• ベストアンサー

イベントが存在しません

remremの回答

  • remrem
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.6

#5です。 >公営ギャンブル全部存在・・・ 高崎競馬は、去年閉鎖されましたので、競馬以外、競輪、競艇、オートはあります。 訂正します。m(._.)m

関連するQ&A

  • キャンペーンの方法

    アパレルの会社でメンズを扱っております。1月末に春の新作が店に入荷するのですが、2月3月で全国(56店舗共通)でイベントかキャンペーンをやりたいと考えています。今まではDMを送ることしかしてませんでした。会社に変わったものを・・・と言われています。何か面白い手法がありましたら教えてください。

  • 地震で大変な時になぜパチンコの広告が?

    私は今、東京にいます。 東京でも今回の地震の犠牲者が出ていますが、今朝の新聞広告には「パチンコ新台入荷、10時オープン」とかのチラシが幾つかの店舗で出しているのを見ました。実際街を歩くとパチンコ店やゲームセンター、高価な宝石店などが営業していますよね。 何故、計画停電を実施する今、このような道楽の店やぜいたく品を売る店が営業しているのですか?節電に協力しよう!という気持ちはないのですか?近所のスーパーは節電のため営業時間を遅らせたり、閉店を早めたりしているのに・・・。

  • イベントなどでのパン販売について

    パン屋さんになりたくて、11年勤めていた職場を退職し、現在パン屋でアルバイトをしています。 想像していた以上に厳しくつらい毎日で、毎日怒られてばかりです。パン生地などまったく触れさせてもらえず、計量したり、中に挟むクリームなどを作る日々ですが、なんとかがんばっています。 ただ、歳が歳なので(30代半ばです)・・・正直はやく自分のパンを販売したいのです。 休日には家でパンを焼いて研究しています。 そこでフリーマーケットなどのイベントや、ネットを通じて、自分の作ったパンを販売してみて、身内以外の人の反応を見てみたいと考えています。 イベントなどで店舗を持たない方たちが、パンや焼き菓子、飲み物などを販売されているのをみますが、やはり家庭でも2層シンクなどの設備が整っていないと無理でしょうか。 インターネットでの販売も同様なのでしょうか。 また、将来的には、自分で店舗を構えるのではなく、カフェを経営している友人のお店に、パンを置かせてもらっての販売の形を考えていますが、そのような場合で必要な資格などがあれば教えて頂きたいです。 お詳しい方、どうかご回答をお願いします。

  • ローソン限定のアピーリングについて

    先日、ローソンでしか発売してない「アピーリング」という雑誌をしりました。 HPで毎月24日(各店舗で異なるようですが)発売と書いてありました。 今月号を買おうと思ってある店舗に「明日発売しますか?(本日23日)」と問い合わせたところ、 「それは未定です。入荷はお答えかねます」と言われました。 そこで疑問に思ったのですが、「アピーリング」はローソン限定でしかも、発売している店も限定なのですか? 長文になりましたがよろしくお願いします<(_ _)>

  • パチンコ店の疑問2つ

    パチンコ店の素朴な疑問なんですが、皆様の意見を聞かせてください。 私の住んでいる地域はパチンコ店が多く、地域に数店構えるチェーン店や1店舗のみの店舗と様々ですが、MHを除けば全て等価交換ではありません。 小さなホールの近くにMHが出来て、MHにお客が奪われている店も等価交換ではありません。 地域では、2円台~よくて3.3円交換が多いです。 MHは勿論等価交換以外にも、新台があるので集客が多いと思います。 そこで一つ目の疑問なんですが、街のパチンコ店、数店構えている比較的大きなパチンコ店でも何故等価交換しないんでしょうか? 等価は魅力的なんで、今以上の集客が見込めると思うのですが・・・。 もう一つですが、MHのような大型店や、最近倒産が多いですが街のパチンコ店などの一日の売上は平均どのくらいなんでしょうか?

  • 服などに神経質な方に質問です。

    社長のプレゼントであるブランドのジャケットを購入しょうと考えています。 社長は綺麗づき、潔癖症で店頭の販売されてる試着されたものも嫌い 本社に直接倉庫から購入するような人です。 今回、プレゼントするジャケットが全国電話し在庫切れで 唯一、三重県の店舗と109の通信販売で(残り1)で売っていました。 三重県店舗では事情を説明すると、現在店頭に1、倉庫に1試着していないものが あると言っていましたが、品番のみ違い(物は同じです) 再入荷すると品番が変わるらしく再入荷前の商品がストックとしてあると言います。 そこで質問ですが、品番にこだわらず、どちらも新品ですが 状態にこだわるなら三重県店舗の倉庫にあるものを購入するべきか 109の通信販売(再入荷された品番残り1)のものを購入するか迷っています。 自分なら適当ですが、渡す方が社長なだけに 三重県店舗の店員さんは検品もしてくれると言っていましたが、 再入荷前の商品は半年くらいは経ってるような気がします。 再入荷した物はほかの店ではすべて売り切れなのに なぜ三重県店舗だけ再入荷前のが今だに販売しているのか分かりません。 109の通信販売の場合は店舗と共同と書かれており 試着品が来る可能性があり店舗に電話したら店舗は在庫はないと言っていました。 109の通信販売専用に在庫があるのかよく分かりません。 個人的に109は買う人口が多いので、社長が望む状態のものが届くのか 不安もあります。 皆さんなら、どちらで購入した方がいいと思いますか? 品番にはこだわないと思うので状態として望むならどちらがよいと思いますか?

  • 服や物にこだわりと状態にこだわる方教えてください。

    服や物にこだわりと状態にこだわる方教えてください。 社長のプレゼントであるブランドのジャケットを購入しょうと考えています。 社長は綺麗づき、潔癖症で店頭の販売されてる試着されたものも嫌い 本社に直接倉庫から購入するような人です。 今回、プレゼントするジャケットが全国電話し在庫切れで 唯一、三重県の店舗と109の通信販売で(残り1)で売っていました。 三重県店舗では事情を説明すると、現在店頭に1、倉庫に1試着していないものが あると言っていましたが、品番のみ違い(物は同じです) 再入荷すると品番が変わるらしく再入荷前の商品がストックとしてあると言います。 そこで質問ですが、品番にこだわらず、どちらも新品ですが 品質にこだわるなら三重県店舗の倉庫にあるものを購入するべきか 109の通信販売(再入荷された品番残り1)のものを購入するか迷っています。 自分なら適当ですが、渡す方が社長なだけに 三重県店舗の店員さんは検品もしてくれると言っていましたが、 再入荷前の商品は半年くらいは経ってるような気がします。 再入荷した物はほかの店ではすべて売り切れなのに なぜ三重県店舗だけ再入荷前のが今だに販売しているのか分かりません。 109の通信販売の場合は店舗と共同と書かれており 試着品が来る可能性があり店舗に電話したら店舗は在庫はないと言っていました。 109の通信販売専用に在庫があるのかよく分かりません。 個人的に109は買う人口が多いので、社長が望む状態のものが届くのか 不安もあります。 おそらくお客さんが試着で商品が型崩れしていない物を望んでいると思うのですが、 服に適当な性格な私には、どちらで購入した方がいいのかよく分かりません。 皆さんなら、どちらで購入した方がいいと思いますか? 品番にはこだわないと思うので状態として望むならどちらがよいと思いますか?

  • 販売店が限られる商品の注文

    少なからずネットショッピングに関係するのでここに質問します。 今、CD-ROMの写真集で欲しいのがあり、製作・販売している会社のHP見たら購入はHPからと販売店として全国の限られた販売店情報が載っていました。 それで県内にも何店舗か販売店があったのですが、1店だけ場所も分かる店があるけどそこまで行く交通費が送料・手数料よりかかるため勿体無いのでもし販売店になっていない店でも注文可能なら入荷に日数が多少かかってもいいので注文したいのですが可能でしょうか?100%ハッキリしなくてもいいので注文可能か不可能か分かる人いたら教えて下さい。

  • 購入店舗について、1日でも早く手にしたい

    iPhoneを買う予定ですが、ソフトバンクの店では2週間くらい待ってもらうという話でしたが、未定でさらに長く待たないといけないかもしれないとのことでした。ちなみに大型電気量販店の中にあるソフトバンクの販売コーナーでした。普通のソフトバンクの販売店の方が入荷が早いなどあるでしょうか? また大阪でならどこの店舗が引き渡し日が早いなどの情報があれば教えてください。 出来るだけ早い時期に欲しいため、1日でも早い方がいいのですが・・・。 ちなみにオークションでもあるのですが、オークションで買った場合と店舗で買った場合のメリットデメリットなどありますか?オークションで買った場合は何か制限があったり、損をすることはありますか? なお分割払いではなく、店舗でも現金一括で買う予定です。 また最近買われた方で何日待ちだったでしょうか?教えてください。

  • 関西の人気セレクトショップ(レデーィス)

    関西で、服や小物に至るまでこだわってセレクトしているお店を御存知の方、情報をお願いします。 チェーン展開している大型店舗ではなく個人のお店が知りたいです。 おしゃれスポット以外でもオッケーです。 扱っている商品で、オススメのブランドがあれば、そちらも一緒に情報提供お願いします。