• ベストアンサー

自分用のパソコンを買ったのですが・・

keroro001の回答

  • keroro001
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.3

初心者の方に説明できるか自信がありませんが・・・ ADSLであれば、モデムではなくLANボード(カード)が必要です。 最近のパソコンなら標準で内蔵されているはずです。 ケーブルが付いてるみたいなので多分内臓されているのでは? 調べてみてください。無ければ購入が必要です。 ADSL回線からおやじさんのパソコンへどのように繋がっているのかもわからないので、正確に回答は出来ませんが。 2台以上パソコンをつなぐには基本的にルータが必要です。 また、違う階の接続ということで、LANケーブルを引き回すことも難しいかもしれません。 となると無線LANで接続する方法が考えられますが、また別途機器が必要となり、費用もそれなりにかかります。 どれくらいの予算を考えられているのかも補足していただけるといいんですが。。。

kodawaripan
質問者

補足

LANケーブルが入ってました。 なので内臓されていると思われます。 予算は安ければなおさらいいのですをが・・・ リビングでレポートとかをやるわけにはいかないので自分の部屋でパソコンをやりたいのでとりあえずは予算はあまり高くなければ出せます。

関連するQ&A

  • パソコンを電話の子機として通話する方法教えて!

    パソコンを電話の子機として通話する方法教えて! 電話はNTT回線で、ADSLでパソコンと繋いでます。 電話機とモデムをリビングに置いて、12メートルのADSLコードで繋いで、自分の部屋でネットをしています。 自分のパソコンを子機として通話ができるようにするにはどうすればいいんでしょうか?

  • 2階パソコンでネット接続したいんです!

    おはようございます。 父の10年以上使っていたワープロが壊れてパソコンを教えてあげることに しました。 私のパソコンは1階で父のは2階に置く予定です。 そうするとルーターなんて伸ばせる距離じゃあないですよねえ? ふと考えると古い家なので同じ電話の差込が1階と2階にあって今は私が1 階のにモデムをつなげADSLで接続してます。 2階の電話コンセントは普通に電話信号が流れてて、ですから2階で受話器 を取ると下の私の部屋のパソコンはだいぶ乱れるんです(;_;) 2階の電話にもモデムをつければ解決するものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 別の部屋で接続

    普段はリビングのノートパソコンを使用していたのですが、 自分の部屋でネットをしたいと思い、パソコンとモデムを持って 自分の部屋へ行ってネット接続をしてみました。 っが、モデムのADSLランプがずっとポカポカっと点滅しっぱなしで、 ネットに接続は出来ませんでした。 リビングの電話口に挿し直し、接続をしてみたら問題なく接続出来ました。リビングでは接続成功で、自分の部屋が駄目のようです。 しかし、1年前は自分の部屋でも問題なくネット接続出来ていたのに、 接続出来なくて残念です。 1年前に自分の部屋では接続出来ていたのに、今回接続出来なかった理由はどこにあるのでしょうか? プロバイダーはフレッツADSL OCN 40M モデムはADSLモデム-NVIII かなり少ない情報ですがご指摘できる方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  •  ノート型パソコンを別の部屋でも使いたい。

     ノート型パソコンを別の部屋でも使いたい。 主に2階の部屋で使っていますが、1階の部屋で使うときは、ADSLのモデムの移動や電話回線、ADSL回線が邪魔になります。この不便の解消方法を教えてください。パソコン情報 マイクロソフトWindowsXP HomeEditino Version2002 NEC LaVie  ADSLアカウント情報 京都アイネットADSL neo12M eAccessADSL接続 モデムAterm DR207 NEC製 よろしくお願いします。

  • 電話口の設置について

    新しいデスクトップのパソコンを3階の自分の部屋に置きたいんですけどその部屋には電話線口がありません。 今は2階のリビングに電話線口があるのでそれにモデムをつないでパソコン(ノート)をしています。 3階の部屋に電話線口を設置するにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか? また、設置したときにモデムを買わないといけなのか、    2階のノートと3階のデスクトップを両方使えるか、    電話を3階ににもってこないといけないのか、    工事をするときどこに電話をして頼んだらいいのかを教えてください

  • 複数のパソコンでADSLをしたいのですが・・・ こういうことって?

    既に一台パソコンがありADSLに繋がっています。 それとは別のパソコン(別の部屋)で繋げたいのですが、そこの部屋にも電話回線がきています。 そこにもモデム等を置いて二台のパソコンがADSLできることは可能なのでしょうか?(二台同時じゃなくて結構です) 家に複数のモデムを置いても大丈夫なのでしょうか? どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ケーブルだけで、インターネットは出来るのでしょうか。

    私の家(一軒家)には電話線を引ける穴が2つあります。 一方は1階のリビングにあり、インターネットも電話も通じています。もう一方は、2階の部屋にあり今まで全く使用されていませんでした。 ある日、光工事をしたのですが、工事をする人はリビングの方と同様、全く使用されていなかった方の穴にも外、部屋の中からガチャガチャいじっておりましたので、その部屋にも光ケーブルが通ったものだと思いました。 後日、その部屋にパソコンを置き、繋いでみたのですが全くネットにつながりません。 ネットが出来る環境を作るには、また新たに工事をする必要があるのでしょうか。 その部屋には電話回線がないと思われます。 無知、分かりにくい説明で申し訳ありません。分からない所があればいつでも質問お願いします。

  • 木造住宅(既存)での有線LAN敷設の可否について

    現在、一階のリビングにパソコンとADSLモデムを置き、インターネットを利用しています。 一階にはモジュラー(電話線?)が二口あり、内一口を電話・モデムに利用し、また、二階の廊下にも一口あります。 なんとか、一階から二階まで有線を壁内の空間を使用し敷設したいのですが実現可能でしょうか?

  • パソコンを2台ネットにつなぎたい

    現在、1階リビングにモジュラージャックがあり、ネットにつないでいます。 2階に3部屋、各モジュラージャックがあり、そのうち2箇所はネットにつないでいます。 リビングでもう一台ネットにつなぎたいのですが、 ルーターの差込口は各部屋へのケーブルで4箇所ともふさがっています。 無線LANは使いたくありません。 ハブを買えばいいのかな~と思っているのですが、どこにつなげばいいのかわかりません。モデムやルーターをしまっているボックスはリビングから遠い(別の部屋)ので、ルーターにハブをつなぐのであれば断念しなければと思っています。 今は全てのケーブルが壁の中を通っているのですっきりしているのですが、ケーブルを伸ばしたりごちゃごちゃしないでよい方法があれば教えてください。

  • 回線 自分は全くわからないです;

    自分は三階まである一軒家にすんでるのですが、兄貴が三階でインターネットの回線工事をしてインターネットをしています 自分の部屋は二階なのですが、電話線をつなげばインターネットできるでしょうか? 本当にパソコン関係にかんしては素人なのですいません。