい?無線ブロードバンドルーターを教えてください!

    このたび我が家にFTTH(NTTのファミリー100)がやってくることになりまして、同時にブロードバンドルーターを新調することにしました。 そこで質問なのですが、スループット値も踏まえて無線にも対応したブロードバンドルーターで比較的初心者にも簡単に取り付けができそうなメーカーおよびお勧めの機種がありましたら教えてください! ちなみに当方の環境ですが、ノートパソコン(VAIO・WindowsXP)、自作デスクトップ(Windows98SE)を使っています。予定では自作デスクトップにはEthernetで、ノートは無線で対応したいと思っています。 お店にはメルコの製品がたくさん並んでいるのですが、できるだけ皆さんのお勧めを伺ってホームページなどで吟味して購入したいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • yahooモデムにブロードバンドルーターを繋ぎたいのですが・・・

    >yahoo モデムに接続されているということですが。プロバイダからの PC の設定の指示があるかと思います。 このような内容がブロードバンドルーターのサポートセンターから帰ってきました。 PCの設定の支持といっても、ネットワークプロパティから”自動的にIPを取得する”に、チェックするだけです。 ほかに何があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドTVを見たい

    こんにちは。 ブロードバンドTVを見たいと思い フレッツドットネットに申し込みました。 (見るために必要なので)ドットネットの申し込みを ネットから行い、各種設定がその時は出来たのですが、その翌日から出来ずNTTに電話をして一緒に 設定を確認してもらったらその場ではドットネットの画面が見れました。 しかし、その後また見れない状況です。 IPv6というものに対応できないとブロードバンドTVが見れないのでドットネットに契約をしたのですが・・・ 現在無線のルーターとNTTの機械(なんていうのか分かりません)インターネット自体は出来ています。 そしてルーターの会社に確認をしたら「IVp6の動作確認が出来ていない」と言われました。 でも何回もドットネットのページが見れているのです。 ブロードバンドTV(4th Media)を見るために、どうしたらいいのでしょうか? 確認すべき事項や買い替えが必要であるなど 何でも良いのでぜひアドバイスをお願い致します。

  • La Foneraとブロードバンドルータ

    現在、So-net光 with フレッツ(マンションVDSL)を契約しています。 現状、 VDSLモデム--->ブロードバンドルータ--->PC というような接続です。フレッツV6を見るために以下のように配線しています。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14030.htm ルータのLANポートに空きがあるので、ここにLa Foneraを追加して無線LANを構築できるのでしょうか? もしできないようであれば、La Fonera+を購入して VDSLモデム--->La Fonera+--->ブロードバンドルータ--->PC というような接続であれば(IPv6も含めて)大丈夫でしょうか?

  • ブロードバンドルーターについて

    よろしくお願い致します。 現在2台のパソコンでインターネットが見れるように、有線ブロードバンドルータ(プラネックスコミュニケーションズ:BRL-04M)を使っています。ルータを介しての接続は1カ月ほどで、当初は2台同時に使用しても全く問題なかったのですが、最近になって途中で切れてしまい、それ以後たまにつながったり、ずっと切れたままになってしまいます。直接モデムにつなぐと問題なくネットが見れますのでネット自体は問題ないと思います。 何度か最初から設定し直して使い始めると1~2日は使えるのですが、またすぐに切れてしまいます(回復しません)。長い時間電源を切ってからの再接続も何度もやりましたが良くなりません。これはどういった問題が考えられるのでしょうか?最悪直らなければ別のルータ(有線・無線)の購入も考えていますが、ただ新しいのを買って直るかどうかさえもわかりません。 先ほど電機店に問い合わせてもわからないとの事で、サポートセンターも土・日は休みで非常に困っております。よろしくお願い致します。

  • 光の接続機器について

    NTTのフレッツ光を契約しようと考えています。 現在、NTTのフレッツADSLで、NTTのモデムと自分で購入したブロードバンドルーターでインターネット環境を整えています。   光にした場合、ルーターのようなものは必要ですか? 現在使用しているルーターは光対応で無いので、必要なら購入を検討しています。必要な場合、どのようなルーターを購入したらよいでしょうか?

  • トーカイブロードバンドの対応について

    トーカイブロードバンドを利用して1ヶ月経ちます。そのあいだに、追加メルアドを申し込んだのですが、設定をして1度目だけ送受信できたのですが、2回目以降、送受信ができず、エラーが出てしまったため、コールセンターに問い合わせをしたら、オペレーターのかたが「ホームページに書いてあります」しか言わないんです。こちらの伝え方が悪いのかと思い、何度説明しても「ホームページに設定の仕方が書いてあります」なんです。設定はもう終わっていて1度目だけ送受信できたのに、そのあと送受信ができないと言っても「ホームページに書いてあります」なので、頭にきて電話を切ってしまいました。サポートセンターが管轄だということを、まったく教えてくれなかったのです。その後、サポートセンターのほうでお聞きしたら、ウィルス対策ソフトに引っかかって送受信ができなかったらしいのですが、OCNのときは、まったく問題なくできたんです。それもちょっと不便だなと思ったし、今後、そんな対応の悪いオペレーターのところに電話をするのも嫌なので解約しようと思っています。でも、電話をするのが嫌なので、メールで、解約したいので、手続きの仕方等、ご返信いただきたいと申し出ているのですが、まったく返事をくれません。 私は返事をいただけなければ5月以降の支払いには応じないとまで書いているのですが無視です。 この誠意のない対応に、ますます腹が立っているのですが、うまく解約する方法を教えていただきたいのです。本当に頭にきています。お願いします。

  • 光ファイバー 専用のルーター

    光ファイバーを自宅に引くことになりました。 PCは、デスクトップが3台、ノートが1台あります。 ひかり電話も契約する予定です。 これら4台のPCをインターネットができるようにしたいのですが、 ブロードバンドルーターが必要でしょうか? どのようなルーターを購入すれば、4台のPCとひかり電話を使用できますか? 1000BASE-T対応を希望。