• ベストアンサー

ネットバンキングはいくら必要?

ネットバンキングに普通預金をしたいです。私は最初のうち、約5万円を預けたいのですが、少額だと維持するための費用などが、かなりかかるのでしょうか?(超初心者です。お願いします。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.2

銀行によると思うんです。 私が使用しているところはいりませんでした。口座維持手数料ってとっているところはCITIぐらいだと思ってましたが、撤退しちゃいましたし。 と思って検索かけたらそのものずばりのサイトがありましたのでご紹介しておきます。ご参照ください。

参考URL:
http://dhera.pobox.ne.jp/shop/bank/account_fee.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

ジャパンネットバンクの場合ですと、 残高が10万円未満だと毎月105円の口座維持手数料がかかります。 ただし、振込の回数などにより口座維持手数料は無料になります。 参考URLをごらんください。

参考URL:
http://www.japannetbank.co.jp/services/charge.html
noname#18858
質問者

お礼

みなさん、回答ありがとうございます。どの銀行にするか迷った状態で、回答しづらくなってすいませんでした。無料のところもかなりあるのですね。条件など比べてみてさっそく決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ここでおっしゃるネットバンキングというのは、インターネットのみの銀行の ことだと思いますが、どこの銀行に預けようとしてるのでしょうか? 色々あるんで、アドバイスするにも銀行によって違うのでなんともいえないのですが。 たとえば、大手のジャパンネット銀行を例に挙げると(JPNより抜粋): 口座維持手数料は105円(消費税含む)/月です。 次の条件のいずれかを満たせば無料となります。 1.前月中の総預金平均残高が10万円以上※1 2.前月中の口座への振込入金金額の合計が3万円以上 3.前月中の口座への振込入金回数が2回以上 4.前月中の口座からの振込利用回数が2回以上 5.極度型ローン(カードローン、クレジットライン、ネットキャッシング)をお持ちの場合または目的型ローン・フリーローンをご利用の場合 (いずれの場合も、ご契約月の翌月から、解約完了月の翌月まで無料) になっています。

参考URL:
http://www.japannetbank.co.jp/services/charge.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75810
noname#75810
回答No.1

銀行によって違います。 無料なのは、ソニー、新生その他たくさんあります。 三菱とCitiは有料だったかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットバンキングって?

    お恥ずかしいのですがネットバンキングについて超初心者です。 ネットでいろいろ調べては見たのですが、良く分かりません。 金利が良いと聞いたので少し預けようかなと思い、調べてみました。 普通の銀行と同じような利用ができるのですか? 今のところ預金ですが、振込みとか、ネットで出来るのなら便利だなあと・・・・ 預金とかするときは、お金はどうやって入れるのですか? ATMとかは引き出しとかの金額制限がありますよね? 取引は全てネットを通してするのですか? 初歩的な質問ばかりですみません。 しかも、当方50歳後半ですので理解力不足かもしれません・・・ その辺を加味しての回答をお願いいたします。

  • 手数料の安いネットバンキング

    ネットバンキングを開設しようと考えていますが、口座開設料や口座維持費用が無料のところを希望しています。お勧めのネットバンキングをご紹介ください。

  • 常陽バンキングアプリ

    常陽バンキングアプリで定期預金に有るお金を少額を普通預金に以降させて残金をまた定期預金に戻すやり方がわからないので教えてください

  • ネットバンキング契約料の仕訳

    インターネットバンキングの基本契約料(月々1050円)の仕訳はどのようにすればよいのでしょうか。 支払手数料 1050/普通預金 1050 となるのでしょうか。 ネット等でいろいろと探してはみたのですが、資料がなく困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネットバンキング

    ネットバンキングで定期預金の口座作ろうと思います。 住信SBIネット銀行とあおぞら銀行とセブン銀行で迷っています。 金利だけでいうならばあおぞら銀行が一番高いようです。 ちなみに口座は400万円程度で作ろうと思っています。 どこか良い所(金利高い)があれば是非是非お教え下さい。 後はこの3つの中でこれが良いと押して頂けるものがあれば幸いです。

  • ネットバンキングについて、教えてください。

    ネットバンキングで、新生銀行という銀行なら、振込み手数料が、無料なんて聞いたことが、あるのですが、、預金が、ゼロに近いような預金者でも、みんな、手数料は無料なのでしょうか? あと、すいませんが、振込みの仕組みを知りたいのですが、、、 現在、既に、登録は済ませたのですが、通常、使用している口座(ネットバンク)から、新生銀行口座(登録済み)、そして、この新生銀行口座から、目的振込み先へ、、という、一連の行為を行いたいのですが、可能でしょうか? また、ネットバンキングなら、これらの操作を、夜間でも可能としてくれるのでしょうか? すいません、ご教示ください。

  • ネットバンキングについて・・・

    ネットバンキングについて・・・ ネットバンキングの口座を作ると通帳は無いですね。 通帳が無いと残高が心配無いですか? 最初口座を作ってキャッシュカードが送って来るのですか? カードが送って来て入金(貯金)すれば良いのですか?

  • ネットバンキングのやり方

    常陽バンキングアプリで定期から普通預金にお金を移行したいけどやり方がわかりません。やりづらい ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • ネットバンキングの安全性

    ネットバンキングを利用して「定額預金1年」をする場合の セキュリティー面の安全性を教えてください。

  • YAHOOネットバンキングについて!!

    家族3人それぞれジャパンネット口座があり、一つのIDでヤフオクを使ってます。 この場合、ヤフーネットバンキングに登録できる口座は一つになるのでしょうか? ネットバンキング登録すると、ジャパンネット銀行口座の維持手数料が無料になるということで、全て登録できたらなぁと思ってるんですが、不可能なのでしょうか? 教えてください宜しくお願いします。