• ベストアンサー

ACCESSの共有ファイルについて

お世話になります。 ACCESSで工程管理を開発できないか・・・・会社より指示されました。 学習しながら開発していくとして、どうもイメージとして思い浮かばないことがあります。 LAN上でファイル共有フォルダーに工程管理ファイルを保存し、このファイルを各PCから新規入力、更新、削除が同時(各工程別セクションで)にできるものでしょうか? 当社ではPtoPですが、サーバー&クライアント関係だと可能なのでしょうか? どうも初歩的なことですいませんがどなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skikichi
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.3

Accessあるいは、DBはどの程度お分かりでしょうか? なるべく要素を減らし簡略化してご説明します。 (数ある管理方法の一例ですのでご参考まで) まず、テーブル設計ですが・・・ 1.工数マスターテーブル (作業別にどのぐらいの時間がかかるかを予め定数で持たせておく)    項目:作業種別、工数(一枚あたりの) たとえば・・・       プレプレス=2時間       プレス=3時間       ポストプレス=1時間       出荷作業=1時間 2.顧客情報テーブル (顧客の固有の情報)    項目:顧客コード、顧客名、住所、電話番号) 3.受注テーブル (受注伝票毎に工程の状況を持つ)    項目:受注伝票コード、顧客コード、受注枚数、2の工程工数、3の工程工数、4の工程工数、全工程総工数、作業中工程番号 アルゴリズム・・・ 1.基本情報の入力 受注した段階で、受注伝票コードを発行し、顧客情報と受注枚数を入力します。 プログラムでは、受注枚数と工数マスターから各工程と全工程の総工数を計算しテーブルを更新します。 ※これで、どの工程が何時間で終了するかが把握できます。 2.工程の進捗 各工程を終了すると担当者は「終了ボタン」を押します。 プログラムでは、「作業中工程番号」を次の工程の番号に変更します。 ※これで、どの工程(何時間経ったか)まで終了したかが把握できます。 営業、または管理者は全く別のPCにより「受注テーブル」を受注伝票コードをキーにして紹介し「作業中工程番号」がいくつになっているかでどの工程まで進んでいるかを把握します。 同時にプログラムでは、全工程総工数から工程別の工数を引いてあと何時間で完了するかを表示させます。 これは基本的な管理ですので、細かな例外処理はこれに付け加えていけば何にも問題ありません。 たとえば、この受注は特殊工程が別途必要でさらに2日間必要だということであれば、予めテーブルに「例外工程工数」という項目を設けておいて、普通の受注では0時間を、特殊なときには48時間を入力し「備考」欄を設けておいてその旨を記述しておけば誰でも分ります。 細かな工程管理を行いたい場合には・・・ 現在時刻から工程に入った時間を引いて、この工程の作業工数と比べれば、あと何時間でこの工程が終了するのかが分るはずです。 または、工数の管理をより細かに分類すればよいです。 もし、工程の途中で何らかの事情で遅れが生じた場合には各作業員がその場で遅れの原因と遅れ時間を入力すれば直ちに総工数が書き換わります。 この場合にも先ほど書いた「例外工程工数」と「備考」を流用できますね。 もちろん、営業はすべての工程の予定工数と例外工程工数、備考などを参照しどういう状況にあるのかはリアルタイムに把握することができます。 こんな感じで、DBできちゃいましたっ!

takaccan
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます。 大変、遅くなり申しわけありません。 okwebになかなか接続できなく、かつ連休や仕事が重なり返答できなかったことをお許し下さい。 また、機会がありましたらよろしくアドバイスして下さい。本当にお世話になりました。

その他の回答 (2)

  • skikichi
  • ベストアンサー率65% (45/69)
回答No.2

できるかできないかと聞かれれば出来ます。 Accessでも他のDBと基本的に同じようにデータの共有や整合性を確保する機能がありますので。 工程管理の具体例があると説明し易いのですが。 機械とのインターフェイスは? オンラインではなく手入力ですか? ちょ~簡単な工程管理の例ですが・・・ 1の工程では、1のPCを使用し作業が終了したら手入力で完了ボタンを押す。 2の工程では、2のPCを見てその完了ボタンが押されていることを確認して2の作業を始める・・・ って感じですが。 そういうことを言ってらっしゃいますか?

takaccan
質問者

補足

当社は印刷業です。カテゴリー別に工程分けすると 1.営業部 2.プリプレス(組版と印刷版製作) 3.プレス(印刷) 4.ポストプレス(製本) 5.出荷 となり、営業員が例えば伝票番号A00001という仕事がどの工程にあるか把握していたい。(出来れば納期も) 次の工程に何時回せるのか把握したい。 各セクションでは固有の受注伝票で一元管理していますので管理情報は各セクションで必要項目を手入力。 よって、複数のセクションで同時入力中に営業部ではモニターできることが必須になりますが、こんな説明でもアドバイスいただけますか。よろしくお願いします。

noname#182251
noname#182251
回答No.1

>このファイルを各PCから新規入力、更新、削除が同時(各工程別セクションで)にできるものでしょうか? 出来ます >当社ではPtoPですが PtoPで試したことはありませんが、出来るはずです。 しかし工程管理はそれ自体がかなり難しいので、特別な「開発したい」理由がなければ、フリーソフト等を探した方が遥かに安上がりだと考えます。

関連するQ&A

  • OneDriveで共有したファイルへのアクセス

    Windows10ですが、Microsoft OneDriveで共有してい別のアカウントのフォルダーやファイルがクライアントPCのファイルディレクトリーであるOneDriveフォルダーから見えません。ブラウザーからは全て見えます。クライアントの設定・フォルダー選択にも一覧が出てきません。どのようにすればクライアントと共有できるのでしょうか? 因みにスマートフォンからは共有先のフォルダーにもアクセス可能です。

  • Accessファイルの共有について

    一台のサーバーPCと数十台クライアントPCでLANを組んでいます。サーバーPCのOSはWindows2003でクライアントはWindoesXP若しくはWindows2000です。 ここで、質問はAccess2000のmdbファイルの共有についてです。 サーバーの共有フォルダーにあるmdbファイルをクライアントで共有で使っているのですがうまく開かないことがあります。具体的には数台のクライアントPCからはサーバーの共有フォルダーをクリックするとログオンパスワードを聞いてきますので入力するとそのフォルダーが開き、mdbファイルをダブルクリックするとファイルが開きます。しかし、他のクライアントPCからはこの方法では開きません。クライアントPCで先にAccess2000を起動させえておき、そこからファイル→開く→マイネットワークと進みます。そしてパスワードを入力してログオン完了後、該当のmdbをクリックすると開きます。 なぜ、このようなことが起こるのかわかりません。後者の方法だとショートカットも張れないし不便を感じています。すべてのクライアントPCから前者の方法でmdbファイルを開きたいのですが何か設定が必要なのでしょうか。 各クライアントPCからサーバーへはPingが通りますのでネットワーク的にも問題はないように思えるのですが、アドバイスお願いできますでしょうか?

  • Excel ブックの共有ファイルを同時にアクセスしても、開く方法は、ないでしょうか。

    Excelのファイルを共有ファイルにし、共有フォルダーに入れます。その後、40台のパソコンが同時に一つの共有ファイルを開きにいくと、一つは、開いてもその他が読み取り専用になってしまいます。同時にアクセスしても、開く方法は、ないでしょうか。

  • ファイルサーバの共有フォルダが共有できない

    win2003サーバをファイルサーバとして運用しており、内蔵DISKのほか、外付けHD(FAT)も接続してファイル共有をかけております。 今日の昼まではなんともなかったのですが、昼過ぎに、以下の様な事象が発生し、原因が不明で対処できません。 対処方法のわかる方助けて下さい。 1)内蔵DISK上の共有フォルダは何も問題ない。 2)外付けDISK上の共有フォルダに関して、  2-1)win2000のクライアントからは、共有フォルダ直下のファイルとフォルダだけ一覧可能。ファイルへのアクセスは不可。  2-2)winxpのクライアントからは全く一覧、アクセスは不可。  2-3)サーバ上では全ファイルの実体を確認可。 よろしくお願いします。

  • windows2000Proでのファイル共有について

    Windows2000ProとXP間でファイル(フォルダ)共有をしようとしています。 共有したいフォルダはWin2000側にありまして、フォルダを右クリック→プロパティ→共有と設定を進めるところですが、「共有」タブが表示されなくて困っています。 「Web共有」タブは表示されるのですが。 「ネットワーク用クライアント」「ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」のクライアント・サービスはきちんとインストールされています。NetBIOSoverTCP/IPも動作していまして、XP側の共有フォルダはWin2000側からは見えています。 Win2000で「共有」タブを表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 共有フォルダのエクセルファイルが読取専用にならない

    共有フォルダのエクセルファイルが、読取専用にならない 職場にWindows環境で共有フォルダがあります。複数のパソコンから参照と更新ができます。 この共有フォルダのあるエクセルファイルは、複数の方が更新します。 ゆえに、一番先にファイルを開いたパソコンからは、通常に更新できて、開いた状態のまま、他のパソコンでそのファイルを開こうとすると、警告(開かないか読取専用で開く)が出ていました。 ところが、いつの間にか、警告が出なくなりました。ゆえに複数で開いた状態で更新(保存)が可能になり、どうやら最終的に保存した方が優先されてしまう形になっているようです。 職場にはサーバ管理の方がいるのですが、解決策がハッキリと分からないようでそのままになっています。 どうすれば、元のように、どこかで開いた状態のまま、他のパソコンでそのファイルを開こうとすると、警告(開かないか読取専用で開く)が出るように戻るのでしょうか。 サーバの環境は分からないのですが、クライアントはWindowsXP・Vista・7が混在し、オフィスも2003・2007・2010とそれぞれです。 ヒントでも構いません。分かる方、コメントください。よろしくお願いします。

  • MS Accessを共有した際にファイルが壊れるのを回避する方法

    ちょっとしたツールをAccessで開発したいのですが、 Accessファイルを共有するとファイルが頻繁に壊れると伺いました。 そこで以下のような回避策を考えてみたのですが、 効果はありますでしょうか。 これでは、あまり意味がないとか、他に注意したほうが良い点等ありましたら、アドバイスいただければと思います。 なお、ツールは、50名位が使用(同時アクセスは3名~4名程度)予定で、 サーバ上にメインのmdbファイル(以下「サーバmdb」)を、各クライアントにもそれと連携するmdbファイル(以下「クライアントmdb」)を置くことを想定しています。 (1) データは全てサーバmdbで保持する。クライアントmdbには、入力用のフォームと、サーバmdbから取得したデータを一時的に保持するテンポラリのテーブルを持つ。 (2) クライアントmdbからサーバmdbにアクセスし、必要なデータをクライアントmdbにインポートする。 (3) クライアントmdbで、取り込んでデータをもとに、データの追加・修正を行い、当該データをサーバの所定のディレクトリにCSVで出力する (4) サーバmdbは、日次で、所定のディレクトに配置された、クライアントmdbから出力されたファイルを読み込み、データを更新する (5) (4)の読込み・更新作業中は、クライアントmdbからサーバmdbにはアクセスしない(外部ファイルで制御) 以上です。 要は、クライアントmdbが、直接サーバmdbを更新しないようにし、参照のみにするということです。 よろしくお願いします。

  • 共有ファイルの削除

    自宅でLANを組んでいるのですが、クライアントPC上で「共有URL」というフォルダを作成して共有の設定をしておりました。今はこのフォルダを削除しており存在していません。しかし、マイネットワーク経由でこのクライアントPCの順にアクセスしていくとなぜか「共有URL」のフォルダが存在しています。このフォルダを右クリックしても削除できませんし、普通にクリックしても「アクセスできません。コンピュータまたは共有名が見つかりません」とエラーメッセージが出ます。元のフォルダが散在しないのですから当然と思いますが、なぜネットワーク上ではこのフォルダが消えてなくならないのでしょうか?念のためスタートメニューからのファイル、フォルダの検索もしましたが「共有URL]なるものは一切存在しません。

  • Accessのファイル共有がうまくできません。

    Microsoft Accessの共有に関しての質問です。 一つのAccessのファイルを共有して複数のパソコンで同時に開きたい場合は、何か特別な設定が必要なのでしょうか? Access2000を使用して顧客管理のデータベースを作成しました。 そのファイルを複数のパソコンから開けるようにしたく、現状では元のファイルを共有ドキュメントに入れて、複数台のパソコンでデスクトップにショートカットのアイコンを出しています。 しかし、他のパソコンでファイルを開いていると、もう一方のパソコンではアイコンをダブルクリックしても全く反応が無かったり、開く際に「セキュリティの警告」が表示され、そのメッセージ内にある「開く」をクリックするとようやく開けたりと、スムーズにできません。 ちなみに、元となるAccessのファイルは「オプション」内で「既定の開くモード」を「共有モード」にしてあります。 情報が少ないかもしれませんが、何か問題点、対処方法等が分かりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 開発者向けから運用者向けへ共有フォルダを整理したい。

    SIer内で勤務しておりましたが、このたび50人規模のシステム開発の共有フォルダの管理者に任命されました。 共有フォルダの中身がチームや開発者個人が好き勝手に作成しており混沌としている状態になっているので、 運用開始後を見据えて整理したいと思っています。 しかしシステム運用者にとって、見たいファイルがどのあたりにあるか推測するフォルダ構成というものがイメージできません。 現在ざっくりと工程別に分かれています。 各工程ごとに納品物や最新のドキュメント・参考資料や謎のファイルなどが入っています。 提案 要件定義 基本設計 詳細設計 製造 単体試験 結合試験 総合試験 またデータ移行やインフラ整備については上記工程別とは別になっています。 開発に携わっていない人が、運用担当者になった場合でも、 わかりやすい構成とはどのような形になるのが良いのでしょう。 どうかお知恵をお貸し下さい。